X



「ゲームボーイの名作」といえばお前らは何を思い浮かべる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 12:53:02.90ID:dFeNqguZpNIKU
ウィザードリィ外伝
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 12:55:34.37ID:VxRnB8pddNIKU
spy vs spy
qix
役満
の対戦にはまった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 12:56:48.79ID:4HPT69CH0NIKU
ポケモン青
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:02:11.80ID:w/1KJBK/0NIKU
テトリス
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:03:08.41ID:+IZru6k10NIKU
出てないあたりだと
スターオーシャンブルースフィア
カードヒーロー
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:09:18.69ID:hLJXWiVP0NIKU
テトリスとポケモン
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:09:33.29ID:gtKYFc/1dNIKU
加齢臭漂うスレだな
ゲハの人達の子供の頃といえばDSだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:12:34.54ID:pYagRCVydNIKU
ゼルダの伝説 夢をみる島
カエルの為に鐘は為る
聖剣伝説
サガ2
アレサ
ONI5
リトルマスター2
ラクロアンヒーローズ
ウィザードリィ外伝2
風来のシレンGB 月影村の怪物


このあたりかな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:54.65ID:pLRVp7Q40NIKU
サガ1がはじめてのRPGだったな
グラフィックがチープなぶん色んな妄想を頭の中で広げて凄い大冒険をした気分になった
大人になってからあの体験はもう無理なんだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:18:35.07ID:UH1TP/TkMNIKU
>>28
スーパーじゃない方か。なんとなくマリオ64のプロトタイプって感じ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:29.72ID:zkoR0eecaNIKU
パチンコの景品で本体とソフト2本取ったけど、当時は独身で、わざわざ携帯ゲーム機をやる必要もなかったので、すぐに友達にあげたよ。
携帯ゲーム機は、WSCとGBAからやるようになった。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:29:41.94ID:gueKqoAEaNIKU
>>35
友達にゲームをあげるってのが理解できない
普通他人にあげないだろあげるくらいなら売らないか?
どうせその友達とは今はもう疎遠になってるんだろ?
意味ないやん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:32:29.79ID:FVqhRd1r0NIKU
>>37
そういう思考でなければ一生の友達ができるんじゃないですかね
まあ俺もケチくせえ思考してるからわかるけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:35:48.05ID:TvRV9sui0NIKU
なんだかんだリアルタイムでもクリアしたゲームないかもしれない
ポケモンも投げたし
当時ですらしょぼい上に不親切だったよ
スーファミの時代になってたし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:40:49.98ID:fFQStQ9S0NIKU
ゴーストバベル
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:46:27.67ID:zhpR2KHG0NIKU
サーガイア
チープな音源でダライアスサウンドを再現しててかっこいいんだよ
SEが入ると一部音声が省略されてしまうのがもったいない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:46:30.45ID:QXvExnl8aNIKU
ゲームボーイって乾電池なんでしょ?すぐ無くなるでしょ、そのつど買ってたんだ、お金持ちじゃね(・ω・`)
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:52:51.57ID:BJnjPUke0NIKU
ネメシスIIを挙げないおまえらに絶望した
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:16.74ID:RQ2RYvBK0NIKU
鬼認公魔録ONI
俺が最後にやったゲーム
中学生だった

高校行ったらバイトとかで忙しく、其以降はゲームやってない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:56:49.55ID:1VIZm9/MaNIKU
親からゲームボーイは目が悪くなるって言われてスーパーゲームボーイやってたわ。
スーパーゲームボーイは2人プレイもできるし少しカラーにもなるし良かった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:57:00.72ID:7YuKq7Py0NIKU
茶々丸パニック
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 13:57:55.45ID:eHXj0nVg0NIKU
夢島
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:01:40.44ID:BJnjPUke0NIKU
メトロイドIIが出てこないとか正気かよ…
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:08:01.69ID:CFI9lXASdNIKU
バルダーダッシュ
ロックマン5
クレヨンしんちゃん4
ワリオランド
シレン月影
テリーのワンダーランド
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:10:51.18ID:IRR4Q4Y80NIKU
初代ゲームボーイは残像が酷くてやる気がしなかったな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:12:11.86ID:nmkf0Y0O0NIKU
>>48
アルカリ4本なら30時間以上
まあ、当時だとマンガン使うときの方が多かっただろうけど
>>56
IIじゃないほうもいいと思うんだがドラキュラは意見が分かれるだろうな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:14:33.66ID:BJnjPUke0NIKU
カービィのピンボールより面白いピンボールはあまりない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:23:22.21ID:vGSRC7bVrNIKU
GBって89年発売だけど10年後の99年や00年頃が全盛期って感じするな
ポケモンのせいだけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:35:14.99ID:jpEU1ef1pNIKU
シレンGB2はグラすごかったよな

当時のグラすげーは職人技に対する賞賛
いい時代だったな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:37:59.21ID:BJnjPUke0NIKU
スーパーマリオランドも挙がってないな
サクッと終われる名作
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:38:47.12ID:Tdu8Lo2L0NIKU
GBAよりGBのほうが感動したよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:41:58.39ID:14gDbcZNpNIKU
モトクロスマニアックス

なんかこればかり遊んでた気がする
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 14:52:15.24ID:EXMK7IQFaNIKU
GBAならいくらでもあるんだがな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:01:47.00ID:PE6GiaVKdNIKU
ゲームボーイは息が長すぎた
SFC発売前からPS2発売後まで生き抜いたからな(GBカラーは出たが)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:03:20.87ID:Xpih2m/kaNIKU
カービィのピンボールが一番やったかも
ポケモンよりやったかも
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:22:30.31ID:DSFQ/Asn0NIKU
>>79
ポケモン辺りで世代が分かれるからな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:27:07.61ID:oCo1B4uuMNIKU
SDガンダム 国盗り物語が好きでした
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:04.72ID:Xu9G9ONt0NIKU
>>2で出ててビビった
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:31:21.63ID:mIdBhhRs0NIKU
月影村
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:45:12.91ID:ahlq4Hsz0NIKU
夢島
言うまでもないがABボタンに装備割り当てて進んでいく操作感やBGMが本当に良かった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 15:51:28.40ID:xjAau/hO0NIKU
バイオニックコマンドー 大抵FC版の劣化移植になるがこれはヒットラーより面白かった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 16:28:35.33ID:soRyaqdP0NIKU
モグラーニャは夢島のエンジンを流用して
いるせいか、画面切り替えのバグが酷かった。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 16:34:46.08ID:z2eLHudU0NIKU
>>48
ミニ四駆のニカド電池使ってる人いたな

自分が一番プレイしたのはシレンGB2
1も思い入れは強い
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 16:39:47.48ID:pc11axp90NIKU
レッドアリーマー
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 16:41:27.83ID:UsDZ4W0N0NIKU
カエルの為に鐘は鳴る
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/29(火) 16:46:38.46ID:TX+8dEbkdNIKU
>>48
画面が薄くなりながら電池が無くなるあのハラハラ感w
懐かしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況