https://wccftech.com/spencer-game-streaming-via-cloud-is-years-and-years-away-from-becoming-mainstream/
クラウドゲームというのは現在、業界の地図を塗り替えるのではないかとの
声が上がるほどに大きな期待を背負っている。
勿論、これまでもGeForce NOWやPS Nowが存在していたのだが
マイクロソフトのxCloudとGoogleのStadiaはそれらとは段違いの商品であり、
それだけにクラウドを取り巻く環境が大きく変化するのではないかと期待されているのだ。
だが、どうもマイクロソフトのフィル・スペンサーはそうは思っていないらしい。
報道陣との対談に応じた彼はクラウドゲームが普及するには
まだ何年もの時間が必要だとの見通しを示していた。彼の発言は以下の通りである。
「率直に言って、クラウドがゲーム業界の主流になる事は当面はないと思います。
まだ何年もの時間が必要になるでしょうね。
例えばネットフリックスを思い浮かべてください。彼らは大きな力を持つために約20年もの時間を要しました」
「技術革新というのは時々、非常に急速な形で状況を変えるので
私達は地道な作業というのを見落としがちですが、彼らがゲームオブスローンズやハウスオブカードなど
世界最大級の番組を制作するのに20年もの時間がかかっているのです。
まあクラウドゲームが主流になるのは20年後だとは言いませんが、しかし2年では不可能です。
テクノロジーの変化というのは一朝一夕で起こるようなものではありませんからね」
「こういったサービスが普及するのには兎角、時間が必要になります。
我々としても長期的な視野に立ったうえで行動していますし、何も今すぐ据置機が不要になり
ストリーミングに取って代わるなどとは思っていません。
現状ではCSと全く同じ体験をクラウドが提供するのは不可能です」
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
MS「クラウドの普及は当面ない。現状でCSと同じ体験を提供するのは不可能」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな (9級)
2019/08/15(木) 22:37:49.432名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:38:13.25 「ただクラウドにはいつでも、どこでも特定の機種に依存することなく
ゲームプレイを可能にする側面もあります。ここが重要です。
何年もの時間を掛けたうえで、私達は世界中の人々に高品質なインターネットサービスを届けられるようにしたいわけです」
「それには当然、多くの時間が必要になります。
だから私達もxCloudについてはよく『挑戦』という言葉を使い社内で話し合っていますね。
これは何も自分達の技術力を信じていないからではなく、我々もまた他の企業と同様に
優れた技術を持っているのですが、しかしクラウドを現実で普及させるためにはやはり時間が必要なように思います」
明らかにマイクロソフトはStadiaと異なる手法でクラウドゲームの普及に取り組んでいる。
彼らは緩やかな始まりを想定していれば、あくまでXboxの副産物としてとらえており
PCの将来も見据えたうえでの行動をとっている。
これは最初から全てをクラウドに託したGoogleとは対照的な選択だ。
しかし今後、数カ月はこの2社の取り組みが業界内に興味深い話題を提供してくれるだろう。
ゲームプレイを可能にする側面もあります。ここが重要です。
何年もの時間を掛けたうえで、私達は世界中の人々に高品質なインターネットサービスを届けられるようにしたいわけです」
「それには当然、多くの時間が必要になります。
だから私達もxCloudについてはよく『挑戦』という言葉を使い社内で話し合っていますね。
これは何も自分達の技術力を信じていないからではなく、我々もまた他の企業と同様に
優れた技術を持っているのですが、しかしクラウドを現実で普及させるためにはやはり時間が必要なように思います」
明らかにマイクロソフトはStadiaと異なる手法でクラウドゲームの普及に取り組んでいる。
彼らは緩やかな始まりを想定していれば、あくまでXboxの副産物としてとらえており
PCの将来も見据えたうえでの行動をとっている。
これは最初から全てをクラウドに託したGoogleとは対照的な選択だ。
しかし今後、数カ月はこの2社の取り組みが業界内に興味深い話題を提供してくれるだろう。
3名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:38:36.14 xcloudでもダメなのか
4名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:38:44.61 え
MSこんなまともな事しゃべってみんなから怒られないの
MSこんなまともな事しゃべってみんなから怒られないの
5名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:38:54.02 そんな悠長なこと言ってたらyoutube+stadiaに美味しいところすべてもってかれちゃうぞ。
誰でも高度な映像処理に触ることができるようになるのがクラウドゲーミングの本質であって
従来型のゲームがそのままできないことや遅延はさしたる問題ではない
誰でも高度な映像処理に触ることができるようになるのがクラウドゲーミングの本質であって
従来型のゲームがそのままできないことや遅延はさしたる問題ではない
2019/08/15(木) 22:41:35.48
グーグルリーダーやらデスクトップみたいなマネをこれでやらかしたら
これまでと違うレベルで信用失うだろうなグーグル
これまでと違うレベルで信用失うだろうなグーグル
7名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:42:13.96 Googleはハードを持たないからクラウドにかけるしかないだけなんだよね
ハードを持ってる会社はクラウドはあくまでも補助的なものとして
位置付けて地道に普及させていけばいいという考えになる
ハードを持ってる会社はクラウドはあくまでも補助的なものとして
位置付けて地道に普及させていけばいいという考えになる
8名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:43:34.01 サッカー日本代表の放送で2分もかけて特別CM流したい
9名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:43:38.31 全然話が出てこないのは
やっぱり現時点じゃロクなものがリリースできないからか
やっぱり現時点じゃロクなものがリリースできないからか
11名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:44:01.27 最近のPSソフト新作値下崩れみて
12名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:44:22.65 なんかゲームにもポリコレの波が来てるんだけどゲハ民的にどう思う?
