X



格ゲーが流行らない理由って複雑とかそういうのじゃなくて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:07.83ID:XFRU3oWN0
このワイヤレス全盛時代に有線でのネット環境が必須ってことだと思うわ

格ゲー板でも度々槍沙汰にあげられる初心者取り込むには云々言ってる連中
「コマンドやコンボの簡略化〜」とか言ってるけど
ちょっとラグいやつがいたら「クソラグ野郎マジ勘弁」とか
「無線に人件ねーんだよ」とか酷いもんだ

それぞれ住宅の都合上有線が厳しい人たちも沢山いるだろうに
俺はギリ有線だけど、ゲーマーのラグを許容する環境が必要だと思うわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 20:48:27.65ID:INAkHjHP0
スマブラのわけわからんすごい所は女性ユーザーがめちゃくちゃ多いこと
これがマジで不思議だし格ゲーの中でスマブラだけ飛びぬけて人気あるのはここに秘密あるんじゃね
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 20:51:07.49ID:qNoKw/HPa
>>101
俺もいまだにスカルガールズっていうアークゲーはじめたよ。
対戦相手はいないけどコンボ練習してるわ。
いつか身内に布教してやる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 20:52:58.58ID:iDb4j6zc0
「格闘」ゲームじゃなくて「殴り合い」ゲームだから格ゲー難しい奴に受けてんだろ
何が不思議なんだ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 21:01:59.49ID:tJBfTWSg0
キャラ目的で買ってただけの人もすぐに終わるゲームに高い金を出したくもないし、エロいの見たければ
今じゃ誰かがネットに動画上げてくれるから結局ごく少数の格ゲー好きが買うだけで売り上げは変わらないか
徐々に減るのみ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 21:03:19.34ID:R2bEtRq40
昔は
バーチャの八極拳とか
骨法とか聞いただけでワクワクした。
今はキャラが多すぎてわけがわからん
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 21:13:13.99ID:vVcz3fXFM
PS4に閉じこもってるのにPS4に女ゲーマーがほとんどいないんだから
どうしたって取り込めるわけがない
美少女キャラだけ露出してどう見ても男向けのつくりだしな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 21:28:51.72ID:RxHDucIBa
流行り物は廃り物って言葉があるように流行らないんじゃなくて廃れただけだ
流行ったんだよ昔から複雑だったけど
普段ゲームしないようなあんちゃんもみんなやってたしだからこそ廃れたんだそれだけ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:12:11.78ID:+L4AqB95a
遊びに幅がない、ひたすらストイックな修練、なかなか同プレイヤーレベルの遊び相手がみつからない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:14:15.67ID:BhInBRx40
そもそも格ゲーなんてゲーセンかオフラインマルチでやるべきものだ
熱帯で出来るようなものじゃない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:16:28.27ID:qNoKw/HPa
練習した結果、 楽しいと思えてる人だけが残れば良い。
音楽を学ぶ人は少ないけど経験者は楽しいと思って譜面見ながら練習してるけどバカにしてる人はいないね。
格ゲーは所詮ゲームだからバカにしてくれて構わないただ俺は「こいつは挫折したんだろうな
」と決めつけて小バカにするよ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:21:27.11ID:BhInBRx40
でも初心者同士でゲーセンでハイパースト2とかで意味不明にジャンプしたり通常技ばっかで
足払いで簡単に転がせられたり
そういうの見てると温かい目になる
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:36:58.85ID:R2bEtRq40
よくあんなに技が出せると思う
自分なんか焦るとレバー入力とボタンが噛み合わなくて
技ではなく単発のパンチとかになってしまう。
ストUの頃は確かにブームだった。
廃れたというよりも適正に戻ったのと
そこから、難しくなって続かなくなっている気はする
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:44:22.02ID:BhInBRx40
スト2時代は右に向いて昇龍拳を出せるかが重要だった
左手の仕様上右に向いて昇龍拳を出すのは意識しないと出来ない
その点ZEROやIIIでは簡単に出せるようになった
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:45:23.14ID:Ul8IwQEl0
バーチャが廃れた原因は複雑化し過ぎて避け投げ抜けとかのコマンドがキャラ毎に増え過ぎたのが原因
家ゲーがかなり進化してるからアーケード今はほんと厳しいよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:47:05.35ID:UkEYIzKf0
>>102
> スマブラのわけわからんすごい所は女性ユーザーがめちゃくちゃ多いこと
> これがマジで不思議だし格ゲーの中でスマブラだけ飛びぬけて人気あるのはここに秘密あるんじゃね
任天堂だからに決まってる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 22:54:11.58ID:vBWgrpU50
アホなこと聞いているかも知れないがPS4の純正コントローラって本体からUSB接続すると信号は無線出なく有線で伝わっているんですか?
単に充電しているだけでなく信号も有線で行っているか知りたい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 23:41:57.90ID:vBWgrpU50
>>123
いや、格ゲーもネトゲもしないんだが最近自分の座っている位置から反応が悪いときがあるんだよ

