X



【朗報】ゲハ民があれだけ騒いでたスパイダーマン問題、無事和解へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:43:48.61ID:nQ2nLz1kd
https://wegotthiscovered.com/movies/sony-offered-disney-deal-30-spiderman/amp/?__twitter_impression=true

ディズニーとソニーがお互いの要求を全面的に受け入れた和解案になる模様


【既に報道されていた新契約】
・スパイダーマンはこれまで通りMCUとソニーピクチャーズの両方の世界観に所属する
・スパイダーマン単独映画のディズニーの取り分は当初の要求の50%から30%に減額
・その見返りにディズニーがスパイダーマンを主役としたクロスオーバー映画を2本以上作る(この映画の所属がMCUなのか、アベンジャーズ5・6になるのかは不明)


【今回新たに報道された契約】
・アベンジャーズ5にヴェノムを登場させ、今後MCUにヴェノムを登場させる(これまではソニー側の要求をディズニーが拒否していた)
・ヴェノム以降もスパイダーマンのサブキャラやヴィランをMCUに優先的に登場させて、MCUでソニーピクチャーズの単独映画の宣伝をしても良い事にする
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:09.80ID:RFU/OOJG0
>>1
これはよかった…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:24.69ID:vv0nJFcF0
よかった😭
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:48.73ID:EFEpVdie0
>>2
ゲハで叩かれてたのはディズニーの方だろw
海外はハッシュタグ作ってまでソニー叩いてたけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:51:46.16ID:dhQyGdEj0
これでインソムのスパイダーマン2も無事発売できる
ぶーちゃん残念でしたwwwww
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:20.01ID:AA9lZkjS0
>>6
だよな
ディズニー強いわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:52:28.50ID:YYfLJqsm0
ソニー結局初日の5%から30%まで持っていかれたのか
まあしゃーないよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:53:33.59ID:RJWipZD30
痛み分けってところか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:05.33ID:1bm5Q6Gkp
ぶーちゃんまた負けたの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:56.69ID:tHp3rPuca
レオパルドンは残念でした
なんとかマーベルスパイダーマン2をだせそうだね
でないとなんでInsomniac Gamesを買収したかわからなくなるからね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:48.46ID:6Yokb7hG0
>>15
ディズニー的にはインソムを買収してソニーの動きを封じることもできたからインソム買収は交渉のために絶対必要だった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:30.69ID:r/ym5g4dF
ディズニーがスパイダーマン作品2本作るとか
別に契約に含まずとも普通に作ってたんじゃねこれ
ディズニー側の負担みたいな言い分だけど
ていうかよくよく読んでもディズニー側にデメリット皆無で
ソニーが3割持ってかれるだけやねw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:57:33.71ID:+sPtclvW0
ディズニーが作る映画2本ってソニーは全く制作費を出さずに利益の7割が丸々入ってくるってこと?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:58:58.52ID:dhQyGdEj0
>>16
ディズニーにインソム買収する気なんてなかっただろ
そんな噂全く出てきてなかったし

元々ソニー傘下みたいな企業をディズニーが買収しても上手くいかんだろう
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:15.43ID:nQ2nLz1kd
>>13
逆だよ、ディズニーはスパイダーマン本人以外は出したくなかったけどソニーの要求を渋々飲んだという形
これでC級バカ映画が何かの間違いでヒットしてしまったって言う類のヴェノムをMCUで厚遇しなくちゃいけなくなった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:21.33ID:2w1Dcxl2F
・マーベルの取り分が5%→30%に増加
・スパイダーマンMCU所属でソニピク独自の「スパイダーマンユニバース」シリーズ化構想頓挫
・ヴェノムどころか他のサブキャラまでMCU優先に

随分とマーベル有利な契約になりましたなぁw

>>18
クロスオーバーだから違うだろうな
単に予算はソニピクとディズニーで折半してマーベルスタジオ製作とかそんなんかと
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:24.43ID:v7c1GhJh0
ソニーの取り分が3割減wwwww
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 11:59:49.32ID:hA3h7z1pd
ファックソニー撤回するわ
褒めもしないがな
ファンからすればMCU継続は当然の話
本気で不買活動するレベルの話だったから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:04.01ID:xq6SNvFAd
ファンを味方につけたディズニーは強いね
まぁそもそもNOと言ったクソニーがアホなんだが
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:04.58ID:dhQyGdEj0
ゲーム部門にとってはMarvel's Spider-Man 2を出せるのが確定したのがでかすぎる

1300万本売れたタイトルの続編を発売できちゃうよ?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:00.09ID:I9hNlkjZM
ソニー単独で作る映画も30%とられるん?
割に合わなくない?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:33.40ID:0zIGqaOsp
やっぱりプロレスだったか
まあフェイズ3で燃え尽きた感があったしネタ作りも必要だよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:48.73ID:nQ2nLz1kd
>>18
そこが今の時点ではまだ不明
MCU映画でスパイダーマンが主人公なのを作るのか、それとも今までのソニーピクチャーズの映画と同様に製作下請けと言う意味での「制作」なのか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:11.07ID:cgpvDlVV0
これが交渉だ🤔
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:35.92ID:1bm5Q6Gkp
>>18
当たり前だぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:04:40.37ID:Iv9rDT8X0
>>23
その見返りにディズニーがスパイダーマンの映画を日本以上作るって言ってるんだから
全部ディズニーが金出すに決まってるだろ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:05.09ID:6Yokb7hG0
>>26
いきなり5割寄越せ言われてハイそうですかって言うわけないやん
ディズニーもそんなんわかってるから最初決裂させて再交渉なんてわかりきってた
それと共同制作費出すってのが多分なくなってるからヴェノムやスパイダーバースなどの映画の取り分はいつも通りソニーの分や
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:07.45ID:2w1Dcxl2F
>>28
その代わりにMCUシリーズのスピンオフ映画になるんだぜ
マーベル側の人間も制作に関与するだろうし
ソニピク独自でクソ映画作るよりはマシだろ?w
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:19.08ID:bMmhe9hQ0
ディズニーが上手だったな
取り分は99:1から7:3
1%から30%に増えたわけだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:28.30ID:/xFYDoz6d
必死に「ソニーは悪くないんだぁ!!!」ってガイジ擁護してたマーベルファンですらないソニー信者は何て言うのか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:10.18ID:6Yokb7hG0
>>28
単独映画は取られない
MCUだと取られる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:34.78ID:bQICqh6rd
結局ソニーへの悪いイメージだけ濃く残る結末になったな
狙ってやってるならディズニーはひどいやつだよw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:37.05ID:h2MKF40qC
ディズニーの思惑通りでしょ
最初は高く吹っかけるモンだよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:53.91ID:Iv9rDT8X0
これソニーのほうが有利じゃん
ディズニーに制作費出させてスパイダーマンの映画つくってソニースパイダーマンの映画のキャラも出させて宣伝させるんだから
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:14.52ID:dhQyGdEj0
>>37
悔しかったの?w
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:29.43ID:2w1Dcxl2F
>>33
出すわけねぇだろw
スパイダーマン「単独」の映画が取り分30%なの
「クロスオーバー」は別計算だよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:55.73ID:WGPHgaYDd
なんか玩具にされてるなぁ蜘蛛男
結局火種残ってる感じだし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:22.28ID:6Yokb7hG0
>>40
むしろスターウォーズの件含めてディズニーの旗色悪かったんだけどな
トムホランドやファイギの発言も残念だけど仕方ないで受け入れる向きにあったし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:56.69ID:K51RNq5i0
そりゃマーベル最大の稼ぎ頭なんだし仕方ないといえば仕方ない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:18.12ID:Ndu1LVE20
お互いマスコミを使って交渉を有利に進めようとしていただけでした
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:42.07ID:gS1fVCtR0
最終的にスパイダーマンやその他マーベル作品関連の権利が全てマーベル管理になるのが理想なんだがそこまで行けるかな。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:19.39ID:6Yokb7hG0
>>44
違うぞ
ヴェノムやスパイダーバースなどの単独はソニーがいつも通り丸取り
これがMCUの映画だとソニーとディズニーで分ける
ディズニーはそもそもスパイダーマン全体の映画を共同出資にしてヴェノム含めて取り分寄越せ言ってたがそれが無しになった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:24.53ID:KsQBMxaNd
現代における大規模ファン(ネル)大戦だったからなw
Twitterで横から見てて面白かったわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:27.66ID:bQICqh6rd
>>46
どこの異世界だよw
#FuckSonyの大合唱だったじゃねーか
FFHの内容からのこの問題じゃどう頑張ろうがソニーは悪者になるんだがな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:44.38ID:5K2FdEGP0
ヤクザとか取り立て屋の手口だな
最初に無理難題な条件ふっかけて徐々にハードルを下げていって和解に持ち込む
やっぱディズニーはヤクザだわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:57.26ID:2w1Dcxl2F
>>50
見返りは「マーベルが作る」って部分だよ
だから所属がMCUとかアヴェンジャーズになるかって言われてるわけ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:02.09ID:nQ2nLz1kd
>>23
ソニー側のスパイダーマンユニバース構想は継続したままだよ
あくまでもスパイダーマンとヴェノムが両方の世界観に所属する事になっただけで、単独映画やMCUに関わらないソニー独自のクロスオーバー映画は予定通りに作る
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:23.79ID:6Yokb7hG0
>>55
アレ捨て垢使いまくりのbot 工作だって突っ込まれてた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:37.56ID:X1MsuHh4M
やっぱディズニーつええな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:05.78ID:LuAKFMOaa
そもそもサムライミのスパイダーマンのヒットが今のマーベル映画のブームに繋がったんだから仕方ない
まあディズニーはよくやれたよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:45.39ID:CSW6S1sF0
天下のソニーもディズニーとMCUには勝てなかったのか…
反日工作失敗…orz
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:14.30ID:2w1Dcxl2F
>>52
>違うぞ
>ヴェノムやスパイダーバースなどの単独はソニーがいつも通り丸取り
>これがMCUの映画だとソニーとディズニーで分ける
全然違う
>・スパイダーマンはこれまで通りMCUとソニーピクチャーズの両方の世界観に所属する
って書いてあるだろ
これから作る映画は全部MCU所属になるんだよ
だからディズニーの取り分は30%
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:57.26ID:LuOpFIO8d
国益損なうのを喜ぶ売国奴ぶーチョンが正体表した事件だったね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:57.27ID:6Yokb7hG0
>>65
スパイダーバースがMCU?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:15:59.97ID:cjamzEt8M
>>1