13名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:44:54.34 スイッチのこの先の弾がどれもあんまり売れなそうなのがなぁ
妖怪は言わずもがな、パワプロも去年の比べて20万に到達できなそうだし、FEもアスチェンもDXMも予約が乏しい(前者2つはDL版に流れそうだし、後者2つはまだまだ挽回の余地はあるが)
DQ11sすら予想以上に売れなそう
妖怪は言わずもがな、パワプロも去年の比べて20万に到達できなそうだし、FEもアスチェンもDXMも予約が乏しい(前者2つはDL版に流れそうだし、後者2つはまだまだ挽回の余地はあるが)
DQ11sすら予想以上に売れなそう
14名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:45:21.37 >>672
セカンドハードだろ
みんな携帯機として買ってるか、あとは、おこちゃま需要なんだから
お前はゲームで金を稼ぐことのできないゴミゲーマーなんたから、一流のゲームライターに嫉妬で文句をつけるなよ
セカンドハードだろ
みんな携帯機として買ってるか、あとは、おこちゃま需要なんだから
お前はゲームで金を稼ぐことのできないゴミゲーマーなんたから、一流のゲームライターに嫉妬で文句をつけるなよ
15名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:45:32.74 >>9
PSVRは毎月ソフト出てるぞ
PSVRは毎月ソフト出てるぞ
16名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:45:54.65 ソフトが売れる売れる
17名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:45:58.37 みんな全く関係ない話し始めたんだけど
2019/08/15(木) 22:46:07.58
こりゃ10年後には市場の50%とかいつの間にかコンシューマーはクラウドゲームに持っていかれるパターンだな
19名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:46:16.14 安らかに眠れ
20名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:46:37.67 ルイージマンション続編・・・
21名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:47:11.27 世界に衝撃を与える超大作
22名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:47:45.96 遊びお終わったら、即売り飛ばされてそれが繰り返しされてるんだろw
23名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:48:27.93 ゲームライターにまともな奴がいるのかよ頂点がGzブレインの浜村弘一だし
24名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:48:49.75 キングダムハーツ余りまくっていたし
25名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:49:15.99 カプコンは今後大丈夫なのか?
SEGAというか名越すらサクラ大戦だけじゃあヤバいと思ってモンキボールを出すぐらいなのに
今年に限っては、それ以下のカプコンは…
SEGAより空気だよ
SEGAというか名越すらサクラ大戦だけじゃあヤバいと思ってモンキボールを出すぐらいなのに
今年に限っては、それ以下のカプコンは…
SEGAより空気だよ
26名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:49:50.49 そこにもびっくり
27名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:50:24.30 誕生して3年しか経ってないIP相手に粋がんなよ
28名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:50:47.86 Stadiaは爆死するよ
29名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:51:03.77 >>17
ID無しスレだから狙い撃ちにされる
ID無しスレだから狙い撃ちにされる
30名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:51:03.94 switch←ヨット PS4←豪華客船タイタニック号
31名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:51:30.72 国内は品薄じゃなくこれくらいしか売れない適正出荷なんだよ
32名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:51:57.55 林
33名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:52:21.93 >>858
PS4版も別に爆死したわけではないのにこの値崩れの酷さは何なんだろうな
PS4版も別に爆死したわけではないのにこの値崩れの酷さは何なんだろうな
34名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:52:32.38 焦ってMSの手下になったソニーさんwww
2019/08/15(木) 22:53:22.50
チッ
やめなよのAA持ってなかった
やめなよのAA持ってなかった
36名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:54:02.02 段ボール単体で10万割れwwww
37名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:54:32.93 MHWは、欲しい人にはだいたい行き渡ったんじゃないかな
38名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:54:55.46 僅差過ぎて草
39名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:55:19.10 ?
2019/08/15(木) 22:55:46.14
ソニーはなんのためにMSの軍門に下ったんだ...
