X



 もう今さらFF6やドラクエ5みたいな「古き良きドット絵の伝統的JRPG」がでても、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 08:12:32.98ID:MAPC4I2BM
買わないよな?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:40.63ID:OzuPmQIm0
ドラクエはピザ屋制のドット絵アニメが一番テンション上がったなー
3Dならバトルロード位やってもらわねーと迫力ねぇよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 19:11:03.96ID:71sTCUwt0
CSで出てるインディ系だとドット絵のゲーム多いけど
RPGはあんまり見たことない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 20:07:02.63ID:pb95tujY0
>>96
ゲームなんて自分でどれだけ自由に動かせるかだからな
紙芝居はそれを求めてない人には手抜きと感じてもおかしくはない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 20:10:01.84ID:pb95tujY0
>>100
ゲームと同じ描写でイベントが進むドット絵と別に動画作ったムービーとでは全く違うよ
ムービー詐欺とは言うがドット絵詐欺とは言わないだろ?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:26.79ID:IYUvY1CM0
>>97
ムービーは容量食ってるでしょ
力入れるところはそこじゃないって主張だから
ドラクエみたいなドット絵とは違うだろう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/21(水) 21:05:50.09ID:exURk/GQ0
>>85
それは同意する
PS2のリメイク5からだっけか
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 07:04:21.38ID:12nVH56+0
ロマサガ2のリマスター版のグラフィックも確かに綺麗にはなってるんだけどコレジャナイ感が結構あるよな
(キャラクターのグラフィックを変えてないから他のリメイクとかに比べると違和感が少な目ではあるのだが)
やっぱ当時のスクウェアでドット作ってた人ってセンスが良かったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況