は?
俺らアベファンはファンギの自由に作った作品が見たいんやが

ソニーのキャラゴリ押しの
スパイダーマン&アザーズなんて見たくないんねん

ほんとソニークソすぎる
潰れろや
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:08.55ID:ItDaZxP+M
ディズニー
→ソニー単独映画に対する取り分が5%から30%へUP

ソニー
→ディズニーに2本映画を作らせ、かつMCUでソニー単独映画の宣伝ができる
和解したことでゲームの続編も多分出せる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:14.38ID:Iv9rDT8X0
>>65
ソニーピクチャーズ単独映画をMCUで宣伝していいって書いてあるんだからソニーピクチャーズ単独の映画はあるだろ
全部MCU所属?お前頭悪いな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:29.72ID:bQICqh6rd
仮に100%ソニーが筋通ってるとしても1000%ソニーが悪者になる
そういう戦いだからね
客を怒らせたら店は死ぬだけ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:31.09ID:2w1Dcxl2F
>>62
>マーベルが作るんだから制作費はディズニーだろ
そもそもディズニーが二本以上作るのはスパイダーマン「単独」の映画じゃないからソニーの取り分はあるかどうかも不明だぞw
これまで通り無償出演かも知れんw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:44.97ID:CSW6S1sF0
チョニーがスパイダーマンを人質にして反日感情を売ってたのに金の力に負けた…orz
見損なったぞゴキくん!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:15.48ID:6Yokb7hG0
>>74
急にソニーが正しくても悪いからとか言い出してどうしたの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:24.02ID:Iv9rDT8X0
>>75
ソニーピクチャーズ単独の映画をMCU内で宣伝していいと書いてあるのに何言ってんの?頭悪いよあんた
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:08.35ID:bQICqh6rd
>>77
お前が急にどうしたんだよw
一回深呼吸してスレ読み返せば?
本当に糖質みたいだぞ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:26.24ID:2w1Dcxl2F
>>73
>全部MCU所属?お前頭悪いな
日本語読めねえのかよ
・スパイダーマンはこれまで通りMCUとソニーピクチャーズの両方の世界観に所属する
両方の世界観に所属するだぞ
どっちかだけはない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:19:47.37ID:Iv9rDT8X0
ディズニーが作るアベンジャーズにスパイダーマンを出してもいいから
スパイダーマン単独の映画の30%をディズニーは貰います。そのかわりヴェノムなどのスパイダーマン以外の単独映画のキャラもMCUに出してソニーピクチャーズの映画を宣伝してもらうってことだろ
もちろんヴェノムの売上は全部ソニー
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:15.51ID:7VSOZclEp
ニシがソニー叩けると訳もわかってないのに大騒ぎしてたな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:25.22ID:6Yokb7hG0
>>80
マーベルスタジオ制作の場合MCUで折半だけどソニー・ピクチャーズ単独映画の場合は違う
だから両方の世界所属扱いになる
どっちかだけはないけど常に両方もない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:54.52ID:H5iTqXMDd
とりあえずゴキブリがイライラしてることは伝わる
なぜかは知らんが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:57.56ID:Iv9rDT8X0
>>80
お前アホなんだよ
スパイダーマン単独映画ににアベンジャーズのキャラが出たらディズニーは30%もらうってこと、過去のアイアンマンとか
でもスパイダーマンとヴェノムだけとかスパイダーマンのキャラだけの映画はソニー単独映画となって全部ソニーの取り分
そしてソニー単独映画のキャラをMCUにも出して宣伝してもいいってことだよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:07.49ID:XkcRxUHuF
問題視されてた非MCUのヴェノムやスパイダーバースの取り分に関する言及が無いけど、
額面通りに読んで非MCUのスパイダーマン映画にこの30%の取り分が適用されないと言うのならソニー有利どころかソニー完全勝利と言っていい契約だぞ
それほどまでにスパイダーマンと言うキャラクターのコンテンツパワーが大きいと言う話
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:08.15ID:6Yokb7hG0
イライラしてるって先に言い出す奴ってなんか雰囲気だけどうにかしたくて必死だよね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:54.57ID:xhVyBYlr0
>>1
ゲハ民じゃなくてアフィロンダだろカス
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:01.63ID:6Yokb7hG0
ソニーが持ってるキャラ版権がスパイダーマンだけじゃなくてスパイダーマン関連のヴィランほぼ全て握ってるのがデカすぎるんだよな
だからディズニー的にはスパイダーマンを買収するための交渉カードがない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:00.71ID:fCDYJKfA0
ありえない数字出してから下げるのは値段交渉の基本だしな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:19.86ID:6Yokb7hG0
MCUに優先出演って事はシルバーセーブルがMCUに出るのほぼ確定か
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:19.93ID:XAR1IJlp0
単独作品のキャラ出して宣伝するのはいいけど整合性は保たせろよ
雑な登場はその後のシリーズの流れを狂わせるからな
ただでさえホームカミングで次系列間違ってやらかしてるししっかりしろよクソソニー
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:38.49ID:CSW6S1sF0
ソニー、金パワーに負ける
売国反日根性もお金には勝てなかったよ…orz
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:23.65ID:VhUK+Dcga
ヴェノムは好きだから優遇されてアヴェンジャーズにもでるなら嬉しいわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:56.65ID:ceXHobCAM
とりあえず、ゲハ的には
インソムのスパイダーマンが今後も続くということで落ち着いたから安心だな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:30:32.63ID:PdayHqTxH
アベンジャーズの成功で強気で吹っかけたけど、じゃあスパイダーマン出さなくていいよになったからディズニーが慌てて折れたって感じ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:01.36ID:UzUQKaY10
30%だ?10%で十分やろ
二戦級寄せ集めのMCUとか無視でいいのに
スパイダーマンは単独で十分客呼べるから
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:56.53ID:KsQBMxaNd
アメスパの事あるからそんな楽観的ではないけどねぇ……
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:17.12ID:UzUQKaY10
ヴェノムを負け組集団MCUに入れるなよ
ちょい役助っ人とかマジ勘弁

ゲームはあれなんでMARVEL'Sなんだ?
普通にSpider-Manでもいいだろ全くMARVEL要素無いし
ネズミが金出したん?それとも何らか製作協力したん?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:41.10ID:u/jVh6G4M
世論に押されて折れた形か
でもソニーがファンをないがしろにして私服を肥やすことを優先させたのは最悪の行為
ソニーは社会悪だということが改めて分かった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:58.03ID:6Yokb7hG0
>>101
アベンジャーズタワーあるし、ブラックパンサーもデアデビルもいる世界だからでしょ
そもそも最初のボスのキングピンがデアデビルのヴィランだし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:12.47ID:wMjpSDs2r
良かった
ソニーがスパイダーマンだけじゃ売れないと自覚してくれて
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:06.88ID:NuzP+mSU0
和解っていうか単にソニーがディズニーの要求に屈服させられたってことじゃないの?w
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:43.24ID:UzUQKaY10
ネズミは声デカいだけでセンスも能力も無い
StarWars殺した実績もあるし
絡むメリットよりリスクの方がでかいわ

>>104
フィスクそうなのか知らんかった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:47.42ID:KLuk+wyt0
>>105
ほんそれ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:48.08ID:kpqz0Aj4d
>>101
スパイダーマンの存在がマーベル要素なんですが…
もしかしてソニーのものだと思ってるキチガイ連中の一人?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:58.08ID:zoqtgQ980
ふざけんなよ・・・MCUとかどうでもいいからまたスパイダーマン単独で作れよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:22.87ID:GzoeVpKh0
最初に無理な条件出しておいて少しずつ下げていって要求飲ませるって詐欺師とかの手口じゃん
最初ソニーは25%なら飲むって言ってたのに結局30%になってるし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:18.43ID:gS1fVCtR0
>>103
MCUにスパイダーマンが帰ってきたんだから喜んでるだろうさ。
スパイダーマンのファンからも感謝されてるだろうね。
これで契約内容が変更できる実績が出来たのでマーべにはどんどん攻めて映画化権の買い戻しまで行って欲しいな。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:57.02ID:UzUQKaY10
>>109
マーペルコミックだろうがスパイダーマンのゲーム化映像化の権利はソニーが持ってる
MARVELを外せば何ら問題ない
むしろMARVELの宣伝してやってる感ある
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:38.88ID:GzoeVpKh0
>>114
ゲーム化もなのか?映像だけじゃなく?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:44.22ID:cjamzEt8M
>>114
ゲームは今までソニー以外から出てたんやが
ソニーがもってるのは映画だけテレビですら持ってない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:59.74ID:UzUQKaY10
スパイダーマンとしては何ら困らんのに強欲ネズミが騒ぎ立てて鬱陶しい

宇宙規模の戦いとかスパイダーマンにいらねーんだよ
親愛なる隣人としての活躍が見たい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:13.91ID:utfdCzm7a
たまに本気でスパイダーマンがソニーのものだと思ってる奴いるよなw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:31.56ID:YeYBa9iM0
3割ってソニー敗北してね?wwwwwwwwwww
あれ?ゴキブリ?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:36.89ID:6Yokb7hG0
何にせよファンにとって良いことしかない内容だよな
MCUのフェーズと並行してソニーはスパイダーマン映画で展開を補えるし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:55.02ID:KLuk+wyt0
>>118
ソニピクに文句言えやwwwww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:12.80ID:wMjpSDs2r
>>114
こっそり権利増やしてて草
いつコミックとゲームの権利がソニーの物になったんですかwww
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:24.07ID:YeYBa9iM0
>>82
ディズニーの1人勝ちなw
残念w
悔しいね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:18.43ID:XT5aEFiKd
>>97
これまで何年も掛けてスパイダーマンをMCUの新主人公に据えるためのお膳立てをしてたのに、
相手に拒否されて当然って言う吹っかけ方するのがアホ過ぎるんだよな、本当に拒否されたらどうするんだってのを考えてなかった

本当にスパイダーマンが抜けてしまったらフェーズ4が主人公不在で空中分解するし、20世紀フォックスとの合流にしたって
ウルヴァリンとスパイダーマンのマーベルの二枚看板の共演も、原作ファンが期待してたデップーとFFとの共演も無くなってしまう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:19.10ID:6K7VMljQa
>>6
チョニーwwwwと取るのか
ディズニー怖と取るのか
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:33.98ID:YeYBa9iM0
ディズニーこれはニヤニヤだろうな