長いケーブル持っていないんで試せずケーブル繋いで解決するなら有線でも良いかと思っているんだよ
因みにこの原因で最近コントローラを買い直したのだが改善しなかったので

で、どうなんでしょうか?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 23:54:15.14ID:vVcz3fXFM
>>120
昔はPS1のゲームに女プレーヤーがわんさかいて
女も格ゲーやってたのにな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:19.78ID:WPf6qlFJ0
スマブラが女性比率高いと言っても格ゲーと比較して高いってだけで
例えば同じ任天堂のスプラよりはだいぶ低い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/12(月) 23:59:44.35ID:uZVkEwCq0
格ゲーは完全な勝ちが負けしかない
だから今の時代に合わない
ナカマガー、ウンガーってのが無く負けたら完全に自分のせいにしかならない
それに耐えれないんだろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 00:03:00.56ID:KmZT+c46a
>>127
見方のせいで自分が試合に影響する前に終わってたみたいなのが今の時代なんだね
もうゲーム自体向いてない世代なんじゃなかろうか・・・
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 00:03:40.13ID:OjPHjBdF0
アーケードで増え始めたなと感じたのは9798くらいからだな
9596の頃は点々といたけどまだ少なかった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 00:46:52.83ID:8/0Pvnhe0
>>115
楽しそうに見えない娯楽に近づかないだけでバカにするのか……
格ゲーマーがみんなこれとは思わんがこういう変なのが声でかいのも廃れた要因の一つだろうな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 00:57:00.28ID:ECzYrjK7M
ここにもなんや偉そうな格ゲーマーおるけど
周りは隔離病棟に自ら立て籠もった惨めな連中と思ってますから
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 00:58:46.16ID:6kYuLYp90
アーケードスタイルの格ゲーはアケコンがないとやりにくいんだよ
家庭で遊ぶならパッド操作前提で作られてるソウルライク系のバトルの方が向いてる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 01:05:30.10ID:2MUCvTmi0
>>133
格ゲーマーを馬鹿にする人を小バカにするってことじゃね(行為的解釈)

スマブラは格ゲーじゃない!とかぷりぷりしてる人は馬鹿にするけど
そうでなけりゃ格ゲーマーだからって馬鹿にはしないな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 01:06:49.77ID:zcd4jvxD0
ネットの対戦ゲーム自体は人気があるから格ゲーが駄目なんだろう。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:17.22ID:k+4qq7MC0
ドッカンバトルとか流行っとるから
単にキャラやらFPSと比べた時のショボさがウケない原因では
戦うだけで終わるし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 01:31:03.09ID:y53xEZvZ0
操作が複雑すぎて〜、とか強くなるのにマニアックすぎる〜とかは全部間違い。

単純に「対戦ゲー」としての需要が他にもっと訴求力あるものに取って代わられただけなんだよね
要するに「対戦FPS」に、だけども
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 02:57:27.07ID:CxlZfKvua
格闘ゲームって「顔狙うボタン」とか「腹狙うボタン」にして欲しいなぁ。なんかそっちの方が格闘ぽくない?
レバー前+顔狙うボタン+パンチボタンでダッシュしながら顔殴りに行くみたいな
そしてレバー下でしゃがみながらも顔狙うボタンならアッパーしてくれるとか面白そうじゃないだろーか?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 03:41:34.86ID:+7yuuPGL0
絵面が地味になりがちなはずのFPSに負けてる時点で結構やばいよな。
まあでも時代的な変化がつけられないジャンルだしね。
サイキックフォースとかパワーストーンみたいな亜流が今また出たとしても
格ゲーマー様は嫌がるだろうし。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 04:55:06.60ID:1VX8yUOr0
こういうスレで言う「格ゲー」って、スト2みたいな古典的なスタイル限定だよね?
一度流行って、未だに新作が出る程度には定着してるんだから十分だろ
もう一度大流行させようと思ったら何かブレイクスルーが必要だよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:01:36.86ID:KxA4HAyWK
なーんも代わり映えしない格ゲーとJRPG永遠に作ってりゃいいさ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:19:12.48ID:j7Wf/N1Q0
キャラゲーになってしまってるのも良くない。
昔は相撲、プロレスラーって感じで分かりやすかったけど、最近のは同人誌のキャラ好きな奴が作ってる感が強い。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:19:59.10ID:3zF8csE50
モーコンとかめっちゃ売れてるんだけどな!最新作はいらんことして売り上げ落ちたが…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:23:15.11ID:0ejzNt5S0
流行りだし特に今の10代とかにとって魅力的とも思わんけど
究極的に根本的な部分でいえばFPSの場合例えば

