X



【朗報】新型Switch/LiteにSHARPのIGZOパネルが採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:24:41.45ID:QuM16lQK0
ロード時間やコログの森のフレームレートがどうなってるのかもはよ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:31:07.88ID:58kHdLXc0
>>12
ジャップには何も作れねーだろバーカw
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:32:42.63ID:58kHdLXc0
>>418
いや、発色は悪いよ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:34:13.08ID:/FYuLbJ10
待望の携帯ゲーム機へのIGZO搭載だな
アドベンチャーゲームで1Hz駆動が実現するか?

>>409
去年のR2使ってるけど外じゃ暗いね
今年の最新世代は輝度2倍らしいから羨ましい
結局120Hzに戻ってるしR2とは何だったのか
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:39:48.40ID:bfpK4QkD0
旧型持ちが必死で否定してるのが草
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:42:52.84ID:gNkosBsX0
>>424
それよく言うけど
既に持ってる人が新型を否定するって、実はそんなに無いぞ。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:46:51.94ID:UTZo1L7ZM
>>424
持ってる持ってないまったく関係なくね?適当言うあたり対立煽りしたいだけだろお前
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:47:01.31ID:9wcsgkjX0
>>12
台湾と中国の見分けも付かないのかよゴキブリは
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 02:54:41.76ID:jiy5d1SQ0
リフレッシュレートは120Hzなのか?
AQUOS R2みたいに100Hzに落として評判最悪でR2compactでまた120Hzにこっそり戻してたSHARPさんだからなぁ
まぁ120Hzにしたところでswitchのスペックじゃ60Hzありゃいいから宝の持ち腐れだけど
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 03:29:32.57ID:qMP3VnQi0
今のスイッチ、ゼルダやるとなぜか横縞というかインターレースフィルター気味になるから絶対買い換えるわ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 03:49:35.15ID:hT9pHKoBd
>>111
都内の満員電車は宙に浮くくらいキツいからな
割れるのもしゃーなしだ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 03:55:21.23ID:hT9pHKoBd
シャープと言えば
昔電子書籍しか読めないAndroidタブレットを
四万くらいで売ってて
しかも専用の販売員まで付いてて
マジでこいつら狂ってると思った
機能制限付きのタブレットでしかもIPADと値段変わらねぇって誰が買うんだよクソが
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 04:19:51.31ID:hNB5y22t0
新型で今のような尿液晶モデル買わないようにするにはどうすればいいの?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 05:15:28.51ID:yoNJu6Vx0
人の死を ゲームに変えたやつらが

マウスを走らせ 架空の少女を抱き
生身の身体を まるで 許せないみたいで
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 07:41:38.29ID:SAcFcDsM0
マジでライトじゃないほうの新型スイッチいつ発売すんだよ
これのせいでファイアーエムブレムの新作まだやれてないんだけど
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:37.33ID:GgePh9lw0
>>437
まだ契約したばかりで搭載してないし、生産もしてない。
この「新型」が駆動時間が延長したノーマルのことなのか、Liteのことなのか、プロ版のことなのかすら分かってない。
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 07:45:15.83ID:R6c4lLF+0
>>415
TVモードの試遊機は有るけど携帯モードはお目にかかった事無いんだよねぇ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 08:13:16.17ID:GisQvH4rd0808
シャープは「ゲーム用」と考えたら残像チラつきはあるし最下層の部類だろ
モニターテレビ共に全く売れてないしよくこんなので喜べるね
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 08:26:49.12ID:lP6aTGsh00808
ゲームに使えないのならAQUOSがペリアより売れてるのは不思議だよな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 08:34:26.57ID:KeoL8lVW00808
SHARPのIGZOなんて近年では品質も
中華液晶にすら負けてるでしょ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 08:49:10.23ID:s/HNe/RF00808
「SHARPのIGZO」
と具体的な内容に対して勝ってるはずの相手は
「中華液晶」という広すぎる縛り