ソニーはイライラだなw

ソニーがバカで助かったぜw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:48.38ID:UzUQKaY10
よーわからんなお前ら
アベンジャーズにスパイダーマン登場すんのがそんなオモロイのか?
ガキ臭い宇宙対戦はMCUのチームニ戦級がやれば良い

断言してもいいけどスパイダーマンは単独の方が面白いぞ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:09.11ID:KLuk+wyt0
>>128
お前が作って全世界に証明しろよw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:13.81ID:YeYBa9iM0
ディズニー得しすぎだろw

ソニーがバカだから仕方ないけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:34.80ID:6Yokb7hG0
>>128
トニースタークの後継者問題と絡めて絆深めてきたからね
最新映画ではトニーの意志を継いだスパイダーマンがこれから大変って時に終わったんだからそりゃこれで終わりにはさせたくないわ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:03.50ID:pjbVpFYZ0
契約更新するにしてもフェーズ4が軌道に乗るまでは待つよな普通だったら
現状のアベンジャーズなんて他が小粒過ぎて「スパイダーマンと愉快な仲間達」みたいになってるじゃん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:39.19ID:mHLwfUG30
>>133
ブラックパンサーは人気あるんだぞ

なんで人気あるのか全くわからんけど
黒人ヒーローだからか?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:03.36ID:GzoeVpKh0
ソニーから借りて制作する以上出資も利益も50%折半っていうのは最大の条件だよね
結局最初にそれ出して結果は5%→30%になったわけだし、ディズニー側としては実は思惑通りなんじゃないの
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:14.11ID:dRINxTwF0
30パーとかえげつないな
もともと売れなくて売り払った版権の癖に
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:32.99ID:UzUQKaY10
ネズミ支持とか腐ってるなぁ
お前らStarWarsEP8見て言ってる?
アレの感想言ってみろ

>>129
スパイダーマンいないとMCUはカスすぎて話になんねえもんな
スパイダーマン頼みのMCU
ちーん
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:02.96ID:6Yokb7hG0
>>134
マイノリティの逆襲だったから
ただマイノリティは実は凄いんだぞって見せ方が黒人からしても違和感ありすぎるし大袈裟だって言う奴もいる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:18.45ID:j7RJFe3Z0
これ事実上ソニーが脅迫に屈したってことだよね?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:26.09ID:LOe6J93r0
また負けたのかソニーwww
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:31.65ID:wPxGhAZka
めんどくさいからソニー潰れればいいのに
どのみちディズニーに泣きつくしかないのに
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:36.19ID:6Yokb7hG0
>>135
その共同出資はなしになったんじゃね?
当初の条件はヴェノム含めて単独も共同にしろって言ってたけどそれは結局なしになったみたいだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:33.83ID:TWjgROAj0
ディズニーが工作してたってばれたからなw
豚はスルーしてたけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:51.90ID:1AB5ovw40
和解というか実質ソニピクの敗北やん
ディズニーはソニピク製のスパイダーマンから30%も利益奪えるし
クロスオーバー名目ならディズニー主体でスパイダーマンの映画も作れるわけだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:55.97ID:pjbVpFYZ0
>>103
普段おちゃらけてるトムホが今回はプロとして大人の対応をしたのと比較すると、親子ほども年の離れてるジェレミーのあの態度はダメだわ
契約の前後関係を理解せずに感情論だけでスパイダーマンを「返せ」なんてプロとしてあり得ない発言
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:47.36ID:UzUQKaY10
まあスパイダーマンが人気ありすぎるからな
そんな人気者が欲しいならアベンジャーズにネズミとか熊出せばいい
ウケるぞ

>>144
はあ?意味不明
発達障害は話しかけるな臭い
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:04.72ID:UzUQKaY10
>>146
かっこ悪かったな
ジェレミー結構好きだったのにガッカリだったわ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:06.64ID:FNg0i7870
>>1
そもそもソニーが買い取ったはずのスパイダーマンの映画作るのにディズニーに30%も払うこと自体異常だよなぁ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:31.99ID:TWjgROAj0
ディズニーってさ
ブスと黒人のロマンスとか黒人のアリエルとか
まじありえない演出が多いんだけど
こんなやつらにスパイダーマンまで取られたら終わるぞまじでw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:38.75ID:dhQyGdEj0
>>117
ソニーはテレビ化の権利は持ってるやろ
スパイダーバースをテレビ化するという話が進んでるし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:18.24ID:6Yokb7hG0
>>145
ヴェノムを今後のMCUに出させるってのがミソなんだよな
これちょっとでもヴェノム出したらソニーに金が行くって事だぞ?
ガーディアンズとかでシンビオートとかいくらでも出番作れそう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:07.78ID:FOdMt4Oi0
糞ネズミから吹っ掛けてきた癖に和解とか釈然としねえわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:16.40ID:Hx2N82sq0
3日前の既報で、まだ交渉中でこれで同意されるかはわからないという事らしい
まぁそもそも交渉内容が伝聞なわけだから、記事自体の信憑性もどこまであるかどうか
個人的にはこの内容ではソニー側が不利すぎない?とは思う
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:43.59ID:XT5aEFiKd
>>144
だから、お互いに依存関係だから双方が折れざるを得なかったって話でしょ
ソニーは現状は成功してるけど単独映画で今後も成功し続けられるのかって不安があるし、
ディズニーにしてもスパイダーマンって言う圧倒的な人気者をあろうことかシリーズ途中からリストラして今後MCUを続けていけるのかって不安がある

市場規模的には
スパイダーマン1人>>X-MEN全員の合計>アベンジャーズ全員の合計
って言うくらい人気に圧倒的な差がある
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:46.20ID:gS1fVCtR0
>>134
ブラックパンサーは1966年連載スタートの古参だしX-MENの中心キャラのストームと結婚するくらいの人気キャラだぞ。
アメコミの黒人ヒーローの草分けでもある。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:01.37ID:6Yokb7hG0
>>155
ヴェノムを出演させるとかスパイダーマンの主要ヴィランを宣伝込みでMCU出演とかはソニーに有利すぎる気もするが
単独映画作ったら利益は全部ソニーに行くし、ソニーはMCU以外のスパイダーバースでも利益は独占だし、ファン的にもトニースタークとのつながりはキープしたままスパイダーマンに展開が広がるからソニーに得しかないよ
これディズニーが受け入れるかな?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:01.45ID:Lk52cRFep
>>137
ちーん

とかダッサいw
お前煽りのセンスすら無いから消えろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:42.69ID:1AB5ovw40
>>155
契約上ソニーに悪い点が一つもなくても
アメリカ人としちゃ外国企業に自分たちのヒーローを略奪されたって気持ちになるからなあ
下手すりゃ他のビジネスにも悪影響が出る可能性があるから折れても仕方ないわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:38.15ID:kFEelpEjM
ソニー完全敗北じゃん
無理に和解しないでいいのに
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:49.95ID:jE9v+iPr0
>>1
記事読んでも
●30%+ヴェノムのMCU入りという条件で交渉中
●ディズニーが受け入れるかどうかは不透明
としか書いてないと思うが


??どこで和解したって書いてるの???
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:06.92ID:0l3SP5GU0
つーか交渉の基本だったろ
最初ふっかけて世論味方につけて
さも自分が譲歩したように恩を着せる

日米戦争も満州なんか手放したったら良かったんよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:48.19ID:UzUQKaY10
スパイダーバースみたいなのも楽しくて良かったのに
まーたMCUのチーム二戦級のために
消耗させられると思うとゾッとするわ

X-MENもいつかアベンジャーズか、、

>>159
え?!それだけ??
だせえのはテメーだろ童貞
逃げずにStarWars8の感想言え
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:57.16ID:k2JkPFH2M
ディズニー強いな
いいのかコレで
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:30.86ID:Z9umdYSYd
>>151
ディズニーからTV化権を借りるだけかと
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:58.50ID:wMjpSDs2r
ソニー「ふざけるな契約破棄」
マーベル「ほーん」

数日後
ソニー「やっぱ契約します30%にまけて」
マーベル「┐(´д`)┌」
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:08.08ID:Lwm4UZui0
てかそんなに文句言うなら、ソニーからスパイダーマンの権利を買い直したらいいのに
元は買ってくれって言ったから買ったんやろ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:42.16ID:6Yokb7hG0
むしろあのディズニーが譲歩したって事実よ
今までのディズニーだったらヴェノム含めて単独も折半しろって言ってたぞ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:35.93ID:jE9v+iPr0
>>169どこに譲歩したって書いてる?
この記事ではディズニー側の反応はわからないってかいてると思ったが
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:49.47ID:UzUQKaY10
誰もMCUが二戦級っての否定しないよな
ま、そういうことなんだよな
そんな格下の奴らと劇中で対等な空気感出ないでしょ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:20.50ID:Z9umdYSYd
スパイダーマン単独映画はディズニーが30%の取り分だぞ
ソニーが利益独占じゃないぞ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:08.85ID:6Yokb7hG0
>>170
そもそも交渉決裂で終わった話だと思ってたし
ヴェノムのMCU入り自体がソニーの要求でディズニーが難色示してた内容
ただディズニー的にスパイダーマンの出演は絶対外せないでしょ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:19.73ID:3ddnHdNH0
ヴェノムMCU出演なら単独映画の価値も格段に上がるし悪い話ではないな
ただ、政治的な都合から脚本が作られたというのが見え見えになると萎える
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:03.80ID:Lk52cRFep
つーかこの記事

ガセの可能性あるから騒ぎすぎてもアホくさいぞw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:16.10ID:6Yokb7hG0
>>172
それマーベルスタジオが絡む奴でスパイダーバースとかソニピクの単独作はまた違う話だろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:41.42ID:jE9v+iPr0
>>173
推測じゃなくてこの記事の事実関係として

まだソニーが提案しただけで
ディズニーが受け入れたという事実はないんじゃないの?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:45.94ID:UzUQKaY10
結局MCUにスパイダーマン出たらそのMCU作品でのソニーの取り分どれぐらい?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:06.36ID:Z9umdYSYd
>>178
アヴェンジャーズと同じで無しじゃね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:40.40ID:vdMDhJkl0
これ提案レベルの内容に読めるが
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:56.56ID:Lk52cRFep
そもそもMCUにスパイディ戻ってきたとしてファイギ関わってくれんのかよ?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:02.81ID:UzUQKaY10
>>179
マジならやっぱネズミは死んだ方がいいな
カスすぎて議論できん
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:15.53ID:hZHiB+zxp
したたかな朝鮮商人企業でも
狡猾なネズミには勝てなかったのか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:23.03ID:vdMDhJkl0
>>181
MCU関連だけ関わるとかだろうな
ソニー単独のはノータッチだろうね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:00.50ID:jE9v+iPr0
このサイトは3週間前には
ソニーがスパイダーマンの権利に1兆円要求したという記事を出してる

