ハードを買った時一回だけ携帯機モードで遊んだが本当にその時だけで
それ以降はドッグに挿しっぱなしでずっと据置として今日まで遊んでいたんだが
ライトの反応見てるとライトみたいな携帯特化型がずっと望まれていて
据置機としてSwitchを遊んでいる奴って実は少数派なんじゃないかと思い始めた
探検
なぁ、もしかしてSwitchをTVモードで遊ぶ奴って実は少数派なんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/12(金) 19:02:03.54ID:lhlsDF7Y0
2019/07/12(金) 19:03:37.36ID:lhlsDF7Y0
据置モードと携帯機モード
ぶっちゃけ携帯機モードで遊んでいる奴が大半じゃないのかこれ
ぶっちゃけ携帯機モードで遊んでいる奴が大半じゃないのかこれ
2019/07/12(金) 19:04:13.08ID:zH3YzWCrd
4名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:04:36.19ID:K6SaYo7F0 携帯機モードだと字が読めないんだよ
だからずっと50インチのテレビでプレイしてる
だからずっと50インチのテレビでプレイしてる
2019/07/12(金) 19:05:42.21ID:OjnKdSjzM
自分のテレビあるのにあえて携帯モードにする必要がない
2019/07/12(金) 19:06:48.98ID:wVEjfbBp0
スイッチだけじゃないけど、LANパーティのような事をする人たちは携帯機はありがたいとか
2019/07/12(金) 19:08:02.84ID:zcRkGuvq0
文字読めないんだが
2019/07/12(金) 19:11:06.74ID:AjkQneaf0
携帯機の需要自体がトータルではほとんどない
それが集中しているSwitchですら大した割合ではない
それが集中しているSwitchですら大した割合ではない
2019/07/12(金) 19:11:17.71ID:AbG3wgEsa
基本テレビモードだな
というか現行のソフトは据置向きの奴が多いし
嫁とやるのに携帯モードでやらんわ
というか現行のソフトは据置向きの奴が多いし
嫁とやるのに携帯モードでやらんわ
2019/07/12(金) 19:12:19.92ID:zgH/H2rx0
ゼルダとかでかいテレビでやると携帯モードでやるのは厳しかったな
2019/07/12(金) 19:15:30.66ID:OaIxuLjGa
わざわざテレビ付けてテレビの前でやるのも面倒だし殆ど携帯機として使ってるわ
どうしても大画面でやりたいゲームなんてほとんど無いし
どうしても大画面でやりたいゲームなんてほとんど無いし
12びー太 ◆VITALev1GY
2019/07/12(金) 19:18:38.53ID:U++iDUG602019/07/12(金) 19:18:48.48ID:pJMGQgan0
ゲーム機がたくさんあるので繋ぎ変えるのがめんどい
だからケータイ機で遊ぶ方が多い
だからケータイ機で遊ぶ方が多い
2019/07/12(金) 19:20:26.59ID:TRfuxBxTp
基本的には家族がテレビ使っている時は携帯モード、そうでなければテレビモードだな。まれに寝転んで携帯モード。家から持ち出すことはほぼない。
15名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:20:35.73ID:oJhqFur/0 老眼奴多くね?w
2019/07/12(金) 19:24:16.50ID:kbHvBuij0
でもハズキルーペをかけると
2019/07/12(金) 19:24:53.44ID:cPl0wd3Y0
自分はテレビモード一択だけど、兄弟は携帯モードで遊んでるな
2019/07/12(金) 19:25:46.48ID:zerYeiqS0
2019/07/12(金) 19:26:59.70ID:g7uufzc9p
自分がやってる事が大多数と思いたいならそれでもいいと思うがそれで人に迷惑はかけるなよ
雑談程度のスレ立てる時点でその傾向が伺えるから
雑談程度のスレ立てる時点でその傾向が伺えるから
20名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:30:55.08ID:5boZ9Oibr >>15
ゲハは老人ホームだからね
ゲハは老人ホームだからね
2019/07/12(金) 19:31:04.07ID:fpLK1qJB0
ポケモンの育成とか、メガテンの悪魔合体は
携帯モードが良いだろうな。
どっちもまだ発売されていないけどさ。
携帯モードが良いだろうな。
どっちもまだ発売されていないけどさ。
22名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:32:05.47ID:0HcTTm/Lr >>16
テレビが大きすぎて見えなーーーい!!!
テレビが大きすぎて見えなーーーい!!!