41名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:55:50.762019/08/15(木) 22:55:55.58
クラウドゲーミングなんか少なくともあと数十年後の
現行のコンピュータの進歩が完全に止まった後の話だろ
こんなもん日本の領海の底に埋まるメタンハイドレート程度のモノだと位に考えておいた方がいい
現行のコンピュータの進歩が完全に止まった後の話だろ
こんなもん日本の領海の底に埋まるメタンハイドレート程度のモノだと位に考えておいた方がいい
43名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:56:22.01 妖怪ウォッチ4は持っててラスレムやってるから詰んでるけど
クリア後の要素が少なそうなのだけ心配だな
クリア後の要素が少なそうなのだけ心配だな
44名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:57:05.19 今の時代に22万本も売れたら
45名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:57:32.00 >>66
キングダムカムデリバランスとボダラン3はPCマルチでは
キングダムカムデリバランスとボダラン3はPCマルチでは
46名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:58:06.80 ひぐらしのなく頃に 奉(限定版含む) 18/07/26 7,631 7,631
47名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:58:32.08 ラボは一般の子供中心としたユーザー向けと言うだけじゃなくて、メーカーや開発者に向けて「こんな事出来ますよ、こう言う方向もありますよ」というアピールする意味もあると思う
48名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:58:37.31 意味不明な書き込みって自動で書き込まれてるの?
なんの目的なの?
なんの目的なの?
49名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:58:52.52 嘘つき姫接戦でわろた
50名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:59:26.53 クラウドのストリーミングゲームを日常的に遊んでいるという人を聞いた事がない
多くの人はやった事はあるけどレスポンスとかの問題があって継続的にやろうとは思わないというレベルだと思う
多くの人はやった事はあるけどレスポンスとかの問題があって継続的にやろうとは思わないというレベルだと思う
51名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 22:59:34.49 ゴキブリが忘れてそうだから言っておこう
52名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:00:07.13 本当の事いいなよw
53名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:00:33.76 見限られてたら300万も行かないぞ
54名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:00:35.90 Googleはハードを持たないからクラウドにかけるしかないだけなんだよね
ハードを持ってる会社はクラウドはあくまでも補助的なものとして
位置付けて地道に普及させていけばいいという考えになる
ハードを持ってる会社はクラウドはあくまでも補助的なものとして
位置付けて地道に普及させていけばいいという考えになる
55名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:01:04.52 スプラトゥーン3くるんか? まだ早すぎやろ
56名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:01:25.16 Switch版GE3のオンライン過疎すぎワロタwww
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1563322994/
名無しさん必死だな age透明 2019/07/17(水) 09:23:14.65 ID:VuOgq/2Ud
0時半ごろに覗いてみたけど部屋主しかいない部屋が2つあるだけだったwww
これ全然売れてないだろ、マジでwww
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1563322994/
名無しさん必死だな age透明 2019/07/17(水) 09:23:14.65 ID:VuOgq/2Ud
0時半ごろに覗いてみたけど部屋主しかいない部屋が2つあるだけだったwww
これ全然売れてないだろ、マジでwww
57名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:01:48.83 無限のクラウドパワー
58名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:02:09.42 そういやテイルズもとうとうPSオンリーやめたんだよな・・・
どの面下げてMSに申し入れしたんだろ?俺だったら罵られたほうが普通に応対されるよりまだ気が楽だけど
どの面下げてMSに申し入れしたんだろ?俺だったら罵られたほうが普通に応対されるよりまだ気が楽だけど
59名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:02:32.94 あれ?
2019/08/15(木) 23:02:36.26
無限のクラウドパワーにニシもといチカくんは期待してたのに(´・ω・`)
61名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:03:04.47 全世界338万本の大爆死wwwwwwwwwww
2019/08/15(木) 23:04:11.48
MSでも無理なんか
63名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:04:55.23 速報@ゲーハー板
64名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:05:20.24 あんなに良かったのか
65名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:06:00.76 パワプロの売り上げなんて、どうでもいいんだよ。
早く阪神とソフトバンクで、ペナントしたいぞぉ。
27日に早くなれ!
早く阪神とソフトバンクで、ペナントしたいぞぉ。
27日に早くなれ!
66名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:06:33.02 PS4版「Child of Light」
67名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:06:54.39 ビヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
68名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:07:19.01 合算ヨンケタンなかなか粘るなー。
69名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:07:50.59 明日は一応やってみるか
70名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:08:28.48 初動命のゲームしかないハードはロングランという意味を理解できないから
71名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:08:58.16 ゼルダおめでとう!
72名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:09:27.57 大勝利でしょ
73名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:09:58.97 去年ドラクエ発売週ですら10万超えなかった気がするのだ
74名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:10:30.60 豚はダンボールを買え
75名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:11:06.85 なんでこうなる前にMSは戦わなかったんや
76名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:11:25.37 やっぱみんなドンパチ格闘ゲーの方が好きなんじゃないの?
2019/08/15(木) 23:11:53.57
あと10年は無理だと思う
78名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:11:57.74 ゲーム発売日だぞ
79名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:12:32.16 これでもうひとつのモンスターが発表されたら
80名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:12:57.94 進撃、結局Switchが勝ってるじゃねえか
81名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:13:36.7082名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:14:04.49 >>44
ハードの売上考えるとすごい自然w
ハードの売上考えるとすごい自然w
2019/08/15(木) 23:14:21.01
まともに遊べるのは5Gから
そう遠くない
そう遠くない
84名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:15:46.17 光を超えろ!
