X



留学から帰ってきたんだけど、海外のニンテンドーリスペクトってすごいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:09:14.96ID:aUuM1Ksb0
先月までオートラリアに留学いってたんだけど、リュックにマリオとかヨッシーのピンバッジつけていっただけで話しかけてくれたし、
ゲームするときは基本Switch。
ホームパーティみたいなのがあるんだけど、みんなで瓶ビール飲みながらマリオカートとかしてた。
日本はいいなあ、任天堂の国って素敵だね、ってオーストラリアでは任天堂のおかげでなぜか人気者になれた俺でしたw
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:11:34.79ID:VpaaKgdUr
日本の臭えアパートで独りで惨めにマリカーしたのだけはホント
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:12:27.53ID:aUuM1Ksb0
PSとかこそそういうイメージのハードだっつってたよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:17:06.63ID:PSL0qyQl0
マリオヨッシーのバッジついたリュック画像うpなら信じる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:18:43.82ID:N0g7XQsg0
オーストラリアなら時差ほぼ無いから
日本に帰ってきてもオンで遊びやすいだろうな
友達は大切にしろよー
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:23:13.31ID:omG0UV05M
ゴミステ=実家子供部屋引きこもりおじさん、っていうイメージは
世界共通なんだろうな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:37:59.76ID:aUuM1Ksb0
オーストラリア楽しかったぞ
やっぱり任天堂の影響すごいわ
オリンピックでマリオが使われたの分かる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:45:31.78ID:LVUNJUHXd
ソニー自身が海外向けの情報発信で引きこもりのゲーミングとかうっかり煽ってるし
負け組専用ハードなのは世界共通だろうな
銃殺ゲーもキッズ以外はナードや貧困層が現実で報われない鬱憤を晴らす為にやってるのが大半だろう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:52:12.88ID:Rg6wW5FOM
ナードじゃん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:51.68ID:VpaaKgdUr
>>3
陽キャ達とそんな臭ぇ会話したの?w
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 13:56:31.65ID:11nqIVhVa
>>14
確かにそんな不自然な会話はせんわな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:02:24.64ID:aUuM1Ksb0
>>14
くさくないだろ
日常生活というか、ゲームしながら「そういえばPS4を見ないけどなんで?」って会話になったら教えてくれた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:03:47.64ID:LEFAfs15a
>>3
海外PS4は宣伝からもう「家から出る必要がない!」とか「友達は画面の中にいる!」とか言い出してるからな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:05:27.13ID:AqgRwhdY0
友達夫婦の家にNESとコントラがあったっけな。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:06:44.07ID:AqgRwhdY0
>>11
どこいったの?

メルボルンだったら駅の近くのゲーム屋さん
まだあるかなあ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:16:56.47ID:8Ah7gFvw0
豪州は日本のことを意識してる国なんだよ
カウラ事件もあったし YMO(ソロ転向後も)のレコードがチャートに入ったり
そういや昔、旅行でレコード屋漁った時に「日本人!?音楽の話しようぜ!!」と熱く語りかけられたっけ
ともかく、大戦で直に戦った相手として嫌う人もいれば、文化面で大好きな人もいる
公式に3DS版MHのローカル狩りイベントやったり(←海外では珍しい)ゲームも好き
1が本当かまでは分からんけどね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:35:26.69ID:PrZSkp9rM
ヨーロッパだけど、海外で強面のおっさんが「日本への恩返し」ってことでバスに乗るのを助けてくれたってツイートがあったな
(ポケモンファンらしい)
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:51:00.00ID:37xFpjX5K
>>20
家電の延長線上のすぐぶっ壊れるハードしか取り柄ないクソニーと違ってCS黎明期からハードでもソフトでも何度も世界的ブーム起こしてんだから不思議でもなんでもない
お前が大概にしとけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 14:58:46.70ID:ZrjViPW60
>>18
自分もアメリカ住んでたけどNES見たわw
本当に小さな子供用の玩具として置いてある家庭をたまに見かけた程度で日本の一般のがまだゲーム浸透してる感じしたな
まぁ友達と遊べる環境にも無いからあまり無理に買い与えたりもしてないんだと思うけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 15:46:02.69ID:SiPEloVWp
ロシアかどっかで情勢ヤバい時に調査行って、帰りにスパイ容疑で検閲掛かったけど
ニンテンドーDSの中にSDカード入れておいたらノーチェックで戻ってこれたってハガレンの人が言ってた
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:06.06ID:aUuM1Ksb0
>>19
そう、郊外だけどね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:22.26ID:mBd1Y4pa0
ドイツ旅行中にネオナチに絡まれたが日本人と分かった途端
共に戦った同志となつかれて逆に困ったとかもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況