23名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:33:40.55ID:uztK82oZ0 >>22
ハズキルーペ外せよ
ハズキルーペ外せよ
24名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:34:34.44ID:fvLN24Nx0 意外とTVモード多いんだな
俺もほとんどTVモードだ
俺もほとんどTVモードだ
2019/07/12(金) 19:34:49.02ID:TMD1N1xz0
TVはHDMI端子にレコーダーを常時接続してて
スイッチを繋げる暇がない
スイッチを繋げる暇がない
26名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:36:00.10ID:bC2gEF9xd 現行と住み分けできそうな比率やね
27名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:39:03.07ID:62GwW+w40 気分転換で両方使ってるな
テレビも両手が自由になるのが楽でいい
テレビも両手が自由になるのが楽でいい
2019/07/12(金) 19:40:14.41ID:e0sDHPr00
重すぎるから携帯モードは論外
TVが一番
TVが一番
29名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:41:50.89ID:AjKHIuMs0 結局TVでしかプレイしてないから携帯性持たせて低性能路線はちょっとなあ
2019/07/12(金) 19:42:42.54ID:L6arohxoa
少なくとも日本に関しては
ゲームはもうスマホや携帯ゲーム機が完全に主流
テレビゲームやPCゲームは絶滅危惧種まっしぐらの状況
スイッチが売れたのも携帯モードがあったからこそで
携帯特化スイッチライトは糞馬鹿売れ確定の約束された覇権ハード
ゲームはもうスマホや携帯ゲーム機が完全に主流
テレビゲームやPCゲームは絶滅危惧種まっしぐらの状況
スイッチが売れたのも携帯モードがあったからこそで
携帯特化スイッチライトは糞馬鹿売れ確定の約束された覇権ハード
31名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:42:47.34ID:H+3zw2auM joyconの付け外しの手間があるので切り替えは意外と面倒
プロコンは悪くないがjoyconのセパレート持ちも捨てがたい
プロコンは悪くないがjoyconのセパレート持ちも捨てがたい
2019/07/12(金) 19:43:13.14ID:WV89+L5Cp
スプラ民は基本自室ではテレビ
恋人とやる時やオフ会の時スタンドモードが猛威を振るってる
この編の使い分けが本当に便利
恋人とやる時やオフ会の時スタンドモードが猛威を振るってる
この編の使い分けが本当に便利
2019/07/12(金) 19:43:36.27ID:YhOqRp9A0
携帯モードメインで使う人の中にはPCモニターやテレビがそもそもないとか消極的な理由でせなってる人も結構いるだろうね
個人で自由に使えるモニタやテレビがあれば携帯モードの出番は自然と減ってくるのではなあろうか
自分も別に外出してゲームとなしないし基本は自室のモニタでやってる
わざわざ携帯モードで画質落として遊ぶのもなあって感じ
個人で自由に使えるモニタやテレビがあれば携帯モードの出番は自然と減ってくるのではなあろうか
自分も別に外出してゲームとなしないし基本は自室のモニタでやってる
わざわざ携帯モードで画質落として遊ぶのもなあって感じ
2019/07/12(金) 19:45:26.30ID:MEe2n5N6a
自分はほぼ携帯モードでしか遊ばない
旦那はほぼTVモードでしか遊ばない
Switch最高
旦那はほぼTVモードでしか遊ばない
Switch最高
2019/07/12(金) 19:45:54.90ID:b+IG7v+Id
スプラ、スマブラとかTVじゃないとやってられないだろ
2019/07/12(金) 19:49:12.51ID:L6arohxoa
37名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:49:50.48ID:fvLN24Nx0 据え置き特化の本体のみ12800円とかで出たら迷わず買うわ
性能はそのままでもいいから、LANポート付けて外付けSSD使えるようにして出してくれんかなぁ
性能はそのままでもいいから、LANポート付けて外付けSSD使えるようにして出してくれんかなぁ
2019/07/12(金) 19:50:21.47ID:FbZe7WIHM
スプラとかテレピモード以外でやってられんわ
2019/07/12(金) 19:52:00.28ID:YhOqRp9A0
2019/07/12(金) 19:53:50.81ID:L6arohxoa
何気に国内同じ800万台でも
大人のゲーム機の所有率は
PS4の方がまだまだ圧倒的に多いのが現実
スイッチも国内2000万台くらいになれば
あるいはPS4並みに大人の層にも浸透してるといえよう
現状はまだまだだね
大人のゲーム機の所有率は
PS4の方がまだまだ圧倒的に多いのが現実
スイッチも国内2000万台くらいになれば
あるいはPS4並みに大人の層にも浸透してるといえよう
現状はまだまだだね
41名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:55:20.79ID:1QQnS4/9M 少数派だったらスイッチライト出ないんじゃないの
43名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:56:39.23ID:5orVwi7Q0 テレビしか使わんな、テレビ専用機でもいいぐらい。
44名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:58:15.46ID:fvLN24Nx045名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 19:58:31.80ID:RTZyoc9Tx 大画面テレビの方が迫力あるがな
46名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:00:03.36ID:YhOqRp9A02019/07/12(金) 20:00:15.48ID:l2X2oXlH0
テレビモード捨てられねえや
48名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:00:56.26ID:i689wmTLM >>44
ライト出したら据え置きおじさんが発狂してるの笑えた
ライト出したら据え置きおじさんが発狂してるの笑えた
2019/07/12(金) 20:00:59.83ID:7VOWRvK4d
やるゲームによるけど、任天堂の定番は確実に据え置きのが良いし、実際、据え置きが多数派だろう
スプラとか携帯機でやるやつは少数派で半数以上が別売りのプロコン使ってやってる
スプラとか携帯機でやるやつは少数派で半数以上が別売りのプロコン使ってやってる
50名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:01:45.66ID:t7vd/LU+a その時の都合や気分で好きな方を選べば良いよ
2019/07/12(金) 20:01:57.46ID:YhOqRp9A0
ユーザーの大部分がキッズだからこれからもテレビモードが多数派になることはないだろう
でも年齢別でモード使用率出したらまた面白い結果出るんじゃないかな
大人のがテレビモード使用率高いだろうから
でも年齢別でモード使用率出したらまた面白い結果出るんじゃないかな
大人のがテレビモード使用率高いだろうから
52名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:03:02.26ID:GFzZcXBba 大体据え置きがそんなにいいならWiiUもPS4ももっと売れてたんじゃないの
2019/07/12(金) 20:09:47.31ID:AjkQneaf0
実際にトータルでは据置が圧倒的
WiiU+Switch(2012.12〜)
3DS:3億7812万本(7508万台)
WiiU:1億285万本(1356万台)
Switch:1億8752万本(3474万台)
PS4(2013.11〜)
PS4:8億7600万本(9160万台)
WiiU+Switch(2012.12〜)
3DS:3億7812万本(7508万台)
WiiU:1億285万本(1356万台)
Switch:1億8752万本(3474万台)
PS4(2013.11〜)
PS4:8億7600万本(9160万台)
2019/07/12(金) 20:12:11.14ID:Xv3hS6FY0
TVモード少数派ならPS4の立場無くね?