85名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:15:46.57 いづれ買うかもしれないのなら、5を無料で貰った方がいいって誰だって思う
86名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:16:09.85 屈んだままだぞSIEは
87名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:16:41.39 ゴミステざっこwww
88名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:17:20.23 ワッチョイ変えた覚えはないんですけお!!!
89名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:17:29.24 まぁこんなラグラグなマイ糞のクラウドゲーなんて誰もやらないだろうし普及するわけないわな
https://i.imgur.com/1gHv6Nn.gif
https://i.imgur.com/1gHv6Nn.gif
90名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:17:42.22 コンセプトの話をすると初期のどうぶつの森は
ひとつの村を複数の人間が共有するという部分が基本コンセプトなので
携帯機の時点でもう崩壊してる
もともとは64DDソフトで
プレイヤーが詰まった謎解きを他のプレイヤーと非同期で乗り越えるゲームだった
ひとつの村を複数の人間が共有するという部分が基本コンセプトなので
携帯機の時点でもう崩壊してる
もともとは64DDソフトで
プレイヤーが詰まった謎解きを他のプレイヤーと非同期で乗り越えるゲームだった
91名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:18:08.60 こんな惨状だと煽りあいにもならんな
呆れられ感すらある
呆れられ感すらある
92名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:18:37.31 カービィ
93名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:19:07.97 僅差で勝ってて草
94名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:19:22.12 MSとGoogleが苦戦するならそれはもう無理だわ
95名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:19:44.11 ファイアーエムブレム花鳥風月
96名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:20:11.38 はスイッチで出せば良かったのに
97名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:20:34.66 なんでツタヤスレが上がってるんだ?
98名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:20:57.57 正座して待ってますw
2019/08/15(木) 23:21:05.01
後5年では無理だろうな
10年はかかりそう
10年はかかりそう
100名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:21:20.37 嘘だろ・・・
ぶーちゃんが憧れのAAAタイトルを遊べる唯一の道だったのに
ぶーちゃんが憧れのAAAタイトルを遊べる唯一の道だったのに
101名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:26:09.73 プレステ5死亡
102名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:29:17.85 つまり長期的戦略で我慢のできないカス企業は参入しても途中で諦めて終わりってことか
104名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:51:10.12 MS「ソニーと連携してPSNowをAzureに出して盛り上げるぞ」
フィル「クラウドなんて普及するまでまだ先じゃないですかハハハ」
MS「は?」
フィル「クラウドなんて普及するまでまだ先じゃないですかハハハ」
MS「は?」
105名無しさん必死だな
2019/08/15(木) 23:53:11.68 ネトフリ同様結局はアメリカが独占してしまうんだろうなゲームのプラットフォーム
106名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:01:11.07 MMOはクラウドゲーなのにね
107名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:02:49.40 そんなのみんなわかってたろ
108名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:03:20.61 地球の裏側まで光の速度で行っても2フレームかかるんだよ。つまり限界はどうしてもあるんだよな。
109名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:03:35.81 MSがお手上げってことは現時点では無理なんだなあ
Googleさんおつかれ!って感じかwww
Googleさんおつかれ!って感じかwww
110名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:14:32.11 散々チカニシを踊らせておいてからのコレか
MSはやること容赦ないなw
MSはやること容赦ないなw
111名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:14:55.03112名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:16:41.31 とか言いながら年内にXクラウドのオープンテスト始まるけどな
113名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:18:30.03 >>106
MMOとはちょっと違うだろ
MMOとはちょっと違うだろ
114名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:23:14.44 ニシくんがラグない! すごい! って叫んでたバイオ7が視点移動の慣性強くしてごまかしてただけなの面白かった
あんなクソ操作性でよく喜べるなあ
あんなクソ操作性でよく喜べるなあ
115名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:23:28.79116名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:25:48.75 Haloやタイタンフォールのオンライン対戦中のエネミー制御や
ForzaのドライバターなんかはMMOのPCをNPCに置き換えた形のクラウドじゃね
ゲームのデータ自体はクライアント側に揃ってるからここていうクラウドゲームとは微妙に違うが
ForzaのドライバターなんかはMMOのPCをNPCに置き換えた形のクラウドじゃね
ゲームのデータ自体はクライアント側に揃ってるからここていうクラウドゲームとは微妙に違うが
117名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:43:40.62 id無しスレのボット書き込みウザすぎ
MSの具体的なロードマップ公表して欲しいわ
MSの具体的なロードマップ公表して欲しいわ
118名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 00:59:26.25 マルチプレイがあったりイベントがあったりコラボがあったりガチャに新キャラが追加されたり詫び石もらえたり…そういう参加型のゲームをネットでやるのはわかるけど、
周りのプレイヤーとの関わりの一切ないスタンドアローなゲームをわざわざ
周りのプレイヤーとの関わりの一切ないスタンドアローなゲームをわざわざ
119名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 01:00:55.91 スタンドアローンなゲームをわざわざオンラインで遊ぶつもりはない
所有感もないし
所有感もないし
120名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 01:05:40.68 科学者に頑張ってもらおう
新技術の発明をまつしかねえぞ
新技術の発明をまつしかねえぞ
121名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 01:05:47.45122名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 01:05:54.80 ステイディアはすごい数のゲームソフトの定額制サービスが始まると思ったら
ただの高性能PCのリースみたいなもんで今のとこがっかりだな
ただの高性能PCのリースみたいなもんで今のとこがっかりだな
123名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 01:27:34.40125名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 02:19:12.33 20年かぁ
126名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 02:24:13.65 つかMSのやってるクラウドの話じゃなくGoogleのアレの話だろこれ。
127名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 02:46:30.34 そもそも面白いゲームが枯渇しつつある印象しかない
128名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:08:39.63 MMOだけ展開しときゃいい
129名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:13:39.69 >>7
無知がなに言ってますのん
無知がなに言ってますのん
130名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:20:19.22 ユーザー視点のクラウドの利点ってストレージ消費が少ない部分ぐらいだろう
SSDバンバン拡張できるようにさえしてもらえればクラウドなんて要らんよ
SSDバンバン拡張できるようにさえしてもらえればクラウドなんて要らんよ
131名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:24:39.90132名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:36:40.72 >>131
ハードウェアのコストより通信コストのほうが高い現状ではメリットと言い難いなぁ
ハードウェアのコストより通信コストのほうが高い現状ではメリットと言い難いなぁ
133名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:41:38.81 MSがステディアよりかなり便利な物を出せるとはちょっと思えなかったしな
出せるならE3で得意げに発表してたはず
出せるならE3で得意げに発表してたはず
134名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:43:01.63 >>132
通信コストって何のこと言ってる?
通信コストって何のこと言ってる?
135名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 04:43:30.84 >>133
発表してデモまでしてたのに…
発表してデモまでしてたのに…
136名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 05:54:36.24 任天堂わかったか?新しい体験とかイノベーションとかは一朝一夕で行えるものじゃ無い。奇形コントローラだけじゃ何も変わらない
137名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:02:10.73 グーグルの発表後は箱信者が勝ち誇ってたけど
MSもこんなレベルなんだな
MSもこんなレベルなんだな
138名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:09:34.54 >>133
フィル・スペンサーが、Stadiaが発表された直後の社内メールで「今日はGoogleが大きな発表をしたけど、我々はE3でこれに対抗する発表を行う」みたいなこと言いながら、E3ではxCloudに口頭でチラッと触れただけですぐにスカーレットの発表に移ったしな
あれは個人的にかなり意外というか、不自然に感じられた
フィル・スペンサーが、Stadiaが発表された直後の社内メールで「今日はGoogleが大きな発表をしたけど、我々はE3でこれに対抗する発表を行う」みたいなこと言いながら、E3ではxCloudに口頭でチラッと触れただけですぐにスカーレットの発表に移ったしな
あれは個人的にかなり意外というか、不自然に感じられた
139名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:09:43.30 やれやれ┐(´д`)┌
140名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:30:48.00 言いたいのは、スペックの高いCSハードを売りたい、
この気持ちだけ
この気持ちだけ
141名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:50:20.30 双子の量子のもつれを利用した通信ができるまで遅延0のゲームは無理だな。できたらマジで遅延0だし
142名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 06:57:09.41 クラウドバカはGoogleのゴミでまだ懲りないの?
143名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:03:34.34 そりゃローカルで動かしてるのとクラウドでは違うだろ
Stadiaも遅延酷すぎてプレイにならんって判明してるし
ローカルと 遜色ない を目指してるだけで
Stadiaも遅延酷すぎてプレイにならんって判明してるし
ローカルと 遜色ない を目指してるだけで
144名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:12:39.86 クラウドゲーが本当に快適に遊べるのは6G以降だろうし
すごく現実的な見解だよ
すごく現実的な見解だよ
145名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:14:00.86 それよりゲーム内チャットのリアルタイム翻訳を可能にして欲しい
グーグルはあと一歩って所まで来てるだろ
グーグルはあと一歩って所まで来てるだろ
146名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:16:15.58 Stadiaに勝てないって思ったから牽制しているだけだろうなw
147名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:23:22.00 音ゲー格ゲーできる反応速度にならなきゃメジャーにはならん
148名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:26:23.95 ビジネスではクラウドは根付いてるけど、
FPS必要なゲームには厳しいって話。
スマホゲームは、クラウド使用当然だし。
FPS必要なゲームには厳しいって話。
スマホゲームは、クラウド使用当然だし。
149名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:27:01.55 >>147
音ゲーは普通にノンクラウドでやればいいだけじゃん?
そもそもハード性能とか全然いらんタイプのものだし
Stadiaみたいなものが仮に主流になったとしても音ゲーなどは普通にDL形式になるんでは?
平均的なPCでも動く程度の要求スペックでつくればいいだけだし
音ゲーは普通にノンクラウドでやればいいだけじゃん?
そもそもハード性能とか全然いらんタイプのものだし
Stadiaみたいなものが仮に主流になったとしても音ゲーなどは普通にDL形式になるんでは?
