X



【速報】WiiUのゲーマー数とSwitchのゲーマー数がほとんど同じじゃないかと話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:30:00.46ID:N+c2qHhgr
WiiU ベヨネッタ2 初週:38,828本 (WiiU普及台数約200万台)
WiiU 幻影異聞録♯FE 初週:26,340本 (WiiU普及台数約300万台)

Switch アストラルチェイン 初週:32,236本 (Switch普及台数約900万台)
Switch デモンエクスマキナ 初週:28,149本 (Switch普及台数約900万台)
0057ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/09/19(木) 11:49:57.76ID:35JslhVcd
>>43
んー、どちらかと言えば先にどれを買うかで取り合ってる感じじゃないか
ぶっちゃけ時間食いなタイトル多すぎる上に、それのリリースペースが速すぎる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:52:56.91ID:J8QGoyZb0
どの道今のSwitchはソフトに隙がねえわ
Switch買ってまず立ちはだかるのはゼルダマリオマリカイカスマブラだぞ
この布陣を抜けて買うキッズがどれだけいるかってことよ

ハード売上に対してきちんとソフトは売れてるけどサードはやっぱ厳しめだと思うわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:55:08.44ID:IMtdU2+P0
確かにコア層は同程度〜二倍程度やろな…
liteでセカンドハード需要が増えればええけど…
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:57:23.22ID:TBaEynTD0
昔よりCSゲームが売れなくなってるのに数字ほとんど変わらないって
それ改善してるのでは?w
コアゲーマー()が集まってるらしいPSハードでは右肩下がりなんだしさ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:01:01.75ID:Rf5vae6O0
>>51
そういう人はもうみんなPS4買ってるから
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:01:15.87ID:kfAQiy8Ha
深夜アニメみたいなキャラが出るゲームをやる奴をゲーマーって呼ぶの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:01:21.29ID:bOZGtBCwM
これじゃ3万上限でサードが動くから移植と手抜きしか来ないじゃん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:05:33.56ID:AyxJ7BNRr
ゲーム変えないほど困窮してんのかキミら… 知らんかったわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:06:16.64ID:jUSV6zy4d
ゲーマー(笑)よりも定番を買うライト層に向けて商売をする方が楽なのでは?