2019/07/12(金) 20:18:10.57ID:kozBLP8r0
>>1
そもそも日本では据え置き型ゲーム機より携帯型ゲーム機のほうが圧倒的に遊ばれてると、かなり前から言われてきた
対するに海外市場では据え置き気のほうが圧倒的人気
その両方に対応させたかったのがスイッチなわけで、日本ユーザーの大半はライトを待ってたのも当然だろ
オレみたいにPSvitaでなくvitaTVを買うようなヤツは、日本では例外存在なんだ
ナカーマ
そもそも日本では据え置き型ゲーム機より携帯型ゲーム機のほうが圧倒的に遊ばれてると、かなり前から言われてきた
対するに海外市場では据え置き気のほうが圧倒的人気
その両方に対応させたかったのがスイッチなわけで、日本ユーザーの大半はライトを待ってたのも当然だろ
オレみたいにPSvitaでなくvitaTVを買うようなヤツは、日本では例外存在なんだ
ナカーマ
57びー太 ◆VITALev1GY
2019/07/12(金) 20:30:09.80ID:U++iDUG602019/07/12(金) 20:32:21.30ID:YhOqRp9A0
60名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:37:32.35ID:GFzZcXBba 毎回思うんだけど大人は据え置きって発想が意味不明すぎる
2019/07/12(金) 20:38:23.12ID:AjkQneaf0
傾向の話だろ
世界的には子供の子守りのために使われてるのが大半なんだから
世界的には子供の子守りのために使われてるのが大半なんだから
62名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:38:28.00ID:5gKdp0l8M いまプロジェクター安いしやっぱ繋がる方がいいよね
63名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:39:09.46ID:vcgzSL/vd >>37
こんな乞食しか買わないんだからそりゃ出ないわ
こんな乞食しか買わないんだからそりゃ出ないわ
64名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:40:31.11ID:3Mk0HkHfM 携帯ゲームなら外で遊べ!って2年くらいうるさい爺ちゃんいるからな
2019/07/12(金) 20:42:07.87ID:rjqeYXoT0
最初の頃は両方使ってたが
最近はもっぱら携帯モード使用が多いなあ
やっぱこっちの方が便利だしな
ただマリオカートはやっぱ小さい画面だとやりにくいのでTVだな
最近はもっぱら携帯モード使用が多いなあ
やっぱこっちの方が便利だしな
ただマリオカートはやっぱ小さい画面だとやりにくいのでTVだな
2019/07/12(金) 20:43:52.15ID:ITYAW3nd0
テーブルモードが至高、手が軽くて自由でほんと楽
他のゲーム機に戻れなくなった
惜しむらくはテーブルモードにしながら充電できないこと
他のゲーム機に戻れなくなった
惜しむらくはテーブルモードにしながら充電できないこと
2019/07/12(金) 20:52:34.75ID:YhOqRp9A0
>>60
そんなに不思議でもなくない?
大人は子供の頃ほど外にゲーム機持っていって遊ぶことないし大人の方が環境整ってる人が増えるからテレビモード使用率も子供に比べりゃ増えるだろうってただそれだけなんだが
そんなに不思議でもなくない?
大人は子供の頃ほど外にゲーム機持っていって遊ぶことないし大人の方が環境整ってる人が増えるからテレビモード使用率も子供に比べりゃ増えるだろうってただそれだけなんだが
68名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 20:59:36.26ID:f3mJhjwF0 自分はテレビモードが主流で
そのまま寝転んでやりたくなると携帯モードにして寝室いき
そのまま寝転んでやりたくなると携帯モードにして寝室いき
69名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:05:16.15ID:GFzZcXBba2019/07/12(金) 21:14:21.36ID:3soDTRwL0
家族が寝るまではテーブルモード、携帯モード
家族が寝たらTVモードだわ
ハイブリッド最高すぎる
ノーマル持ってなくてライト買う奴は馬鹿
家族が寝たらTVモードだわ
ハイブリッド最高すぎる
ノーマル持ってなくてライト買う奴は馬鹿
71名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:14:45.04ID:HTRx4r1H0 >>60
大人というか老眼の人たち
大人というか老眼の人たち
2019/07/12(金) 21:17:46.41ID:QgrutBiJ0
全く見当違いなこと言ってるな
ファミコン、スーファミ、PS1みたいな国民的据置機で育った奴が
大人になったから据置で遊ぶだけだよ
DS世代が大人になったってと据置機が好きになるとかないから
ファミコン、スーファミ、PS1みたいな国民的据置機で育った奴が
大人になったから据置で遊ぶだけだよ
DS世代が大人になったってと据置機が好きになるとかないから
73名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:20:14.23ID:dVhrwuUv02019/07/12(金) 21:23:44.94ID:YhOqRp9A0
>>69
Switchの話にスマホは関係ないし大人なら据え置きだよねとかそんな話はしてないから勘違いしないでね
大人は子供に比べればゲームする環境を自分で自由に選べる場合が多い
だからあえてテレビモード使う割合も子供に比べれば増えるんじゃないかと自分は考えてる
そうじゃないと言うなら指摘は具体的にお願いする
Switchの話にスマホは関係ないし大人なら据え置きだよねとかそんな話はしてないから勘違いしないでね
大人は子供に比べればゲームする環境を自分で自由に選べる場合が多い
だからあえてテレビモード使う割合も子供に比べれば増えるんじゃないかと自分は考えてる
そうじゃないと言うなら指摘は具体的にお願いする
76名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:25:30.79ID:GFzZcXBba2019/07/12(金) 21:26:10.12ID:QgrutBiJ0
既にDS世代が大人になるぐらいの時間たってるからな
その世代にとってゲームは手元の画面で遊ぶものでテレビに映せる機能なんておまけよ
その世代にとってゲームは手元の画面で遊ぶものでテレビに映せる機能なんておまけよ
2019/07/12(金) 21:30:42.88ID:zh4WslD00
Switchは普段は携帯モード、コンバータ使ってDS4とか箱コン使いたい時だけPCモニターで遊んでる
49インチの4Kテレビも持ってるけど最近は箱Xでゲームやる時しか使ってない
大画面TVは目が疲れて長時間ゲームできん
49インチの4Kテレビも持ってるけど最近は箱Xでゲームやる時しか使ってない
大画面TVは目が疲れて長時間ゲームできん
2019/07/12(金) 21:32:37.94ID:YhOqRp9A0
>>76
こっちは大人と子供でどういう傾向があるかって話をしてるのにPCよりスマホの方がいいとか見当違いなの分かってる?
こっちは大人と子供でどういう傾向があるかって話をしてるのにPCよりスマホの方がいいとか見当違いなの分かってる?