平均的なPCでも動く程度の要求スペックでつくればいいだけだし
150名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:30:38.93 >>145
英語会話→英語文字→機械音声への変換は
だいぶ前にテストしているが
https://wpteq.org/xbox/post-25779/
ビジネス用途なら議事録起こしと翻訳も
やってるから、実装コスト(性能面とお金両方)次第やろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1052897.html
英語会話→英語文字→機械音声への変換は
だいぶ前にテストしているが
https://wpteq.org/xbox/post-25779/
ビジネス用途なら議事録起こしと翻訳も
やってるから、実装コスト(性能面とお金両方)次第やろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1052897.html
151名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:32:20.14 ゴキが発狂しまくってるけどフィルは最初からクラウドが主流になるには
早くても5〜10年は掛かると言ってる
早くても5〜10年は掛かると言ってる
152名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:56:19.47153名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:57:28.47154名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 07:58:41.49156名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 08:01:08.21 >>155
アクションゲームもDL形式にするんですか?wwww
アクションゲームもDL形式にするんですか?wwww
157名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 08:11:16.34 >>154
ISPでIDCの間違いだろ
ISPでIDCの間違いだろ
158名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 09:32:17.62 >>141
未来永劫無理レベルだろ
サーバー側は普通に実現するだろうが
ライアント側がな
技術自体開発されても冷却とか加圧とか電界とかの設備がでかすぎて個人宅とか未来のスマホみたいなのにサイズが入らんわ
両方でできないと成立しないから可能になってもまだ無理
未来永劫無理レベルだろ
サーバー側は普通に実現するだろうが
ライアント側がな
技術自体開発されても冷却とか加圧とか電界とかの設備がでかすぎて個人宅とか未来のスマホみたいなのにサイズが入らんわ
両方でできないと成立しないから可能になってもまだ無理
159名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 09:37:41.72 現状でクラウド持ち上げてる奴はPS VR持ち上げてた奴と同レベル
160名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 09:40:45.24 現時点でxCloudに手を出すのは間違いなくガチの箱ユーザー
これで糞箱イラネとか煽るのはエアプとみていい
これで糞箱イラネとか煽るのはエアプとみていい
161名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 10:30:31.05162名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 10:59:49.61163名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 13:26:09.62 なんかすげーマトモな意見だな
164名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:12:50.53 そもそもネトゲですらラグい時あるのに
クラウドゲーなんて出来るわけ無いとずっと思ってる
クラウドゲーなんて出来るわけ無いとずっと思ってる
165名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:21:28.86 すぐに主流になったりはしないし永久にならんのかも知れんけど、それでも始めてみない事には進化もせんからね
166名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:24:54.70 >>138
フィルはStadiaなんて大したこと無かったとしか言ってないのにデマ書くなよ
噂:フィル・スペンサーがStadiaの発表には「大きなサプライズがなかった」とコメント
https://jp.ign.com/xbox-one/34153/news/stadia
発表には大きな驚きはありませんでした
https://www.theverge.com/2019/3/20/18273991/google-stadia-microsoft-xbox-phil-spencer-response-comments
フィルはStadiaなんて大したこと無かったとしか言ってないのにデマ書くなよ
噂:フィル・スペンサーがStadiaの発表には「大きなサプライズがなかった」とコメント
https://jp.ign.com/xbox-one/34153/news/stadia
発表には大きな驚きはありませんでした
https://www.theverge.com/2019/3/20/18273991/google-stadia-microsoft-xbox-phil-spencer-response-comments
167名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:41:55.86 クラウドゲームは一時的な物にしかならないと思う
PCが進化し続ければそのうち必要が無くなる
今もどうしても必要というわけじゃないし
PCが進化し続ければそのうち必要が無くなる
今もどうしても必要というわけじゃないし
168名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:42:50.41 かといってXクラウドの予定が伸びるわけでは無い。
予定通り既にテスト段階に入ってる
予定通り既にテスト段階に入ってる
169名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 14:53:23.24 箱信者は何年もクラウドクラウド喚いている割に普及しないな
PCにソフトウェア資産が集中するし
カジュアル勢の家ゴミ離れが加速して家ゴミメーカーの囲い込み戦略も崩れるしで
メリットは大きいから口だけじゃなくさっさと普及してほしい所だが
PCにソフトウェア資産が集中するし
カジュアル勢の家ゴミ離れが加速して家ゴミメーカーの囲い込み戦略も崩れるしで
メリットは大きいから口だけじゃなくさっさと普及してほしい所だが
171名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 15:51:16.20172名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 15:51:58.17 ゲーム引退して基地外ゲハバトルに明け暮れてる箱信者はとっくに忘れてしまったようだけどここゲームの板な
173名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 16:09:48.60174名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 16:35:32.45 >>1
通信速度とインフラ整備だな。
今の基幹回線の速度じゃ無理だよ。
5G始まっても4G混在の回線じゃ低遅延は望めない。
5Gに全部切り替わるまで5年ぐらい掛かるしね。
クラウドゲームが本格的になるのはその頃だろう。
通信速度とインフラ整備だな。
今の基幹回線の速度じゃ無理だよ。
5G始まっても4G混在の回線じゃ低遅延は望めない。
5Gに全部切り替わるまで5年ぐらい掛かるしね。
クラウドゲームが本格的になるのはその頃だろう。
175名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 16:38:17.70176名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 17:50:30.71 マークサーニーがPS5はクラウドのパイオニアになると語ってるな
SIEには世界最高のクラウド技術があると言ってる
SIEには世界最高のクラウド技術があると言ってる
177名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 17:54:16.05 PS Nowを黒字化するのは不可能だと悟ったからMSにすり寄ったんだろ
いきなりクラウドで勝負しようとしてるGoogleは10年耐えられるかな
いきなりクラウドで勝負しようとしてるGoogleは10年耐えられるかな
178名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 18:36:01.25 >>176
GAIKAIとOnLive買っただけなのに凄い自信だな
GAIKAIとOnLive買っただけなのに凄い自信だな
179名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 18:46:46.56 MSと提携したから世界最高のクラウドがあるというのもあながち嘘ではない
180名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 19:00:35.71 クラウドの成否なんかどうでもいい問題なんです
今ゲーム業界で最大の問題になってるのは新作ゲームの質の低下
高い売上と評価を維持してるのが任天堂だけw
アホの業界人どもは誰ひとりこの危機的状況を指摘しない
今ゲーム業界で最大の問題になってるのは新作ゲームの質の低下
高い売上と評価を維持してるのが任天堂だけw
アホの業界人どもは誰ひとりこの危機的状況を指摘しない
181名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 19:01:51.83182名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 19:03:00.32183名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 19:23:31.63 >>180
信者の質の悪さを維持してるのも任天堂だなw
信者の質の悪さを維持してるのも任天堂だなw
184名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 19:58:05.41 無限のクラウドパワーはどうした
185名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 20:43:46.61 グーグル的には、ソシャゲやってるような層を相手にするなら多少の遅延なんて問題無いって言われてかんじなんだろうな、まぁゲーム業界のネットフリックスにはなる気ないようなんで沈没すると思うが
186名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 21:29:12.05 ワイファイ繋がるエリアでしか出来ねえのに、どこがいつでもどこでもなんだ?
テザリングなんかしようものなら容量即死
テザリングなんかしようものなら容量即死
187名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 21:39:05.78 >>138
発表内容がゴミだったから対抗する意味がなくなったのよ
発表内容がゴミだったから対抗する意味がなくなったのよ
188名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 21:43:08.56 だから超シーマンを
いやシーマンである必要は無いんだがな
いやシーマンである必要は無いんだがな
189名無しさん必死だな
2019/08/16(金) 21:55:57.78 >>174
いや、5年後でもマンションとかだと他の部屋の回線切断して回らないと。。。
いや、5年後でもマンションとかだと他の部屋の回線切断して回らないと。。。
191名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 07:05:33.05 今後4Kや8Kが当たり前になったら
クラウドゲーム耐えられんの?
画質犠牲にしなきゃクラウドゲームとか快適にプレイできんでしょ?
クラウドゲーム耐えられんの?
画質犠牲にしなきゃクラウドゲームとか快適にプレイできんでしょ?
192名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 07:10:11.74 もうE3の中継とか4kですけど…
193名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 09:59:12.43 >>192
テレビ中継は普通に遅延が発生してるよ
テレビ中継は普通に遅延が発生してるよ
194名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 11:50:48.17 受信した映像を一方的に流すだけなら遅延はなんの問題もない。
受信したゲームの映像に対してコントローラで信号を入力、
その信号をクラウドに送ってサーバで処理。
操作に対する出力画像をクライアントに送信というのとは、全く別次元の話。
スマホのゲームをBluetoothのイヤホン使って遊ぶだけでも
音の遅延があるんだから、なかなか気の長い話ではある。
麻雀とかのテーブルゲームなら実用は早そうだけど
アクションゲームはツライな。
受信したゲームの映像に対してコントローラで信号を入力、
その信号をクラウドに送ってサーバで処理。
操作に対する出力画像をクライアントに送信というのとは、全く別次元の話。
スマホのゲームをBluetoothのイヤホン使って遊ぶだけでも
音の遅延があるんだから、なかなか気の長い話ではある。
麻雀とかのテーブルゲームなら実用は早そうだけど
アクションゲームはツライな。
195名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 11:53:58.69 でもその麻雀とかならわざわざクラウドやる必要もないからな
普通のDL版でも容量がたかがしれてるし
普通のDL版でも容量がたかがしれてるし
196名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 12:23:34.15 どうもローカルでやると遅延がゼロと思い込んでる層がゲハにすらいるっぽいんだよなあ…
197名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 12:30:26.91 プロ含むプレイヤーのビッグデータをクラウド側処理して
NPCに人臭さを追加
NPCに人臭さを追加
198名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 12:35:26.60 レースゲームとかではもうやってるな
資料読んだがFPSでも原理的には出来る
資料読んだがFPSでも原理的には出来る
199名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 12:40:04.06 MSフライトシミュレーター2020で位置情報とかからクラウド処理するのは相性良さそう
200名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 12:49:28.14 アクション性の無いゲームならいけるでしょ
201名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 13:35:42.61 ノベルゲーやな
202名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 14:03:41.20 クラウドゲームってネット回線に起因する遅延も問題だけど、サーバーの処理能力の限界も問題にならんの?
