X



トライエースも任天堂が買って、モノリスみたいに再生して欲しいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:21.67ID:ZROp+0yTd
任天堂ならできるだろ。トライエースは技術もあるし。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:52.96ID:ewu1IBn8H
トライエースは技術力あるの?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:58.14ID:IuowrDT1M
力 知恵 勇気
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:43:03.32ID:EQlJcikI0
まだ中のスタッフ残ってるの?
残って無ければ抜け殻買っても意味無いぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:43:11.56ID:0CauJcHPr
結局スターオーシャン2がピークだったのかな?
それともヴァルキリープロファイル?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:54:09.18ID:6p/tuAM40
無理だよ

毎度新しいことやろうとしてもソフトの完成度低すぎるし
任天堂が欲しがる理由が一切ない
旧トライエースみたいな作風のソフト作りたいとしてモノリスで開発ライン増やすほうが効率いい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:25.11ID:FYUyRhnX0
トライエースはアイデアとかは面白いけど、それを上手くまとめられないイメージ。

そういった点では、任天堂が監修すれば上手くいくのかも知れない。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:09:52.39ID:sqazKfjad
モノリスには高橋がいたけどトライエースって誰がいるの?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:32.77ID:ckcsBlRZH
>>8
五反田じゃね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:12:51.90ID:ZHeriou3p
>>1
同じようなポジションは2ついらんだろ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:14:32.86ID:EmqqHldq0
ダメになりそうな所は理由があるからなぁ
それ次第じゃないかな
一人だけが優秀ならその人だけ声かければいいんだし
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:10.07ID:2rn03UVDa
トライエースは単なる技術屋でPと言える存在は居ないんで
元トライエースの技術者を一本釣りしたらいいだけ
会社ごと買う必要はない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:32:21.51ID:qoP+AKO9a
ゼノクロからトライエースのスタッフ一部が制作協力はしているので既にやっているのかもしれない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:39:51.97ID:+N1uC/IM0
>>2
おそらくは国内のトップ (トップクラスとかトップレベルではなく、マジの1位)

運用が最悪だけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:41:38.34ID:NXd2vAGI0
VPSO3EOEのバトル作ってたの抜けてるから無駄
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:41:38.91ID:P+IQ0UkA0
トライエースはモノリスみたいに化けると思う
でも今更無理だろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:44.57ID:rtSu/F7UM
スターオーシャン2くらい作ってた頃のスタッフが居ればね…
もうほぼ残ってないんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況