81名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:35:57.00ID:XAURfyEgd 腰を据えてやる時は
プロコン持ってテーブルモード
ドラマ観ながらソファーに寝転がってやる時は
携帯モード
テレビモードはソフトを新しく買った時に最初の5分しかやらないけど
必ず5分は使うから必要
プロコン持ってテーブルモード
ドラマ観ながらソファーに寝転がってやる時は
携帯モード
テレビモードはソフトを新しく買った時に最初の5分しかやらないけど
必ず5分は使うから必要
2019/07/12(金) 21:37:48.05ID:QgrutBiJ0
子供時代にファミコンで遊んでるおっさんだから据置に魅力を感じる
ただそれだけのことである
ただそれだけのことである
2019/07/12(金) 21:38:32.76ID:YhOqRp9A0
最近の人ほどモバイルに慣れているからテレビモードなんか使わんという話をするならそこから考えても年齢高くなるほどテレビモード使用率高いという推測がやはり成り立つしなあ
2019/07/12(金) 21:40:15.12ID:VxkGlww+a
TV:マリオデ、スプラ、ブレワイ、スマブラ、ディアブロ、ゼノブレ
携帯:インディの2Dゲー、スパロボ、ポケモン、アトリエ、テキストADV
自分は大体こんなんだよ(´・ω・`)
3DゲーはTVでやった方がいい
携帯:インディの2Dゲー、スパロボ、ポケモン、アトリエ、テキストADV
自分は大体こんなんだよ(´・ω・`)
3DゲーはTVでやった方がいい
2019/07/12(金) 21:41:12.52ID:7VOWRvK4d
テレビなくてもPCモニターで出来るしPCとダブル、トリプルモニターで遊ぶと楽しい
86名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:41:19.13ID:GFzZcXBba >>80
僕は大人だけど小さい画面のスマホ使ってますね
僕は大人だけど小さい画面のスマホ使ってますね
2019/07/12(金) 21:42:49.16ID:QgrutBiJ0
大画面テレビって別に迫力だけで買うわけじゃなくて部屋のどこからでも見えるという利便性が大きいだろ
その利便性は今なら携帯機やスマホでいいってことよ
その利便性は今なら携帯機やスマホでいいってことよ
88名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:43:39.62ID:AYAMJFP30 最近はTV持ってない人が多いらしいけど
いろいろと携帯機で済まして
いろいろと携帯機で済まして
89名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:46:35.50ID:U2QZImui0 逆逆
テレビばっかりで持ち運び少ないから特化型が出た
テレビばっかりで持ち運び少ないから特化型が出た
2019/07/12(金) 21:47:15.77ID:YhOqRp9A0
>>86
そうだねだからどうしたの?
大人は子供と違って自由に選べるから好きな方自由に使えばいいよね
でも子供は占有モニタ持ってなかったりテレビモード自由に選べない状況にあることも多い
それに子供の頃の方が持ち出して遊びたいって場面も多いはずだ
だから大人の方がテレビモード使用率高くなるんだよ
そうだねだからどうしたの?
大人は子供と違って自由に選べるから好きな方自由に使えばいいよね
でも子供は占有モニタ持ってなかったりテレビモード自由に選べない状況にあることも多い
それに子供の頃の方が持ち出して遊びたいって場面も多いはずだ
だから大人の方がテレビモード使用率高くなるんだよ
92名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:49:21.08ID:dEws1Hg8M 据え置きおじさんってなんで携帯ゲーム敵視してんだろ
ゲームボーイすら持ってなかったのか
ゲームボーイすら持ってなかったのか
2019/07/12(金) 21:51:59.27ID:p5WBmHOZ0
俺が使ってる1台は基本据え置きモード、携帯モードはごく稀。
甥っ子姪っ子どもに与えてる2台はほぼ携帯モードでしかやってないな。
甥っ子姪っ子どもに与えてる2台はほぼ携帯モードでしかやってないな。
95名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 21:53:07.01ID:GFzZcXBba ポケモン世代がもう30代くらいだからな
やたらガキ向けって連呼する奴ってファミコンとかの世代だろ
やたらガキ向けって連呼する奴ってファミコンとかの世代だろ
2019/07/12(金) 21:53:55.85ID:QgrutBiJ0
あと15年もすれば据置は老人向けって言われる時代がくるよ
2019/07/12(金) 21:57:54.83ID:YhOqRp9A0
・自由にテレビモード使えない子供もいる
・子供の方が外でゲームする場面が多い
・大人の方が環境整ってる人が多い
・高年齢ほど据え置きに慣れ親しんでいる
・若い人ほど携帯スマホなどのモバイルに慣れ親しんでいる
これだけ色々出てくれば大人の方がテレビモード使用率高いと言えそうだけどな
・子供の方が外でゲームする場面が多い
・大人の方が環境整ってる人が多い
・高年齢ほど据え置きに慣れ親しんでいる
・若い人ほど携帯スマホなどのモバイルに慣れ親しんでいる
これだけ色々出てくれば大人の方がテレビモード使用率高いと言えそうだけどな
2019/07/12(金) 21:59:37.21ID:XAURfyEgd
最終的にはノートパソコンみたいな形状に落ち着くだろな
テレビでゲームを遊ぶ時代は終わるよ
テレビでゲームを遊ぶ時代は終わるよ
100名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:03:02.16ID:21q1w7cw0 LITEが出るってリークされた時に、据置き専用(Switch PRO?)も
出るかもってあったが、LITEよりもそっちが本命なのかもしれんな。
出るかもってあったが、LITEよりもそっちが本命なのかもしれんな。
101名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:08:51.88ID:L6arohxoa 同時にスイッチProも出してればみんなWINWINでハッピーだったのに
ここが任天堂の悪いところだねDSバブルにあやかってるのか知らんけど
スマホに取られたライト層はもう戻ってこないと思うぞ
3DSキッズの移行がメインだろうけど小学生はどんどん減ってるからな
中学生異常はみんなもうスマホに夢中だろうし難しいところだと思うわ
ノーマルスイッチで十分キッズに売れてるから大人向けの上位版Proでよかったと思うぞ俺は
ここが任天堂の悪いところだねDSバブルにあやかってるのか知らんけど
スマホに取られたライト層はもう戻ってこないと思うぞ
3DSキッズの移行がメインだろうけど小学生はどんどん減ってるからな
中学生異常はみんなもうスマホに夢中だろうし難しいところだと思うわ
ノーマルスイッチで十分キッズに売れてるから大人向けの上位版Proでよかったと思うぞ俺は
102名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:26:21.69ID:xXXePi6pa よく据え置き専用switch出せみたいなレス見るけど売れないからなそれ
携帯専用なら売れるから商品になったが
携帯専用なら売れるから商品になったが
103名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:26:47.49ID:ZolwLFyD0 寝っ転がりながらプレイしないと腰が死ぬ
104名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:27:22.45ID:D8lmOqzw0 根本的な疑問で
携帯機はライトユーザー向け
据置機はヘビーユーザー向け
って前提で当たり前のように語られてるけど
これって本当なのかな?