>Sony Reportedly Wants $10 Billion For Spider-Man Rights, Disney Won’t Pay
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:09.62ID:Lk52cRFep
>>186
もうなんか嘘くせーからいいわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:34.59ID:ZBo5w1hQa
ディズニーの大勝利だろ。
今まで通りスパイダーマンの映画製作には1セントも出さないのに、取り分が5%から30%に増えたんだから。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:04.64ID:tpRI3t2up
記事の内容はひとまず、ぶーちゃん達50:50で決裂した時は交渉内容は妥当、ソニー強欲って煽ってたのに30%で合意しそうになるとソニー不利すぎ、完全敗北って煽り出したことが興味深いなw
ぶーちゃんのダブスタはいつものことだが、ほんとMCUもスパイダーマンも興味ないのな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:26.73ID:tpRI3t2up
>>104
またなんか勘違いしてる奴がいるが、キングピンはスパイダーマンのメインヴィランの1人だぞ?
そもそも初出もアメイジングスパイダーマンだし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:15.74ID:TtfFDD1l0
ヴェノムはもう一本くらい単体かスパイダーマンとの絡みを見てみたかった
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:52.58ID:rklms+1MM
ジェームズ・ガン監督降板騒動もだけどファンの圧が強い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:12.45ID:SR5AV6hna
>>1
「他のキャラはどうでもいい、スパイダーマンだけ獲って来い」 ─ 米ソニー、かつてマーベル・ヒーローの映画化権を蹴っていた
https://theriver.jp/sony-pass-mcu/

ソニー側のヤイール氏はこのオファーを一度持ち帰り、上司に相談。すると、返ってきた答えはこんなものだったという。

「他のマーベル・キャラクターなんてどうでもいい。とにかくスパイダーマンだけ獲って来い。」

https://i.imgur.com/q0cgbMs.jpg
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:28.26ID:2fllRwQ9M
>>190
豚にとって重要なのは任天堂ロゴの有無だけだからね
コンテンツの中身なんかどうでもいいんだよw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:48.54ID:/qo7oKzz0
結局スパイダーマンの権利持ってるソニーの方が強いってことか
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:59.43ID:tpRI3t2up
>>196
ソニピクへのディスのつもりなんだろうなぁ
なんでディズニーは1つも買ってあげなかったんだろうなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:49.85ID:2etWZ+Vu0
粘れば15までは行けたと思うけどヴェノムの方が美味しいと取ったのかね
アンチソニーチョンモ哀れ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:54.59ID:0AvblXb80
お前らホント簡単に騙されるのな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:29.34ID:tpRI3t2up
>>197
その証拠に、スパイダーマンが日本でも30万本売れた時にMUA3は何本売れましたかって言うねw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:21.73ID:KwhVi2Zm0
5%からいきなり10倍の50%ふっかけて、おいてからの30%
これでも6倍なんだが、アメ公ってこういうやり方多いよな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:05.28ID:pjbVpFYZ0
>>196
流石に当時のこの話をソニー叩きに絡めるのは無理があるわ
当時のマーベル映画はX-MENすら始まる前で、マトモにヒットしたのは大幅にアレンジしたブレイドだけで他は全部大コケだったし
X-MENとFFを買った20世紀フォックスだって、こいつらが一線級の人気チームだから買ったけど二軍ヒーローの寄せ集めのアベンジャーズは買ってないし
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:09.91ID:vdMDhJkl0
>>203
値段交渉の基本だよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:10.69ID:fVV4xWAO0
ディズニーに売り上げの50%を差し出すことで解決したか
よかったよかった
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:45.49ID:WVZSuqm50
これ映画の話なのに何でゲハが騒いでたんだ?
ゲームには関係無いんだよな?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:27.43ID:0vaJBJZOa
いやーマジで安心したわ
あんな展開しといてこれから一切出ないとか不自然極まりなかったからな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:02.55ID:LuAKFMOaa
>>209
そりゃマーベルと仲悪くなったらソニーはスパイダーマンのゲーム出せないでしょ
ゲームの方は独占権持ってる訳じゃないから
PS5のイメージ映像でもスパイディ出してたのに
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:37.33ID:gmJAvl5MM
ソニーは単独でやれる!とかほざいてたゴキちゃん…
またブーメラン飛んできてるぞ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:51.04ID:YeYBa9iM0
ソニー負けてて草
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:45.94ID:h8qAENEV0
正直MCUのスパイダーマン二作はつまんなかったからソニピク単体映画に戻してほしい
せめてスパイダーマン世界だけの話がいい
でもMCUにスパイダーマンがいなくなると華がなくなるのも確か
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:18.95ID:h8qAENEV0
しかしケビンファイギはディズニーの意向で関わらせないんだろ?
勝手にやっちゃっていいの?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:47.77ID:nKx5550t0
次期アヴェンジャーズでピーターパーカーが主役やって、
その後マイルズモラレスに後を譲る事になるか、
シルクやスパイダーグウェンに譲る事になるかって感じか
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:22.69ID:14FtJf+W0
>>213
マーベルスタジオとマーベルコミックスはディズニー傘下であっても別会社
マーベルコミックスは現在進行形でゲーマーバーススパイダーマン(スパイダーマン:ヴェロシティ)っていうPS4スパイダーマンのコミックを連載してるから、PS4版の開発にストップをかけるっていう判断は考え難い
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:36.99ID:fVV4xWAO0
大量のアカウントから全く同じ文面でソニー叩きが巻き起こってたからな
そういうのがどれほど効果的な嫌がらせ化はソニー自身がよく理解しているからさっと身を引けたのだ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:36.03ID:YBWSMSVG0
マジで和解しなかったらファンを敵に回すから双方に不利益なんだよな
ファンにとっちゃソニーりMCUの方が期待がデカイし
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:01:48.97ID:FqNd5wgq0
白人強すぎ草
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:58.89ID:cE047sob0
チョンモメン豚草w
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:10.56ID:tpRI3t2up
ファンの事を1番に考えた両方が勝者だって考えは思いつかないんだろうなぁ…
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:09:04.33ID:BkFv0jAdM
結局ソニーおれてて草
ゴキブリが擁護したところで世界の声には勝てないよね
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:38.10ID:pmELx66/d
アメコミ界隈っていっつも取り分がどうだ利権がどうだとかで揉めてるイメージ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:03.40ID:h8qAENEV0
>>230
ハリウッド界隈もそんなんばっかだな
ドラマとか映画の続編で賃上げ要求したけど満足いく額で折り合いつけられなかったから続編頓挫とかドラマ打ち切りとか主人公交代なんて何回見たことか
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:13.99ID:xW/sLh190
最初に法外な要求突きつけて妥協させる交渉の基本ですねw結局30%も取られてやんの
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:28.19ID:EmPzOEFu0
エンドゲームで完全に浮いてたからいらんだろ
葬式でもボッチだったし
アントマンでいい
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:46:52.15ID:Hx2N82sq0
本当に映画が好きならスパイダーマンやMCUのためにソニーは不利な条件を飲んでくれてありがとうなるのが普通だが、ここでソニーを嘲笑するのが豚の浅ましさなんだよなぁ…
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:04.34ID:AKNbkLg70
結局ディズニーがぼったくろうとしてただけというねw
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:56:51.77ID:HL3vpm4hM
ソニー単独の95%よりMCUに片足突っ込んだ70%の方が儲かりはするだろう
あとは企業のイメージ戦略としてどちらがより損するかだけの話だ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:19.72ID:MuZ9YAJw0
結局以前より多くディズニーから取られるのは確実なんだな
ディズニーほんま害悪
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:12.46ID:FPEXi8wZp
あのヴェノムいるか?w
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:09.94ID:NEfW4wg6r
MCUの今後にはスパイダーマンは絶対に必要だし
これでよかったわ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:18.52ID:AlwOlaqa0
ディズニーは優しいなあ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:14:34.25ID:AKNbkLg70
工作かましてまで50%勝ち取ろうとするなんてすごいよなぁ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:24.12ID:h8qAENEV0
>>234
おばさんいたろ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:48:40.22ID:3/6vgy1BM
>>219
マブカプにXメン出てないし
映画でフィーチャーされないキャラは明らかに冷遇されるよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:56.20ID:lYOz0aep0
まあ出演OKするだけで収益の7割なら納得できるんじゃねえの
ヴェノム出すだけで7割持ってかれるなら出したくはないだろうけど
でも有名なヴイランいるのスパイディとX-MENだけだからなマーベル
いっそシュマゴラス出したらいいんじゃねえのゲーマーは喜ぶぞw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 16:59:36.06ID:ZJq8cBNQ0
流石ディズニーwソニー折れたのか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:22.64ID:AKNbkLg70
>>241
優しかったら50%もふっかけねーよw
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:57.13ID:9SssVAbT0
5%から30%に増額でスパイディにヴェノムもMCUに吸収できてディズニーニッコリ
ソニーも50から30に値切れて映画宣伝できてニッコリ
誰も損してないなあ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:30:34.76ID:lYOz0aep0
お互いに歩み寄れる地点を見つけての和解なんだしシリーズ存続決まってファンも安心
どっちかが勝ったことにしないと気が済まない人たちがここで人形劇書いてる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 17:46:43.26ID:OKVtOgTK0
ヴェノムをmcuと絡ませて貰えばソニーとしてはかなり美味しいんじゃね?
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:59.85ID:CU3br3qPM
>>250
なのになぜかイライラしてソニー叩いてる奴らはなんなんだろうねw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 18:44:07.63ID:h8qAENEV0
ソニー寄りだけどヴェノムはグラ以外つまんなかったんでMCUでリブートして
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:29:19.61ID:wPxGhAZka
そもそも単独だったヴェノムまで明け渡すとかソニー大敗北に草しか生えない
まあ無能ソニーが持ってて誰も得して無いんだから当たり前だけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:30:49.20ID:PoDaR0LEd
明け渡さないんだけどどこ読んでるの?
ヴェノムMCU入りは全面的にソニーに有利な契約だぞ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:32.57ID:yKWA+sJh0
>>5
目一杯豚が叩いてたけど
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:35.39ID:vdMDhJkl0
>>255
シリーズとして作品重ねる前に無かったことにした方がいいなw
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:47:05.31ID:h8qAENEV0
>>262
あれはマジでいらねえ
ソニピクの単品スパイダーマン映画好きとしてもアレを絡められたら最悪だからやめてほしい
なんかヴェノムはもっと悪のダークなアンチヒーローっぽくいてほしい
原作読んだことねえけどな!
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:49:05.49ID:55iGtZ050
ソニピクなんて無能の集まりだからな
やっぱりMCUに所属しとかないと
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:46.54ID:h8qAENEV0
MCUのが無能じゃね
あれだけおもしろくなる素材だったスパイダーマンを2作もゴミにしちゃって
スパイダーマン自体は魅力的だから参戦作品3本はおもしろいけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 20:57:38.58ID:h8qAENEV0
>>268
ただのエンドゲームボーナスだろ
一つの映画としてみたらゴミレベルじゃね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:36.60ID:6FLDF68Ld
ヴェノムの出来が微妙だったのに大ヒットしちゃった事に関してはディズニーだけじゃなくて当のソニーも困ってそう
MCUに出すならどう考えてもリブートした方が良いけど、もう単独映画とかスパイダーマン共演映画の企画が進んでるから潰す訳にもいかない

