X



さくまあきら「今のコナミはいい、話の通じる人がコナミに来た」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:51.98ID:Qn2WfmjYr
https://twitter.com/tabijinohito/status/1169460970185379840
@isetta_23 正直、コナミのことどう思っていますか?



https://twitter.com/isetta_23/status/1171290406677405696
@tabijinohito いまはいいね。人によるんじゃない?

https://twitter.com/isetta_23/status/1171290075730046977
話の通じる人が来たから、いまのところ関係性はよい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:09:43.77ID:0+jZ6pC90
>>388
そうそう
なんか信者の間で勝手にストーリー出来てるんだよね
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:10:23.35ID:f+wN7gkDH
メタルギアも小島色が強すぎて、小島抜きじゃ悲惨な売上になるし
桃鉄はさくまあきらの顔色を気にしないといけないし
新規タイトル作ろうにも技術から逃げたから、他者と争ったら負けるし
コナミはカジノ路線でしか活路を見いだせない
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:16:47.83ID:f+wN7gkDH
>>388
コナミは追い出し部屋で何度も問題になってるのに、ここにきて擁護とかありえん
小島の場合は引く手数多だから、コナミと不毛に戦ったりはしなかったのだろう
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:18:52.05ID:VSEelxqr0
経費で日本一周してもン千万とかかるわけじゃないしそこで得たご当地ネタはちゃんとゲームに取り入れられてるから問題ないのでは?
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:20:32.99ID:PDsnQaDz0
さくまのはコストとして許容出来る範囲のことで
小島のはコストとして許容出来ないレベルにやり過ぎた
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:20:37.49ID:btpVQ+Xo0
小島本人がどうであれハイスぺ路線を見刺してたのは確実なので
海外AAAですら限界が見え始めた路線は止めて正解だっただろう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:22:47.62ID:Hy3v/ogx0
>>409
ゲームショーにも出すスマホで作ってるやつじゃない?
IGA抜きでコンシューマーで出しても色々言われそうだけどね
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:23:04.14ID:5AgEaq030
>>405
それが無くても魂斗羅の新作とかあるしな

ライセンス切れウイイレでイキるって馬鹿じゃないの?
あれ?まさか知らなかった?
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:23:15.45ID:btpVQ+Xo0
>>414
癒着っていうか元々SMEだから開発者個人を芸能人的な扱いにしてしまうんだろ
その芸能人ですらグループで揉めることがあるのにさらに数が多い開発者だったら
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:25:10.25ID:tuJWo8nC0
「技術のハシゴ」って結局デスマーチの一種だったんでは?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:26:50.01ID:LcjDODNC0
コナミ=ブラック企業

こんなイメージが付いてるから変わろうとしてんのかな?
あちこちでコナミの悪い噂みるし
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:30:13.28ID:azJerVZY0
変わろうというか外面よくしたいんだろ。
教祖様はそういうのをお気にしなさる。

良くなりましたよってアピールするのに
責任を小島に全部押し付けてやるのはわかりやすい。

小島の横暴許してたのお前らだろうにってのはスルーして。
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:31:02.28ID:hS5BuPTo0
パワプロ2010サクセスの主人公の父親がソシャゲの開発者だったなぁ
ガキが面白いから課金しちゃったといってるのを聞いてやっぱり父さんはすごいや!とか言わせてドン引きだった
一方パワポケ12は課金厨を皮肉っていた
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:01.07ID:O9zRJIOPM
ポリスノーツは好きだったから余計に残念、まずは神戸に帰るところから始めないとな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:23.00ID:MdGrWN050
>>413
コナミの追い出し部屋は
むしろ小島がコジプロ守るために送ってた方

納期が遅い、コナミじゃなく私欲のために動いてる
数々のやらかしがバレて追い出された
(バレたっていうか黙認されてたけど堪忍袋の緒が)

戦うも何も申し開きできない状態

接待漬けにしてPSにばかりソフトを出させて
(コジマに関しては映画関係の仕事させたり、俳優と会わせたり)
それが無理になりそうになったら独立させて力を削ぐ
ってのをソニーはやってきたけど、今回も独立させたわけだよな