以下今週のファミ通のランキングに掲載されている
ミリオン超えの定番ソフト達です
7位 スマブラSP 10,298 3,254,114
9位 マリカ8DX 8,568 2,449,023
12位 マリパ 4,756 1,107,652
13位 ゼルダBotw 4,469 1,399,599
15位 スプラ2 4,087 3,153,304
16位 ポケモンピカブイ 3,568 1,627,222
24位 マリオデ 1,767 2,001,498
https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:48.85ID:SGpDkHyKa
>>5
そんなにいないでしょ
大体30万人ぐらいだと思うが
ほとんどのゲームが20〜25万辺りで止まっちゃうから
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:51.49ID:RRHEFR3u0
CSはスマホに食われる最後の瞬きのときだよ
スマホがまず買われてそれからゲーム機という順番だからしょうがない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:08:04.88ID:7eeBvSq70
>>4
結局そのへんの任天堂タイトルしか売れないいつもの任天堂ハードってことだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:07.69ID:SGpDkHyKa
>>71
スマホピーク過ぎてむしろSwitchのお陰でゲーム機に回帰してるんだが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:21.07ID:7GxZoT6B0
大人ゲーマーの比率はマジで同じくらいなんだろうな
3DSからのキッズが買ってるだけ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:11:22.22ID:Rf5vae6O0
なんでブレスオブチェインとか星のカービィロボボマキナにしなかったんだ?
豚はバカだから任天堂キャラのガワ着せるだけで10倍くらい売り上げ変わるだろ
0076ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/09/19(木) 12:13:07.43ID:35JslhVcd
>>69
アストラルチェインに関しては宣伝の展開が悪かったのは間違いないなぁ
初報が2月(だっけ?)で、そこからまともに続報が出たのが発売まで2ヶ月半ぐらいになったE3になってからだったからなぁ
しかもその後もコンスタントに情報を出したり宣伝した訳じゃなく、まともに宣伝を始めたのってFE風花雪月が出る前後ぐらいからだったからなぁ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:15:50.67ID:2F7qGP8Td
ゲーマーなら機種とか関係ないだろうしPS4でもこんなもんじゃね
新規IPだぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:17:22.44ID:tv59Chop0
アスチェは2月発表の8月発売というスピードでプロモーションも控えめだった気がする
最初は何年も待たせないのは良い事だなと思ったけどちと期待を煽るのが足りなかったかね
そのせいか昨日になって今ごろストーリートレーラーとか動画出してくるし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:17:39.84ID:Rf5vae6O0
>>77
ゼルダ無双は任天堂製だった?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:18:19.84ID:fbw7jWL4M
>>79
トレーラーとか出すより声優が実況動画出した方が話題になってるのほんと草
0083ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:47.78ID:35JslhVcd
>>79
デモンエクスマキナもアストラルチェインほどではないけど、プロモーション不足は間違いなくあるんだよなぁ……
たぶんターゲットにしてる層に対する認識に難があるんだとは思うが
どっちのタイトルにしても、「これを買う層は自発的に情報を求めに来るだろう」的な認識してそうなのがね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:59.39ID:Rf5vae6O0
本田翼ちゃんに金払ってやってもらえば
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:21:27.11ID:RRHEFR3u0
最近は大人はスマホゲーで
子供はスイッチって感じなのか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:21:38.41ID:XKgfcOo8p
任天堂がコアゲーやる気無いのは本体性能やラインナップ見ても分かるよな、ゼノやアストラルチェインをたま〜に出したところでコアゲーマーは定着しないよ
0087ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:04.41ID:35JslhVcd
>>86
任天堂自身がそれを得意としてないから、モノリスだったりプラチナだったりにそういうのを開発させてるんだろ
ただ問題はそういうタイトルの売り込み方が下手なんだよなぁ……
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:25:30.61ID:5ijDeaJF0
売れ筋優先なのは当然では
それにそのコアゲーとやらに特化した所で利益が定番より遥かに下じゃあねえ
実際、PSや箱などで売れてたAAAだって本数稼いでも利益が怪しいのも多いし
一度コケただけで取り返しが付かないぐらいリスクある
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:25:35.69ID:XKgfcOo8p
>>87
あと単純に数が少ないわ、酷かもしれんがサードの大型タイトルはほぼ出ないのに、1年に1,2本FEやアストラルチェイン出して終わりってのが無理がある
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:25:47.51ID:flIpQsUOd
任天堂もキッズファミリー層だけじゃキツイからあれこれ誘致したり支援したりしてんのに浮かばれないな
まぁ、だからと言ってここでやめるわけにもいかんだろうし、もっとラインナップ厚くしてとことんやるしかないな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:25:54.49ID:Rf5vae6O0
本気でそういう層を誘致したいならまずはスペックだよな
なんで10年前のPS3に毛が生えたゲームを今更やらなあかんのや
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:29:25.64ID:5ijDeaJF0
そりゃ携帯モード実装する為だろ
PS4並みにしたらドでかくなり高熱で価格も跳ね上がってる
また、PS4や箱ONEのように据置特化してもそいつら未満しか売れないだろう
ソニーやMSみたいな大企業でもないし殴り合うのは圧倒的に不利だしね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:39.63ID:meNpRKX7d
スイッチのメイン顧客は小学生未満だから仕方ないね

スイッチやってる恥ずかしいおっさんが3万人
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:47.05ID:oMLdkeLC0
>>9
デモンは変わらなかったと思うけど
アストラルはもっと売れてそう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:30:53.94ID:XKgfcOo8p
Steamみたいな感じでいいじゃん、Switchとのマルチにしろ、Switchで無理な大型タイトルはこっちに誘致しろよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:31:18.80ID:cI69dPaNd
ゲーマーって昔は馬鹿にするための蔑称だったが今は違うのか?

中高時代、部活に勤しむのが大半だったが、部活もやらずにゲーセン通いしてるしょうもない連中をゲーマーとかゲームオタクって呼んでいたんだが
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:31:44.66ID:cujnhx8UF
携帯性捨てたらキッズファミリー層すらいなくなる
それこそWiiU
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:32:01.99ID:Rf5vae6O0
>>93
それはわかるよ
だけど結果的に出てくるゲームが全部時代遅れのPS3レベルのゲームなんだよ
PS3時代にはあり得なかったのはゼルダくらいじゃない?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:32:47.93ID:XKgfcOo8p
>>97
いつの時代で止まってんだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:33:49.58ID:RRHEFR3u0
>>94
いや〜おはずかしい
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:33:52.83ID:Tgwmsp5F0
わざわざそれやるためだけに本体買った人が半分くらいかね Switchをメインにしてるゲーマーは一万ちょっとしかいない
0103ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2019/09/19(木) 12:34:10.68ID:35JslhVcd
>>90
それに関してはもうどうにもならないだろ
現状、そういうタイトルをSwitchに出すのなんて任天堂自身ぐらいだし、これまでの積み重ねの結果でサードがリリースを企画立ち上げや優先するのがCSだとPSプラットフォームなのは、そうそう変わらない
だからそのリリースペースが乏しいコアゲーは長い期間、売っていく感じにするしかないと思うよ
まぁ、アストラルチェインにしてもFEにしても来年はそれぞれベヨ3だったり、FEシリーズ30周年だったりがあるし
それに絡めてアピールするやり方は考えてるんじゃないだろうか

アストラルチェインは正直、もっと知られて欲しいとは思うよ
実際にプレイしてて楽しんでる身としては
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:35:17.58ID:ohkSixoj0
ゼルダをプレイしてるのはゲーマーじゃない理論
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:35:35.32ID:6AG7HTQ0a
Wiiのときからコアゲー初週MAX3万のイメージあるな…
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:00.08ID:5ijDeaJF0
時代遅れって言うけどグラ以外PS4や箱ONEのゲーム全く進化してないじゃん
AIとかも言うほど大した事ないし、あんたらが言うマリオ(笑)とかにゲーム性で完全敗北してるわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:11.95ID:yZTYdv5Xd
出荷数以上に売れないんだから、ゲーマーの数の問題じゃなくて、販売側の意識の問題でしょ。
wiiuと同じくらいしか売れないと小売や出荷元に思われてるのがマズイ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:13.47ID:eAbl0WU00
コアゲー連呼してる人は、何を以ってコアゲーなのか定義して欲しいところ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:36.74ID:XKgfcOo8p
マリオが世界一!!!
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:47.31ID:RRHEFR3u0
赤字だろうけど他の儲け回してまで作ってくれてるんだから
VIP気取っていいんじゃないの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:38:13.33ID:5ijDeaJF0
>>107
値崩れして小売問屋殺すより良いんでは
だって過剰出荷しても需要無い限り売れ無いよ??
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:39:55.13ID:cujnhx8UF
スペックグラグラ言うけど、PSで売れてるゲーム見てもそんな感じしないんだよな
ブランドあるか、流行ってる感を出せるかってだけな気がする
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:43:56.17ID:DDwMwTGSa
>>37
爆死とか言ってる人は成功の基準が狂ってる
マーベラスの一般的売上本数も分かってないし
AAAのアンセムと比較するし
モンハンと同じくらい売れないと全部爆死扱いだったりするね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:45:41.40ID:yZTYdv5Xd
>>112
過剰出荷による値崩れは問題だけど、消化率が80%超えてるのは機会損失だと思うわ。
今はDL版って選択肢があるから良いけど、実際どれくらい売れてるかが決算や公式発表が出るまで分からないのはユーザーの傾向とか掴みにくいよね。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:08.37ID:5ijDeaJF0
そもそもブランドがあったACですら出なくなって久しいしな
新規IPでしかもマベのゲームが売れると思ってた奴、ゲハのスレ建て業者以外居たのかよw
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:43.36ID:Rf5vae6O0
>>109
どちらかというとゲーム性の話
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:47:39.83ID:5ijDeaJF0
>>115
メーカーや小売はちゃんと把握してるだろう(DL数や在庫で)
困るのはゲハ民やアフィ業者だけだろうw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:48:11.80ID:Rf5vae6O0
>>106
やってないから知らないだけですごく進化してるんだよゲーム性も
そもそも開発者たちがPS360じゃもうこれ以上のゲーム性を求められないって要望が強くてPS4やONEが出てきたんだから
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:49:11.47ID:nzIQ6Zx30
>>50
20万いってないじゃねえかサラッと嘘つくなや

「レッド・デッド・リデンプション2」約13万3000本。「ストリートファイター 30th AC インターナショナル」も登場の「週間販売ランキング+」
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181031065/
「Marvel’s Spider-Man」12万5000本,「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS」「SNKヒロインズ」も登場の「週間販売ランキング+」
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180912080/
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:49:12.30ID:KsXUh8Iy0
>>114
Wii時代3万本連発マーベラス「まだ死にたくない」

VITAカグラ15万、朧村正10万突破で復活
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:49:41.57ID:5ijDeaJF0
>>119
そりゃPCの性能に合わせてやってるからな
でも出てきたゲームは大した変化なかったと、だからAAAすら売れなくなってきてるんでしょ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:31.47ID:Rf5vae6O0
>>122
でもスパイダーマンやGOW級のゲームはスイッチやPS3では出せないよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:52.34ID:jbB5bORmM
>>119
枝葉の部分が進化したとは思うけど、ゲーム性が大きく進化したとまでは思わないな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:56:15.73ID:x3sGI8RGM
ピクミン3の移植はま〜だ時間かかりそうですかね?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:56:36.72ID:Rf5vae6O0
>>124
わからないと思うけどオープンワールドの敷居がかなり下がっていろんなメーカーがオープンワールド作れるようになってたり、スペックの向上は色々なところに恩恵を与えてるんだよ
ヒィヒィ言いながら一流メーカーだけがオープンワールド作れる時代は終わった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:56:43.40ID:tCe7Cq2g0
むしろ普及台数で考えたらWiiUのほうがゲーム売れてたということになるな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:48.24ID:GuQraydM0
>>9
ダウンロードが未知数いるからとか言って
ノーカンになるだろうな。モンハンIBもそれだし
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:18.62ID:Zb3DJCRKM
結局サードが張り切って出してもコレだもんな
そりゃスイッチハブにされますわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:36.17ID:jbB5bORmM
>>126
オープンワールドになったらどうゲーム性が変化するの?
過去のものとは何が違うの?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:59:37.35ID:Ijcn2gdR0
>>126
オープンワールドなんてPS3にもPS2にもあるけど何のゲーム性が変わったの?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:02:28.80ID:Rf5vae6O0
>>130
手軽に作れるようになったってのが最大の違いかな
スパイダーマンなんてわかりやすくて、サクッとクリアしようと思えば出来ちゃうんだけどあれだけ作り込んだオープンワールドなんだよ
これが難しい
そしてオープンワールドであることでスパイダーマンごっこが捗る
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:13:55.44ID:Rf5vae6O0
じゃあブレスオブザワイルドもPS2でつくれるなぁ
よかったよかった
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:22.93ID:Rf5vae6O0
グラ落とせばブレスオブザワイルドはPS2で動くの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:18:22.73ID:JpGiWTP80
オープンワールドおじさんって何がowなのか定義すら言えないから笑う
ファストトラベルは使っていいの?ダメなの?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:21:13.93ID:Fr6h4Crad
>>1
もっと売れてるソフトがあるのに何故売れてない方を基準に語ってしまうのか?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:22:27.61ID:jbB5bORmM
>>133
手軽に作れるようになったっていうのはゲーム性とは関係ないでしょ
スペックが上がったことに全く価値がないとまではいわないよ
ただおおもとのゲーム性に変化を及ぼすほどスペックがそこまで影響してるのかなっていう疑問はある
マップが広くなったっていうのは、枝葉の話だと思ってる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:24:06.51ID:Rf5vae6O0
PS4スパイダーマンが一本道だったら絶対おもんないよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:26:56.34ID:jbB5bORmM
どうもゲーム性の定義が必要だな
噛み合わないのはゲハではいつものことだけど
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:27:26.87ID:JpGiWTP80
>>142
じゃ道が2本なら面白いのか?
定義が曖昧なオープンワールドおじさんは土台はっきりしろよな
どういうゲームがowなんだよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:27:27.91ID:bOZGtBCwM
64の頃とかGCの時とかDSでは任天堂の出すゲームなら無条件で買ってた層が6桁いた気がするんだけど
今3万は相当だな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:29:14.80ID:TWiZN7gX0
イメエポでさえ最後の約束で初週6万本なのにw
スイッチひどいなw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:30:40.10ID:5ijDeaJF0
無条件に買う奴なんて昔から大していないよ
今はスマホ全盛なんだからそれであまり変わらないってむしろそれがCS固定層って事
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:36:27.42ID:jbB5bORmM
PS2の頃はもっとゲーム買われてたように思うけど、やっぱりスマホで満足する人らが多いってことなんだろうなと思う
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:45:58.49ID:31eMurdNd
>>103
宮本を海外の有名スタジオに土下座外交して「これから5年間、全てのソフトを同時マルチにしてください。任天堂は金持ちなので開発費は全部持ちます」って言えばよかった
スカイリムが発表された時は感心したんだけど、あれがピークだったな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:50:30.57ID:Fr6h4Crad
>>151
本当にそこまでするメリットがあればいいけどそこはサードの力不足だな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 14:00:53.90ID:3gIhrWUY0
初期の黒いイメージカラーに
洋ゲー移植を沢山持ってきた
WiiUのセールス方法は間違ってたわけだ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 14:02:00.36ID:5ijDeaJF0
初期にサードに頼るのは3DSでも失敗してたからなぁ
PSが居なかったFCやSFCの時とは違ってた
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 14:53:01.55ID:ku1D+kexd
>>10
はっきり言って今のコアゲーマー向けは制作者の自己満か慈善事業でしかないからな
出してと騒ぐマリノリティが一人五万くらい出さないと赤字にしかならん
にもかかわらず偉そうにしてるコアゲーマーもどうかしてるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況