X



スクエニ決算、FF14の貢献でMMOが大幅増収増益!HDゲームは鬼ノ哭ク邦とDQ11Sのせいで営業損失を計上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:59:03.30ID:+4U1ygwx0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1988456.png
7月〜9月の発売タイトル
7/2 FF14 漆黒のヴィランズ、コンプリートパック
8/22 鬼ノ哭ク邦
9/3 FF8リマスター
9/17 DQモンスターズレトロ
9/27 トロピコ6
9/27 DQ1〜3(Switch)
9/27 DQ11S
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:48:26.54ID:328nKroL0
>>296
藤澤がVer1途中で去ったのは
課金要素の追加についてPD間で意見が対立したからだと思うよ
円満交代をやけに強調してたのが不自然だし
初めから予定されてた交代にしては様々な面において引き継ぎが機能しておらず
投げっぱなしの伏線も多数残ったままだろ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:51:57.97ID:DQShwWxdd
>>251
ラウバーンの右腕吹き飛んだり石の家で死体運びやらされるようなff14が中華で規制受けてないんだからドラテンに中華規制なんてカンケーないわ。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:23.31ID:Pqvfe5mt0
>>300
仮にその理屈が正しいとしてPC版不意打ちは藤澤知らなかったのか合意だったのかどっち?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:52:56.65ID:328nKroL0
DQ10は真っ先に規制されるような不健全なゲーム
って自分で貶めてることに気付いてないんだろうね
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:55:04.03ID:Djo/Fk1G0
株価-3.78%ですか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:58:15.13ID:328nKroL0
>>302
知ってたに決まってるでしょ
@「任天堂プラットフォームだけで百万アクティブ規模のMMOを作る」

A「任天堂プラットフォームだけで無理そうなら仕方がないからPC版も追加して百万アクティブを目指す」

B「ユーザー数の方を増やすのは無理っぽいから客単価を上げて黒字に持って行く」

@Aの方向性は同じでプレイヤー数自体を増やすことを目指してるから
藤澤が反対する理由がないし
Bは別方向に走り出そうとしてるわけだから
月額だけでやろうとしてた藤澤は反対するだろう
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:59:36.46ID:a1SVUztg0
ぶっちゃけ目先の利益求めてプラットホーム無駄に増やしたのも裏目だわな
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:00:16.59ID:Pqvfe5mt0
>>305
PC版不意打ち=WiiU版騙し売りに合意するような人物が課金アイテムぐらいで意見対立するとか説得力ないよ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:03:13.93ID:DQShwWxdd
藤澤はver1.1の時のやらかしで責任取らされたんだろ。
あのクソアプデのせいで周りのフレどんどん止めて人口激減したし。
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:05:59.94ID:328nKroL0
>>307
理想と現実は違うんだよ
超大規模なプレイヤー数を想定して箱を用意しただけに
理想に拘って手をこまねいていたらサ終時期が早まるだけ
それにWiiU必須ってわけじゃないし
WiiU版だと寝転んで遊べる付加価値があるから
騙し売りされたと思った人は少なかったんじゃないかな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:11:17.34ID:pSrH9/cIp
>>271
鼻息フンガーなんだがアンチか?

995 名前:Anonymous (ワッチョイ ff02-vPHs [153.182.72.236]) :2019/11/07(木) 16:12:10.56 ID:sKk6uied0
こういうカラクリか

10デジタルエンタテインメント事業−MMO「ファイナルファンタジーXIV」の拡張パッケージ発売と
(DQXの)課金会員者数の大幅な増加により、前年同期比で増収増益。

61 名前:Anonymous (アウアウウー Sa5b-4ssT [106.161.186.185]) :2019/11/07(木) 19:08:50.90 ID:xWc1b3qGa
(´・ω・`)パッケ売れんの時より売れてなかったって物証があるからどんだけアピールしても無駄ですよテンパちゃん....