携帯機はライトユーザー向け
据置機はヘビーユーザー向け
って前提で当たり前のように語られてるけど
これって本当なのかな?
105名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:28:09.63ID:bLCaB7Px0 ウチの場合ゼルダとマリオデ以降遊んでないからテレビ率100%だわ
108名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:36:31.67ID:aqPxaM18d111名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:39:47.10ID:nZrLy9ASa proは出さず品番変えずに中身グレードアップするんでしょ?
既に買った層に反感買わないいいやり方だと思う
現行機が値崩れしてないから現行機売って新しいのに入れ換えても大した出費じゃないし
既に買った層に反感買わないいいやり方だと思う
現行機が値崩れしてないから現行機売って新しいのに入れ換えても大した出費じゃないし
112名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:41:56.20ID:D8lmOqzw0114名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:44:44.43ID:P36H8SPs0 ゲーム用のテレビあるけどほぼ携帯モードで遊んでるな
115名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:48:02.33ID:/IwygE6W0116名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:48:23.04ID:A3RK7NvK0 DS〜3DS時代までずっと携帯ハードの時代やぞ
switchは携帯ハードユーザーも取り込んだがサイズや価格面で正真正銘の携帯ハードへの需要もまだまだ大きいはず
switchは携帯ハードユーザーも取り込んだがサイズや価格面で正真正銘の携帯ハードへの需要もまだまだ大きいはず
117名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:49:24.17ID:sz+GGFA7M 基本的に自宅でテレビモードでやってる。
疲れてゴロゴロしたいときはベッドの上で携帯モード。
あとは実家でも携帯モード。
疲れてゴロゴロしたいときはベッドの上で携帯モード。
あとは実家でも携帯モード。
118名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:49:41.76ID:Ja0uV0i/0 タブレットアーム使ってテーブルモードでやるの快適すぎてやばい
119名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:51:29.97ID:KGVrVUTN0 ゲームによる
ブレワイは据置で遊んだ。携帯モードだと細かすぎて見辛かったからだ
スマブラも据置
ビルダーズ2は半々
逆転裁判やヴァルハラは携帯だったな
アクションゲーは体が動いちゃうから、据置の方が遊びやすい
シミュレーションやADV、RPGは携帯の方が遊びやすい
ブレワイは据置で遊んだ。携帯モードだと細かすぎて見辛かったからだ
スマブラも据置
ビルダーズ2は半々
逆転裁判やヴァルハラは携帯だったな
アクションゲーは体が動いちゃうから、据置の方が遊びやすい
シミュレーションやADV、RPGは携帯の方が遊びやすい
120名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 22:57:11.88ID:xCCpgBLja テーブル97%
携帯2%
テレビ1%
俺はこんな感じ
携帯2%
テレビ1%
俺はこんな感じ
121名無しさん必死だな
2019/07/12(金) 23:48:30.10ID:2XOuDKn+0 俺はTVモードでしかやってない
PCはつけっぱでPS4も持っててスマホのゲームはほとんど遊ばない
世間とずれてるってのがよくわかるよ
PCはつけっぱでPS4も持っててスマホのゲームはほとんど遊ばない
世間とずれてるってのがよくわかるよ
122名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 00:25:32.39ID:uQ+Lf8Zba あんまり画面に近づきたくないんだよな
だからテレビ
だからテレビ
123名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 00:30:25.11ID:7qBzA3010 携帯機が主流になるって思ってる奴はいないだろ
124名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 00:52:31.46ID:H+F7rEXH0 自分の場合は自室に液晶ディスプレイとか音響関係が揃ってるから同じゲームならなるべくテレビモードの方で遊びたいって考え方かな
実際ゲームはほぼ100%テレビモード
設定とかeshop見るのだけ携帯モードでやる時もあるかなってくらい
実際ゲームはほぼ100%テレビモード
設定とかeshop見るのだけ携帯モードでやる時もあるかなってくらい
125名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 01:01:30.85ID:l/K3omyf0 多分家族でいるときはテレビの奪い合いから携帯モードもするんだろうけど、一人暮らしだしのう
126名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 01:01:56.56ID:7qBzA3010 一部地域の一部年齢層に携帯モードが受けてるのはわかる
129名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 01:33:29.97ID:b20uBtZa0 >>128
ハズキルーペ付ければいいだろ!
ハズキルーペ付ければいいだろ!
130名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 02:13:39.23ID:g3yq9Cv40 部屋にテレビとゲーム機がある奴は犯罪者だぞ
131名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 02:16:06.98ID:l/K3omyf0 テレビを投げ捨てればいいのか
132名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 02:18:05.32ID:Cr1j8Cgr0 据え置きも携帯機もSwitch一強
133名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 02:34:22.69ID:ZhhUjXQTp >>1
たったの八割しかいないぞ
たったの八割しかいないぞ
134名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 03:23:09.03ID:WqUWtAL60 テーブルモード派のワイは少数派なんか?