まぁ同じように主要キャラなのに単独映画がダメダメだったソーは3作目で路線変更して人気キャラになれたからヴェノムもどうにかなるかも知れん
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:06:09.30ID:55iGtZ050
>>269
もちろんMCUの中にいたからこその2作ではある
だがホームカミングでトニーとの擬似親子関係を経て
ヒーローとしての入り口に立つまでを描き
ファーフロムホームで本当のヒーローになる姿を描いた
そしてあの見事な引っ張り
この2作がゴミなら世の映画の多くはゴミだ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:52.76ID:Hx2N82sq0
>>265
アストラルチェインが売れてないと事実を言っただけでゴキ認定されるゲハでその物言いは意味がないな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:29.40ID:55iGtZ050
>>272
消化率良くて小売で売り切れてるのに
売れてないとか馬鹿なの?としか思わん
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:59.65ID:h8qAENEV0
>>271
いやつまらんやろ
アメスパ2のがおもろかった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:52.03ID:dl57rJlP0
ヴェノムはスパイディ見ると暴走するから
ひとつカーネイジ編を挟んでマトモに共闘できるようにしたほうがいい
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:33.57ID:2WYjqvOr0
もっと喧嘩して法廷闘争やれよ
ツマンネー展開
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:17:56.50ID:55iGtZ050
>>274
アメスパ2はもったいなかったね
もっと早くグウェン死んだ方がいい映画になったはず
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:20:11.69ID:h8qAENEV0
>>277
四部作の構想とかスパイダーマンワールド構想あったらしいからそっち見てみたかったわ
本来ならヴェノムとかなんとかシックスみたいなのも映画作って合流させる予定だったとか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:35:45.15ID:lJ8WmDdW0
MCU離脱してくれたほうがよかったわ
離脱反対派はスパイダーマンのファンじゃなくて、MCUのファンだろ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:33.51ID:55iGtZ050
>>279
両方のファンだよ
ソニーはことごとくスパイダーマンシリーズを
潰してきたからMCUに任せろって言ってるの
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:14.61ID:Hx2N82sq0
>>273
いや売れてないだろ?
そもそも売れるならもっと予約が入って3万本なんて受注量じゃなかったはず
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:49.33ID:+sPtclvW0
ソニー大勝利じゃん
ディズニーに2作も作らせて利益だけ7割いただけるわけでしょ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:01.22ID:nKx5550t0
ソニーヴェノムはMCU的には無かった事にする以外ないな
そもそも、スパイダーマンに一回寄生したシンビオートだからヴェノムやカーネイジになる筈なのに…
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/15(日) 22:57:32.87ID:PLLsJxY50
mcuって主役がほとんど居なくなってスパイダーマン以外ゴミしか残ってないし、DCの方がまだ面白い説ある
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 00:33:28.18ID:gWT3QQ06p
>>284
もはや映画なんて一切見てないのがよく分かる
MCUもスパイダーマンもDCも観てないだろお前
せめてジョーカーは観に行けよ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:23:33.04ID:O22qD0+C0
>>279
ほんとこれ
ソニピク単体の方がおもしろいスパイダーマン映画作る
そもそもMCU内だとスパイダーマン弱すぎてつまらん
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:26:17.51ID:aCgPUUGd0
だからディズニーがゴネてるだけでスパイダーマンがMCUに出るのに根本的な問題なんて何も無いって言っただろーガよ。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:37:29.51ID:+B6SLuXa0
>>286
わかる
主役なはずなのに未熟なスパイダーマン像を見せられて外野のMCUキャラに説教されても萎えぽよ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:47:23.95ID:DVIQ0vw2p
>>5
普通にソニー叩かれてたぞ
というかディズニーの要求はそんなにおかしな要求とは思えん
MCUスパイディがほとんど収益にならないのに負担だけ大きかったのは明らかだった
配分に関しては交渉の余地あったけど、既存の配分はおかしい
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:52:19.35ID:DVIQ0vw2p
>>279
スパイディもMCUも大好きだから朗報だわ
今のスパイディがトニースタークのことを記憶から抹消して出てきたら、なんだそれとしか思わん
そんなクソ映画にするならキャスト変えてリブートしろよって話だ
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:53:22.61ID:DVIQ0vw2p
>>288
ソニー制作の旧作も見てなさそうな感想だなw
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:54:31.06ID:NINvS5li0
ディズニーによるファンの盾作戦があったにせよ
収益の3割ぶん投げる奴隷契約締結は情けないな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 01:56:55.39ID:/XO2NyUq0
任豚ブーメランw
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 07:01:04.08ID:VpVWnaCg0
今まで
ディズニーは5%で働かされてた超ブラックソニー
ヴェノムなどもMCUで使えなかった
ソニーのせいで全て使えなくなるかもだった

これから
ディズニー30%に増額で使える
ヴェノムもMCUで使える

悪のソニー大敗北でディズニーと映画ファン全てが大勝利
クソソニーのクソ映画が無くなってMCUの神映画を観れるという神展開
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:54:22.44ID:ew0lLf4sa
いや映画ファンは完全大勝利じゃん
スパイダーマン がMCUから離れることが最悪の展開だった
これが回避される
しかもソニーのクソ映画ヴェノムもMCUに入ることで有能なディズニーにより改善する、もともと底辺だったんだから間違いなく上向いた映画を観れる

ソニーという無能クリエイターではなくて有能なディズニーに全て任せられる
しかもヴェノムなどのおまけ付き、MCUの超完全版
ありがとうそしてさようならソニー
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:56:59.16ID:fkXFu+dC0
>>1が正しければ
殆どソニーがディズニーの要求を呑んだ形だな
取り分はもともと高く吹っ掛けてただけか
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 08:59:40.26ID:YJJHpPKh0
>>301
吹っかけるのは交渉の基本だよ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:08:01.33ID:ew0lLf4sa
面白い映画を観れるのが最高の展開
無能なソニーが働かずに、有能なディズニーが管理する
そしてMCUは本当に全てのマーベルキャラクターが全集合することとなる、最後の障壁ソニーが崩れたことによって
デッドプールとスパイダーマンが顔を合わせて、ソニーのせいて大変だったけどスクリーンで会えて嬉しいよ
などとデッドプールが言うのだろう

無能ソニーが働かない
こんなに嬉しいことは無いぞマジで
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:02.46ID:fZh2NLlmM
>>304
朝のお薬を忘れずに〜
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:24:29.87ID:/jcTY2YD0
>>304
ソニーはMCUにスパイダーマン貸し出したけど20世紀FOXは権利持ってたXーMEN等のキャラは貸し出さなかったじゃないか
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:28:48.99ID:gt64NkQm0
「無能は働くな」って言うならソニーより20世紀フォックスの方がよっぽど害悪だわな
ディズニーに柔軟な対応してシリーズ最高売上のソニー、無理に単独でシリーズ続けようとしてシリーズ最低売上のX-MENと打ち切りのFF
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:31:56.04ID:ew0lLf4sa
FOXはとっくにディズニーに買収されてるんだけど異次元の連中か?
X-MENやファンタスティックフォーやデッドプールは既にMCU入りは確実なんだよ
そんな中でスパイダーマンだけがソニーによってゴタゴタしてた

でもそんなソニーもようやくヴェノムまでMCUに渡した
ありがとうソニー、もう二度とディズニーに逆らうなよ
映画ファンはディズニーによる展開を楽しみにしてて、ソニーのヴェノムなんか誰も楽しみにしてないんだから
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:33.88ID:HbtbP4z+0
ソニーもディズニーもWin-Win
ファンも大喜びだよ
イライラしてるのはぶーちゃんだけ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:41:44.44ID:fB22dxN50
コミックのこともゲームのこともまるで知らないのにゲハにいるっておかしい
ここでソニー負けたソニー負けた言ってるのソニーアンチでも任天堂信者でもないよ
エンドゲームがコナンに負けた時も何回もスレ立ててコナン叩いてたディズニー社員だ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:44:58.35ID:ew0lLf4sa
今までの契約よりもディズニーの取り分を6倍に増やす、かつヴェノムまでディズニーに作ってもらう

誰がどうみてもソニーが折れた形だけども
それでも確かにソニーの勝ちでもある
何故なら無能ソニーが単独でやるってこと自体が負けだから
有能なディズニーの力を借りることで全ての人にとって良い結果となった

ソニーが自身のみでは負けると認めたからこそのベストな結果だわな
ありがとう無能ソニー
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 09:47:32.13ID:7N4OdAYX0
ザコソニーまた負けたのかw
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:03:40.63ID:ew0lLf4sa
結局ソニー擁護してたアホどもは何をしたかったんだ?
最終的にディズニーの取り分は6倍に増えてスパイダーマン使い放題、加えてソニーが許してなかったヴェノムや他のキャラまで使えるようになった訳だけど
それら全てディズニーに貸さずに独占するつもりだったソニーの目論見は全てひっくり返ったんだけど

ソニー擁護してた奴、今でもしてる奴って全く状況理解してないだろ
日本だけだよこんなソニーのアホが大量にいるのは
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:43.08ID:O22qD0+C0
まぁソニーからしても制作費半分になって金だけだして宣伝だけしとけば最低限のヒットが見込める映画をディズニーが勝手に作ってくれるから勝ちといえば勝ちだな
MCUがオワコンになったら撤収すればいいんだし
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:13:32.60ID:fB22dxN50
>>314
最初10倍にしろって言って断られて6倍になったんだけど
半分もらうのが妥当!って言ってたヤツらが50パーはタダのハッタリ!とか言い出してて笑う
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:06.97ID:ew0lLf4sa
>>316
その交渉の結果どうなったのか
ソニーはトムホランドスパイダーマンやヴェノム、その他キャラを単独でやりたかった→全てディズニーに任せることに
もちろんディズニーの取り分は跳ね上がってソニーの取り分を減らした上で

