X



【栄枯盛衰】ドラゴンクエスト10ってどこで道を間違えたんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:07:35.28ID:R2Gi+H5zr
FF14に負けた敗北者

1番人が多かったWiiユーザー切り捨てた時点で時間の問題だったけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:13:09.82ID:FikEp0bwd
いくつスレ建てるつもりだよ
ドラクエ10を叩き続けてないと都合が悪いのか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:14:03.06ID:Y0SzjDWQM
なんやかんや言いつつもバージョン5の限定版が即売り切れるくらいにはユーザーいるんでまだまだ安泰かなと
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:14:38.38ID:N1qrDqAL0
ドラクエが成功がどうかは知らんがプレイヤー数は
FF14>PSO2>DQ10なのは間違いないだろうな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:17:10.28ID:PhQWYJMAM
14信者が常に発狂してる位には好調
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:18:49.96ID:MqRWUy5Pa
どこが原因かと言われたら間違いなくバージョン2
後先を考えずにその場の人気取りしたからバージョン2自体は好評でもバージョン3以降に禍根を残しまくった
特に経験値、ゴールド、カジノコイン、特技ダメージなどなどインフレさせまくったのがバージョン3以降にかなり響いてる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:19:14.70ID:N1qrDqAL0
ドラテンって完全にFF14に敗北したんじゃないの
向こうってアクティブプレイヤー100万とかじゃないっけ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:19:22.67ID:Ptm11Q4Br
見下していたFF14に国内ですらアクティブも売上も負けるのが最高に面白い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:32:21.81ID:Ptd621zQa
ふじくすやめてからガラッと変わったな
ドラクエらしさがどんどん削られていった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:36:36.51ID:Ai21zAc60
安西と青山に変わってから 安西は]より人狼優先 青山は詐欺 
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:11.28ID:qvXgpfZp0
Ver2中盤から露骨に話がつまらん
レンダーシア各町の話の最後とか実は昔の知り合いでしただの
元の世界戻れんから皆で心中しましただの盛大な蛇足だらけじゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:25.93ID:DzraiEoe0
FF11と比べて最初からショボかったな
DQ10やDDONにしてもやりたくもないジョブをやらせてキャラ強化させる
パッシブみたいなシステムは止めてほしいわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:47.06ID:+6aCS+j4r
力がディレクターになって自分の色を出してきてから
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:44:47.97ID:SeLlRW2G0
齋 藤 力
職人が大好きで大好きで職人前提のバランスになってしまった
ぼくがかんがえたさいきょうのげーむ(職人)が嫌いな奴はアレルギーだからやらなくていいよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:44:55.32ID:hI0pQXXk0
>>4
コミュ障ガイジはオフゲやってろカス
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:47:55.25ID:K2l/+wW30
ドラクエ最後の良心藤澤が辞めた時点で(堀井はもう既に耄碌していた)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:48:29.98ID:FweoaM/n0
文句が多くなったのはver3からだからな
俺もその頃に止めた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:51:15.27ID:TMgJuemNa
FF14のアクティブDQより少ないと思うがな、やってると。
まあどっちも客は減ってるよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:51:39.58ID:N1qrDqAL0
藤澤なんてフロム行っても速攻で辞めて給料泥棒するような奴だし
ドラテンだってver1だけやってあとは後任に丸投げだし
正直コイツに期待すんのもなんだかね
遅かれ早かれドラクエから居なくなりゲーム業界からも消える奴だとは思うね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:52:11.01ID:PwZFdC/zp
初期の初期からタイガークローの倍率と祈りと魔力覚醒の仕様がおかしかったのを治してスキルのバランス取りを放棄した時点で崩壊の芽はあったな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:52:40.09ID:d7FQCtaya
学園だろうな
これに工数を使いすぎた
そして糞イベだったというね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:53:18.88ID:MqRWUy5Pa
バージョン1だけって簡単に言うけど発売までの開発期間も考えたらかなりの年数ドラクエ10に関わってたことになるんじゃね?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:54:22.49ID:MRmwAiyga
致命傷は3,xかな
スッカスカのあげく間を保たせる為にとにかく色々酷かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:56:03.61ID:pqaBWlf1a
ナンバリングをオンラインゲームにすること自体が間違い定期
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 08:56:28.25ID:TMgJuemNa
ただドラクエの職人について言えば裁縫優遇が酷い、
普通はバランス取って同等の数にするのに
バージョン2からの新職
まもの、どうぐ、踊り子、占い師、遊び人、天地、デスマスター
全部布装備職ってどういうことだよ。
鎧は絶対装備出来ないし、たまに防具装備あるけど防具の死亡が酷いわ。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:01:26.33ID:OLjgDA+Da
戦闘職のほうを複数やるのが当たり前の調整にしてるんだから、職人も全部同時にやれるようにすれば良かったのにね
自分で素材集めて道具作って全身装備を自作で揃えたい人って、戦闘職を全部やりたい人より多いんじゃないかな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:02:32.43ID:+Txqb4Gg0
ダークドレアム同盟バトルが面白さのピークだったな
3.2で大量引退者が出てから明るい話題がひとつもない
バージョン4になっても出会い系漫画ドラマ化させたりマジでやる事が狂ってる
開発運営内で基地外行動止められる奴がいないんだろうな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:04:14.25ID:ZquSbMfG0
あと何かとFF14を持ち上げてるテンパがいるがあっちは世界中でサービスしてたいして人増えてない
ドラクエ10も海外でやれば14ぬける
反日の中国でサービスしたってダメだったけどアメリカやヨーロッパで出してればFFぬけてた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:04:54.00ID:K+NlB97v0
カジノの逆天井事件からこっち、ゲームの中身も運営の対応も全部駄目になっていった
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:05:36.29ID:ZquSbMfG0
テンパとはFF14を異様に持ち上げてるFF14信者の名称
テンパはドラクエ10を敵視している
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:17:55.52ID:VBRs5UZD0
ふじさわのサブクエストは今やっても条件がきつい面倒なの多すぎるよなw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:19:27.27ID:SeLlRW2G0
そもそも齋藤力と安西崇って誰だよ?
ドラクエどころかまともにゲーム作ってない奴にドラクエのディレクターやらせるな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:20:48.86ID:K2l/+wW30
はぁ?
藤澤がゴミとか言うなら、リキカスと牡蠣豚は何なんだよ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:21:33.04ID:/BExnNmMd
>>26
11に回したのは当時のプロデューサーの詐欺豚だけどな
まあ、時流が良くて人が集まっただけなのに自分等の実力と勘違い、好調時に稼いだ金を開発ではなく、芸能人気取りのテレビごっこに全振りしたのが無能の極み
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:23:29.77ID:qTv+85bO0
作った事自体が間違い
海外で受けないドラクエでMMOを作るべきではなかった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:23:30.87ID:N1qrDqAL0
藤澤って
ドラテンもオリジナルタイトルが作りたいとかいう我侭を通して後任に丸投げ
そのオリジナルタイトルも完結する前にスクエニ退社、後は丸投げ
そこまでして移籍したフロムも速攻で退社
うん、まぁ堀井もドラクエを任せることは出来ないと内心思ってたと思うよw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:27:51.57ID:Ptd621zQa
藤澤は出たがりおじさんに逆らったから閑職に追いやられて辞める方向に持っていかれた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:28:28.23ID:joYJKOrb0
>>51
ドラクエ補正効かない中国でダメだから欧州も北米も通用しねーよ
ドラクエってついてなければ中身は量産チョンゲにも劣る出来が中国撤退の事実
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:29:45.74ID:J5Nf1pWad
ver5はストーリー全部出揃ったら気が向いたら一気に遊ぶくらいで良いだろうしな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:30:20.55ID:jIR+0RzZ0
Ver2は面白い部分もあったけどインスタンスダンジョンメインになって
フィールドから人がいなくなった時点でクソゲーに片足突っ込んでた
一般向けコンテンツもピラ7あたりから廃寄りになったし
やっぱ藤澤時代のVer1が安定して面白かった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:32:47.50ID:ERy4PSU40
一つのタイトルを長く続かせすぎなんだよ
当然新規は来ない離脱した人も復帰のタイミングがない
ネトゲのサービス期間が長ければいい風潮がそもそもアホ
開発もユーザーも排他的になって宗教化するし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:37:33.40ID:jIR+0RzZ0
特にひどかったのは強戦士の書だな
これのおかげでPT組んでもチャットする機会が一切なくなったし
しまいには知らない奴とチャットすること自体が面倒だと感じるようになった
便利にしすぎる事でかえってつまらなくなったパターン
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:38:21.55ID:joYJKOrb0
サービス開始時の先人ネトゲを馬鹿にした理想論机上の空論だけはご立派だった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:38:41.32ID:gY/B8uVJM
藤澤を神格視している奴が多いのが謎

建物だけのカジノが表すように、コンテンツ無さすぎで
レベルキャップ解放を追加コンテンツ扱いに。その間隔の短さは
長期的な運営を考えてサービスを行うMMOと相性最悪
武器やスキルの効果を延々と放置して、一部の職以外は人権なし状態

>>7
今じゃMOと化してるな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:39:24.56ID:scnpRbIs0
初期の設計からして10年運営できる仕様になってなかった

>>59
あいつら今でも一緒にイベント出てたり仲良いぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:41:27.85ID:joYJKOrb0
学園のリキのせいになってるけど、どうみても詐欺豚主導だろ
ドワンゴとズブズブでドワンゴ出資のN高が絡んだ時点でお察しじゃん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:44:39.90ID:8mhg/DZ30
バージョン3からソロでもいけるようになったからな・・・・
2までは現地で組んでボスいった思い出
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:47.85ID:VBRs5UZD0
時間が無い社会人層がメインだからか知らんけどゲーム内の緩和を大幅に進めたのがりっきー時代
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:52:00.87ID:FV3JKMSJ0
「MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月で終わる」 ネクソン傘下スタジオの統括プロデューサーが指摘

・レベル上げの狩りで楽しいのは全体の10%程度で、それ以外はただの作業
・かつてのリネージュのように後半にいくにつれて指数関数的に必要経験値が増え、カンストまでに何年もかかるような仕組みは無理がある
・1日2時間しかゲームができない人達は、このような作業的なゲームプレイをするよりも、自動戦闘ができるモバイルゲームにたくさん課金してランキング上位になることを選んだ
・モバイルゲームはPCゲームよりもコンテンツを早く開発することができるので、コンテンツが溢れかえった状態で1ヶ月もちこたえる事ができる
・多彩なコンテンツを用意しても、実際にユーザーがレベリングと装備集め以外の事をしてくれるかはわからない。ゲームシステムでサポートする必要がある


チョン・サンウォン統括プロデューサーは、MMORPGの答えは見つかっていないという。しかし、開発的に難しいことに挑戦してみなければ、答えが出てくることもないだろうと話した。



ライト層はスマホアプリに引っ越ししたので
このてのMMORPGの人口は減少して当然だ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:54:08.55ID:/BExnNmMd
相撲採用した藤澤も無能だろ
結局は、タイトルにドラクエついてる意外に何も売りがないから中国で通用しなかった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:55:55.20ID:uy/jEz8J0
MMOはソロ出来る序盤はいいけど中盤後半からPT組まないと何にも
出来なくなるからめんどくさい
愛想笑いしながらダルイ世間話しながらゲームなんてやりたくねーし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 09:58:23.05ID:/BExnNmMd
>>84
戦犯は詐欺豚だろ
テレビごっこに夢中でボロボロにして逃亡、学園だって開発止めれる立場にいたんだから
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:02:58.25ID:Wk2Uw9Csd
>>85
これだな
序盤はソロ可能だけど、そっから強制
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:04:09.43ID:w1whzflc0
装備が敵から手に入らない
レアドロップ品がない(バザー品以下のゴミ
売れない
キャラ強くする方法が金かリアルマネー使った複アカしかない
育成は一本道
キャラに特性がない
戦闘するより拾ったものを売る方が儲かる
プレイ時間の7割がマラソン
 
コンセプトからMMOとして間違っていたのに、今までサービス続いたのが、凄いよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:05:06.64ID:XXAvpr8k0
藤澤がやってた頃と藤澤が残していった企画をトレースしてる
あいだは面白かったように思える
後任が自分で考えた要素からどんどん駄目に

藤澤がそこまで有能かというとちょっと疑問だけど少なくとも
「ドラクエ」を作らせる分にはほかに適任はいないかもな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:07:28.61ID:1Lpttxt10
最初から評判悪かっただろ

オンラインで発売することを決めた時に道を間違えた

お使い要素が強すぎでかなり辛い作り
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:08:06.82ID:Y9G7mLnd0
ナンバリングにしてしまったところ
オンライン要素をメインコンテンツにしたところ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:08:56.52ID:bJsVnm/gd
>>89
結局、藤澤以外は誰もビジョンがなかったのよな
他の人間は、ドラクエにしたいのかMMOにしたいのかどっちつかずで、信者も都合良く「ドラクエダカラー」「ネトゲダカラー」でなんでも擁護してたし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:01.99ID:u44mg7Y/d
DQ10は順風満帆で道を間違えたのはFF14だろ
今やbotだらけの糞過疎ゲー、どうしてこうなった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:15.77ID:228O4FD0r
バージョン3が全ての元凶
3.0のパッケージで新大陸に行けずスカスカ
3.2のストーリーボスバランス崩壊
3.3か3.4のあたりで入れた学園
3.5でユーザー無視した配信鯖問題
バージョン3があまりにもグダグダ過ぎた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:11:16.72ID:Yd9Z+rkG0
>>57
中国展開に時間かかりすぎたってのが最大のネックやったと思われ

よーすぴ ってDQXから遡ること10年前に、ユーザ2600万かかえるMMOでネトゲ成功してたリーダーだったので
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:12:28.38ID:y9vVKAjLd
3のオーブ厳選でフィールド狩りでサポ連れてやってた時はのんびり出来て良かったけどすぐ香水ありきのドロップ率になって萎えた。オーブ自体もめんどくさかった
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:13:55.54ID:0TsPepEAM
とにかく売上を伸ばそうとして、発売時にいつものドラクエです、
一人でも遊べますって宣伝して、ネトゲに全く興味の無いユーザーを
取り込んだ時点で迷走するのは確定してた
そういう人達はあくまでドラクエが好きなだけでネトゲが遊びたい訳じゃ無いからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:17:44.23ID:bJsVnm/gd
>>100
そういう層はver1で見切りつけてさっといなくなって、残ったのはホイミソみたいなFF11の代用オナホにしてるプレイ時間の長さだけが取り柄の準廃層だからなあ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:19:59.96ID:VBRs5UZD0
ネトゲの割には追加パッケがそこそこ売れてるみたいだがver5はどうなるのかわからんな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:20:54.19ID:H9Di2ABG0
メタキンコイン、学園、コロシアム、防衛軍等思い当たる原因が沢山あるけど一番は月額以外の課金サービス始めた事だろうな
パケ代と月額料金も払ってるのに今でも無茶苦茶だと思うわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:22:35.25ID:bJsVnm/gd
>>102
どうなるかも何もver4より悪くなれど良くはならないのは確実かな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:26:03.84ID:FVAZZjJv0
個人的には、アクセ合成の上書き可能への仕様変更と、王家の迷宮でのコインボスカードばらまきかな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:28:42.93ID:ask7J4lO0
ver2時代に後先考えずに緩和し過ぎて
短期的な評価は上がったけど
その後が行き詰まる道しかなくなった
コンテンツの寿命をあの時代に削り過ぎたんだよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:34:58.34ID:zx+y6Z5y0
藤澤もすぐフロム辞めたり迷走してねーか?
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:41:49.68ID:joYJKOrb0
>>103
サービス開始年度にスクエニ初の赤字だして外部からDQ10の利益率悪いって指摘されてたし、結局は終始表に出してドヤってた数字ほど利益出てないんだろな
決算報告見てもDQ10が好調言われたのはほとんどないし、考えなしでチャンネル制組んだのが足引っ張ってるとかじゃないのかね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:42:04.73ID:DKt4ankpd
Dはver毎で交代が良かったかもな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:44:51.98ID:FVAZZjJv0
>>108
やっぱフィールドにプレイヤーがいないと駄目だよ
青箱狩りとか、七不思議ブームとか、みんな楽しんでいた
強いストーリーボス部屋の前で死体山積みとか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/15(火) 10:53:37.48ID:22/NYasL0
ドラテンも7年目か
10年までサービスを続けてその後は基本無料にするか
中華か韓国メーカーに売られるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況