比較なんてしてない印象操作だとバレるから後者の縛りはもうちょっと絞った方がいいよ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 08:56:13.19ID:a6zSHQBqM0808
>>434
IGZOも尿液晶あるからというか液晶はどうしても運だから開けて電源入れて確認しない限り100%回避は無理
店員に白い目で見られてもいいなら中古ショップで画面確認させて貰えば良い
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 09:20:36.34ID:fUMTURjP00808
新型っていってもpro版みたいなやつかと思ったぞ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 09:21:41.79ID:TmrNdeWn00808
>>12
これにコメントしてる奴らってほんとわかりやすいぐらいすぐ発狂すんのなww
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 09:41:29.24ID:4aeppmgpa0808
IGZOって少し前まで高嶺の花だったのに任天堂やるやんけ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 09:51:54.10ID:kdzOpIyD00808
レスつけてる奴に発狂してる奴は居ないみたいだが……
ツッコまれまくって悔しかった本人かな?
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 10:43:27.38ID:XQ8+BYzka0808
>>433
そんなことばっかりしてたから鴻海に買われる事になったんだけどね
アクオスも家電量販店にバラまきやってたから売れてたのもあるし
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 10:57:57.48ID:atFhRz8UM0808
こんなスレでファンボーイのAQUOSコンプを見ることになろうとは
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 11:10:38.53ID:tfnyrlpH00808
ライト、はよ実物見て触りたい
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 11:31:20.46ID:0Uhpv/8O00808
チューウエイとかの方がいい液晶使ってる
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 11:33:16.71ID:GnporFz/00808
IGZOって消費電力に関しては優秀だけど画質において優れてるとかは特にないよ
ちょっと前までシャープは画質の問題からフラグシップモデルにIGZO採用してなかった
今は色々改良された所もあるだろうが、多分コストの問題で最新のものが採用されることはないだろう
でもまぁ同じコストかけるなら画質より消費電力の方に充てるのは得策だと思う
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 11:35:58.28ID:XQ8+BYzka0808
>>456
AQUOS R3みたらわかるけど今年のやつは表示色数もアップして画質も良くなってんだよ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 11:38:33.30ID:gEiWUp9200808
すごいなぁ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:11:58.09ID:GnporFz/00808
>>458
うん、だから今は改善されてる所も多々あるだろうけどR3みたいな10万近い端末と違ってコスト的に同等のものは採用できないって話ね
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:27:10.47ID:tEUn+T3+00808
>>417
その弱点はIGZO由来じゃないから、Switch新ディスプレイがその弱点を持ってると言わない方が良いよ
あなたの使ったIGZO使用ディスプレイがたまたま日光下に弱かっただけ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:27:46.41ID:6CUqhDPC00808
まだ尿液晶とか言ってる奴いるんだか
色温度とかもう常識になったと思っていたがな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:33:28.48ID:tEUn+T3+00808
>>422
発色が良い事はあり得るけど、IGZOによって発色が悪くなるのはあり得ないよ
なぜならIGZOは液晶層の素材じゃなくて、TFT回路の素材だから

IGZOによって小型化できたTFT回路によって上がる開口率によって、より光源の光が届きやすくなって発色が良くなる事は起こる
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:34:04.05ID:5Lle7YJ900808
何百万台ものIGZOパネル製品が生産出荷使用されるわけだ
ちょっとしたパラダイムシフト

iPadのRetinaディスプレイ以来の新鮮さ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:41:07.84ID:iheZzcFF00808
>>417
今年モデルのは明るさが従来の二倍になってるから屋外でも通用するよ
てかそれがウリの一つになってるし
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:43:17.23ID:+0KsMVSU00808
マジレスすると吉幾三の地域の方言は行くの「く」に濁点入らん
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:46:38.88ID:tEUn+T3+00808
>>442
点灯のちらつきは、IGZOを使う事によるものじゃなくて"休止駆動"の調整ミスによるもの