接敵から一瞬でキル ←分かりやすい
遠くの敵をスナでヘッショ ←分かりやすい
1v2の不利な状況から撃ち勝つ ←分かりやすい

だけど格ゲーはガードしてる相手から如何に攻撃を通すかという地味な読み合いや駆け引きであって
伝わりづらいしどっちにしてもそれをわざわざやろうとする人が増えるとも思わない

>>26
格ゲーやMMOにも言えることなんだけど
対人ゲーは当然プレイヤーを招致するのが何より重要なわけで
開発費かけて宣伝費かけてライバルのシージやFortniteから客を引っ張ってこないといけなくて
過疎ったらアウトで新作出たら客持ってかれてってそれを会社の企画として通すのは大変だと思う
現に人気IPのアンブレラコアとかコケたし日本企業は保守的だし

そう考えるとまだゲームが少なかったロスプラは時代的に恵まれてたと言えるだろうなぁ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 06:23:54.62ID:1VX8yUOr0
古典的格闘ゲームが流行らない理由にあえて答えるなら
そもそも作る側が大ヒットを求めてないから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 07:07:59.75ID:j7Wf/N1Q0
大パンチがリーチ長いのが間違い
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 07:09:59.40ID:KeV62Pc70
自分としては向いてないのはわかる
強い人にボコられるから
でも無性にやりたくなる。
鉄拳の10連コンボとか
ああいうコンボがいらない。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 07:18:18.64ID:gLAKbcX40
もはや世界が狭すぎてプロ身内vs一般人みたいな感じになってるし
プロ身内が無双しすぎて1か月後にはプロ身内以外いなくなる感じ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 07:32:29.38ID:0/v0UbUr0
>>1
FPSとかも無線は人権無いからな
勘違いするなよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 07:43:24.96ID:KeV62Pc70
GUILTY GEAR
とかどんな感じなのですか
スト2とかヴァンパイアーハンター
とか、カプコンの格ゲーが好きです
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 08:20:32.59ID:iLcY8JZxa
>>139
その対戦FPSが人気の要因の一つに複雑でない操作ってのはあると思う、敵に攻撃が当たるかはともかく思い通り動かすことは触ってすぐ出来る
殆どの格ゲーは横移動とジャンプが別のボタンに別れてないからジャンプしながら近くってだけで慣れが必要だし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 08:33:06.98ID:z04gUwli0
スマブラとかマリオメーカーのみんなでバトルとかクソが一人でも混ざるとスローモーションバトル強制になるからな
ゲーム側も回線のレベルが近いものが同士マッチングとか付けてくれたら無線でやろうがクソ回線でやろうが勝手にどうぞだけど そんな気の利いたもん用意してくれないから喧嘩になる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 08:47:59.37ID:dE/mQBVY0
>>155
> その対戦FPSが人気の要因の一つに複雑でない操作ってのはあると思う、敵に攻撃が当たるかはともかく思い通り動かすことは触ってすぐ出来る

ねーわw

> 殆どの格ゲーは横移動とジャンプが別のボタンに別れてないからジャンプしながら近くってだけで慣れが必要だし

アホかw
そのレベルで慣れがどうこう言ってたらマリオすら出来んわ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 08:50:55.28ID:dE/mQBVY0
マニアック度なんかむしろ今の対戦FPS・TPSのが格ゲーより上だろ
操作にしてもフォートナイトとかのが複雑だw
それでもガキどもですらラクラクやってるわけでな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 09:32:34.56ID:TlIwkDok0
>>158
格ゲーのキャラって大抵常に相手側向いてるからその時点でかなり不自由だと思う
少なくともマリオレベルの操作性の良さはないと思う
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 09:42:21.40ID:MKzgsn0t0
格ゲー議論でスマブラ挙がるけど
スマブラでも難しく感じる人がいる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:01:24.68ID:SA6ypv6K0
しょーがねーな正論言ってやるかな

