X



【朗報】新型Switch/LiteにSHARPのIGZOパネルが採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:08:51.20ID:DBTRsR1WM
これは朗報なの?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:09:24.70ID:W30pfBhxd
随分と高級なパネル採用したな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:09:41.81ID:uxq3MfTv0
>>2
かなり質のいい液晶
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:09:51.42ID:EDpMlJ9f0
ええやん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:10:00.42ID:fPR3FvXB0
IGZOって普及する前にシャープ墜落したから実力が良くわからん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:10:07.67ID:uiVPM/uud
ほーん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:10:48.83ID:REoLrgpQ0
朗報じゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:11:10.51ID:5tBFRXmw0
中華企業シャープ製かよ
もう中国に本社移転して、日本から出てけよ、売国中華堂さん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:13:23.97ID:4cNj+38D0
「コストカットで安物の尿液晶パネルになる!」とか言ってたゴキくんたち見てるー?(´・ω・`)
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:14:05.21ID:6eROvM/f0
どっちの企業にとって朗報なのか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:15:02.16ID:bIULWXM00
あーだからバッテリー強化してないのに電池長持ちなのか
IGZOは同じ輝度をより弱い発光で再現できるから省電力
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:15:06.38ID:biNV/s+AM
>>17
なんか笑える
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:15:46.06ID:XbmS+qRR0
任豚って任天堂のすることはなんでも褒めるから信用ならんよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:16:25.08ID:yyhH8pb30
AMOLEDにしとけよ5.5インチHDなら安いほうよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:17:37.96ID:kbWTnBJod
IGZO結局未知数なんだよなあ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:17:52.80ID:D5PnWD4A0
JDIは切り捨てられたの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:18:35.32ID:6kTZwn8cd
シャープの液晶使ってもドラクエ12もモンハンもスイッチには来ないぞ豚
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:19:10.40ID:+uP9GEMXa
>>23
有機ELは画面焼けがなぁ
UIだけ焼き付いたら嫌
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:19:51.67ID:rIlzbKB40
ソニーハードファンの発狂ゲイ飽きた
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:20:59.29ID:t2rTnJqT0
>>12
お前の句読点の付け方まうみたいだな
なりゆきゲームス盛り上げなくて平気か?ん?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:21:51.36ID:GQvv9g3u0
わりと地味な努力の積み重ねで稼働時間倍を実現したのかな?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:23:26.26ID:DIojEstyd
>>12
てかPS4作ってんのはそのシャープの親会社なんだけどw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:24:43.43ID:JNzNJiCC0
ますますええやんけ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:24:44.57ID:Dkt4FrVP0
有機ELは?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:25:20.51ID:bIULWXM00
>>25
生産倍プッシュに製造ラインが追い付けずギブアップ
JDI側はもったいない事をした
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:26:24.22ID:4cNj+38D0
■IGZO(イグゾー)パネル
シャープの虎の子パネル。一時期は自社製テレビやスマホに搭載して、しつこいほど自慢していた。
おそらく第5世代の最新型(2019年5月リリース)

IGZOは、静止画の場合、電流が無くても一定期間データの書き換えをせずに画像を保持できる。
そのため従来のTFT液晶のようなチラツキがない。
(視野角も広い。チラツキが皆無だからか静止画ではまるで印刷物のように見える)

リーク電流が少なく、総合的にリフレッシュ回数が少ないので低消費電力である。
(シャープの公称では、消費電力が従来比で1/5から1/10)

