X



【パソニシ朗報】小学生向けPCが登場、小学生もPCでゲームをやる時代に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:19:52.57ID:uDs2XYxLM
富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート

国内初の小学生専用PCを謳う製品で、クラムシェルノートの「LH35/C2」とタッチ対応パネル/アクティブペン対応の「LH55/C2」の2モデルが用意され、店頭予想価格はそれぞれ7万円強、9万円強。

LH35/LH55ともに14型1,366×768ドットの非光沢液晶ディスプレイを搭載するが、LH55は360度回転式ヒンジを採用し、2in1として利用でき、
タッチ操作と付属のアクティブペン(Microsoft Pen Protocol、1,024段階筆圧検知)でのペン入力に対応する。

そのほかのおもな仕様は共通で、Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10 Homeを搭載。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:24:15.22ID:V8shF2xh0
ゴミだな

サーフェスGoか
中古のサーフェスpro4のほうがいいわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:25:54.69ID:AFhLzqk50
ブラゲしかやれないスペックだな
まあゲームやったら怒られるんだろうが・・・
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:27:08.49ID:tG+Xfi3ia
酷いぼったくりだな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:30:24.33ID:TWSTN1Qg0
俺が初めて買ったパソコン
(OSがビスタの富士通一体型パソコン)
と同じ解像度だ!
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:30:28.65ID:obV/Kk3M0
ジジババ向けにアピールするランドセルみたいな価格設定
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:31:06.27ID:J8oMDtjW0
>>1
ひでーボッタクリ
9万払えばゲーミングノート買えるやん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:38:39.57ID:c3YM5Aya0
今9万出すならAMD Ryzen 5 3550H+GeForce GTX 1650のノートが買えるな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:48:20.97ID:uOTZYdtea
>>1
7-9万円も出せばもっとハイスペックなの買えるだろ

富士通の新品はボッタクリばっかりなんだよ
だから中古になると他社よりひどい投げ売り価格になるんだよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:44.18ID:HTj6rDKU0
Celeron 3865U(2コア/1.8GHz)、DDR4-2133メモリ4GB、128GB SATA SSD、OSはWindows 10
ツベすらまともに見れないと思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:51:17.12ID:cK1WpIWJ0
あれ?富士通ってパソコン事業やめたんじゃなかったっけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:52:25.31ID:QpVN8Xdc0
エンタープライズ向けでやってるんじゃないのか
個人向けとか儲からないらしいぞ・・・w
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 19:55:00.31ID:Ud0RFwy40
古いニュースをさも速報のようにスレ立てるのって何の工作なの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:01:20.73ID:DimCAdV10
すごいゴミだが
官公庁に強い富士通だから
学校への納品専用か
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:01:45.30ID:92Zsfu8vM
英数君ってのがウチにあった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:20:54.87ID:+OhRVvjm0
昔はカシオのMSXが19,800円で売られていたのに、今はこんなボッタクリ価格で小学生向けとか言ってるのか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:24:40.18ID:8LkNcc2i0
これでゲームってマインスイーパーでもするんか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:45.95ID:6ZKXeVe+0
65歳くらいの人(祖父母世代)
子供の頃10円あれば菓子が一杯買えた

40歳くらいの人(親世代)
子供の頃100円あれば菓子が一杯買えた

今の子供
内容量も踏まえると
父ちゃん、爺ちゃんらと同じくらい買おうと思ったら
1000円かかる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:28:53.35ID:OAaC2H7pa
14型の割にたけぇな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:40:49.72ID:TdU8DwwB0
お前らもハイスペックPCでどうせ5chとyoutubeくらいしかやらないだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 20:45:57.66ID:C7QGc5kL0
Celeron3865っていつの時代のcpuやねん
型落ちで有り余ったCPUで阿漕な商売するなよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 21:24:48.41ID:1rSYd++f0
去年もゲハで建ってたような気がする遅報だけど竹本くらいなら騙せるだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 21:36:49.80ID:ANb9TRYJ0
>>21
こういう情弱ママンってITや車は
全然だめだけど、ファッションとか
ヘアスタイルの情報には強いんだろ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 21:37:43.14ID:uOTZYdtea
>>31
>Celeron3865っていつの時代のcpuやねん

数字で勘違いしちゃうタイプかなw
Celeronとしては現行品で最新型だよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:07:38.30ID:QF5kN+qu0
富士通、NECといった低スペコスパ最悪メーカーの寡占が
日本のPCゲーム市場を衰退させた……
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:11.63ID:QF5kN+qu0
>>31
本体価格は3万くらいやな
あとはブランド料・サポート料・絶対使わないゴミプリインスト料か
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:24:43.32ID:EqpYqqsY0
Celeronといっても最近のだとどうなんだろう。古いCPUと比較するとどの辺と肩並べるのやら。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:27:58.47ID:Kp+9jxac0
小学生用謳うのなら粉微塵になっても無償交換応じるくらいのサポートでないとw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:07:09.39ID:i2gGueln0
>>37
単純な金額と英語の壁か何かでゲームに興味ない変態学者脳とアキバ系キモヲタしか残らなくて、
比較的目立つゲームがエロゲーしかない時代が長かったせい、って印象
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:54:20.10ID:ElRfxbi10
>>44
モデルナンバーからは紛らわしいが格は同じで世代が違う
もっともプロセスは進歩してないからリネームみたいなもんだが
一応PCIEのバージョンは上がってるぽいな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:17.10ID:k+Nis2ufp
ジャパネットたかた「なんと(Celeronだけど)2.4Gのパソコンがお買い得、20万円ですよ〜」みたいな、割高なものをあたかもお買い得のように売る商売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況