格ゲーはスポーツなので
つまらないとか、難しいとか思うなら全然やらなくていい
別に人口なんざ増えんでもネットがあるから何の問題もない
そもそも「複雑」「難しい」とか言うやつは100%己の力量不足で挫折したやつの言葉
いちいちそんな連中のためにルールを変える必要はない
スポーツだから努力せずに勝つことは不可能なんでw
そこら辺勘違いすんなよなー
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:05:13.64ID:qLNow/CJ0
スマブラがこれほど一般人にプレイされてるってことは、スマブラって実力差が出にくいのかね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:06:13.62ID:99xXMha90
TPS(スプラ)ならまだしも、FPSって日本じゃあまりウケよくないしなあ
ストUから離れた客を受け止め切れる市場規模すら作れてたかどうか

日本人ってもっと「マンガアニメみたいにキャラクターが敵と劇的に交戦するゲーム」くらい安直な表面しか見ないもんだと思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:18:06.61ID:jCJ2jjVI0
俺は今年格ゲーデビューしたが今は世界ランクで700位
シューティングも格ゲーもオワコン
格ゲーなんて一生しないって思ってたがハマったわ
結局は勝てるから楽しい
シリーズ物でうまい人しかいないかと思ったが
同ランクに人がいたから楽しめた
今は大会出てるような奴らのランク帯だが
別に一方的には負けないし
このあたりに来ると負けても楽しい
よくあの技読み切ったななぁとか
敵ながらあっぱれや
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:24:33.76ID:rlX53brC0
最近の格ゲー見てたら流行らん理由分かるでしょ
新キャラアビゲイル!ルシア!とか
格ゲーってキャラゲーなんだから魅力的なキャラあってこそのものなんだよね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:25:45.25ID:wbUUBLxV0
>>155
殆どの格ゲーは横移動とジャンプはレバーで済むんだが
どの格ゲーの事言ってるんだ?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:23.56ID:rlX53brC0
シューティングがオワコンって意味わからんよ
もっとも操作系統をシンプルにしたのがシューティングじゃん
もしシューティングが終わってるとするならそれはジャンルとして完成したからだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:26:58.60ID:B+8tsiZ+d
それな
別に初心者帯も人いるし自分で部屋作って初狩り蹴ればいい話も妙に騒ぎ立てまくるし
コンボガーセットプレイガーも近年はその傾向も弱くなってるのに未だ言い続けてるしでイメージで叩きたい奴が多過ぎだとは思う
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:10.72ID:8/0Pvnhe0
>>163
楽しい→努力する→上手くなる
じゃなくて
努力する→上手くなる→楽しい
じゃあ娯楽として欠陥抱えてるだろ……
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 10:33:58.36ID:DbbypbOAa
>>169
まてまて落ち着け、そう言ってるんだよ
レバーだけでやるのが良くないと書いている
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:04:09.76ID:YgJQ/2NGd
対戦ゲームでライト層に流行るか流行らないかは民度が一番影響するだろうね
ガンダム動物園はまじでひどい
味方を煽るための定型文をわざわざセットしてる奴が多過ぎてまじ笑える
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:08:49.21ID:SA6ypv6K0
>>172
娯楽と同時に趣味でもあるし
スポーツはどう思ってるんだ?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:28.34ID:ETrLWeega
>>172
最初に楽しいがこないあたり
お前は根本的に格ゲーを否定するところからスタートしている。
そりゃ泳げない人が苦手意識持ったまま泳げって言われても嫌なだけでしょ。
幼少期に何もうまいことできなかった子がこういうコンプレックス抱えたままゲームやるんだよね。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:16:09.32ID:3jxjzhtv0
世界で1000位とか言われるとやる気なくすが
市内で10位とか言われたらやる気になる
もう少し現実的な目標を示して欲しい
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:21:07.62ID:n68rUeh20
実際のところ格ゲーって勝つ以外に楽しみあるかって言われたら返答しかねる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:16.02ID:tc991ms30
これでも20年前は個人がゲーム用にPC用意したりして(あえてゲーミングPCとは呼ばない)
人気のあるゲームは二次創作で対戦格闘がうんざりするくらい出てたのに
いつの間にかそういう情熱がどこかに消えてしまった
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:30.49ID:lvBlK17d0
トレモとか新しいキャラのコンボ覚えたりするのは楽しいけどな
個人的にはFPSとかの方が明確に上手くなる方法が用意されてなくて難しいしつまらないと感じる
格ゲーって誤解されやすいけど必要なことさえ覚えてしまえばあまり人本来の能力(動体視力や入力の速さ)に左右されないから勝つのはそんなに難しくないゲームなんだよね
その分勝ち続けるのは難しいんだけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:50:41.36ID:pmY/puDz0
複雑な操作、完全実力ゲーという欠点を解消したスマブラがヒットしてる時点で答えは出てる
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:56:37.97ID:tc991ms30
つーか何回同じ話題でスレ立てるつもりなんだ
今までつまらなかったものがブレイクスルーも無しに急に面白くはならんぞ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:56:55.04ID:wbUUBLxV0
>>173
なんでよ?
レバー真ん中で立ち、下でしゃがみ、上でジャンプ、凄く分かりやすいだろ
ジャンプボタンとか防御ボタン()とか付けたら余計面倒になるだろ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 11:59:41.79ID:tc991ms30
>>183
スマホで育ったキッズには相手との位置によって操作が逆になるみたいな概念がそもそも育ってない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:03:14.02ID:tc991ms30
>>184
今この瞬間に格ゲー欲が無いのに黄金期の話をしても仕方ない
週刊ジャンプに読む物が無いくらい格ゲーが心に響いてないんだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:42.83ID:99xXMha90
>>183
2Dアクション全体のデファクトスタンダードを作ったマリオがジャンプボタンな訳で