世界中で、いや日本国内だけで考えてもどれだけ多くのユーザーが一度に利用するかわからないのに、
その何千何万というユーザーのゲームの内部計算や映像・音声の処理を一度に行うことを保証できるって、
どんなスーパーコンピューターがあれば可能なのか。
サーバーってのはPC1台だけじゃなくてハイエンドなコンピューターを何台も接続して平行動作する形なんだろうけど、
それ1セットでPS4やXBOXONEの何千倍何万倍の性能を持ってなければならないわけだろ。
それとも同時利用者数の限界が数百程度に決められた上で、「現在満員なのでプレイできません」なことが頻繁に起こる前提?
あるいは日本なら県ごと市ごと、アメリカなら州ごとにサーバーを置くとか?
それに、ゲームを購入しても、サービスが終了したらもうプレイできないという、スマホのソシャゲみたいなことにもなる。
通信対戦どころか単独でのオフラインプレイすらできない。
サーバーの処理性能を別にして、一番話題に上がってるネットワークのボトルネックだけで考えても、
普通のゲーム機で本体とコントローラ、モニタとの接続をインターネットでつなぐようなもんだし、無理がないわけがない。
現在のインターネットは端末と接続先のサーバーがどういう経路でつながるかわからないし、不安定でリアルタイム通信に利用するには限度がある。
こういうのは従来通り個々のユーザーの端末側で完結しているのが一番自然で無理がないと思うんだがな。
ゲームのネットワーク接続なんて、アップデートやDLCのダウンロード、
対戦プレイの端末同士の最小限の情報のやりとりだけでいいだろ。
それでもクラウドなんてシステムを推してる企業は何がそんなに良いと思ってるんだろうな。
世界中で、いや日本国内だけで考えてもどれだけ多くのユーザーが一度に利用するかわからないのに、
その何千何万というユーザーのゲームの内部計算や映像・音声の処理を一度に行うことを保証できるって、
どんなスーパーコンピューターがあれば可能なのか。
サーバーってのはPC1台だけじゃなくてハイエンドなコンピューターを何台も接続して平行動作する形なんだろうけど、
それ1セットでPS4やXBOXONEの何千倍何万倍の性能を持ってなければならないわけだろ。
それとも同時利用者数の限界が数百程度に決められた上で、「現在満員なのでプレイできません」なことが頻繁に起こる前提?
あるいは日本なら県ごと市ごと、アメリカなら州ごとにサーバーを置くとか?
それに、ゲームを購入しても、サービスが終了したらもうプレイできないという、スマホのソシャゲみたいなことにもなる。
通信対戦どころか単独でのオフラインプレイすらできない。
サーバーの処理性能を別にして、一番話題に上がってるネットワークのボトルネックだけで考えても、
普通のゲーム機で本体とコントローラ、モニタとの接続をインターネットでつなぐようなもんだし、無理がないわけがない。
現在のインターネットは端末と接続先のサーバーがどういう経路でつながるかわからないし、不安定でリアルタイム通信に利用するには限度がある。
こういうのは従来通り個々のユーザーの端末側で完結しているのが一番自然で無理がないと思うんだがな。
ゲームのネットワーク接続なんて、アップデートやDLCのダウンロード、
対戦プレイの端末同士の最小限の情報のやりとりだけでいいだろ。
それでもクラウドなんてシステムを推してる企業は何がそんなに良いと思ってるんだろうな。
203名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 14:13:25.11 >>199
インサイダーテストの申し込み始まってるよ
https://www.windowscentral.com/microsoft-flight-simulator-roadmap-2019-revealed
インサイダーテストの申し込み始まってるよ
https://www.windowscentral.com/microsoft-flight-simulator-roadmap-2019-revealed
204名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 15:41:13.72 Xb1X程度の性能を達成するには、データセンター内にCore i3+GTX1060程度のPCを用意しないといけない
ストリーミングの場合はユーザー1人に1台のPCを専用で割当ないといけない
ソーシャルゲームのウェブサーバーなんかは1台で数百人のユーザーをさばけるけど、ストリーミングは必要なPCパワーがまるで違う
i9 9900k+RTX2080でも数百人で共有すればファミコン並みの性能だから
ストリーミングの場合はユーザー1人に1台のPCを専用で割当ないといけない
ソーシャルゲームのウェブサーバーなんかは1台で数百人のユーザーをさばけるけど、ストリーミングは必要なPCパワーがまるで違う
i9 9900k+RTX2080でも数百人で共有すればファミコン並みの性能だから
205名無しさん必死だな
2019/08/17(土) 19:17:15.35 クラウドできればスイッチが最強ハードなのにな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1678
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1677
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★103
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 7
- 思考盗聴されてる
- 嫌儲でペヤング好きって言うの許されない風潮あるよな [606374159]