X



デモンエクスマキナは初週3万を突破できるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:02:11.55ID:TFlZMdMP0
27,580
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:03:46.16ID:mTz4cCYv0
発表の時に盛り上がりとかゲハでの盛り上がりをみたらモンハン以上ではあるから
1300万は越えてくるだろう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:06:19.40ID:PWSPJrCR0
重要なのは最終的な数だけどな
スプラトゥーンも最初は品切れで数は伸ばせなかったが200万以上売れるゲームになった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:10:04.87ID:4OesRPgid
一つ言える。

値下がりは期待するな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:12:35.55ID:BnzHEy4ta
そもそも3万市場に出回ってるのか?
昨日の4時間でヨドバシ18店舗から消えたけど、どこの小売も入荷絞りすぎてそう
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:14:14.05ID:oWBGqx5VM
中古が増えそうな気はする。
ワシも特典目当てに買った2本売りに行くし。
しかしアストラルチェインより品切れスピードが早い気はする。総出荷数は3万行ってないと推測する。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:59.65ID:oWBGqx5VM
ダウンロード版は10%引きだが、あんまオトクじゃないしなあ…。
特典武器はみんな最序盤で取れるものがメタリックになっただけで、あんま意味が無い。複数買いしてもすぐ無駄になる。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:20:29.33ID:4wdsUm150
アスチェと違ってお得なチケットで使えないから、DL版の率は低いんだろうが、ロボゲーはニッチなのでアスチェほどは売れないとは思ってる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:22:04.35ID:9BTPFAHB0
出荷4万の消化率6割かな
仮にパケ初週でアスチェ超えることがあったらアスチェ購入者がチケットに流れた証明にもなるけど難しいな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:22:04.77ID:xCiIQ6BO0
外人も恐ろしく反応してないしな
まあこの様子じゃ後からマルチにしてしのぐことになるんだろうな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:42:29.74ID:0ERnV6BKa
>>2
DXMコンプ発症してる暇にMHWIB買って来いよw

全世界1400万本(ゴキの主張)のMHWから、
実売180万本くらいに激減で大ピンチw

DLCなんて熱心にプレイしてるユーザーしか買わないから、
このままだとMHW購入者の20%未満で止まって、
カプコン渾身の新G級商法が破綻しちまうぞww

DLCはどうしても初動型にしかならんからなwww
熱心なプレイヤーはすぐ買うし、
熱の醒めたプレイヤーは永久に買うことは無い
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:44:54.34ID:0ERnV6BKa
>>1
新規IPの初動に関しては、完全に小売りの発注次第だから、
ゲームの出来とか無関係だからなあ

何故か未だに小売りはPS4の方を多く発注して、
Switchのソフトはかなり絞った発注をするから、
そんなに目立った数字にはならんと思うな

アスチェと同じ感じになるんじゃね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:46:55.36ID:Spg7E0U/p
ロボゲー民がどれだけ期待してたかでDL率は変わるし様子見勢もいるだろうし難しいね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:53:01.96ID:0ERnV6BKa
>>20
ゼノシリーズファンが一定数いるから、ロボゲー民はいなくもない
ゼノクロとか他に類を見ないOWで3D戦闘可能なロボRPGだったし

あとは、AC民やその他のロボ系好きがどの程度来るかによるな

まあ、でも余程うまく行っても10万超えるのは難しいだろう
PS4でもAC氏んだしな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:54:46.55ID:oWBGqx5VM
>>13
海外での商売は任天堂がやるんだぞ。そちらでマーベラスが直接損する事にはならん。
それに、最初の機種で売れたから積みます為に後発マルチは意味あるが、売れなかった補填の為になんてのは…上手く行かんぞ?
直近ではGE3が証明してしもうたしな。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:24.48ID:CBUx4wqna
アーマードコアの海外の売上ってどんなもんなんだろう
一度徹底的に分析して海外でも受けるようなアプローチしないとジャンル自体がやばいな
任天堂がガワだけしかアピールしないのはいつもの事だし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:00.76ID:0ERnV6BKa
>>13
そもそも海外のロボアレルギーは強いから、
海外がどうこうっていうソフトじゃねえよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:07:39.36ID:0ERnV6BKa
海外勢からすると、ガンダムゲーとACとでは区別が付かないし、
特に主要市場の欧米ではガンダム人気は高くないから割と厳しい

DXMはキャラがジャパニメーション寄りだから、
欧米人からすると、ガンダムゲーの一種に見られそうだし

まあ、そもそもACも海外人気無いから、区別ついても意味無いけど・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:08:39.89ID:9BTPFAHB0
>>22
そもそもあれシリーズ通例でアプデ追加ストーリー無料でやりたいと上に掛け合ったら別機種版出すなら予算出すってことで後発版が作られた経緯だし
仮に後々コンテンツ追加まで考えてるなら新規IPならプラットフォームバラけさせる旨味もないしな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:16:30.93ID:0ERnV6BKa
>>22
そもそも、ローパワーでアーキテクチャの新しいSwitchと、
ハイパワーでアーキテクチャの古いPS4だと後から移植は割と面倒だしな