あとジャンプ軌道修整機能がめっちゃ窮屈な所
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:08.41ID:ETrLWeega
>>188
歴史語る癖にスティックジャンプは無理なんだ
偉そうにする前に実力を・・・
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:19:21.01ID:99xXMha90
歴史じゃなくて風潮だよ
昔だろうが昨今だろうがゲーム未経験者がマリオやカービィより先にストとか触る事は滅多にねえ訳で
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:23:12.65ID:tc991ms30
ストIIからKOFあたりまで続いてた楽しさも結局はゲーセンで顔を付き合わせて遊ぶという
ゲーセン属性持ちだけが得られる楽しさで
SFCや家庭用ネオジオを友人宅で遊ぶぶんには楽しかったけど一人でやるのは練習でしかなかった
ネットで対戦部分だけ提供されてもそれはCPU相手にしてるのと変わらん

スレの誰かが言ってたけど格ゲーは今や個人競技
ゲーム外での楽しみが別に必要になる時点で流行らん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:26:33.14ID:SA6ypv6K0
>>176
これ

てか、わかるやつだけがやればよろし

新規とかむしろ要らねー
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:33:24.41ID:tc991ms30
みんなが格ゲー初心者で波動拳や昇竜拳が出せるだけで楽しかった時代が華だよね
昔の楽しさが今や必修科目の一部でしかない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:53.12ID:J9p6ZVzc0
あの界隈は頭の更新が遅くてまだ無線がどうたらいってるし

国内だと一番多いであろうマンションタイプのウサギ小屋回線の方がよほど害悪だけど
自分にダメージくるから誰も言わないんだ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:39:23.43ID:alYU4kju0
キャラがオタ臭くなって女がポルノ要因になってるから一般人は引くんじゃね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:39:23.96ID:IXTS8P+hM
飽きられた
コンボが3連までしか入らない
初心者が対戦でボコられるだけになった

結果つまらないジャンルになった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:42:14.88ID:ETrLWeega
>>195
これはあるねwww
かといってムサイの集めても今度は男性受けが落ちるジレンマ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:05.83ID:tc991ms30
なら腐向けキャラが増えればいいのか?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:43:43.56ID:rJLTaTjBd
>>194
ウサギ小屋回線な上に無線の奴と、有線の奴なら有線の方がマシだし、
家引っ越す費用と有線にする費用なんて何万倍も違う
比較にもならん
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/13(火) 12:45:34.04ID:SA6ypv6K0
ボコられるからつまらないの?
ならボコられないようにしようとする思考はないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況