SIEJAがいろいろと力を失って
アメリカ主導になってる時期と重なっているから
これからはちょっと変わっていくかもしれないけど
そもそもの国内サードが壊滅状態だしなぁ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:39:08.04ID:kQoAsVQMa
結局コナミも大阪神戸時代が一番輝いてたんだよね
東京はエンタメ作るのに向いてないんじゃないか
ゲームも京都や大阪福岡が強いし
朝ドラも東京制作は糞つまらんし
夜の遊びが多すぎて仕事に身に入らないのか
人材の流動がありすぎて育成に力入れる気がないのか
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:45:42.64ID:4vV+7j0H0
>>428
ゲームだけじゃない
日本は関西が作り動かしてきた
ノーベル賞受賞者数を見ても関東より関西が多い
武家社会のトンキンに娯楽は無理
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:46:50.79ID:ONyHjzQaa
さくまも正直…
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:48:54.67ID:4vV+7j0H0
トンキンの人間はよく、人が冗談をいうと「ふざけんな」を連呼する(ほんとに頻繁に)
武家社会のトンキンではふざけることは悪とみなされる
ふざけることこそが大事な娯楽で、こんな連中がうまくいくわけがない
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:49:13.90ID:AeaWVaw4p
>>410
実際そういうゲーム作るんだからそれ自体はおかしくもなんともないだろ
経費を賄えないような売り上げしかない訳でもないし
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 11:57:30.68ID:kQoAsVQMa
そもそも岩田時代に同郷のよしみで
任天堂北海道の拠点としてハドソンを買っとくべきだった
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:05:12.33ID:Q+71OsoB0
>>52
人に仕事まかせるのが苦手
これがまだ少人数で作れてた時代ならいいが
大人数になってもあそこまで異常に拘られても分からんって
そのくせ人一倍働くから文句も付けにくいし

かりんとうは分からんけど、作品のペースから考えると適当そう
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:11:32.56ID:Pun4l1oxa
>>423
コナミは2017年から3年連続で
経済産業省の健康経営優良法人ホワイト500っていう
ホワイト企業500社に選定されるくらいホワイト
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:16:18.94ID:HOkgUZIp0
>>420
ソニー側が開発者をタレント扱いするのはそういうもんだ、でもいいが
サードの社員がタレント扱いに味を占めて所属企業の利益よりもソニーへの便宜を優先させたらそれは裏切りだ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:20.95ID:6aRu8f/Id
コナミなんてときメモの流牙くんが出たり入ったり出たりしてる時点で怪しいわ、今更
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:29:10.22ID:iG9y+90fM
>>436
セガはたぶん見切りが上手なんだよ
手間と成果と天秤にかけて、製品レベルをクリアしたら深追いしない
傑作もないけど駄作もない

最近のインタビューでも分かるけど名越って人のサラリーマン気質が出てる
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:35:33.79ID:saRy4h7Za
>>312
映画が作りたかったカントクとしては
それよりもゲームとして評価されてる任天堂に嫉妬してたんじゃないかって気がする

そもそもゲーム自体を踏み台としてしか見てないというか
映画のほうが上位の趣味だと思ってるというか
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:53.99ID:S5tYo50pp
ステマ監督…
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:09:43.39ID:yXGuVJob0
話の通じない人がいなくなって話の通じる人が来たのか
そりゃ捗るな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:15:17.44ID:V4WGDlxfd
>>427
めたるゆーきも追い出し部屋に追いやられたんだけど
そっちはなかったことリストか

配転のコナミ社員が提訴 「追い出し部屋」と主張
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131211/trl13121119030005-n1.htm
名称未設定 9


 配転先で自宅待機やキャリアと無関係の単純作業を続けさせられたのは不当として、ゲーム大手「コナミデジタルエンタテインメント」(東京)
の50代の男性社員が11日、配転先での就労義務がないことの確認や300万円の慰謝料などを求め、
東京地裁に提訴した。男性は配転時に会社側から「社内で異動先を見つけるか、転職活動をしてほしい」と言われたとしており、「いわゆる『追い出し部屋』」と主張している。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:21:32.98ID:V4WGDlxfd
配転のコナミ社員が提訴 「追い出し部屋」と主張