PS4→Switchの場合、フレームレートや解像度下げたりで対応できるけど、
Switch→PS4の場合、Switchに最適化されてるとかなり作り直す必要がある

DirectX12相当のSwitchからDirectX11相当のPS4に移植するには、
PS4では対応してない技術をそのまま移植できんからな

直近では、DQ11Sでの追加分をPS4のDQ11にも出してと言われて
スクエニが技術的に困難であるとコメントしてたな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:16:50.54ID:52XFxisXM
サードのソフトは小売りが弱気発注しそうだから受注3万とかは普通にありそうやね
それでも5万くらいは出荷してることに期待したい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:17.94ID:ANTptW4M0
>>20
ルンファクやオクトラと一緒で任天ハードユーザー外の層を集める為のIPだから
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:20:13.44ID:oWBGqx5VM
>>27
あ、DirectXの世代が違ってたな。
ドラクエ11Sの様に、もしPS4へも投入するなら全て作り直しに近い作業になる訳だ。
こりゃ余計に、switchで売れなかったからPS4に出す展開にはならん。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:28:30.20ID:OiSRiRsi0
マーベラスだから海外で売れるの基準は違うよ
任天堂販売の力も合わせて
数十万くらい売れたら大成功になるだろう
国内は5〜10万本あたりが累計の目標かなー
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:30:08.98ID:8/DFV9Dia
>>27
その場合はPS4版で使ったデータでまた作ればいいんでない?
なんで技術的に困難になんの
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:30:39.45ID:65Jfc/VUM
>>29
ベヨネッタとかならともかくそれは任天堂ハードユーザーそのものだろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:31:07.84ID:0ERnV6BKa
>>30
しかも、DXMはローパワーのSwitchで頑張ってかなりフレームレート上げたから、
相当にSwitchに最適化してるからな

移植コストを度外視するなら移植可能ではあるけど、
Switchで爆死するレベルだと、わざわざPS4に移植するとは考え難いね

まだ、PC版の方が現実味が高い
PC向けなら、アーキテクチャの世代問題は無視できるからね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:32:44.55ID:9rzscn7C0
>>20
俺PS2までは好きだったし、ACもネクサスまでは全部やってたぞ
PS3以降ソニーから離れた人多いと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:35:49.97ID:0ERnV6BKa
>>34
それは別のDQ11Sを作るのと同じでコスト的に無理だからだろうな
スクエニ的にそのコストに見合うほど売れないと見てるんじゃね?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:44:06.99ID:e7Hec5Ul0
>>4
中途半端に待つよりpay払い使った方が賢いだろうね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:45:16.10ID:In7I88M20
ゲーム屋だとアスチェよりパケ少ないから3万本以下だと思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:48:09.05ID:oWBGqx5VM
>>40
煽りやバカにするとか全部抜きで、その推測どおりになると思う。
尼や楽天は多めに入れたな。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:51:08.87ID:0ERnV6BKa
eShopでもアスチェの下にいるから、結構厳しいな
やはり、このジャンルは消滅する運命なのかもしれないな

あー、ゼノクロ2出てくんないかなあ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:13.75ID:Jf6QkcqV0
純粋なロボゲーだからなぁ
小売りも在庫持ちたくないから数本しか入れてなさそう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:06:22.06ID:8/DFV9Dia
>>38
コストと技術は別なのでは
それに国民的ゲーム(笑)なのに儲からないってどれくらいの規模の追加要素なのかと
ソフトをもう一本作る訳でもないだろうに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:09:40.63ID:0ERnV6BKa
>>44
そこを知りたいなら、スクエニに直接聞けよw
俺が答えを持ってる訳ねえだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:11:03.16ID:4OesRPgid
>>27
そのあたり移植関連ではよく無視されて、マシンパワーだけを理由に難癖付けられてる事多いよな。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:16:00.21ID:tfZE3Ra70
Switchで作ったデータを使い回すのが技術的に困難
=一からPS4に作る気なんて毛頭ないよアホかってことだよわかれよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:20:41.37ID:0ERnV6BKa
>>46
それに加えて、サードソフトで割と多いのは、
PS4とのマルチのせいで、Switchに最適化してないので、
本来のパフォーマンスすら出せてないパターンもあるね

後発マルチも多くの場合、移植コスト下げるために、
Switchに最適化しないで、処理量だけ落とすことが多い

下手をすると、Switchが先行発売のものでも、
PS4への展開を念頭に、最適化されてないケースすらある・・・


ぶっちゃけ、任天堂とセカンドのソフトのクオリティがサードより高い一因
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:23:55.96ID:1PdMEm500
「売上」より「消化率」が重要!!
って、アイスボーンが出るまでは散々聞かされたような…
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/14(土) 11:54:55.62ID:EQ37nMDjM
初週は9000と見た
cmやってないから認知されてない
俺もコントローラは買ったけどソフトは買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況