X



お前らの周りにネオジオもってる奴いた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 19:04:07.06ID:CQj1yWsH0
俺の周りには一人もいなかった。ネオジオCDすらいなかった。

プレイディアをもってる奴はいたのに。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:18:51.96ID:RqLuseT1p
格ゲーマー多かったし4〜5人は居たな
ゲーム屋バイトだったからガチ勢じゃないにしろ本体やソフトは安く手に入った(斬紅郎3980円とか)
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:25.53ID:4KmULosG0
そもそもネオジオCD出す時に今後SNKのゲームはネオジオでしか遊べません!と公式発表しといて1年足らずでサターン移植だぞ
俺も買うんじゃなかったと思ったしユーザー舐め過ぎだわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:59.04ID:wQOvjagX0
ロム用の本体なら安く買えたから持ってたけど
大量に出回ったソフト以外はクソ高いので手放したわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:26:41.53ID:RqLuseT1p
ネオジオCDは対戦用途は辛かったがメタルスラッグが完全移植だし重宝した(ステージ中盤でロード有り)
PS版がカクカクなのは仕方ないにしても2D強いSS版でもアニメーション削られてたし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:27:45.64ID:dn0/8S620
高3の時(95年)、クラスに4人いたな

そのうち2人の家で遊んだことある
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:28:08.84ID:qZnhF9+ud
カセットが1人、普通の方のCDが1人居たな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:29:17.73ID:wp0wvasW0
当時中3だったけどロム持ってた
お年玉で二個上の兄と合算で本体と餓狼SPと一緒に買った
ただ当時は基盤でスト2とかファイナルファイトやってるのは周りに結構いたしMVSで餓狼SP買った奴とかもいた
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 20:31:13.86ID:CQj1yWsH0
当時俺は PS SS 64とプレイディアもってたけど

格ゲーやるならサターンが大正義だったんだよな。

バーチャがあったし。2D格ゲーもSNK以外も揃ってた。ヴァンパイアとか
XメンVSストリートファイターとか4メガ拡張ラムカートリッジとか持ってたわ。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:05:59.10ID:inqGQXETa
クラスメートのお兄ちゃんが持ってた
当時高校生だったっけ
バイト代殆どNEOGEOに使ってたらしい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:09:15.63ID:MgN9LUZI0
俺の妻は当時誕生日プレステとサターンどっちが欲しい?
と親に聞かれてネオジオCDを選んだ剛の者だぞ。
しかも道東の端っこの田舎。
ゲーセンなんて無い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:17:13.02ID:TV81DN5b0
社会人だけど持ってたわ
ただし一緒にプレイしてくれる友人はいない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:21:13.16ID:VZwOmjnK0
俺が持ってた。
NEO-GEO ROMは秋葉原行くとわりと安く買えたんだよ。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:21:22.12ID:IwwiTco30
中学の時とある大企業の社長の息子が同級生にいてそいつが持ってたな
クッソ高いROMも結構な本数持ってたし金持ちはやっぱ違うなーと羨ましかった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:28:38.89ID:2X+ueuUWa
アストロ筐体買って基板が10万20万コースだったからな
ネオジオは取り扱い楽だし4万くらいだし安く感じたな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:29:48.01ID:ydQTZzDv0
猿のお手玉眺めてた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:41.78ID:4TMInBpE0
ネオジオは普通ゲーセンに入り浸ってるヲタが
自分はプレイしないで後ろから超絶プレイヤーがプレイしてるのを眺めてるだけなのがデフォ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:36:26.02ID:weg4DwKNM
レンタルビデオ店でレンタルしてたから餓狼SP借りて友達と一晩中対戦しまくったな
徹夜明けの朝日が眩しくて目が痛かった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:39:26.85ID:fBUbPyZg0
むしろ基盤を持ってる奴も居たな
ROMも友達に4人いた
むしろCD持ってたのが俺だけw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:40:24.62ID:EzlQ11zT0
メモリーカードの中身を見る方法を知ったのは買ってから三ヶ月くらい経ってからだった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:40:45.89ID:2n93NpQ00
高校の部室に置いてあったわ
自分も夏休みバイトしてサムスピと一緒にアキバで買った
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:50.36ID:sV3Ua0IKd
ROMは俺含めて3人だな。
ちなみに最初は皆CDから入って、クソ高いROMに移行してる。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 21:48:38.51ID:3tyEh0nS0
俺はファミコン、スーパーファミコン以外は存在しない世界線にいた
かろうじてPS世代戦争の最初期はいくつか名前聞いたけど
すぐにPS世界線に入り、64もサターンも存在しない空間で育った
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:42.47ID:e7ynmL030
32歳だけど兄が買ってもらってたわ
KOFがリリースされた当時、兄の友達が家に来てたの思い出す
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 22:30:06.60ID:fBUbPyZg0
ゲームするより猿がお手玉するのを見守る時間の方が長かった
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/26(月) 22:53:59.64ID:v3eNHgYy0
1人いたよ
不良っぽい子でなんか親が金持ちなのかネオジオ持っててキンターズやらせてもらったなぁ
その後オタ友がネオジオCD買ったが長すぎるロードに絶句したっけなw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 01:26:43.74ID:SxniB9Ar0
ROM版持ってたわ
CD版が出て「やっほうこれで色々ソフト買えるぜぇ!」