152 名前:Anonymous (オッペケ Srcb-L3Hs [126.255.62.40]) :2019/11/07(木) 21:30:03.23 ID:5QDzcDAMr
これみるとDQ10の貢献度の方が大きく見えるんだけどあってる?
https://i2.gamebiz.jp/images/original/15281987285dc3d8333cd3d0011.jpg

154 名前:Anonymous (ワッチョイ 97ac-G6lx [220.148.5.30]) :2019/11/07(木) 21:31:59.29 ID:5nujp5KB0
>>152
下Fごっそり削ってもグラフあまり変わらないまであるかもよ( 'ω')

157 名前:Anonymous (スッップ Sdbf-bewE [49.98.138.229]) :2019/11/07(木) 21:34:16.74 ID:77DOPWw1d
>>152
(´・ω・`)ほんとうにゲェフが貢献してるのだとしたら
(´・ω・`)アーリーアクセスで6月の売上として前借りしたQ1にもっと載るはずなのよね

CR【下F20弱+1】/act 新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村 VIX ナマポドリヴンgay 5503【時差の上にも三年】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1573117178/
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:13:08.83ID:Pqvfe5mt0
>>310
WiiUは必須じゃないって言うならバージョン2の時点の課金にも必須要素ないぞ
寝転んでできるから騙されたと思った人は少なかったんじゃないかなとかはお前の願望でしかない
いくらなんでも適当言い過ぎ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:16:04.26ID:328nKroL0
>>312
ハァ?
誰も課金要素を必須にしてズルいとは一言も言ってないんだが?
課金要素を増やしたことによって客単価を上げることに成功し黒字化まで持っていけた
という話とWiiU版を騙し売りされたという話がどう繋がるんだ?
もうちょっと冷静になって考えてくれないかな
相手するの正直だるいわ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:18:00.42ID:1+fSIOqKd
ver1の時点でドラクエの名前で来たライト層は軒並み去って、ホイミソみたいなFF11の代用品を求める時間だけ有り余ってるゴミ連中しか残らなかった
そいつらが、複垢当たり前の異常な世界にして見せかけの案山子は増えたけど、減る時も倍速で減ると当時から警告されていて今に至る
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:22:37.06ID:Y+KdoJta0
>>309
やらかしというか、これだけネトゲ経験者が多くなっている中、いくらドラクエと言っても
ネトゲ開発経験がないスタッフで作るのが無謀だったんじゃないかな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:25:55.34ID:yD43Au9p0
>>315
最近あったキャラデリ金策もどう考えても青山が最初にストップかけなきゃいけなかったのにネトゲ素人でもわかるようなミスしたせいでシステムからガンガン金吸い出されたもんな
今のところ仕様と言い切っちゃう時点でプロデューサーとして適正ないわ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:37:53.82ID:Pqvfe5mt0
>>313
ハァ?じゃねえよカスw

俺が言った「バージョン2で黒字になって3のパッケは売れたけど中身がクソで以降右肩下がりだった」って事実に対してお前反論は
「メガサーバーが失敗だった」っていう結論ありきで「赤字だったので急遽課金アイテムを実施した(妄想)」「藤澤は反対してやめた(妄想)」
「課金は反対だけどWiiUとPC版の騙し売りは藤澤容認(妄想)」「WiiU版は付加価値があるから騙し売りだと思われてない(願望)」とか全部妄想と願望だろうが

そりゃ穴だらけの妄想全部突っ込まれる度に新たな妄想捏造してたらだるいだろうよw
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:39:19.58ID:Y+KdoJta0
ドラクエ10が本当にオラクル使ってるなら、日本のオラクルは
毎年毎年経費が値上がりしていくという悪魔の会社らしいから
それが経費を圧迫しているのは間違いないだろうな。
あとは、ドラクエ特有の御三家への上納金であるとか
外部要因で経費が掛かるよね。

14は金がないときには、BGMの唄すら全部社員にやらせてたからなw
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:39:42.83ID:seFVIwk50
なんでキッズタイム廃止しないのかワケが分からん
課金要素増やそうとキッズタイマーが払うわけないだろ
なんで優良課金者の負担増やすんよ
月額ちゃんと取るだけで運営安定するだろうよ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:43:00.57ID:Djo/Fk1G0
利用料金は消費税5%の頃から据え置きってのも利益上げる気があるのか無いのか分からんわ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:43:09.94ID:daNJhqxMd
今期決算に特に大きな影響のないDQ10の話題でこの盛り上がり
DQ10の人気すごいな
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:46:45.04ID:a1SVUztg0
>>321
出来の悪い子どうにかしないとダメなの当たり前じゃん
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:48:28.36ID:328nKroL0
>>317
いやだから
課金要素を増やしたことによって客単価を上げることに成功し黒字化まで持っていけた
という話とWiiU版を騙し売りされたという話がどう繋がるんだ?