135名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 03:38:21.54ID:EsHOxUfN0 ミドル〜コアユーザーはTVでやるのが普通だと思うw日本はライトユーザーが多いだろうけど
136名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 04:05:39.69ID:QKjj5xKV0 海外ではTVモード派が圧倒的に多いでしょ
だからSwitchTVもすぐ発表されると思うぞ
だからSwitchTVもすぐ発表されると思うぞ
137名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 04:22:50.91ID:MQPwTn+d0 マリオメーカーは携帯機モード
138名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 04:41:38.06ID:ZCEqqSqr0 テレビだとメガネかけないと文字が見えないから携帯モードで遊ばないと長時間はキツい
139名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 04:57:09.95ID:BX/A9iaHr 殆どTVモードでたまに寝ながらやりたい時は携帯モードかな
140名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 05:15:38.86ID:9o5ankBK0 外部出力できないとキャプチャできないし
141名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 05:57:54.79ID:8GwvZXdL0 普段は携帯モードでほとんどあそでるけど、ものによってはTV出力で遊ぶ
どっちもできるって素晴らしいね
どっちもできるって素晴らしいね
142名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:04:00.92ID:OGDpizFo0143名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:11:17.51ID:zRFK1Ym40 携帯モードは操作性悪すぎるしTVでプロコン派だな俺は
144名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:34:48.95ID:35P1EwxOr 今FF12やってるけどTVと携帯じゃ臨場感が違う
うちのTVがクソデカイのもあるけど
うちのTVがクソデカイのもあるけど
145名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:40:11.56ID:D5lRlpsPa >>144
これな
結局エンターテイメント重視で開発されたAAAタイトルは
映画のような大画面でド迫力の臨場感で楽しむのがベスト
携帯モードが向いてるのはインディーズ系やDSで出てたような
手軽でこじんまりとまとまったタイトル
これな
結局エンターテイメント重視で開発されたAAAタイトルは
映画のような大画面でド迫力の臨場感で楽しむのがベスト
携帯モードが向いてるのはインディーズ系やDSで出てたような
手軽でこじんまりとまとまったタイトル
146名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:44:50.34ID:YWadDUa50 昭和じゃないから部屋にテレビとかないし
147名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 07:58:21.50ID:97Ok62V20 ぶーちゃん、ブレっブレやのうw
148名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:18:11.49ID:sJ2d+U57a テレビモードしか使わない人が
少数だとは思う。
見たいテレビがあるの思い出して
取り外してテレビ見ながら携帯モードで
やるとかあるし
少数だとは思う。
見たいテレビがあるの思い出して
取り外してテレビ見ながら携帯モードで
やるとかあるし
149名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:21:07.98ID:yrMNVj5Q0 ザックリ言えば
2Dゲームは携帯モード、3DゲームはTVモードが向いてると思う
だから、3Dゲームをあんまりやらない人はTVモードもあまり要らん事になるね
もちろん全体的な傾向だからゲームごとの個体差は有り
2Dゲームは携帯モード、3DゲームはTVモードが向いてると思う
だから、3Dゲームをあんまりやらない人はTVモードもあまり要らん事になるね
もちろん全体的な傾向だからゲームごとの個体差は有り
150名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:23:46.60ID:AQmBrDaI0 PSVRにSwitch繋いで大画面で楽しんでるわ
これにてゲハ戦争が終結。
これにてゲハ戦争が終結。
151名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:29:44.58ID:lr8EpWmG0 ベッドで寝ながら遊ぶとき以外はTVモードだよ
寝ながらだとだいたい寝落ち巻戻りだから、ちゃんと座った方が良いね
寝ながらだとだいたい寝落ち巻戻りだから、ちゃんと座った方が良いね
152名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:33:56.92ID:XKPId3Zj0 liteはインディー専用機として買うつもり
153名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 08:56:34.58ID:APPygMsz0 むしろTVモードでしか遊んでないんだが
いちいち外に持っていくのめんどくさいし
それなら外に持っていく専用のハード買うわ
いちいち外に持っていくのめんどくさいし
それなら外に持っていく専用のハード買うわ
154名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 09:02:16.78ID:+Et5pIAeM あだからあれなエヴァスーツて裸のまま着るから順番的にパンツ着てるみたいなもんだよな
155名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 09:41:57.63ID:T+NQ53TJ0 3Dゲームを大画面テレビでやると酔うんだよ
switch重たいからliteも買うで
switch重たいからliteも買うで
157名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 10:14:07.04ID:Q+HlS7jFp テーブルモード(コントローラーを切り離してタブレットアームにつけて寝っ転がりつつプレイ)
158名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 10:21:01.59ID:vtZHTDfH0160名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 13:40:38.42ID:UnQWFsFp0 腰痛持ちで寝転がってしかゲームやらないから
部屋に4K60インチTVあるけど携帯モードでしかやったことない
マリオとかやらんからなぁ
部屋に4K60インチTVあるけど携帯モードでしかやったことない
マリオとかやらんからなぁ
161名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 14:02:55.78ID:YbPWx5VQa あれ?TVモードで遊んでてジョイコンの充電切れたら携帯モードにしない?
携帯モードだと充電しながら遊べるから便利だなぁと思ってたんだが、ふつーの人は充電出来るジョイコン買ってるのか?
携帯モードだと充電しながら遊べるから便利だなぁと思ってたんだが、ふつーの人は充電出来るジョイコン買ってるのか?