何故ソニーは取り分を減らして映画製作をディズニーに任せることにしたのか
無能な自社が作るより、金を払ってディズニーに任せる方が良いからだよ?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:51:43.05ID:oBEzHjQHp
>>316
最初は吹っかけるものだよ
買い物したことない?
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 11:52:20.73ID:Aw0fkeok0
ディズニーが主役の映画2本作るそうです
よかったね
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 12:48:23.67ID:Efsas2TiM
最初はふっかけて交渉ってのは分かるけど最初にふっかけて断られたらSNS工作バトルはネズミーの体制が見えてクソ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:55.45ID:fB22dxN50
>>319
一波人の買い物と億単位の金が動く企業の取引を一緒にするなよ
最初から7割ソニーの取り分で納得するつもりだったと?随分気前いいな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 14:33:11.43ID:oBEzHjQHp
>>322
太平洋ぐらい横断したら?
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:33.49ID:1nBU1/NJp
ID:ew0lLf4sa、こういうのが典型的な映画にかこつけてソニーを叩きたいだけの豚だよな
スパイダーマンのファンならMCU抜きの作品に評価が高いものが沢山あることを知ってるし、MCUのファンならファンの為にソニーが不利な条件で合意してくれてありがとうと思うのが自然の感覚
ソニピクのスパイダーマンを全否定し、不利な条件を受け入れた事を嘲笑する態度はあからさま過ぎて逆に笑える
お前、スパイダーマンの映画全然見てないだろ?
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:36:09.84ID:fkXFu+dC0
>>325
>ソニーが不利な条件で合意してくれてありがとうと思うのが自然の感覚
なんか懐かしくなる文章だな
味わい深いw
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 17:38:42.39ID:ew0lLf4sa
>>325
いやヴェノムまでMCU入りしてディズニーが監修してくれるとかスパイダーマンのファンなら全員大喜びだろ
本当に映画観て言ってるのか?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 23:42:07.43ID:7TA87f9G0
>>327
お前、ヴェノムのことしか言わないのなw
まぁヴェノムも観てなさげだが
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 23:45:28.30ID:yjtsS9nB0
エイミー・パスカルとケヴィン・ファイギだったら
ケヴィン・ファイギのほうが良いと思う
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:16:04.41ID:jZjgWRynp
>>306
FOXはディズニーの子会社だし
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:17:29.38ID:jZjgWRynp
>>316
交渉とかまったく知らなそう
最初はふっかけて落とし所に持ってくのが基本だぞ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 01:18:58.57ID:jZjgWRynp
>>325
全部見てるけどトムホでやるならMCUでやれ
MCU外れるならリブートしろとしか思わん

記憶喪失設定にでもする気なのかよって思ったわ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:09:46.09ID:v6yHKbMg0
ゲハじゃソニーが叩かれそれ以外はみんなディズニーの悪業がバレてディズニー叩いてたよ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:15:14.00ID:iwyzhXcZ0
>>332
スパイダーマンパラレルワールド設定だからいくらでも作れそうだけど
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:24:34.44ID:+0V/LdWgd
>>6
事実上ソニーの思惑打ち砕いたの凄い
完全にソニーが有利な状況だったのに
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:34:56.64ID:+0V/LdWgd
ディズニーはスパイダーマンの版権が欲しいんじゃなくて映画に出したいだけだからね
ヒーローブームも下火は必ず来るし
その時になったら版権なんて逆に邪魔になるだけだし
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:42:08.56ID:Kw2f52zT0
原作者の娘さまさまやで
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 02:51:33.84ID:hR9kXTcR0
>>336
邪魔になることなんて無いよ
維持コストはほとんどかからないんだから

IP死蔵してても手放さない会社が普通なのは
使いたくなった時に自由に使えることに大きな価値があるからだよ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 03:43:14.24ID:u+KG31x20
逆逆
世界中のファンが大騒ぎしたから
ファンの為にこの結果に落ち着いたんだろ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:56:25.41ID:ffCuuK8A0
●元記事に書かれていること

@ソニーが30%+ヴェノム付きを提案した
Aディズニーがそれを受け入れるかは分からない
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 08:57:15.73ID:ffCuuK8A0
>>340

大手のメディアは追随、ないしは自前のソースで確認した記事を出してない
★したがって信頼性は低い
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 09:44:31.79ID:ZRMlCskap
>>340-341
全くその通りだね、だからまだ静観が正しい
今このスレで出来るのは、躍起になってソニピクをディスってくるぶーちゃんを叩くくらいかな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 09:49:20.53ID:q36fhFMxa
てか映画ファンからすればトムホランドを使ってMCUから外れるなんてありえない
どう転ぼうともMCU残留、これしか選択肢は無い
どちらが悪いか、なんて5%でこき使うソニーか、労働条件の改善を求めるディズニーか、これの判断で悪を決める以外に無い

まあ世界の映画ファンの答えは明白だよね
ソニーが悪
そして悪は滅びる
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:10:41.12ID:ZRMlCskap
>>343
俺は映画ファンだけど、MCUから抜けても次に期待してるよ
考え方は色々あるんだからあまり主語を大きくしない方がいいよ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:12:20.24ID:Zpg/2Y190
MCUの映画にソニーの宣伝入ってきたら最悪だな
ああいうの急に現実に引き戻されるから最悪の気分になる
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 10:35:22.44ID:q36fhFMxa
>>344
トムホランドを起用した上でMCUから離れるスパイダーマン
これを良しとするなんてとてもじゃないけど映画ファンとは思えない
シナリオ世界観キャラクターがめちゃくちゃになるんだから

トムホランドを切り捨てるならまだわかる
でもソニーはアンドリューガーフィールドでやったとをまたやることになる
これも良い事ではない

最善はどう考えても残留だろ
ソニー狂信者以外は9割はそう思う
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:01:57.99ID:ZRMlCskap
>>346
勿論残留が1番いいよ、ただ抜けても観続けるって言ってるだけ
不安もあるけど、MCU以前からスパイダーマンを作り続けてきたし、十分楽しませてもらってきたから期待して待とうかと
逆にMCUから組の方がナーバスに反応しすぎなんじゃない?
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:03:32.49ID:h42d2IM00
>>334
いや、さすがにそんなやり方したらファンガチギレするだろw
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:07:09.22ID:h42d2IM00
>>344
MCU抜けても良いけどその場合はトムホ続投のFFHの続編じゃなくリブートしろ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:09:46.71ID:h42d2IM00
>>347
当たり前やん
MCU見続けてきたファンからしたらトニー・スタークの意志を受け継いだと思ったピーターがいきなりいなくなるんだぞ
10年以上掛けてやってきたストーリーの流れが滅茶苦茶になりかねないし、そりゃナーバスにもなるわ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:13:25.34ID:q36fhFMxa
>>347
言われなくともMCUから抜けても観るわ
めちゃくちゃテンション下がるけどな
もし残留するなら?
めちゃくちゃテンション上がる
だから最初から残留しろと世界中の映画ファンが言ってるんだろ
アホなのか
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:31:57.77ID:ZRMlCskap
そうやってナーバスになって他の意見を攻撃するから
ぶーちゃん扱いされるのを気づいてないのか?
映画ファンだったらとか、自分の意見を絶対視化するのも嫌われる一因だぞ?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 11:37:50.61ID:ZRMlCskap
>>350
そもそもフェーズ4にスパイダーマンは最初から入ってなかったんだよね? フェーズ5だっておそらくX-MENとFFのリブートで費やされるだろう
スパイダーマンが抜けたくらいでMCUがめちゃくちゃ
にはならないと思うぞ、まぁ落ち着け
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 14:11:22.98ID:eX64B3qp0
借り物のスパイダーマンをメインに据えるような展開にしてからギャラ交渉するのはおかしいだろとは思うわ
まず双方納得の行く契約をしてこういう展開していきますっていう取り決めをしてから作品を作って行くべきだろ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 17:42:45.79ID:ZjGnhuMd0
未だにゲハがいんのかよ
いい加減的外れだって気付けノータリン
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 17:45:09.22ID:ZjGnhuMd0
豚だとかゴキブリだとかの話はゲハだけでやれ精神異常者共
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 20:40:28.95ID:ffCuuK8A0
>>354
もしメインに据えるならケヴィン・ファイギが抜けるわけがない
ファイギもスパイダーマン使えて憑き物が落ち、
当分MCUにも必要ない存在になったので、こういう話になったんだと思う
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:08.05ID:H5EgRRCy0
トムホのソニーの元でスパイダーマンは安泰発言どうなんの?
蝙蝠野郎にも程があるぞ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:32:55.83ID:ZRMlCskap
トムホ版であと2作は製作する契約になってるんだっけ?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:33:27.62ID:lMX8p1AZ0
>>358
皮肉がわからないの?
ソニーに作らせたらベンおじさんが何回も死ぬって意味だよ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:47.99ID:VzC18Dc/0
>>360
もうベンおじさんがスパイダーマンになるワールドあっても良い頃
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:58:41.85ID:go+NcQv60
トムホ版スパイダーマンつまんねえからきらい
アメスパ最高だったのにディズニーのせいで打ち切られてがっかりだよ
トムホごと切ってリブートしてくれ
ディズニーにはおもしろいスパイダーマンつくる能力がない
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:01:12.47ID:go+NcQv60
国内海外問わずmarvelヲタっていうかMCUヲタはキモいんだよな
ここゲハだからただのSONY憎しで適当に言ってるやつも多そうだけど
こんな案件どう考えても無茶苦茶な要求したディズニーが悪いで終わる話だろ
SONYからしたら単独でもヒット作れるのになんで半分も取られなきゃならないんだっていう
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:58:15.44ID:jWoYdggap
>>362
よくある定型文にしか見えない

