X



JeSU総合スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:15:21.77ID:aHF5Pg9Ed
浜村が嘘ばっかついてる信用できない団体ってだけでライセンス辞退する理由になるだろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:20:24.39ID:X9G9bgr4d
ももちが入らない理由もテンプレ入れといたほうがええが
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:23:34.31ID:BEWWqQji0
知ったかぶりの個人ディスとかは正直NG
アベ政治を許さないと同じくらい不毛
具体的にJeSUがどう不正をしているのか根拠も踏まえて説明して欲しい
少なくとも世界中で成長しつつあるプロゲームプレイヤーの世界と日本の窓口が必要になるのは間違いない
その窓口になりうる団体の実態が酷すぎて国内の振興を阻害してるケースはスポーツでもあるんだし、JeSUがそういう団体と同じだと思う根拠を挙げて欲しい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:28:21.15ID:9a7dv7u90
窓口なんかいらねーし
必要ない組織作ってライセンス押し付けて囲い込みやってるのが今で
ほっとけばどんどん増長して腐った利権組織の出来上がりなの見えてるだろ
まともな感性のあるやつは拒否して当然
頭の悪いゲーマーだけが糞ライセンス受け取って、それが将来のためになるとか勘違いしてる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:29:49.71ID:3N/tFM7Hd
大昔にJESって通信教育入ってたの思い出しました
中2の終わりに突然終了して代わりに参考書が送られて来ましたが、数学の参考書の著者名が矢野健太郎氏で当時はほぇ?漫画も描きながら数学者なの?とか馬鹿な事考えてたなぁ
んで、JeSU…ですか
これってどう読むんですかね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:33:47.48ID:mAtYE7Kaa
>>14
なにいってんの
カプコンが安全に賞金渡したくて利用してるんだけどw
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:17.31ID:aHF5Pg9Ed
世界的にも存在しないゲームのプロライセンスなんかを持ち出して
国内高額賞金大会を開くにはプロライセンスが不可欠と大嘘をついた
挙句にその根拠の無い大嘘でももちや中学生プレイヤーから賞金を減額した
JeSUの罪はこれが全ての元凶
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:18.56ID:BEWWqQji0
>>23
反権力思想に基づいたなんの根拠もない憶測にしか見えん
プロのプレイヤーが競技に専念する為には種々のマネジメントが絶対に必要でそれをサポートするには業界をまとめる団体があった方がいい
特に海外大会に出るのにゲーマー個人がすべて手配しなきゃいけないとなると資力の面でも情報の面でも負担が大きすぎる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:40:31.88ID:aHF5Pg9Ed
JeSUはマネジメントもして無いね
ももちの賞金を減額したのはカプコンでJeSUは知らんとJeSUの東京支部事務局長が言ってたし
つまり自分達の作った規約がどうメーカー側で運用されてるかも感知して無い
完全な投げっぱなしだね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:42:41.02ID:X9G9bgr4d
jesu通さなくても安全に賞金渡せるんですけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:46:26.14ID:aHF5Pg9Ed
>>28
法的道義的な根拠の無い規約なら単なる組織の独善性だね
「高額賞金の為に必要なライセンス」という法的根拠を失い、「規約なんだから従え」になった
契約したところで一方的な契約なので無効になるかもなw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:47:52.55ID:mAtYE7Kaa
>>32
その通り法的セーフになるようにライセンス制を使ってるんだけどなにいってんのw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:51:55.18ID:mAtYE7Kaa
>>34
なんの問題だよ突然なぞなぞ始めんなよ
お前が問題なかったらどうしたw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:51:59.84ID:JxF1ZxTL0
少なくとも選手側にJeSUのプロライセンスがなくても企業が賞金が出せる方法があって
既に実績もあるというだけの話よね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:53:47.43ID:dWd1hlFm0
イヌハラが嫌われてざまあだわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:53:48.08ID:r47kiGoZ0
>>33
仕事の報酬としてみなせれば賞金を渡せる
何をもって仕事の報酬とみなせるかは大会の事前に省庁に確認できる制度があるらしい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:16.86ID:aHF5Pg9Ed
>>35
じゃあ問題を出そう
国内の高額賞金大会で高額賞金をもらう為にはプロライセンス制度は必要か?
イエスかノーで答えて
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:37.87ID:BEWWqQji0
>>30
今後そういう役割が期待されるし母体が有名ゲームディベロッパーが多いから信用もあるよね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:57.17ID:8pjnauYeH
カプコンがって
賞金って第三者だから出せる云々じゃないのか?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:58:18.21ID:mAtYE7Kaa
カプコン自身が法的に安全に賞金を出したくてライセンス制にしてるのに
「ライセンス使わずに賞金出せ!」ってお前誰だよって馬鹿にもほどがあるw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 19:58:21.79ID:JxF1ZxTL0
>>42
電話で質問した人がいて景表法上では仕事の報酬として認められる場合は出せるという回答得てる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:00:54.18ID:aHF5Pg9Ed
どうせこいつも外国人プレイヤーがノーライセンスで受け取れる理由は答えられないしなw
規約がーで誤魔化すしかできない雑魚