162名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 14:09:49.93ID:ex+O75Kp0 (´ーω・`)
163猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/07/13(土) 14:23:15.33ID:fKW19uI+0 Switch Lite=原型エンジンのキハ40系気動車
Switch Lite2=エンジンをDMF14HZEに換装、変速機をDW14Eに交換、二軸駆動にしたキハ40系気動車
もちろん、後者のSwitch Lite2の方が高速走行や遠出が楽になるからな…。
Switch Lite2=エンジンをDMF14HZEに換装、変速機をDW14Eに交換、二軸駆動にしたキハ40系気動車
もちろん、後者のSwitch Lite2の方が高速走行や遠出が楽になるからな…。
164名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 17:25:23.24ID:MzIp65zr0 マリオメーカーやってるけどみんなでバトルが酷すぎるわ
ゲーム自体は楽しいけどクソラグばっかりだわ
オンやるならマジで有線でやれや
そしてクソ環境の奴とマッチングしないようにする設定をなぜ作らないのか
ゲーム自体は楽しいけどクソラグばっかりだわ
オンやるならマジで有線でやれや
そしてクソ環境の奴とマッチングしないようにする設定をなぜ作らないのか
165名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 17:25:30.85ID:laTp6ZjMa168名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 22:47:12.87ID:0H9KLn4o0 スイッチはテーブルモードが一番快適
どこでも好きな場所で、好きなところにスイッチ置いてジョイコン分離両手持ちしてダラ〜っとした好きな体勢でゲームができるのはテーブルモードのみの特権
だから携帯モード専用のライトとか糞だわ
どこでも好きな場所で、好きなところにスイッチ置いてジョイコン分離両手持ちしてダラ〜っとした好きな体勢でゲームができるのはテーブルモードのみの特権
だから携帯モード専用のライトとか糞だわ
169名無しさん必死だな
2019/07/13(土) 23:58:03.36ID:uBT34j8qa テーブルモードはテーブルが必要だから限定される
Switchが浮けばいいのに
Switchが浮けばいいのに
170名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 02:37:57.14ID:fhVNek0I0 設定操作以外はTVモードだけで利用してるな。
大画面の方がbotwとか見やすいし迫力もある。
大画面の方がbotwとか見やすいし迫力もある。
171名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 06:17:47.52ID:+3+Nhhm5p >>145
メインストーリーはともかくレベル上げやマップ探索には大画面テレビの臨場感よりいつでも手軽にちまちま遊べる携帯性だ
臨場感欲しいときにはテレビモードでレベル上げには携帯モードといつでも切り替えられる事がSwitchの最大の強み
メインストーリーはともかくレベル上げやマップ探索には大画面テレビの臨場感よりいつでも手軽にちまちま遊べる携帯性だ
臨場感欲しいときにはテレビモードでレベル上げには携帯モードといつでも切り替えられる事がSwitchの最大の強み
172名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 06:20:46.33ID:+3+Nhhm5p >>169
タブレットアームに本体付けてジョイコン両手持ちしたらいいよ
タブレットアームに本体付けてジョイコン両手持ちしたらいいよ
173名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 06:33:42.85ID:2kIJ9NON0 まあみんな、たぶん
居間で遊ぶ時も携帯モードが8、TVモード2くらいの割合でしょ
居間で遊ぶ時も携帯モードが8、TVモード2くらいの割合でしょ
174名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 07:36:22.99ID:+JoBboMmd やっぱりゲハともなるとテレビモード使う人多いのな
よく見るアンケートの割合に比べても明らかに多い
自分もテレビというか液晶モニター映して遊ぶ派
ゲーム好きなら個人のモニター持ってる場合多いだろうからこうなるんだろうな
よく見るアンケートの割合に比べても明らかに多い
自分もテレビというか液晶モニター映して遊ぶ派
ゲーム好きなら個人のモニター持ってる場合多いだろうからこうなるんだろうな
176名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 07:42:51.49ID:D63z0pEs0 こんなに携帯モード自慢が多いんだから
そらスマブラはカクカクバトルになるわな
そらスマブラはカクカクバトルになるわな
177名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 07:57:30.49ID:NRLmXSF00 カクカクになるのはそのハードの性能以上に作り込むからだぞ
179名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 09:12:27.40ID:D63z0pEs0180名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 09:19:17.36ID:NRLmXSF00 無線有線はあまり関係ない
有線でも環境悪くてカクカクなやつはいるし
有線でも環境悪くてカクカクなやつはいるし
181名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 09:22:56.43ID:rYgzZXdx0 関係ないわけない
そのほかの要因もあるというだけで無線は大きな要因
そのほかの要因もあるというだけで無線は大きな要因
182名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 09:26:49.55ID:7hnqFuiMd 水中戦勢wwwwwww
183名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 11:11:24.89ID:gI3Dvpioa ラグ取りのためにゲームに金かけてるおっさん哀れすぎる
ラグなしガチ対戦したいなら外でサッカーや野球すればええやん、陽キャの発想ですまんw
ラグなしガチ対戦したいなら外でサッカーや野球すればええやん、陽キャの発想ですまんw
184名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 12:18:52.51ID:mXocizd70 人の迷惑を鑑みないのは陽キャじゃなくてDQNの発想な
185名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 12:56:51.88ID:l2hCbyBO0186名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 17:14:04.55ID:gYEIX2uea スイッチの無線に文句言ってるけど
PS4にも無線のやつめっちゃいるんだがそっちなんとかしろよ
PS4にも無線のやつめっちゃいるんだがそっちなんとかしろよ
187名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 19:56:46.28ID:rYgzZXdx0 さすがに追加パーツが必要かどうかが違うので割合が全然違う
188名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 20:01:24.86ID:kzDzPmjy0 陽キャはローカルで友達と遊ぶ
誰がネット陰キャとの対戦のために追加資金を払いたいと思うんだ
そういうとこやぞ
誰がネット陰キャとの対戦のために追加資金を払いたいと思うんだ
そういうとこやぞ
189名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 20:04:19.51ID:rYgzZXdx0 つまり追加パーツは買われることもなく
Switchは無線が多くて環境が悪いということだな
Switchは無線が多くて環境が悪いということだな
190名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 22:09:57.16ID:fhVNek0I0 設定だけで済む無線接続の方が多いと思うわ。
だって最初の基本設定の段階でその手続き終わってオンラインが確立しちゃってるんだもの。
doc接続時に有線接続での安定化まで気が回せるのは少数だろう。
だって最初の基本設定の段階でその手続き終わってオンラインが確立しちゃってるんだもの。
doc接続時に有線接続での安定化まで気が回せるのは少数だろう。
192名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 22:17:14.38ID:F904q2z00 テレビ見ながら携帯モードでゲーム
193名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 22:43:03.07ID:GXk+bEPG0 無線でもたまに一時的に不安定になるならともかく
ラグラグカクカクな状況にはそうならんからな
どっちかというと距離の方がおおきい
ラグラグカクカクな状況にはそうならんからな
どっちかというと距離の方がおおきい
194名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 22:47:11.64ID:b+qsL2J9d テレビモードかテーブルモード。携帯モードではやらん
195名無しさん必死だな
2019/07/14(日) 22:52:12.07ID:jL7dMzYfd オンラインゲームは有線でしかやらん
オフラインならたまに携帯でやることもある
オフラインならたまに携帯でやることもある
196名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 01:24:52.24ID:Q2hZ8/EOp >>186
PS4だってデフォルトは無線、ってかPCだってヘタすりゃ無線の方が多いんじゃないのか今って
PS4だってデフォルトは無線、ってかPCだってヘタすりゃ無線の方が多いんじゃないのか今って
197名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 01:25:41.06ID:gmpucGjC0 いまTVモードだな
見たいTVがあるときは携帯モードにする
見たいTVがあるときは携帯モードにする
198名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 01:26:18.11ID:p2DIiUY60 有線接続は無線のとは違い、
応答の操作やパスワード入力の必要が無いという意味では楽だぞ
LANケーブルとアダプターは必要だが
応答の操作やパスワード入力の必要が無いという意味では楽だぞ
LANケーブルとアダプターは必要だが
199名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 01:27:30.41ID:W3KsWiy70 多様化の時代でプレイスタイルでマウント取るやつ減ったよね
200名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 01:30:30.92ID:b57xwyCWa ちょっと前まで2chに携帯で書き込むとマウント取るやつもいたしな
時代で些細なこだわりなんて通用しなくなる
十年単位で簡単に変わっていく
時代で些細なこだわりなんて通用しなくなる
十年単位で簡単に変わっていく
201名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 03:28:46.94ID:WrwDl3gsd テレビでしかできないPS4にマウント取りたいから携帯モード推してるだけだろ
なんでわざわざ見づらい小さい画面でやるんだよ
なんでわざわざ見づらい小さい画面でやるんだよ
202名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 08:06:37.61ID:WcQNV7Wx0 スイッチ登場 → 時代は無線!
