X



【豚超悲報】ドラクエ12は「よりリアルに」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:44:34.24ID:lSFj8age0
そんな発言あった?
見てるけど聞き逃したのかな?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:51:29.95ID:rveNveNs0
新しい街にやってきた冒険者が「ここはどこだ」と訪ねて答えをもらう流れが非現実的らしい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:57:58.01ID:wy+GMQyQ0
>>31
コピペなんだろうが本気かジョークかはわからんがとにかくグレタと同じアスペなのだけは瞬間で解る文章
極端で自分のこと以外はどうでもいいクズの発想、平和的解決法は決してない危険思想
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 22:59:02.26ID:cnwYsnQda
>>50
じゃあお前はそう聞かれて「ここは とうきょう の まちですよ」とか答えるのか
もっと違う言い方するだろ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:10:54.30ID:h1TnQR/z0
基本無料でDQを作れるならスマホ
従来型ならスイッチしか有り得ない

PSに出るとしてもスイッチ版の解像度、fpsが上がっただけのものだろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:25:08.31ID:6ZKXeVe+0
>>50
そこがなんという土地か説明が必要なくらいの集落だと
現地民は“武装した来訪者”を警戒するもんだと思うけどね

現地民にとって説明不要なくらい有名な都市に来て
地名を訊ねられても不審者にしか見えない
自分の足で出向いておいて、何を言ってるんだ?という反応になる
せいぜいDQ3のエジンベアの反応のように
取り合ってもらえないのが普通だ

魔物の存在に怯えている世界なのに
外から来る者に対して無警戒すぎるおとぎ話では非現実的すぎる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:29:37.82ID:rveNveNs0
>>55
答えるよ?
俺札幌に住んでるけど外人が聞いてきたら「札幌です」て言うよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:30:59.40ID:rveNveNs0
装備でガチガチに固めてる主人公をいちいち警戒するNPCとか洋ゲーにもいないでしょ
少なくともスカイリムやウィッチャーにはいなかった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:34:45.61ID:jjSuCHBk0
FF15みたいな、ごちゃごちゃして戦略ゼロになりそう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:35:48.21ID:XtJowf9D0
スライムじゃなく人と戦うんか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:13.19ID:0MDIwwW/0
本編よりビルダーズの方が面白いし
もう一本道のチープなゲームはいいわ
伝統()ドラクエらしさ()とかイラネ
UIからして古くせえ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:36:35.05ID:ffNQmBKM0
リアルさをフォトリアルと勘違いしてるゴキに笑う
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:38:55.01ID:ffNQmBKM0
さすがグラしか見てないと再確認できたわw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:39:37.39ID:9FnhV/8l0
スライム頭飲まれて死んでる村人とかそこら辺に転がってんのかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:41:11.58ID:QaD7A7KZ0
>>51
少なくとも去年の10月のドラクエ文化祭の時に堀井が言ってるから
制作開始はとっくの昔
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:44:32.73ID:QbM/BbK50
どうせ基本無料でスマホ含めた全機種マルチだよ。
ps4と3dsとpcとスイッチマルチやってんだから、
もう一線超えてくるよ。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:46:25.54ID:jTRS0fED0
技術も金もあるところが作ればいいものができるかもしれないけど
スクエニが頑張って作った所でFF15なんだろ?
福袋の中身が増えるだけだ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:55.00ID:X0lKURZi0
>>65
わかる

NPCの軍隊と魔王軍が自立行動で戦争してるくらい目指そう

村人も村を魔物から自律的に防御しろ
怪我したら村人同士で治せ
死んだら墓増やして家族は復讐を誓って各々行動しろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:52:12.07ID:6s1VvR2g0
わいが生きてるうちに出るん?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/26(木) 23:57:31.91ID:0QcyJkp+0
単調単純で誰がやっても変わりばえしないシステムとフィールドマップ
時代遅れで魅力のないキャラクターを根本からどうにかしない限り海外では売れないよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 00:03:00.17ID:1dEHEWLT0
>>78
村人(Lv68)とかね

まぁオクトパストラベラーでも其処らの村人が強かったが
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 00:12:07.76ID:/Wn10/xb0
>>59
DQ3におけるボストロール、やまたのおろち等
ドラクエの魔物は人間のふりして
悪さをするという定型がある

その定型があるからこそ
DQ7のレブレサックやハーメリアなどのエピソードは
(叙述トリックのような)ギミックとして成り立つ

その慣性みたいな法則が一部でしか効いてないのは
シナリオの都合でしかないし
表現としてはノベルゲームと大差ない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 02:31:03.42ID:8yneuzBq0
ユアストーリーみたいなグラになるんですね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 02:35:29.23ID:YXeMVB7R0
PSハードじゃ海外でも売れないのわかったしもう出さないだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 07:54:06.02ID:Az+TW6Lva
デトロイトみたいに盗みを働く前に住人の気を逸らす必要があるんだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 08:01:42.48ID:BNiUJf5qM
海外受け狙いすぎだな
AAA欲しければドラクエ以外でやれよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 08:33:10.11ID:5erEDg6hM
>>5
鳥山絵に
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 08:40:30.25ID:EN6WxOWJ0
ゴマンド式はFF7リメが新たな時代を切り開いてる
ドラクエも乗っかるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況