配転先で自宅待機やキャリアと無関係の単純作業を続けさせられたのは不当として、
ゲーム大手「コナミデジタルエンタテインメント」(東京)の50代の男性社員が11日、
配転先での就労義務がないことの確認や300万円の慰謝料などを求め、東京地裁に提訴した。
男性は配転時に会社側から「社内で異動先を見つけるか、転職活動をしてほしい」と言われたとしており、
「いわゆる『追い出し部屋』」と主張している。
訴状によると男性は1991年入社でゲームソフト開発などに携わってきた。
が、2011年5月に配転となった際、社内に入るカードキーを取り上げられ、原則として自宅待機とされた。
仕事があってもパチスロの製造工場での清掃など単純作業ばかりで、腰を痛め労災認定を受けたこともあった。
同社は「訴状を見ていないのでコメントは控える」としている。
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:26:13.30ID:fZYlgw7cM
>>455
ハドソン時代の後期は自腹だね。
前半は経費。まあハドソン自体が景気よかったから通用したのかな。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:29:36.90ID:V4WGDlxfd
ファミ通最新号より
さくま「2017版で桃鉄は辞めるつもりだったが大きな画面でもやりたいという意見がくるようになった」
コナミ岡村憲明さん「ボクの責任きちんと作れるスタッフ、環境を整えるのでもう一回チャンスをいただけないかとお願いした」
枡田「コナミはずっと桃鉄を作りたがっていた」
さくま「タイトルの案は枡田」
枡田「ボクとさくまは老害。ぼくらを否定できる人がいない。でも2人の間では「おもしろくない」「つまんない」とはっきり言える」
「竹浪さんには黒目が大きくかわいいキャラクターを、といったくらい」
「ヒャダインさん起用は彼と娘(ヒャダインの?さくまの?)が好きといっていたのも大きい。」
「サザンの関口さんの曲から一新ではなく本作の特徴的な部分や新しいところにヒャダインさんの曲が追加」
「テンポアップしている。全体のルールは変わらない。変える必要もない」
開発状況20%
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:47:25.76ID:PDsnQaDz0
コナミの人がしっかり頭を下げてコナミで桃太郎電鉄を作らせて欲しいと頼んだと
さくまの性格からしたらしっかり筋を通した頼み事なら引き受けるんだろ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:57:19.00ID:HOkgUZIp0
頭下げて筋通すことの出来ない小島が居なくなって開発再開ってことやな
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 13:58:27.27ID:HOkgUZIp0
ゴキが擁護のために50代社員をメタルって言い切ってるけどそれ氏名出てないから現時点では単なる捏造だよな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:17:32.72ID:DOd2HgWDa
>>465
小島は良い人だとさくまが言ってたから、
仲良くなったらPS4に桃鉄出して貰うつもりだったのかねえ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:38.75ID:u0Qu4coz0
そもそもさくまって取材として旅行して遊んでただけだからなよく許されてたわ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:22:38.35ID:oOpKWU9ed
>>466
めたるゆーきのツイッター

清掃員のこと↓

https://twitter.com/metal_yuhki/status/793423147949187072?s=19
自分が仕事を続けている目的についての北村弁護士の話を聞いて、自分がいつの間にか本来の仕事に就いた目的から逸脱したことに改めて気づかされた気がしたよ・・・(´-д-)-3残念 弁護士初任給の金額が高いか安いかはこの際おいておきましょう(^^;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:26:44.65ID:DOd2HgWDa
>>469
空リプか
お前が馬鹿だろ 小島は桃鉄を引き込もうと企んでいたのではと思っただけだ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 14:42:38.84ID:Q+71OsoB0
>>442
たぶんそうだろうな
で大人数扱うプロジェクトとしては名越が正解だと思うわ

昔、コナミのプログラマーと話した時に聞いたんだけど
マップとレベルデザインの事でスタッフに話が伝わりにくいからって、
次の日寝ないで厚紙で模型作ってきたらしい
MGS2の頃だったと思う
そいつは、訳わからん話だけされるより分かりやすいから助かったと言ってたけど
これ今後ハード進化してったら大変だろうなと思った
今はどうやってんだろ…
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 15:30:46.30ID:UuunsZdKa
>>470
別の仕事に配置転換されたなら仕事の目的を改めて気づくとかそういう問題どころじゃないだろう
金の為に働いてたのではなかったことに言われて初めて気付いたので仕事が変わっては続ける意味がなかった
みたいなアホな話でもあるまい
これは逆にメタルユーキは無関係って証明じゃないのか