スマブラ発売 → やっぱり有線だよな!櫻井も言ってるし!
ライト登場 → 時代は無線!!
ブタさんって自分の主張や考えが何もなくて信じるものの発言追ってるだけだよな
任天が自決しろって言ったら笑顔で自決しそう
スマブラ発売 → やっぱり有線だよな!櫻井も言ってるし!
ライト登場 → 時代は無線!!
ブタさんって自分の主張や考えが何もなくて信じるものの発言追ってるだけだよな
任天が自決しろって言ったら笑顔で自決しそう
204名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 09:05:58.58ID:b57xwyCWa 普段桜井ディスってるのに都合がいいときだけすがるのはやめろ
マイナーキャラのバンワド出せといつも言ってたろ
マイナーキャラのバンワド出せといつも言ってたろ
205名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 09:38:51.78ID:Ad4uxrwqM 脳味噌お花畑の人は5Gでなんでも解決って思ってるからな
206名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 11:02:54.31ID:lujUOuPC0 >>203
ゴキブリはバカなんだからナチュラルにツッコミいれるのやめたげて
ゴキブリはバカなんだからナチュラルにツッコミいれるのやめたげて
207名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 12:28:09.22ID:YGAwDj4Dd PCもノートパソコンとか携帯できるのは無線でいいけど、家で使うデスクトップは、絶対有線のがいいよ
無線のマウスとかも使ったけど、遅延が気になって結局、有線が一番だと思う
ゲーム機も同じだね
無線のマウスとかも使ったけど、遅延が気になって結局、有線が一番だと思う
ゲーム機も同じだね
208名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 12:29:47.48ID:rFFA1iAXa Switchのコントローラは無線のほうがレイテンシ低いけどね
209名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 12:49:25.21ID:w+s0W3SbM >>208
コントローラーの問題はレイテンシーだけじゃないんよ。瞬間途切れたり繋がったり、また他の家電等(電子レンジなど)の影響で不安定、ってとこが問題。
仮にレイテンシーが高めだとしても有線接続で入力結果が安定してればその方がマシな場合もあるって事さ。もちろん全てとは言わんよ。
遅延より入力結果のバラつきの方が遥かにやばい。『さっきはこのタイミングで間に合ったのに今度はダメだった!ムキー!』なんて嫌でしょ?
まあ今時のBluetooth接続でそこまで酷いのはあまり無いと思うけどね
コントローラーの問題はレイテンシーだけじゃないんよ。瞬間途切れたり繋がったり、また他の家電等(電子レンジなど)の影響で不安定、ってとこが問題。
仮にレイテンシーが高めだとしても有線接続で入力結果が安定してればその方がマシな場合もあるって事さ。もちろん全てとは言わんよ。
遅延より入力結果のバラつきの方が遥かにやばい。『さっきはこのタイミングで間に合ったのに今度はダメだった!ムキー!』なんて嫌でしょ?
まあ今時のBluetooth接続でそこまで酷いのはあまり無いと思うけどね
210名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 13:33:36.80ID:WcQNV7Wx0 プロコンは無線の方が遅延ないらしいが
211名無しさん必死だな
2019/07/15(月) 14:05:12.69ID:GX23P2I/0 有線の方が途切れる瞬間発生してる稀なコントローラーなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】「南海トラフ地震臨時情報・調査終了」気象庁が発表…今回の地震では大規模地震発生の可能性相対的に高まっていないと判定 [お断り★]
- 【芸能】中居正広の被害女性「本当に納得して示談?」 本村弁護士が心配 人気芸人「守秘義務違反で違約金発生は?」と質問 [冬月記者★]
- 【芸能】若林志穂 「私に性加害をしたN氏は何故なんのお咎めもないのでしょうか」「このままうやむやにして終わらせない」 [冬月記者★]
- 【新潟】湯沢町のスキー場、東京都港区南青山の女子大生(24)が雪に埋もれ心肺停止…捜しに行った父親がコース脇で発見 [ぐれ★]
- 【芸能】『ワイドナショー』 中居正広問題を報道も、佐々木恭子アナと中居の代理人弁護士欠席… フジテレビに集まる猛批判 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】前橋育英が7大会ぶり2度目の日本一 PK戦突入の歴史的死闘…流通経大柏を下す [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ新春ゲーム祭り2033🧪
- 【悲報】シナへ旅行に行ったZ世代日本人さん、驚愕してしまう… [407474715]
- ホロ新春ゲーム祭中やぞ😡😡😡😡😡
- 【速報】南海トラフ関連なしwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [365236506]
- 【悲報】ユニクロさん、数々のジャップアパレル企業を駆逐してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 日本人、買い占め開始 [407474715]