こんな頭の悪い馬鹿ばっか擁護してるJeSUってホント終わってるわw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:01:23.92ID:r47kiGoZ0
>>43
「ライセンスがなくても仕事の報酬とみなせれば賞金を渡せる」
という話だけど?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:02:43.06ID:r47kiGoZ0
>>50
ライセンスいらんやん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:03:39.65ID:mAtYE7Kaa
>>51
お前がいらなかったらなに?
カプコンは法的に安全に賞金を出したくてライセンスを使ってる
って話だが?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:04:19.89ID:r47kiGoZ0
>>52
ライセンスなくても法的に安全に賞金を渡せるわけだが?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:04:29.37ID:+FYimceJ0
パワプロ見りゃ答えは出てんじゃん
ライセンスなんか無くても賞金は渡せてるだろうが
KONAMIとNPBの各球団とスポンサー企業の関係みたいな下地を作るのがJeSUの本来の仕事なんじゃないんですかね

ライセンス作ってそこに選手放り込めば全部解決って仕事がそもそも雑なんだわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:05:09.64ID:mAtYE7Kaa
>>54
で?それが?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:05:49.11ID:r47kiGoZ0
>>57
ライセンスいらんやんw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:06:15.31ID:aHF5Pg9Ed
>>55
本来ならJeSUがスポンサーを見つけて第三者が賞金出す大会を開催するべきだよなぁ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:06:53.34ID:JxF1ZxTL0
>>55
JeSU会員のコナミとかがプロライセンス関係なくお金出してるの見ちゃうとカプコンは騙された側感まであるんだよな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:07:55.59ID:r47kiGoZ0
>>60
俺個人が言ってるのではない
消費者庁が言ってる
「仕事の報酬とみなせれば賞金はオッケーだ」と
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:08:00.78ID:xQR28MGOr
今のところやったことってライセンス料とる、賞金は出さないだからな
認知活動であったりライセンシー選手の管理サポートもやってないみたいだし
これからにご期待ください!とか言われてもビジョンみたいなものって打ち出してるかね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:09:30.78ID:mAtYE7Kaa
>>62
は?ライセンスをお前がいらないっていう話な
カプコンは必要としている。お前は大会主催じゃない

馬鹿なの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:10:54.55ID:r47kiGoZ0
>>64
それはカプコンが法に上乗せして不必要な規制を敷いてるだけ
本来ならいらない
すなわち「JeSUライセンスによって高額賞金が可能になった」というのが
完全な嘘
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:11:59.63ID:yt4LRm2Tp
この「お前がいらないから何?」って意味不明論法別のところでも見たぞ
逃げたけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:12:14.16ID:BEWWqQji0
ライセンスが無くても賞金は出せるというがそういった知識のやその他諸々、大会開催の為のノウハウを問い合わせることが出来る団体がないと中小企業や地方公共団体がeスポーツを誘致しようとしたときに大きな障害になるね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:12:40.55ID:aHF5Pg9Ed
そもそもももちが反権力とか言ってるけど
ももちのやった事はライセンスを取らずに高額賞金大会で勝利しまくってるだけだぞ?
それだけなのにJeSUは次々とボロが出まくってる