つか追い出し部屋訴訟もコナミが負けたとも和解とも続報ないし
無能社員の逆恨みだっただけとかで棄却されてんじゃないのか
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:33.56ID:tRgGZzex0
>>420
当時のSCEはSMEのやり方でアーティスト至上主義だったから
小便監督や犬糞かりんとうが勘違いしてしまったのはその通り

181 : キム皇 ◆mUuGD2bgqg : 2006/01/26(木) 03:22:54 ID:??? [150/827回発言]
もうひとつは、その経緯もあったから、
そのころSが標榜していた「アーティスト至上主義」をファミマガで批判した。
立派なスローガンだけど、そのアーティストにはゲーム制作者は含まれていない。
ゲーム業界で今まで仕事をしていた人間は、アーティストの下に組み込まれて、下働きをさせられていて、
前より状況が悪くなっていると書いた。
そしたら本体の管理部だか法務部から直接電話がかかってきて、雑誌で批判をするのなら、
しかるべき処置をとると宣言された。
ファミマガの原稿で、編集部の校閲も受けていたにも関わらず、
編集部もすっ飛ばして直接会社に電話がかかってきた。
先の某プロデューサーが教えない限り、ウチに直接電話がかかってくることなどあり得ないし、
完全なルール違反だと思うけど、要は大企業は強いのよ。
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:53.11ID:HOkgUZIp0
>>470
だからその抽象ポエムをもって訴訟の社員をメタルと決めつけるそれが妄想であり捏造だって話をしてんだよ
「事実として訴訟の彼がメタルであるか否か」とは無関係に「そう判断する根拠はない」という話
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 17:20:21.32ID:6la516IS0
>>428
某代理店制作のTVCMも
東京部門が作った金だけかかったスカしたCMより
大阪部門が作ったCMの方が面白くて世間の注目を浴びるから
あいつら仕事の邪魔しやがってと憎まれてるって聞いたな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:01:59.42ID:BHtjq+2VM
>>428
カプコンも大阪の会社だもんな
コーエーテクモは東京寄りだけど神奈川横浜

SCEやセガ、スクエニなんかの東京がっつりの会社は、なんかチャラいというか、表に出てくる人は俺様みたいなクリエイター多い気がすふ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:56:15.47ID:pE8cFn5u0
小島には殺意しかないだろうなハドソンとか辞めて行って自立した元コナミのやつとか
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:49.50ID:rPw4Ygjn0
>>12
コーッ....ジマッ!!
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:17:42.36ID:M9fNlBkWd
ここ最近のコナミのIP活性化具合を見ていると
やはり小島がゲーム部門の予算をメタルギアに独占していたんだろうな
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:20.50ID:foA7gznUd
メタルギアにさほど興味ないから小島がいなくなったからとかどうでもいいけど
また新作桃鉄ができるだけで嬉しいわ
オンラインで対戦もできるだろうし
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:09.00ID:RfDRCtGi0
小島ガーって言ってる奴いるけどさくま自身がある社員が原因で出ないって名指しでブチ切れてたの知らんのか?
2017は開発どころか販売も任天堂に投げてて異常だった。今回も任天堂が動いてくれてそう
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:45.09ID:Hy3v/ogx0
そのある社員ていうのが小島監督意向で動いてたって話なんでしょ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:42:46.43ID:NdHeqQ4qd
そういや3DSのは販売任天堂だったな
コナミはどんだけやる気なかったんだ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:50:22.89ID:RfDRCtGi0
>>488
なお本人

さくま あきら?@isetta_23
@x68ksuper 小島さんとは、ゲームを一本作る予定(と言っても、友情出演程度)になっていたので、ちょっと残念。小島さんにはがんばってほしい。
11:20 - 2015年12月18日
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:05:32.10ID:nDt661zpd
あのさくまがこの反応ってこれからのコナミには期待していいんか…?
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:25:17.23ID:hlD17Vua0
>>115
小島が辞める前に入ってきた新しい社長がゲーム嫌いでゲーム部門の規模縮小とか予算削減してたんだよな
そして小島が不満募って辞めたわけだけどその後ラブプラスとかの人も辞めていった
それから2年ぐらい経ったわけだけど、パワプロ・プロスピと成功したし、ウイイレ2019は前評判良いし桃鉄出るしで良い傾向
あとはメタルギアチームが新規IP作ってくれれば良いかな
あれから社長は変わったのかな。スポーツクラブが不振だからゲーム部門に期待せざるをえなくなったのだろうか
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:29:24.93ID:k351jPO80
>>352
ラブプラス以外はPs2時代に死んでないか?


単に次世代との食い合わせ悪いだけかと
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:49:06.90ID:Onyiuc2B0
>>492
ゲーム部門の社長も副社長も小島が降格した時に就任した人で小島が辞めた時とも同じだよ
親会社の上月会長(創業社長)も社長(創業社長の息子)も当時と変わってない

スポーツ部門は元が赤字で売り飛ばされたクラブを買収したもので
コナミが頑張ってもしばらく業績不振だったが
その後に好調になって10年くらいはずっと横ばいで業界1〜2位
2016年の内村航平の金メダル効果で少し上げてきてて
去年は更に一段と良かったので不振なんてことはない
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:07:55.66ID:MWVtzvJG0
コナミのサブIP的なソフトが出ない期間があってその間に出してたのが
MGSのスマホゲーだったりMGSのアーケードゲームだったり
MGSのスピンアウトだったりしてそれが全部コケたんだから
色々迷走してたのは確かだな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:21:31.67ID:NptH3lb5a
創業当時(50年前)はゲームが世間から悪いイメージを持たれていた
と創業者がまだ社長やってた1999年にインタビューで答えた言葉が日経になって
小島が辞める前にコナミ社長の発言として何故か話題になっただけで
その話題の少し前に入った新しい社長は関係ない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:45:07.27ID:dD+9tQ18M
>>497
小島信者は何か魂胆があって今の社長の発言にしたいのか、無知なのかどっちなんだろうか?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 04:59:06.95ID:HAeH5TR60
>>3
コナミ変わってない。むしろ開発力かなり落ちてる。
久し振りに出たプロ野球スピリッツ2019超絶クソゲー
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 07:11:57.04ID:N9uYKraFM
豚の輪っか愛舐めんな!癌細胞がいなくなったコナミは無敵
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:55.30ID:hARSkU5Dp
任天堂、PS4ユーザー両方に喧嘩売ってるもんな
プロスピ、パワプロで
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 08:57:00.09ID:DExUGeAq0
話が通じる人が現れたよりも
話が通じない人がいなくなったのでは
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:28:30.55ID:fu47iA4M0
>>490
コジカンはなんだかんだクリエイターからはほぼリスペクトされてるし(桜井とかも)、当時のコナミの内部情報知ってるクリエイターや界隈の人はみんなコナミを叩いて小島擁護してた
それに関しては間違いない
結局コナミはPS2末期くらいからクソなんだよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:37:41.25ID:ytLNaxXb0
今のコナミがそんなにいいんなら
ときメモ2の例の特許持ちシステム、どこの企業でも使えるようにしてくんないかな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:48:54.22ID:hXKoRt100
コナミはアーケード部門なんか中小のゲーセンをいたぶってるみたいだし
部署によるんじゃないの?
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:52:52.35ID:ZIAc0FuNa
IGAも戻ってきて、ちゃんとした探索型ドラキュラ作って
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:53:14.50ID:q0u9QdGBM
>>507
YouTubeのアレの話なら、2011-2012年頃の話だし、アーケードもデジタルエンタテイメントだった昔の話だな。今は分社化してアミューズメントだ。
実は似たような話はセガにもある。ようするに当たりの担当者が引けるかどうかだな。
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 09:54:47.21ID:fu47iA4M0
>>508
新作イガキュラ成功してるしコナミに戻るリスクがありすぎるから戻るわけないだろ
多分コナミから離脱したクリエイターは2度と戻らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況