>>363
アメスパ打ち切ったのはソニーの独断
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:00:39.42ID:rzZXU19z0
30%でも高すぎる
銭ゲバ糞ユダヤ
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:11:58.78ID:7LtkNhNd0
>>363
アメスパディズニーのせいで打ち切ったとか言ってる時点で一気に発言になんの今もなくなるぞw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:06:59.41ID:aJqYEOLv0
>>352
映画のスレでブタとかゴキブリとか言い出すなよ
今回の決裂でキレてる奴の中にはゲームやらない人間だって無数にいるし、PSしかやらないけどショック受けてる奴だっていっぱいいるわ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:38.95ID:aJqYEOLv0
>>358
いや、主演俳優がソニーの製作じゃスパイダーマンは期待できないなんて言ったら大問題だろw
まだ出演契約してる以上は心配してるファンを宥めるしかないわ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:10:38.25ID:aJqYEOLv0
>>364
そもそも無茶苦茶な要求なのだろうか
MCUスパイダーマンはソニーには作れないぞ
あれはマーベルとソニーの共同製作だから作れる作品
本当に配分5%が適切だったと皆が思うならソニーバッシングにはならんだろ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:11:45.11ID:LgUjeRKS0
>>368
映画話題なのにソニー憎しの発言ばかりするからやぞ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:14:06.90ID:aCD1tNU20
>>363
面白い面白くないより、完全にアベンジャーズ番外編みたいになっててスパイダーマン単体の映画じゃないんだもんな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:16:11.61ID:LgUjeRKS0
>>370
そもそも2015年までの契約は両社が納得して結んでたわけで、正当じゃないと判断するなら契約は成立してないはず
そこからの上げ分が大き過ぎるからディズニーバッシングが起こったんだろ?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:20:09.15ID:xX3NCyKt0
ケヴィン・ファイギとマーベルスタジオが抜けたあと
エイミーパスカルとパスカルピクチャーはどのくらい次のスパイダーマンに係わるんだろうか?
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:20.03ID:r/RSiRZHa
ディズニーバッシングって情弱ジャップとゴキブリだけやん
海外はほぼソニーバッシング一色

で、その抗議に屈してソニーが折れたというのが正しい
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:03:41.82ID:v9PRRN1jp
ソニーバッシングが強かったのって最初の方だけじゃん
ディズニーの怪しげな工作が取りざたされてからは旗色が変わってたぞ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:10:20.38ID:jWoYdggap
>>376
どういう風に?
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:39:47.95ID:rzZXU19z0
>>377
元々3%のロイヤリティを払ってやってたのがディズニー側が50%要求で交渉決裂したんだからディズニー側が糞なだけで終わってた
ゲハのキチ豚はほんとの初期情報で延々ファビョってたみたいだが
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:50:48.45ID:jWoYdggap
>>378
それ何の説明にもなってない
話の端折りすぎて何も伝わってこない
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:54:26.89ID:rzZXU19z0
池沼のぼくにもわかるレベルに下げて話せと言われてもここの住民はあなたのお母さんじゃないよ?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:09:07.36ID:jWoYdggap
>>380
どっかの記事の一文だけで全体把握しろとか言う方が無理
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:23:55.75ID:LkeSJ4vfp
マンガだとアイアンマンとかクソだせえからな
マーベルカプコンの時もアイアンマン、カッコ悪かった気がする
ソニーはスパイダーマンしか欲しくなかったんだよ当時。

アベンジャーズの成功を決定付けたのはアイアンマンの監督だ
あの人がアイアンマンとロバートダウニーjrをとんでもなく
カッコいいキャラに描き出して復活したんだ

アイアンマンがコケてたら今のブームは無かった
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:36:10.45ID:75BBnlzO0
スパイダーマンと豚は関係ないんだけど
異常者が多いよなー
さすがゲハといったところか
とはいえ、スパイダーマンの件は良かった
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:16:17.97ID:go+NcQv60
>>372
ほんとこれ
1なんて完全にアイアンマンのおこぼれヒーローだし、2もエンドゲームのその後編みたいなおこぼれだし
あんなみすぼらしいスパイダーマン見たくねーよ
一人でニューヨークや世界のために戦うスパイダーマンが観たいんだよ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:19:32.74ID:go+NcQv60
>>382
というよりはすべてのmarvelの映像権なんて引き受けてもそれを作るだけの資金力がなかったからな
そもそもあの時代だとまだヒーローの実写化は当たるも八卦当たらぬも八卦のバクチだし
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:00.97ID:jWoYdggap
>>384
ヒーローだって人間だぞ孤独にさせるなよ
特にスパイダーマンは未成年の少年
ついこの前好きな少女に告ったとこじゃないか
酷いことを言うなお前
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:17:23.23ID:go+NcQv60
群れて戦うヒーローなんてダサい
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:25:46.79ID:xX3NCyKt0
エイミーパスカルはヴェノムと共演させたくて仕方がないから
MCUから離れたとしても、結局他のメンツとつるむだけだと思う
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:05.42ID:E3usHIoVa
>>387
スパイダーバースを全否定か?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:39:48.91ID:z9Q0sjXA0
なんかめちゃくちゃ勘違いしてるやついるけどこれは両方winwinかソニー有利な契約だろ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 21:40:33.92ID:z9Q0sjXA0
ただで2本もディズニーが映画作ってくれて利益だけ7割ソニーに入ってくるんだから
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:47:18.24ID:2dUxmEDpp
>>391
「製作する」というのが、制作費までディズニーが出すのか、今まで通りソニピクが制作費を出してマーベルスタジオが製作するのか、ちょっと定かでないかな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:59:01.81ID:kpfurSQA0
ファンの希望はMCU残留なんだからそれが実現すればOK
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:36:45.99ID:MXRoyvdv0
>>387
それあなたの価値観でしかないですよね?
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:53:27.14ID:2Gdx3/aya
利益配分なんてファンからしたらどうでもいいしな
何せ今まではソニー95でディズニー5だぞ?
それでもディズニーのMCUだから楽しかったし文句は無かった

ただどう考えてもソニーの取り分は異様だけどな
ソニーの取り分が減ってディズニーが増える
制作は全てディズニー主導
最高すぎる結果がこれ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:04:55.45ID:Rf5vae6O0
だって映画スパイダーマンはソニピクのIPだし
あとさらにいうとグッズ権利とかもろもろはディズニーに入る契約な上に、制作費出してんのは全額ソニピクだよ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:14:47.36ID:6P3DnHLm0
ハリウッドレポーターの記事によると、キャラクター商品化権は2011年にディズニーがソニーから180億円で買い取り
さらにその中から毎年30億円ずつ支払ってるそうだ

また今回はディズニー側が制作費も出そうという話
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:00.80ID:2Gdx3/aya
>>397
キャラクター権がこれだとするとソニー擁護してた連中の言い分めちゃくちゃすぎだろ
ディズニーはグッズ権独占とか言ってたのはなんかの?
まあソニーだからいつものネット工作だろうけど
海外では普通にソニー叩きなのに日本だけは違うし
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:00.25ID:a+zn1CVN0
日本企業の利益減って嬉ションとか在日かよ気色わりぃ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:33.19ID:a+zn1CVN0
>>398
グッズ権独占()とか喚いてたのって馬鹿面下げてソニー叩いてたお前みたいな連中が吹聴してたことでしょ
ソニーの権利は映画化権だけだからグッズが買えなくなる〜って
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:27.94ID:2dUxmEDpp
>>397
商品化権の金額の話とか、ディズニーが制作費を出すとかの情報のソースを教えてくれる?
ちょっと探してみたけど見つけられなかった
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:09:57.22ID:d9ZTgcmf0
ゴミソニーまた負けたんかw
いっつもボコボコにされてんなこのザコw
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:12:05.32ID:6P3DnHLm0
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/spider-man-standoff-why-sony-thinks-it-doesnt-need-kevins-playbook-anymore-1233644
There was also the unique merchandising arrangement. Sony had earlier relinquished the merchandising rights to Disney for a one-time payment of $175 million.
Also in the deal, insiders note, was a provision that saw Disney making a yearly royalty payment to Sony that was amounting to around $30 million a year.

https://comicbook.com/marvel/2017/02/02/sony-admits-selling-spider-man-merchandising-rights-were-short-s/
2011年に商品化権を売ったのは、とりあえずキャッシュが必要だったためだが早計だったとソニー吉田憲一郎
>Most of that regret comes in the form of merchandising, something Sony sold to Marvel back in 2011 in return for needed cash.
>“We had sold some assets of the studio, such as merchandising rights of Spider-Man, to raise short-term cash in exchange for long-term cash flow when the electronics units were struggling,”
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:53:06.82ID:2Gdx3/aya
>>399
いやほぼディズニーが作り上げてるスパイダーマン映画の利益を95も搾取してるのは日本企業だろうがアメリカ企業だろうがクソだろ
国なんて関係あるかアホ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:58:17.15ID:ql5xPUEZ0
ソニーピクチャーズなんて、根本はコロンビア映画だしな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:12:58.70ID:a+zn1CVN0
>>404
作ってるのはソニーピクチャーズだけど日本人ならどのような条件であれ日本企業を応援するよね
ましてやウォルトディズニーの意に反してユダヤの犬に成り下がった今のディズニーなど日本で言えば電通みたいな悪の中枢だぞ
売国奴甚だしい
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:58.28ID:2Gdx3/aya
>>406
ソニー信者って本当色んな頭おかしい奴が揃ってるんだな
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:23:27.57ID:a+zn1CVN0
日本企業叩いてるキチガイ売国奴よりは頭おかしくないです〜
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:53:46.28ID:ql5xPUEZ0
液晶パネルの件でサムスンと技術提携して経産省から「売国奴、国賊」とお墨付きを頂いた企業もあるけどな
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:02:31.44ID:O+wyEzkAp
>>406
後ろめたいことだらけの企業を応援する気にはなれんね
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:14:37.19ID:8U4cPCvp0
>>378
MCUスパイダーマンで3%の取り分をおかしいと思わない時点で話通じないわw
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:17:51.97ID:8U4cPCvp0
>>406
流石に気持ち悪い
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:26:13.10ID:a+zn1CVN0
>>411
ソニーが権利購入済みで本来1%も払う必要ないところを「3%も払ってやってた」のを50%に変えろとか慰安婦的な永久に終わらないたかりじゃねーか
お前の頭がおかしいだけ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:20:25.95ID:8U4cPCvp0
>>413
本来1%も払う必要ないのはソニーのスパイダーマンだろ

