X



 普通、ゲーミングPCは「ゲーム用」として分けてるんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 14:15:20.67ID:Nzlns7TQ0
通常のPC作業は通常用のデスクトップPCとかノートPCでするんでしょ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:09:00.18ID:H1f6KAdwa
自分の所は仕事用PCは会社支給で個人PCを業務に使用する事は禁止されてる。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:09:49.11ID:/iydAPGx0
CADとかで仕事するPCは昔(Win95時代)、ゲームは余計なプログラムをインスコしたり
アンインストール繰り返しで、業務に支障きたすとダメだからプライベートでは分けとけと言われてた
だから今も分けてる
っても家で仕事することなくなったから、古いゲーム用とメインと分けてるだけだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:11:19.83ID:M5ksRVIK0
マイノリティーなハイスペックPCを要求される仕事についてる人がたくさんいるスレだからw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:11:50.02ID:VIyRnM+U0
さすがに別けてないとかいうのは仕事してないこどおじだろ😥
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:14:47.54ID:g8JtCejC0
分けてるやつってなんの目的で分けてるの
意味わからんw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:18:30.59ID:VIyRnM+U0
ぷそ2のようなHDD初期化ウイルスがあるようなゲームを当たり前のようにインスコするリスク管理って😥
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:23:06.41ID:g8JtCejC0
>>54
それな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:31:27.19ID:VIyRnM+U0
>>56
同時にバックアップしたら何なの?
熱帯すればTCP/IPモニタリングソフトでIPバレバレで情報流出の懸念あるし、
不用意なソフトウェアを入れたらスパイソフトが紛れ込むかもしれない

今日日、ガバナンス強化された企業に勤めてる、
もしくはITリテラシーの高い人間は仕事用とゲーム用は別けてるから
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:51.60ID:IRaoYfwE0
>>57
>>58
俺のところは個人用PCにデータ移すのも駄目だな
専用のラップトップが支給されてる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:47:28.29ID:b8yM4+STd
そりゃ分けるだろ
開発用PCにゲームとか余計なもんインストールしたくねえよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:52:42.79ID:VIyRnM+U0
>>61
アスペすぎワロス
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:55:34.54ID:lexnx8Wa0
>>61
家庭で固定IP契約してんのか?
IPって普通はルーターリセットしたら変わるんだぜ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 18:58:02.70ID:/6PSqCsG0
ゲーム終わったら変えればいいじゃん

つうかそこまで心配するならちゃんとAMDなの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:04:15.46ID:BbLq1ixXp
7以前でしか動かないソフトをやるように今度1台新たに買おうかなと思ってる
シム4とアスカやりたい
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:06:02.32ID:RRDO5/+C0
>>66
アスカは勇士パッチでて10でも遊べるようになったずら(´・ω・`)にゃーん
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:21.96ID:M5ksRVIK0
>>66
これはある
自分もXP機作ろうか迷ってる
パーツは昔の揃ってるけどめんどくさい
自分はサカつくやりたい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:09:10.98ID:RRDO5/+C0
駿河屋でxp機以前のpcを高く買ってるから
そういう需要なんやろうな(´・ω・`)
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:11:59.22ID:VIyRnM+U0
マルチブートなりVMなり入れればええだけやん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:12:03.81ID:FdKf/YtG0
>>58
熱帯なんかやらんし
不用意なソフトって何?w

お前の脳内のPCでゲームやる人間像が浅いし
仕事に関する知見も狭いんだよww
よくそれで社会を語ってる気になれるなキッズ君
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:14:04.75ID:VIyRnM+U0
>>71
そのイキり具合がキッズで草
他の人のレス読めばお前が異端だと気づくだろうに
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:19:25.02ID:/6PSqCsG0
古いPC用意してもドライバなくて詰むんだよな

win7はそろそろ切ってるところもあるし
もっと古いのはメーカー自体がなくなってたり
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:20:29.75ID:M5ksRVIK0
仮想ってなんか使いにくくない?
Windowsリモートも使いにくくてやめた
イライラする
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 19:48:17.77ID:zwIVmC0q0
>>73
32ビットと64ビットという分厚い壁もあるからな
64ビット同士の移行ならばWindows7用が動く事も多いが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 20:29:24.14ID:oeYm2aGAa
俺はゲーム用
仕事用
録画用
サーバー用
実験用
観賞用
保存用
Mac用
で分けてますが普通ですよね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 21:38:44.76ID:oArZj7CK0
ゲーム用PCとか正直キモい
多分それより俺のPC方がスペック高いわ
何がゲーミングPCだよ笑笑
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 21:48:26.50ID:WDrp+jFj0
作業用のノートPCとデスクトップがあってオフィス入れてるのはその2つ



なんだけど処理速度や入力の快適さは圧倒的にゲーム用なんだよなあ・・・
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 21:59:35.41ID:51QXAnBi0
>>82
別けてる≠仕事用PCを支給されていない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:01:30.78ID:PBVWJBBAa
>>17
ゲームしかやらないヤツの答えで草
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:02.49ID:ICAZKYCd0
当然書き込みはゲハ用PCだよな?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:09:50.35ID:Bn8I6NoA0
そもそも、家庭のPCを仕事で使う奴のほうが特殊というか仕事用だから全て他のに使わない
遊び用はゲームもネットも他のことも全部使うだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 22:54:46.82ID:+hX8hWPcp
高機能多機能テレビゲーム機として使ってるよ
あとNetflixみたりエロ動画みたりも速いし綺麗だからね(テレビにもNetflix機能がついてるが段違い)
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:27.49ID:QzFOJuDW0
メインPCでほぼ全てやってる
ゲームよりもDTM系のアプリが良く荒ぶる
アクティベーション厳しすぎんよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 07:02:02.92ID:xjtEGyMT0
>>2
ゲーム愛を感じないな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 08:31:59.02ID:frgOZqbha
ITリテラシ高い低いは関係ない
普通に監査されて終わります。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 08:53:43.51ID:rQMepFpJ0
ハードじゃなくてOS及びパーティションが別れてるわ。
普段使いはmacOSで、稀にゲームする時だけWindows。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/23(金) 12:06:12.82ID:DUb5QI8AM
GPUがCUDAとして使われるから、ビジネスにもお薦めなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況