Ver2まで好評だったのは採算を度外視した先行投資期だから当たり前の話だぞ
実際利益もそんなに出せてないしな
プレイヤー数もピークで課金要素だって増やしまくったのに
どうして十分な収益を上げられなかったのかを考えたら
答えは鯖に投資し過ぎた以外にないだろ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:49:18.17ID:Ynz6rr0ud
ドラクエ10はさっさと終わらせて12オンライン出したほうがいいんじゃない?
ドラクエおじさんはまだまだ絞れるからもったいない
最初から基本無料のPtWMMOとしてリニューアルするべきだ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:49:22.92ID:EFpS1fhO0
DQXってあのクソグラで開発費とか掛かんの?
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:52:44.62ID:328nKroL0
>>320
それに関しては
DQ10は税込み1000円表記なのが大きい
消費税分値上げしただけで「値上げされた」と不満に思うユーザーが多そうで値上げに踏み切れない事情がある
FF14は税抜きいくら(+税)表記だからユーザーの実質的な負担が消費税分上がっても
前半部分の値段表記は変わらず「値上げされた」と不満に思うユーザーは殆どいない
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:54:37.29ID:a1SVUztg0
>>319
そういや、キッズタイムも堀井の考案かと思いきや斎藤の手柄になってたな
今更キッズタイム廃止すると落ち目認めるだけだから無理なんだろうと思う
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 11:55:14.04ID:y/i8Wejxd
不相応な鯖維持費と御三家への上納金必要だからな
ドラクエの名前使えなくなるのと敵作り直さないといけないの考えたら堀井鳥山は外せないが
椙山はもう必要無いと思うんだけどな
結構な曲数作って既存曲と入れ替えなきゃいけないけど
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:02:33.40ID:Pqvfe5mt0
>>324
WiiUは「急遽課金アイテムを実施したから藤澤がやめた」っていう妄想に対する反論な
「課金アイテムでやめるような人間がU版PC版騙し売りに反対しないのは不自然だろ」というツッコミ
つまり藤澤がやめたのと課金アイテム実施の因果関係の否定な

お前はそれに対して「WiiU版だと寝転んで遊べる付加価値があるから騙し売りされたと思った人は少なかったんじゃないかな」
っていう妄想しか垂れ流せてないっつーところで話が止まってる
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:37.27ID:NZ0HVrtV0
藤澤てDQ10がどうのとかそういう狭い範囲での話でなくて
「堀井の後継者」が嫌でやめたんじゃねえの
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:09:45.54ID:aCSgx+nOd
藤澤はドラクエのブランド力を自分の力だと過信してドラクエから離れただけ
その結果成果を出せなくてクビになった
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:11:45.67ID:a1SVUztg0
>>332
まあ、エニ側の人間全部そんな感じなんだけどな
スク側が叩かれやすいけど、ドラクエ人狼部とか芸能界とズブズブでやってるし大概っていう
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:13:33.34ID:328nKroL0
>>330
それについては>>305で述べてるでしょ
藤澤は人を増やして収益を上げるという方向性なら受け入れられるけど
客単価を上げるという方向性には賛同できなかったのだろうと
国民的RPGらしく月額千円のみという激安価格でやっていくというデザインにした藤澤に合わないじゃん
藤澤がWiiU騙し売り云々を気にしてたというのはそれこそ君の妄想に過ぎないよ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:52.96ID:328nKroL0
>>331
というか
自分が全然関係してこなかった別プロジェクトがどうしようもなくなってから
自分が呼ばれて便利屋扱いされるのにほとほと嫌気がさしたんだろう
DQ10制作期間だけでもDQMJとDQ9でけっこうな期間ヘルプに駆り出されてるからね
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:16:42.03ID:W7+1dBH70
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS』や
『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター」Nintendo Switch版・Xbox One版など
を発売したが、
前年同期に新規大型タイトルの発売があったため、
その反動により前年同期比で減収となった。
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:19:33.31ID:W7+1dBH70
新規大型タイトルってオクト?
dqsってオクト以下なのかな?
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:23:52.88ID:Pqvfe5mt0
>>335
「PC版出しませんU版買ってねからのPC版発表の客単価上げ上等騙し売りコンボ」を容認するような人物が
「1000円の激安価格でやっていくからアイテム課金反対」とか何の冗談ですか?