MCUスパイダーマンはMCU世界にMCUキャラとスパイダーマンキャラがいるだろ
ソニーが権利を持ってるものだけじゃなくマーベルとのコラボで成立する作品がMCUスパイダーマン
この作品に占めるマーベル側の権利が一割にも満たない何て明らかにあり得ないだろ
HCでもFFHでもMCU要素無かったらストーリー成り立たないじゃねーか
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:52:04.83ID:a+zn1CVN0
>>414
だからマーベル側の権利じゃなくてディズニー側のせしめる、売れば売るほど自動で入ってくるロイヤリティだろ?
スパイダーマンの映画なんて大して儲からないとわかってたからその契約でいいとしていたのに
興行収入11億ドル叩き出したの見てから顔色変えて50%主張してんだから銭ゲバ以外のなんなんだって話だ
「MCUのおかげで売れる作品」ではなく「ソニー側の宣伝力で売る商材」で文句言ってんじゃねーよ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:37:00.96ID:2dUxmEDpp
>>403
リンクの貼り付けありがとう
marchandise spiderman 辺りでググってみたら、WSJの記事が出てきた
https://www.wsj.com/articles/spider-man-a-175-million-commercial-for-disney-toys-1498815005
この記事の中に数字が出ているが、興行収入が最低のアメスパ2でも2億ドルの収入があったのに1.75億ドルでグッズ販売の権利を売ったのはよほど金に困ってたんだなw
あと、細かいことだがWSJの記事ではディズニーからのロイヤリティバックは毎年ではなく、1作品ごとの最大で0.35億ドルが支払われるとなってる
記事の中だとスパイダーマン3の時が最大で4億ドルらしいから1作品で9%以下ってとこだね
映画収入はソニー95:ディズニー5、グッズ収入はソニー9:ディズニー91って取り分だったわけだ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:43:17.58ID:2dUxmEDpp
ちょい、WSJの記事を読み逃していたが、映画の総収入が7.5億ドルを超えたら支払うべき0.35億ドルを削減できるという契約の微調整がされたとも書かれてるな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 15:55:35.67ID:6P3DnHLm0
WSJだとスパイダーマンの商品化権は25%しか売ってないと取れるような記事もあるのでちょっと混乱する

>He cited the company's decision to sell its 25% interest in the merchandise rights to Spider-Man to Marvel in 2011
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 01:09:55.74ID:knwcrBA6p
>>415
ソニーのスパイダーマンだったアメスパとFFHの興行収入の差はそのままMCUだから出た利益だぞ
アメリカでの興行収入がまるで違う
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:05:36.26ID:kg6K4k6dp
>>419
まぁそうなんだけね
ただ、ホームカミングでの興行収入はライミ版と同等で、MCUの後押しをもってしてもソニピクのみの時と差が無かった
んで、その後の2作に続けてスパイダーマンが出演し、MCUはより盛り上ったことでFFHは一気に興行収入を伸ばした、とも言えるんじゃない?
この結果からみても、2011年の契約はwin-winだったんだなぁと
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:44:34.12ID:hYBF5dk6a
ルッソ兄弟
ケビン(・ファイギ社長)が持つ良質な物語を見分ける嗅覚と長年にわたって築き上げた成功を、ソニーが再現できると思っているならば、悲劇的な間違いを犯していると言わざるを得ない。大きな過ちだよ

無能なソニーさん、頼むから無能であることを認めてディズニーに金払ってスパイダーマンを作ってもらお?
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 13:21:10.85ID:7c5r744z0
そもそもスパイダーマンを映画化してヒットさせたのはソニーだからね
サム・ライミ版がヒットしなかったら今の映画スパイダーマンはなかった
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 13:25:40.40ID:ghHwglWM0
ライミ版が無ければ今のスパイダーマンどころかMCU自体無いよ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:07:53.63ID:hYBF5dk6a
未だにライミ版でソニーは凄いとか言ってるのは、ゲハで言うならドラクエ9や妖怪ウォッチの日野スゲエって言ってるようなもんだぞ
昔は良かったなんて誰でも知ってるけど今どうなんだと

そんなのはどうでも良いとしてもMCUから離れることが最悪の選択
無能だからソニーは理解できてないんだろな
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:14:24.23ID:7c5r744z0
昔は良かったとかじゃなくてサム・ライミ版がスパイダーマンの映画が
ここまでヒットするようになった原点ということだよ
ソニーが映画化したからスパイダーマンは人気映画になった

スパイダーマンが今の人気を獲得するに至るまでのソニーの貢献は計り知れない
ソニーがスパイダーマンを育てたと言ってもいいくらいにね

これは紛れもない事実
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:19:39.12ID:hYBF5dk6a
>>425
誰もそれは否定してないのにどうした?
それとは全く関係ない話でルッソ兄弟の言う通り無能なソニーはディズニーに土下座すべきだよね
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:26:53.90ID:7c5r744z0
>>426
そもそもドラクエ9の日野はドラクエをヒットさせた人物じゃないのに
あんたがポイントずれてんだよ

マーベルがスパイダーマンの映画化権を持ってる時はマーベル自身がスパイダーマンの
映画を作ってヒットさせることはできなかった
だからマーベルが経営不振に陥ってソニーに映画化権を売ったわけよ
その権利を買ったソニーは見事にスパイダーマンをヒットさせた

これはドラクエでいうならロトシリーズ三部作をヒットさせたに等しいわけよ
サム・ライミ版も三部作だしね
それをなぜか日野がどうとかいう的外れな例えをしてるから
ソニーが育てた説明してあげたわけ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:28:35.90ID:dQ0bAzMUp
結局この記事ガセだったのか?公式発表まだか?
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:40:24.11ID:kg6K4k6dp
>>426
今のソニーというなら、ヴェノムは評価はイマイチなものの興行収入は十分だし、スパイダーバースはアカデミー賞もとった
その辺の評価すべき点も無視して無能と断ずるのはただのソニピクアンチのポジショントークとしか思えない
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:40:48.94ID:hYBF5dk6a
>>427
妖怪ウォッチをヒットさせた偉大な日野はその後どうなりましたか?
今となってはなかなかの落ちぶれ方

サム・ライミ版スパイダーマンは確かに良いけど3から既にイマイチ
リブートしたアメイジングは即打ち切り、ヴェノムも MCUブームのおかげでヒットしても中身はクソ、ソニー主導の実写スパイダーマンは日野同様に近年落ちぶれまくり

堀井雄二がドラクエ1ヒットしたから今でも人気なんじゃなくて、今でも面白いドラクエ作ってるから、今人気なんだぞ

過去の栄光にすがるだけで今の無能さを理解してないソニーとソニー信者は消滅すればいいのに
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:45:46.23ID:hYBF5dk6a
>>429
そうだな、ヴェノムは MCUが超ヒットしてるから便乗ヒットした
ではここで映画史上最高の興行収入を記録した映画監督のルッソ兄弟の言葉を聞いてみよう

ケビン(・ファイギ社長)が持つ良質な物語を見分ける嗅覚と長年にわたって築き上げた成功を、ソニーが再現できると思っているならば、悲劇的な間違いを犯していると言わざるを得ない。大きな過ちだよ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:57:40.60ID:kg6K4k6dp
>>431
コピペを何回見せられてもなぁ
君がソニーを無能扱いすることの弁証にもなってないし
あとMCUに入ってないヴェノムがMCUのお陰で売れたって言うのは流石に無理筋だろw
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 15:00:10.02ID:hYBF5dk6a
>>433
むしろヴェノムのヒットにMCUブームが影響してないと思えるアホは君以外いないだろ…
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 15:00:14.99ID:8QW3+0hK0
>>425
ソニーがスパイダーマンを育てたって言うんなら、
コロンビア映画の役員が「他はいらんスパイダーマンの映画化権だけ買ってこい」って言ったのはなぜ?

コロンビア映画の役員でも価値を分かる程度には、
80年代にスパイダーマンは人気だったって証拠でしかないと思うんだけど
テレビアニメだってやってたしね

>>427
マーベルが映画を作り出したのは、映画化権を売った後の話な
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 16:25:39.06ID:kg6K4k6dp
>>434
少なくともMCU入りしてなくても興行収入は上げられたって事だけが事実だろ
それ以外はお前の感想
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 16:31:07.56ID:0u7G64zAd
ディズニーってだけで擁護する気が無くなる
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 17:06:28.26ID:hYBF5dk6a
>>436
MCU入りしてなくても絶大な影響受けたのはアホでもわかるよね…
地球上で君だけだろわかってないのは…
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 18:15:04.35ID:kg6K4k6dp
>>439
ぶーちゃん得意の主語を大きくして虚勢を張る芸はもう見飽きたよ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 18:19:05.71ID:5OxDvT0e0
よくソニーってだけでゲームハードと何の関係もない話題でそこまで熱くなれるな
宗教なの?
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 18:59:49.73ID:kg6K4k6dp
>>441
完全に同意
ぶーちゃんのソニーヘイトは異常
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 02:20:10.87ID:MI7idVwxp
>>425
それがどうしたとしか言い様がないな
今回の問題と1ミリも関係ない

MCUスパイダーマンになったことでアメスパから大幅に興行収入上がった事実は何も変わらない
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 02:21:51.82ID:MI7idVwxp
>>436
アメスパ無かったことにするの止めろw
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 09:54:55.20ID:G1XiMYfP0
MCUの世界観が寄与したんだとゴネるにしても
最初は5%でいいって言ってたのを売れると分かったら50%と言ってるディズニーのキチガイぶりも何も変わらないでしょ
MCU側がスパイダーマンに宣伝してもらってる側面だってあるだろうに
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 10:02:12.73ID:Luq4Cawr0
結果5%→30%取られることになったのか上手いな
最初に50%といっておけば30%でもマシになった気がする
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 10:24:45.30ID:G1XiMYfP0
ほんま寝ない吉田無能だよね
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 10:44:53.09ID:lcHkIB/8a
>>14
MUCと任天堂は仲いい(何故か映画アベンジャーズシリーズの撮影協力に任天堂がいる等)から
大勝利やろ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 12:49:13.98ID:TWCp+lxz0
>>444
アメスパも興行収入は十分出てるんだけど?
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 12:51:59.98ID:hBm5GSRGa
>>449
アメスパ2は目標興行収入10億ドルで、それに合わせた宣伝料出してあれだったから…
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 12:57:45.36ID:41a2UEsD0
>>447
ソニー自体無能企業やぞw
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:33:52.34ID:TWCp+lxz0
>>450
まぁそれでも儲けは出たらしいけどね
アメスパ1を合わせたら十分な興行収入を得たと言って良いんじゃ無いか?
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:18.13ID:kRd4ICbxp
>>452
打ち切りにした理由が思ったほど売れなかっただぞ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:24:13.07ID:TWCp+lxz0
>>453
んー、監督や主演俳優のゴタゴタの理由もあるよね
そうやって続編の作成がグダグダになってたところでMCUとの協力の話が出てホームカミングに繋がっていったと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況