駆動性能が高く、高リフレッシュレートに対応できる。
タッチパネルだと、タッチ入力時に電流を止めノイズを抑えることができるので、タッチ感度が高い。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:27:10.81ID:hi2D7T9Qa
もう理想型と言っていいよね
JDIのブルーライト液晶からやっと卒業出来るからはよ新型こい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:27:54.81ID:gaLNJjAp0
よしイグゾー
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:28:17.85ID:4cNj+38D0
やったね!シャープご自慢の対有機EL用、高性能パネルだよ!
(なんだかますますVi●aっぽくなってきた)
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:31:24.29ID:kb+IljuQ0
>>25
ジャパンディスプレイはもうとっくに使われてないぞ
採用されてるのはswitchの最初期型のみで
増産かかったときにはもう別の会社に変更された
これはJD側が増産の依頼を断ったためで任天堂が積極的に切った訳じゃない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:13.11ID:Xtb1kP8Br
まさかゴキちゃんVitaの有機ELとか初期型と3Gモデルだけって知らなかったの?
一番売れたVita本体は液晶の廉価版だよw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:15.03ID:9lZoqlWK0
IGZOってそんな安く売ってくれるん?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:51.19ID:g5houy9tM
バカだなぁ高級品がswichに載るなんて不思議じゃなくてswiychに搭載される時点で安物なんだよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:33:07.85ID:hi2D7T9Qa
>>48
DSや3DSで採用してた繋がりとか
大量発注で安く提供して貰えるんじゃね?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:35:47.05ID:S5gXyzXj0
>>12
ソニーのテレビは韓国製の有機EL使ってるで
完全に反日チョン企業がソニーやで
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:36:01.18ID:Xtb1kP8Br
JDIは林檎に液晶供給すっから!っていってSwitch向け切ったんだよねー
それなのに新型アイポンあんま売れなくてあんなことに…
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:37:33.11ID:bIULWXM00
>>39
IGZOもTFT回路での制御ですよ
というか配光方式IPSもVAもTNも、有機ELでさえも制御はTFT回路ベース
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:37:44.08ID:j+EO21VB0
正直コストカットは懸念してたが
部品単価安くなった分品質上げてくるとは任天堂本気やな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:39:40.07ID:oWmkW1qm0
Igzo持て上げてるやつは使ってないだろ。
改良されたかもしれんけど、かなり割れやすいぞ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:39:40.76ID:SlOBOGs80
IGZOは質はいいが高くて売れなかったイメージ
大量生産かつ台湾経営になったから安くできるんだろうか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:39:41.45ID:bIULWXM00
>>36
すぐ劣化する有機ELはスマホみたいに2〜4年で買い換えるような代物にしか使えない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:39:56.56ID:flr5d5Wc0
今ならお得なクーポン付きな旧型
液晶JDI製
メモリLPDDR4
soc tegra210 最大921 MHz

新型
液晶IGZOパネル
メモリLPDDR4x
soc tegra214 最大1267 MHz
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:41:04.52ID:4cNj+38D0
単純に液晶パネルそのものが今は安いんだよ
最高級パネル搭載のテレビでも40型なら普通に4万とかで買える

転換点となったのは「スマホの普及」
Switchの画面サイズはスマホやタブレットと同じだから
量産効果でとても安く買える
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:42:09.67ID:stYiC9xId
AQUOS使いの俺に朗報
バッテリー持ちは確かに良いぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:43:16.75ID:cAwHdNSGa
ヒョウジュンゴハ ワカルカ?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:44:00.65ID:7osRm0Dx0
goosimsellerで回線抱き合わせ800円で買える安物sh-m08にも搭載されてる
発色コントラスト共にきつくて静止画以外ではガンガンバッテリー消費してちらつきも酷い素晴らしい高品質液晶
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:45:16.74ID:f4w0YwI30
普通の人は大量に買わないから個体差とかわかんないだろうけど旧型のスイッチ液晶の個体差激しかったよな
色ムラ鮮度ムラ黄色い青い
20台ぐらいの中から一番いいの選んだのにまた同じ作業しなきゃならんのか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:46:10.60ID:KcMEzVmK0
>>12
韓国企業サムソン製のディスプレイ使うソニーは
韓国に本社移転して、日本から出てくべきだよな、売国サムソニー
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:46:53.60ID:bIULWXM00
>>60
「従来のTFT」なんて表現は不自然、というか解説の助けになってないしIGZOはTFT回路の派生種じゃない

IGZOと「従来のディスプレイ」(IPS・VA・TN・有機ELなど)との違いは、"TFTなどの回路"ではなく"配光の方式"
指摘しているのは、「従来のTFT液晶との比較」が目立つ文脈だと、読んだ人は「IGZO液晶はTFT液晶の別種なんだ」と受け取るから。分かってほしい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:48:03.86ID:4cNj+38D0
実質、今度の新型は、SwitchProと言ってもいいスペックになってきたな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:49:36.73ID:IDJXnyGZ0
IGZOは今テレビだといくらなんだろ
昔欲しかったなあ
まぁREGZAですけどね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:49:54.53ID:0dbbhl7Y0
シャープ、アクオスR3――動画・静止画の質向上
 液晶には鮮やかな映像が特徴の独自開発ディスプレー技術「Pro IGZO(イグゾー)」を採用した。
従来機(アクオスR2)に比べ2倍の明るさと、10億色の色表現で映像を再現する。肌の質感などがリアルに表現できるという。電力効率も従来機より10%向上させた。


スマホ向けは最新型のPro IGZO(イグゾー)に今年から切り替わるので旧型のIGZO生産ラインを使ってスイッチに供与されるんだよ
スイッチのIGZOパネルは型落ちというわけだ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:50:13.07ID:7osRm0Dx0
>>81
安物sh-m08にさえ18:9のFHD以上の液晶つまれてるし
R3だとクアッドHD以上だから
もうFHDにして欲しい
16:9でHDの液晶なんて今の時代逆に希少だろう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:51:26.88ID:5WMVz1jld
IGZOって省電力も売りだったよな、携帯できるSwitchには適正だな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:52:41.01ID:nMbjYo1l0
ツインファミコンとかゲームボーイの液晶とか仲いいからな。
コストが安いからってそうそうアメリカ企業みたいに変えないよ。