全ては組織の設立の根拠が浜村の嘘だったからだ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:13:24.71ID:mAtYE7Kaa
>>65
お前がいらないと言うのはどうでもいいと何度いっても馬鹿だから理解できないんだな

カプコンは法的に安全にするためライセンスを使ってる
お前の個人的希望で使うなという話は聞いてない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:13:40.44ID:r47kiGoZ0
>>67
木曽氏がいうには大会の事前に省庁に問い合わせて確認する制度があるんだって
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:14:18.10ID:r47kiGoZ0
>>69
大会の事前に省庁に確認したら安全だよ
そうすればいい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:15:06.23ID:mAtYE7Kaa
>>72
お前がいらないという希望は聞いてない
お前が主催じゃないからな
馬鹿ってかわいそう
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:15:28.81ID:xQR28MGOr
強い奴が優勝した
それにあーだこーだ理由つけて出すもの出さないんだもん
ゲームのプロとは、って話になる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:15:51.90ID:r47kiGoZ0
>>73
大会主催者が省庁に確認すればライセンスは全くいらない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:16:09.59ID:8pjnauYeH
第三者じゃない場合、
賞金渡す為に一時契約で渡せるってことだよね?

それがライセンスがいるとは別の話だよね
加入料取られて
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:16:31.71ID:mAtYE7Kaa
>>75
お前の希望は聞いてない
反論できないからってループさせるなよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:17:48.45ID:r47kiGoZ0
>>77
反論できてないのはお前
ライセンス要らずに運営できるならそっちの方がすっきり収まるじゃないか
なぜそうしない?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:18:48.44ID:mAtYE7Kaa
>>78
お前が主催ならどうぞそうすれば
カプコンは法的に安全にespoやるためライセンス制を使うというだけ
お前の希望通りにカプコンが動くわけないよね。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:19:36.63ID:aHF5Pg9Ed
まぁぶっちゃけカプコンもライセンスがあれば法的に安全()と騙されてるわけなんだよなw

ライセンスが有ろうと無かろうと、セーフはセーフだしアウトはアウトだよ
ライセンスは法的安全性を担保しない
何故ならライセンス制度の法的根拠が嘘だったから
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:22:09.74ID:JxF1ZxTL0
>>76
契約必要だと思うしプロライセンスは契約の代わりになるとは思えないのよね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:25:15.36ID:r47kiGoZ0
>>79
カプコンが不必要な制度をゴリ押しするようなら問題だね
何しろライセンスは要らないのだから
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:26:27.67ID:mAtYE7Kaa
>>83
あぁあなたの主催の大会ならカプコンは何も言ってませんよ
妄想すごいですね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:27:09.46ID:8pjnauYeH
プロライセンスっていう何とも曖昧なものだよね
プロ契約じゃないし

プロ契約だと給料になっちゃう・・・
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:27:10.37ID:BEWWqQji0
>>71
スター・ウォーズ研究家のTwitterがソースじゃなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:27:30.55ID:r47kiGoZ0
>>84
とりあえず「JeSUライセンスによって高額賞金が可能になった」というのは
完全な嘘ですね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:29:09.45ID:BEWWqQji0
>>82
まだ発足したてで業界全体が不安定なとこだからね
迂闊なのは確かだけど利権や不正と断じるには早いと思う
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:31:55.01ID:r47kiGoZ0
>>89
「ライセンスは不要」という話だけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:34:19.36ID:mAtYE7Kaa
>>90
>>87
>とりあえず「JeSUライセンスによって高額賞金が可能になった」というのは

こっちはこんなはなしはしてないね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:34:22.04ID:yt4LRm2Tp
論点逸らしのこいつ以外全員必要性は「高額賞金を出すために法的にライセンス制度は必要なのか」って話ししてるのに、カプコンがお前がってバカな事言うのってそうやってうやむやにしろって火消しテンプレにでもあんの?
普通擁護するにしても法的には必要ないけど〜〜のようなメリットがあるからライセンス制度は有用って話になるよね?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:35:21.31ID:r47kiGoZ0
>>92
じゃあ聞くけどライセンスはなんのために必要?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:37:08.77ID:JxF1ZxTL0
まあプロライセンスも含めて兼業扱いになる可能性があるので兼業ダメな職業の人は賞金辞退出来ます、とはっきりしてるとこも実はある
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:37:44.86ID:r47kiGoZ0
>>95
>>25で「カプコンが安全に賞金渡したくて利用してるんだけどw」
と言ってるじゃん
でも実際にはライセンス無しでも賞金渡せる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:17.61ID:JxF1ZxTL0
まあ国家公務員とかになるとそもそもプロライセンスもらってはいけない可能性高いが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:49.94ID:Wsmajo480
なんかたった一人の最終決戦でもしてるのかってのがいるけど
こんな否定派ばかりのとこで頑張ってないで1レスも付いてないJeSU応援スレにでも加勢してあげなよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:49.94ID:Wsmajo480
なんかたった一人の最終決戦でもしてるのかってのがいるけど
こんな否定派ばかりのとこで頑張ってないで1レスも付いてないJeSU応援スレにでも加勢してあげなよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:47:59.61ID:JB/PEqq1F
>>8
ゴルフのプロ制度に倣ったってことは唯一の団体として賞金大会独占しようってことなんだろ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:49:43.32ID:YDHHzzpid
とはいえ擁護してる奴の言い分は法的には何一つ間違ってないんだろうな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:04.11ID:JxF1ZxTL0
>>103
ゴルフと違ってプロとして賞金貰うために参加してる人達の集まりなのに
あなたアマチュアでしょって一方的に言ってしまってる形なのマズイよねえ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:14.92ID:YDHHzzpid
まあ俺はIPホルダーがそもそも賞金出すのはダメだって立場だから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:44.93ID:JxF1ZxTL0
>>104
根本的にはヒゲのなんとか通信さんが本当の事を言っていなかっただけで法律違反かどうかは微妙なとこね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:51:52.11ID:r47kiGoZ0
>>102
俺「不必要なシステムを必要と言ってて間違ってるね」
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 20:53:27.72ID:yt4LRm2Tp
>>104
法的には必要性ゼロだから根本から間違ってるぞ
擁護するなら法的な必要性はないのに何故ライセンス制度を設けるべきなのかというメリットを述べるのが適当
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:07:28.25ID:BEWWqQji0
>>110
横からで悪いけど法っていうのは本当に最低限のことしか拘束しないんだわ
なぜなら人間は生来自由であり最低限のことしか国家は個人を拘束してはならないって日本国憲法で定められてるから
でもそれじゃ不便だから合意みたいな感じで各々がルールを作ることができるんだよ
それを法にないから不正って言われたら危ないし労力も大きくて企業も個人もやりたいことに専念できなくなっちゃうんだよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:16:01.13ID:d9gqIFJY0
違法行為を行っていた訳ではなく、「違法を俺の制度で適法にした」とフカしてただけだからな。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:17:02.62ID:IbWjcjQc0
ももちが居てくれてよかった
元凶の木曽はなんの役にもたってないけど
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:18:41.76ID:BEWWqQji0
>>113
もっと正確に言うと、どういうケースが違法になるかは不明瞭だけど少なくとも俺の制度なら適法だと保証するぞ、だな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:20:47.91ID:JxF1ZxTL0
>>114
そもそもあの人はゲームの方からギャンブルの部分に入って来たから口を出してきてるわけで
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:21:39.02ID:JxF1ZxTL0
>>115
まあその保証って賞金を出さない方向で使うためのものではなかったんだけどな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:23:14.51ID:aHF5Pg9Ed
不要な制度に騙して加入させようとした時点で詐欺同然だわな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 21:23:45.08ID:JxF1ZxTL0
制度使わないと賞金出せない、と言うことを問題視してるのに、制度があるので賞金を出せるんだと言う話にしてるわけだから、多分一生噛み合わんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています