X



ゲーム機Switchしかないんだけどモニター買おうと思う、アドバイスください!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:23:07.87ID:xHsPv5Sv0
とりあえず4kの50インチでいいかな?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:27:10.59ID:1Gx+fAcz0
ゲハってSwitchもちいないの?
こんな簡単なことにも答えられないって相当だよね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:27:21.89ID:j8BXzGye0
iPadぐらいの大きさで移動できる方がいい
ドックなしで対応
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:13.63ID:dNM92Omfd
モニタの適正サイズは
23インチ
それより大きいと全体を見渡せなくなる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:36:42.26ID:oFo460s70
>>6
マジで?
どうやって使うんだよそれ
まさか会議室に置いて…とか言わんよな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:38:05.12ID:dMl25ruF0
そりゃPCモニターなら50インチでかすぎるけど
ゲームや映画用途なら別に普通に有りじゃね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:38:16.49ID:jPkyglQr0
どういう解答が欲しいんだろう
4K50インチはSwitchに対してスペック過剰とか?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:39:18.14ID:jPkyglQr0
>>3
4分で答えを得たいとかTwitterでもやったら?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:43:57.73ID:hka1pY7E0
映画見るとか他の用途にも使うならいいけど
Switch用に4Kとか無駄でしょ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:44:56.26ID:/aXviAy7M
高速アプコンできる機種なら無駄にならんでしょう
知らんけど
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:10.85ID:jkVAX9f7M
>>9
やってみたらわかるけど視線の移動距離が広がるとかなりやり辛くなる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:52:54.44ID:oFo460s70
>>12
そうか〜
まぁ考えてみれば4kは放送してないし全部モニタっちゃモニタか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:55:15.64ID:SdgTFdfk0
アイ・オー・データの4k50インチ持ってるけどFX用だぞ
Switch用なら32インチの応答速度1を買うべき
4kは不要 重視するのは応答速度
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 17:57:32.23ID:aIupH2t1d
20インチぐらいを2mぐらいで見ればでかいのなんかいらないもーんだ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:06.11ID:jPkyglQr0
でっかいモニタでゲームをやるのが贅沢、みたいな考えで安易に大きいサイズ選ぶと意外に遊びにくい
ゲーミングモニターという名目で売ってる奴のほうが使い勝手も良かったりする

そもそもソフトの開発自体も24インチくらいを前提にしてるような感じはあるよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 18:02:13.99ID:NBp4AQMOM
スプラやってるならipsパネルの色表現が
しっかりしてるやつのがいいかもしれん
敵のインク内移動がわかるように
0024びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/10/16(水) 18:17:29.90ID:xEnz4pm70
>>1
君の普段いる部屋によるけど
リビングに置くならOK
個人部屋なら大きすぎると思う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 18:40:15.91ID:/Az7MHKvK
50インチなんかどこに置くつもりだよ
お前の部屋は会議室か?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 20:55:13.54ID:G2SRBduiM
何畳の部屋かまず初めに書きなさい
三軒茶屋家賃9万のワンルームなら32インチでいいよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 21:03:09.57ID:/A/OrcqIa
デスク周りによるけど32は大体収まりいいからな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 21:16:49.14ID:zf+f2+mod
経験上24〜27インチが取り回し良いし視界的にもプレイしやすい
解像度、応答速度も大事だけど入力切替の為のインターフェース、端子も気にした方が良いぞ。今後PC買ってさらにデュアルする気ならDisplayPortあるやつ選びな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/16(水) 21:43:30.03ID:iMly+dc/r
俺GS1ってモバイルプロジェクター使ってる。
台風の時の停電でも大画面を楽しめた。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/17(木) 06:02:59.13ID:+a9YGQKe0
ゲームにしか使わないなら24 動画も見たいなら27 テレビなら32
じいちゃんとオリンピック見たいなら55
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/17(木) 06:29:26.22ID:LBy0wGEsK
>>32
映画なら兎も角、ゲームでモバイルプロジェクターって役に立つの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/17(木) 11:46:53.59ID:KNmJu0XmM
>>34
極度に遅延を気にするならキツいと思う。
少なくともFitBoxingをやったりする分には問題ないな。

ちなみに台風の時はテザリングで映画観てた。(TVチューナーが用意できればニュース観てたと思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況