と思ったけど頻繁にあるくそ長いロード時間に絶望して俺のネオジオの歴史は終わった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 08:39:42.40ID:PGsdc50Q0
CD版餓狼3がワゴンで新品100円ぐらいで大量に積まれてたの見た事あるけどそんなに大量出荷したんだろうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 18:47:07.06ID:rJq5ZpSWa
ネオポケカラーならメタスラやりたくて末期に買ったなぁ
当時ニートだったけどバイト始めて自由になる金が出来たせいで
値崩れしてた頂上決戦やギャルファイ、デルタワープ、ねおぽけくんなど
色々買いまくった
売る気はないが今なら当時買った以上の値段で売れる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 18:53:28.66ID:Qp/uBKMV0
中学生の時お年玉貯金叩いて無理してROMと餓狼スペ買ったなぁ
高校の時にCDに移行した
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 21:08:46.05ID:+2oXUkgj0
本体は安く買えたんだがROMが高くてなぁ
リアルバウトSPとか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/27(火) 21:49:10.95ID:4im4TK9O0
ネオジオを売ってる店がなくて結構探し回って、結局みつけたのが
地元の駅から7つ先の駅前にあったゲーム屋
そこで本体とコントローラー、メモカ、餓狼1を買って帰った

餓狼SPが出たころに地元の店でもネオジオを扱いだして
ソフトをかうために遠出しないで済むようになった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:52.65ID:PXLygufF0
KOF94、サムスピの頃がピークだった

3万円前後するソフトが50〜70万本売れた時代
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 08:49:20.06ID:0sjjyPSB0
周りがSSやPSを買うなかネオジオ買う友人に男気を感じたよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 08:53:38.50ID:qvC0zwQq0
いやいやネオジオ買うくらいのやつはPSもサターンも買ってるだろ
俺がそうだったし
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 09:46:16.31ID:PXLygufF0
悲しいのは、ゲームにそれだけ金を出すようなユーザーの大多数が
今はスマホの課金ガチャに貢いでること

ツイッターで見たんだけど
FGOに使った金額が新車3台分(約460万円)ってなんやねんw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 09:56:02.76ID:SUGmu7s3a
ウチの親父はそういうとこだけは何故か理解があって秋葉原まで行って買ってくれてたよ〜
友達と集まって毎日KOF94やらやりまくってたなぁ〜
CDに買い換えたらロード地獄でSSでいいやってなったなw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 10:02:11.45ID:w/K36p7Ep
天皇陛下と秋篠宮様がネオジオのKOF97で対戦してなかったっけ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:31.29ID:1eTKOgfHM
ゲーラボの特集記事見てため息ついて数年後、
たどりついたネオジオポケット(モノクロ)でめろんちゃんと戯れておりましたよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 11:19:43.83ID:eabv9ZLL0
自分で所有してたわ
お年玉全部費やして買った
ソフトは1〜3ヶ月も待てばほぼ半額かそれ以下に暴落してたのでそれ狙い
まぁそれでも高いから毎年お年玉消えていったけどな
だから他の家庭用機PSとかSSは友達の家でよく遊んだわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 12:02:10.63ID:z6nCTlWl0
1人持っていてそいつの家に遊びに行きまくった
kof94と真サムの頃はこれで永遠に遊べる気がした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況