コストで選ぶってことは相手も収益で選ぶってことだし。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:57:48.65ID:0dbbhl7Y0
<IT専門家> 前モデルの64倍に相当する10億色の表現が可能で明るさも2倍、AIで手ぶれだけではなく被写体向けのぶれもカバーするなどさすがフラッグシップとうならせる。


Pro IGZOはアクオスR2などに使われてた従来型のIGZOと比較すると格段に向上してる
残念なことにスイッチに搭載されるのは従来型IGZOだ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 17:58:20.24ID:f4L2Hil7d
なんでigzoなんだろうって思ったけど、やたらと省エネなのか
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:01:30.55ID:gu7lVXTKd
https://gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org/v/s/gamp.ameblo.jp/tattsunpigg2/entry-11653474484.html?amp_js_v=a2&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQA#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
IGZOの欠点
テーマ: ブログ
2013-10-26 18:39.37

Retinaや有機ELと比べて視野角がかなり狭く、縦横とも斜めから見るとかなり全体が白くなり文字などがよめなくなることがわかった

この件に関しては価格.comに記載されている方がいましたが、IGZO信者から斜めから見るやつなんていないなど胡散臭い書き込みだらけでした

そもそもIPS液晶は視野角を広げたことがウリで人気が出ている製品です
PCモニタなどでもIPS液晶とアモルファスシリコンの旧液晶だったらIPSのほうが値段が高いのも視野角が広く利便性が高いとみなされてるいるから人気なんです

現段階でIGZOは消費電力とタッチ感度以外には通常液晶に劣っていると感じました
AppleがIGZOを採用する可能性も低いと思います

またIGZOは色が薄く白っぽいです。コントラスト比がアモルファスシリコン以下だと感じました
この視野角の狭さではテレビには到底使い物になりませんし見劣りもかなりすると思います

シャープの業績は一時的に回復しましたが利用用途がモバイル端末のみくらいしか恩恵がないIGZOでは勢い不足だと思いました
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:18.51ID:gu7lVXTKd
IGZO液晶は視野角が狭い!
https://s.kakaku.com/bbs/K0000428847/SortID=15811894/
AQUOS PAD SHT21 au
シャープ AQUOS PAD SHT21 au

レビュー 4.524.52 −位 850件


2013年2月24日 18:10(1年以上前)|返信 9|ナイス 61
返信9件中 1〜9件目
お気に入りに追加
スレ主aotokuchanさん投稿:2102件
2013年2月24日 18:10 (1年以上前) 最初の投稿

バッテリーの持ちが良いと評判のIGZO液晶ですが、本機を色々調べていて気付いたのが視野角の狭さです。

従来の液晶では、ほぼ真横方向から覗いてもしっかりと画面の色合いをキープしているのに対し、本機では45度を越えるあたりからもう色がつぶれ気味になってきてます。
同じIGZO液晶を使っているドコモのZETA SH-02Eも調べ
てみましたが同じような状況ですね。

バッテリー消費には優れていますが、なかなかパーフェクトなデバイスとはいかないようですね。
書込番号:15811894返信 ナイス! 5点
あき1あき1さん投稿:162件Good獲得10件
2013年2月24日 21:14 (1年以上前) 返信1件目

何でタブレット45度横から見るの?むしろ見えない方が良くない?
書込番号:15812805返信 ナイス! 18点
はらぺこ丸さん投稿:144件Good獲得9件
2013年2月25日 1:45 (1年以上前) 返信2件目

わざわざ斜めから見る必要も無いしww
どんだけ神経質ww
書込番号:15814142
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:37.27ID:TAS0OnVp0
6年前wwwwww
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:54.65ID:6+TYazEGa
テキストアドベンチャーとかみたいに画面に変化がない奴には向いてるけど
アクションや動画みたいに絶えず画面をリフレッシュしなきゃいけないものは
他の液晶と消費電力大差ないイメージ
今は改良されて良くなってるのかも知らんけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:04:47.98ID:bIULWXM00
>>82
文脈ちゃんと読んで欲しい
TFT回路という全体の中にIGZO含めた配光方式がある訳で、"TFT"と"IGZOやTN"が同列に受け取られるのは誤解を生むと言ってるんだ
TFT回路とは無関係とか言ってる訳じゃない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:05:05.02ID:f4L2Hil7d
2013年の話ばっかりやんけ

今や4Kディスプレイにも使われてるみたいだし、進化したんやね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/07(水) 18:05:48.42ID:stYiC9xId
なんでネガ記事こんな古いん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況