って話してんだけどご理解いただけないようで
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:26:18.91ID:328nKroL0
>>341
現実に便利ツールを始めとする各種課金要素が実装されたのって
藤澤がDを降りたVer1.5以降だから
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:28:04.56ID:W7+1dBH70
2018年の9月頃だろ・・・あまりきょうみがない・・・
検索する気もない・・・
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:30:17.03ID:Pqvfe5mt0
>>342
それ時期が重なった以外の根拠ないだろ
ドラクエチーム自体抜けてんだからまだ>>331の方が説得力あるわ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:32:59.55ID:328nKroL0
>>345
いやいや
どうして切り良くVer1期間ずっと務めずにVer1.4で退いたのか
というのと
Ver1.5から課金圧が高まったのは決して偶然じゃないぞ
それだけ当時のDQ10の台所事情は切羽詰まってたってことだ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:30.77ID:haKNYW22d
>>336
そういえば、初期のDQ10の開発現場引っ掻き回して藤澤に泣きついたのは現無能プロデューサーのアホ山だったなw
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:34:47.79ID:W7+1dBH70
次なんか言われなかったらDQ10終わり屋根・・・
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:37.22ID:328nKroL0
>>348
それは知らんけど
DQ10に全力を傾けられないように散々邪魔してきておいて
DQ10をやっと出せたと思ったらその不振の原因を自分に押し付けられたら
全てが嫌になるのも仕方ないかもしれないとは思う
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:42:05.61ID:328nKroL0
>>351
他にVer1.4で退いた説明をもっと説得力あるように上手くできるならやってみて
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:57.30ID:Pqvfe5mt0
>>352
まずお前みたいにコナン君ごっこをする必要がない
しかもお前は持論の証明ありきで利用してるから矛盾が生じるし
ぐだぐだこじつけるよりかは>>331の方がまだ説得力ある
あとFTAやりたかっただけでも終わるわな

まあワイドショーとか好きなんだろうなお前は
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:52:41.55ID:N73ZVHGd0
FF14はJLOPで税金使った海外展開だからな、DQ10混ぜてでも好調アピール必死にやって人集めなきゃならん
FF14分けて発表しなきゃもう誰も騙されないよ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:54:11.42ID:a1SVUztg0
>>354
ドラクエ10はもう大本営発表でギリギリ黒字で利益出てない言ってるから・・・
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:29.17ID:Pqvfe5mt0
>>355
そりゃ失礼
実態わからんのに妄想推理進めて矛盾とかお構いなしに結論出して
事実であるかのよう発表するからその無益なテレビと同レベルって話ですわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:58:28.72ID:mqJoX+4v0
>>348
引っかきまわしたのは代理Dの吉田(現FF14P兼D)なんだが
青山はDQむちゃくちゃにされそうになったから藤澤に決断を迫ったんだよ
結果的にDQ10にとってもFF14にとっても良かったんだぞ?w
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:04:32.54ID:328nKroL0
>>357
過程と結果から十分確度の高い推察は可能だろう
そもそも君が主張してたようにVer3がゴミだったからDQ10が低迷したというのは
一見それらしく聞こえるけど本質を捉えられてないから
じゃあDが代わったVer4以降より悪化したのはどうして?
お隣は新生前はどん底に落ちた状態から復活してきたのに
とかいくらでも突っ込みどころがあるよ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:22:42.14ID:Pqvfe5mt0
推察と称して妄想願望垂れ流すのは百歩譲って良しとしよう
じゃあそのソース及び裏付けなしの妄想を全文発表したとします
お前は自信満々ですが世の中は相手にしてくれるでしょうか?

ちょっと考えたらわかると思うけど?
あと無から捏造する奴って「物事の本質」って言葉大好きだよね
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:29:47.58ID:Lyq+EA0Kd
>>358
DQ10は、その結果出来上がったのがドラクエついてないと3年持たないネトゲとしてはゴミの何かなんだけどな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:19.31ID:328nKroL0
>>362
だからVer3が元凶ならVer4以降少しも盛り返せてないのはどうしてなのか
説明よろしく
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:58.38ID:mqJoX+4v0
>>363
DQらしさがなくなったらそれはDQである必要がないし
と言っても最近FF14の良い所を導入してきてはいるね
悪い所は要らないけどw
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:46:39.25ID:Pqvfe5mt0
>>366
バージョン4はユーザー数横ばいのデータが出てたけど盛り返せなかったのは3で失った信用を取り戻せなかったからじゃねえの?
裏付けねえからお前みたいに自信満々で絶対そう!とは言えんがね
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:55.76ID:328nKroL0
>>368
FF14は新生して大きく失った信用を取り戻せたのにね
しかもVer5前後から課金圧がより高まって悪化してるように見えるんだけど
Ver3で失った信用をまったく取り戻せてないならVer4もVer3と同レベルってことなんじゃないの?
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:51:04.69ID:mqJoX+4v0
ver3は全実装が終わった今なら面白いと思うけど
当時の実装手法は完全にまずったね
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:52:43.25ID:seFVIwk50
あのアクティブユーザー数のグラフってキッズタイムでのログイン者数えてるから正直意味が無い
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:56:23.81ID:a1SVUztg0
アホ山は、数字の書いてない詐欺グラフでアホな信徒を騙す手法ずっとやってるよな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:00:46.66ID:Pqvfe5mt0
>>369
俺バージョン4については全く言及してないんだけどなんで俺に話振ってるの?
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:03:24.18ID:328nKroL0
>>373
君はVer3が元凶って言ってるけど
そこからまったく改善されずにVer5を迎えてるようだから
君の理屈で言うとVer4も元凶になるんじゃない?ってことよ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:05:51.97ID:Pqvfe5mt0
>>374
じゃあ俺の見解は「地に落ちた信用は並大抵の事で取り返せないね」で終わりだわ
FF14が取り戻したってのならそれ以上の努力をした結果なんだろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:14:18.17ID:328nKroL0
>>375
https://i.imgur.com/haoyXFc.jpg
これを見ると
Ver3期最終盤で大きく盛り返してるし
Ver4期開始時はVer2期前半の平均値くらいの位置からスタートしてるんだけども
>地に落ちた信用は並大抵の事で取り返せないね
これはちょっと違うんじゃないかなぁ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:20:55.95ID:328nKroL0
>>377
あらら結論ありきで喋ってるのは他ならぬ自分だってゲロっちゃいました?
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:25:45.27ID:Pqvfe5mt0
>>378
「バージョン2で黒字になってIRで堅調や順調と言われて3パケ売れたけど中身クソで実際炎上してユーザー数が減った」ってのは事実として語れるが
バージョン4以降はお前の好きな推察ごっこになるから「俺はこう思う。終わり。」以上語る事ねえんだわ
これ以上中身のない「確度の高い妄想」とやらの撒き散らしをやりたいなら他の人探してくれや
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:29.29ID:328nKroL0
>>379
Ver4スタート時は少なくともVer2前期の水準まで戻せた
でもそれは一時的なものに過ぎなかった
というのはグラフで提示された事実として十分語れるでしょ
問題はどうしてそれが一時的なもので終わったのか?
それに対して君は「Ver3が糞。一度失った信用はそう簡単に取り戻せない」と言ってるから
こっちは「いや一時的にでも取り戻せてるように見えるんだけどおかしくない?」と言ってるだけ
事実に即して質問してるんだから逃げずにきちんと答えてもらわないと困るわ
そうでないと事実を最重要視する君の姿勢自体を疑わざるを得なくなってくる
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:37:29.53ID:Pqvfe5mt0
そもそも事実より俺の妄想の方が確度が高いとか言い出す奴と喋る事ないやろ
藤澤の話最後まで付き合っただけありがたいと思えや
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:43:42.73ID:328nKroL0
>>382
俺の主張してることと事実とは別に矛盾してないんですが?
事実を元に「こう解釈できる」と言ってるだけ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:59.51ID:328nKroL0
ただ君の主張である
「Ver3が糞だからDQ10は低迷した」に対して
「Ver3が糞になったのは結果であって原因ではない
その証拠に元凶を除いたVer4以降であっても少しも改善されてない
どころかより悪化してる気配すらある」
と言ってるだけ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:49:42.30ID:Pqvfe5mt0
大体このクソみたいな会話は俺の「バージョン3がクソだった」に対する
お前の「いや、サーバーのせい」から入ったから反論したけどそれ以外のお前の話に興味がない
新たに「じゃあバージョン4についてはどう思う?」とか言われても「しるかボケ」としかならんわ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:45.11ID:328nKroL0
>>385
議論ってそんなもんでしょ
こっちも君が反論してきたから応じてるだけで
君本人にはこれっぽっちも興味なんて無いよw
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:56:25.33ID:Pqvfe5mt0
持論に反論されたら応じるならまだしも
俺の展開する持論に反論してくれ〜〜〜〜反論してくれなきゃ困る〜〜〜〜〜はガイジすぎるだろ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:57:28.60ID:328nKroL0
君の主張の矛盾点を説明してもらいたいだけなんだけど
結論ありきで語ってる君には難度が高い要求だったかな?
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 14:59:32.56ID:328nKroL0
>>387
あと世間の反応を気にする君に一つ教えてあげるけど
こういう議論で乱暴な言葉を使った方って劣勢と思われることが多いから気を付けようね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:11:51.07ID:a1SVUztg0
155 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 15:55:59.12 ID:w7mMYL++
DQXの開発体制とか外から見てると、成功してしまった根性版14って感じだな
うっかり当てちゃったから変わる必要性を感じないまま、致命的なところまで来てしまった

ネ実の評価が的確すぎて草
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:03.22ID:uUY1ts2IM
で、単体ではどれだけなの?
アーリーアクセスあったQ1の伸びが微妙なんだけど
Q6のドラクエ効果まででの伸びが微妙すぎるんだが
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:45:11.53ID:a1SVUztg0
>>394
日本語でおk
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:50.35ID:eiXkPNCb0
単純に「飽き」って感じがする。
糞だったからとかじゃなくて。
それとVer3期間中にDQ11が出たのも大きいと思う。
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:01:33.18ID:HBKUYV5b0
14も新生当初は装備品に多様性がないとか属性がなくてFFらしくないとか
色々言われてたけど、長期運営する上ではどれもなくして正解だったし
その辺はMMOキチだった吉田の手腕なんだろうな
藤沢が難色を示した吉田版DQ10も短期的にはドラクエらしくないけど
長期運営を見据えたシステムだったんだろうなあ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:01.95ID:KkRqiz380
DQ10は復帰しにくいから
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:55.94ID:9hhUg/c40
結局MMOって良い意味でも悪い意味でも中毒にならなきゃ続けられないものだからな
その上DQ10はオフ版より薄く長くって内容だから飽きやすい

FF14は逆にオフ版より(内容はともかく)濃く大量だからな
合う奴にはたまらんだろう
まあこっちはこっちで多くても早く消化しなきゃ置いてかれるって脅迫意識に
追われるシステムだがw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:48.68ID:328nKroL0
>>392
>>380で困ると言ってるのは文末の一文にもあるように
君への評価を下方修正せざるを得なくなって困る
というある種の嫌味みたいなものだから注意ね
>>387のようにこっちが文字通り困ってると思ってるのは単純すぎて微笑ましいけど
議論の相手としては物足りないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況