普通は書き換えを常に続けるけど、休止駆動は色が変わらない間の書き換えを省いてる
この書き換え間隔を節約し過ぎる調整にしちゃうと、書き換え前に明るさが減衰し過ぎて休止からの復帰(書き換え)時にちらつく
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:57:44.05ID:57/aFTDOa0808
>>427
台湾は中国固有の領土だよブーちゃんwww
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:58:50.43ID:W06LIYNOd0808
手で持って正面からしか使わないだろうLiteで
視野角がどうとか問題にならないのでは
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 12:59:02.93ID:KeoL8lVW00808
>>467
ユーザー側で色温度設定できない
欠陥ハードだからなぁ
DS時代も粗悪な液晶回されてたし
安価で買い叩いた粗悪品の液晶でしょどうせさw
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:04:39.34ID:tEUn+T3+00808
>>458
それはIGZOの進化のおかげじゃないけどね
TFT回路の素材であるIGZOじゃなくて、回路の組み方の違い
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:13:54.35ID:5f9JiaoV00808
>>448
おまいう
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:14:47.66ID:U0GNdLpcd0808
>>478
日本は台湾のことを国と認めてないんだよなあ…
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:19:12.77ID:tEUn+T3+00808
>>480
いやIGZOだから参考に、とか絶対にない程度の関連性の薄さだよ 〉表示色数
素材は関係ない仕様決めの範囲だから
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:44:02.45ID:czA9fq5t00808
>>484
シャープのスマフォって年間1600万台以上売れてるの?
調べたら国内は台数それなりにでてるが世界じゃ全然売れてない
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 13:52:12.80ID:BuAdxdFna0808
IGZOは評価の高いノートPCとかで結構使われてるよ
DELLのXPS13とかNECのハイブリッドゼロとか
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 14:36:09.97ID:6CUqhDPC00808
>>477
なんとも頭の悪いレスで草
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 14:37:52.25ID:6CUqhDPC00808
>>489
シャープのスマホもテレビもシェアは高い方だろ
どーせ日本はガラパゴス、世界で考える必要など無い
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 14:50:23.60ID:czA9fq5t00808
>>492
国内だけ。海外ではxperia以下で1%以下らしい
switchは年間1600万台以上売れるから、シャープのスマフォよりも
台数でるとこに採用されて良かったね
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 14:56:35.12ID:5Lle7YJ900808
それだけ売れるならIGZOの品質上がって天下取りそうだな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 15:02:46.98ID:UWf0lm4Ed0808
値段下げろの声を潰すためにどうでもいいところに無駄金使ってる印象が強いわ
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 15:22:03.60ID:kKnXuUgj00808
ここからまだ値段下げろっていうのかwそんな声に反応するわけないやろw
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 15:32:23.83ID:qultW9njd0808
>>494
Xperiaも海外でほとんど売れてないよ
ヨーロッパではオマケにPS4付けても売れてない
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 15:52:08.26ID:bpqR/8rYa0808
とんでもなく朗報やんけこれ
朗報すぎてはちまも総スルーなのがうける
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:01:45.99ID:cdQsK+vM00808
予約始まった?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:08:34.64ID:GrhEynL8p0808
予約はねえよ
他の国が予約なしで切り替わっているのすら分からんのか
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:17:50.58ID:7/ykPVrj00808
スイッチ用のパネルなんて世界のスマホ用パネル需要と比べたらゴミみたいな分量ってことだよw
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:24:05.85ID:U/QYHyM9M0808
IGZOになったところで
解像度が上がるわけでもなく、リフレッシュレートが上がるわけでもないぞ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:28:55.30ID:EeMdyIrx00808
スマホがIGZOだけど確かに鮮やかかもしれんが使ってると眩しくて仕方がないわ
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 16:31:30.84ID:0dch5LHzM0808
旧式持ってる身としてはこれは羨ましい
そらバッテリー長持ちしますわ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 17:38:25.92ID:hLGOvnAs00808
韓国は日本製は買わないそうだから
それ全部日本にまわしたらいいのに
買わないそうだから
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:34.53ID:2tBbGeP300808
FEとか高負荷のゲームを携帯モードやってて低温ヤケドしそうな気分になるから、熱が下がるなら何でもええわ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 19:12:01.69ID:mksxl+ksM0808
>>505
わざわざIGZO使ってんのにリフレッシュレート上がらないのかよ…
何の為のIGZOだよ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 19:14:24.95ID:EOaTy9qg00808
IGZO初期のやつは言うほど凄くなかったしな
ここにきてようやくって感じ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/08(木) 23:11:07.40ID:gEiWUp920
これはどんなもんかはよ触ってみたい
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/09(金) 00:32:49.59ID:QbWp1rFs0
シャープのスマホなんかつまらんことになったなと思ったら
ホンハイに買収された後からああなったんだよな
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/09(金) 03:22:15.95ID:VI+I/gAR0
>>517
でもAndroidスマホの国内シェアトップになってるんだけどねw
ソニーは弱体化してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています