X



小島監督「アメリカ人には面白さが理解出来ないようだが、デスストはFPS等より高次元のゲーム」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:04.70ID:jk5qTtuNF1111
https://wccftech.com/kojima-death-stranding-had-stronger-criticism-in-the-us-possibly-because-it-flies-above-shooters/
小島秀夫監督が伊誌Tgcom24の取材を受け、
『デス・ストランディング』の北米メディアからの一部厳しいレビューについてこのように語っていました。

小島:
日本や欧州では高評価だったが、アメリカでは強い批判がされている。
ある特定のタイプの評論家やプレイヤーには理解しにくいゲームだったのが理由なのかもしれない

アメリカ人はFPSの大ファンであり、『デス・ストランディング』ではそのようなゲームではない。
それよりも”高いところを飛ぶ”作品だ。自分はいつも新しいものを作ろうとしており、議論は歓迎する。
でも映画でも同じことだが、オリジナル作品を評価し称賛できる芸術的感性は
国によっても異なっていることは言っておかなければならない
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:03:53.57ID:6Yrv/udx0
どういうゲームなのかもっと早く知らせとくべきだよな
そうじゃないと合うか合わないかの判断すらできない

あとこの人の会社から人どんどんやめそう
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:03:53.71ID:0gjtgovx0
意識高い系が好みそうなゲームって事だな
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:04:06.93ID:w5QZhJY20
このゲームを買う者は一切の希望を捨てよ
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:04:13.61ID:mPFjYVaq0
やさしい気持ちになれるゲームじゃないんすかねえ
もしかして自分の作ったゲームもやってないんすか
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:04:49.16ID:56yoJ0MZ0
イントロ:小島秀夫監督

5秒後のイントロ:小島秀夫の何か

10秒後のイントロ:小島秀夫

ああ、ところで

小島秀夫

小島秀夫

小島秀夫

小島秀夫

彼は彼のチームに他の人がいないのですか?

とにかくゲームが大好きです。クレジットの前にゲームで
彼の名前を見る必要はもうありません。一度だけ表示されるのか、25回以上表示されるのか
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:16.77ID:E9JXXtToM
稚拙過ぎる言葉遊びが多すぎってのもあるだろ
登場人物の名前にすべてオチ絡めて萎えたんだろ
マリオとビーチ姫にルイーズってのもすべっとる
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:22.16ID:+OTnv5hZ0
見事にゲーム界の江川達也になったな
あとは消えていくだけだろう
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:48.04ID:NKC7MlY30
>>778
コジマは日本語と英語のTwitterアカウントを持ってる
@HideoKojima EN で検索して、リツイート欄をみたら分かるよw
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:58.32ID:2dG0WNh5a
承認欲求強すぎて自分から炎上させに行くアホ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:06:15.21ID:UgXshF6I0
マンネリしきったゲーム業界にはリスクのある新しいゲームも必要だって意見もあるね
まあ今回はリスクだけだったけど
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:06:45.81ID:uR8B7tL+0
恥ずかしいから勝手に日本で高評価とか言わないでほしい
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:07:34.38ID:jnacdJTI0
小者すぎるだろ…ラルキみたいだわ
もしかして監督ごっこやってるのも虚栄心からなの?
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:02.34ID:E2oTEuar0
>>681
目を覚ますってのはこれまで積み重ねてきた信仰の否定になるからね
宗教狂いはどこまでも自分がかわいくて仕方ない
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:16.30ID:H5Vrt/j20
評価は十分に貰えていただろうに
どうしてもっとストイックになれないのか
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:13.03ID:Eb348wrD0
>>781
まあそういうこともあるかなと普段なら思うんやが
小島カントクなら普通に言いそうなのでな
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:36.68ID:18B/6bOA0
ツイッターとインスタのフォロワーが世界一多いゲームディレクターってギネス認定されてこのザマ
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:09:38.56ID:YhdtL7cg0
割とマジで半分病気みたいなもんなんだろ

余計な事言わずにいられない奴
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:10:39.74ID:G6ynTLxg0
よくよく考えたら
海外に媚び媚びの日本メーカーみてるから
こんなことよく言えるなあーって感心はするよ一応
正しいか正しくないかは置いといてな
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:10:53.32ID:ZZZkoe9+0
これ本当に言ったのかねえ
原文読まないと分からんわ
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:05.02ID:cE+bvABy0
>>803
むしろ新しいってより古さを感じた。
PS1,PS2時代とかによくあったゲームの感じ

まさかPS4時代にお目にかかるとは思えんかったが
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:25.68ID:9HnPf/OW0
つまりレベルが低いアメ公にはこのゲームはわからんよねっていってるのよね?
やばない?
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:46.77ID:UgXshF6I0
>>806
一つのジャンルが成功したからいいってものでもないだろ
海外のオープンワールドってもキャラクター変えただけのお使いゲームだし
シューターも同じ
今まで新しいことに挑戦してるの任天堂だけだったろ
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:46.87ID:ve6Nhmym0
>>816
蕁麻疹出ちゃうからな
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:47.47ID:FEAJyudvM
それを自分で言うん?
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:52.50ID:jah/ORVnM
ムービーが長すぎて辛い、、、
マラソンとムービーで飽きてきた
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:07.16ID:8cDZf2ju0
まぁ戦闘無くしたFF13とそっくりだよな
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:39.25ID:svgFhhHRd
信者の擁護ネタならありだが…かんつく自らプレイヤー 見下し煽りか(予想外)
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:12:52.51ID:a9taZcef0
>>806
発売前は

既存の操作で新しいゲームの価値観を生み出したデススト
新しい操作で既存のゲーム的価値観を取り入れたリングフォット

っていう対立軸が結構面白かったんだけどな
まぁデスストは別にゲーム的にも革新性無かったわけなんだが
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:13:51.62ID:zWeC7uiK0
朝鮮人のスレがあると言うことは

嫌がらせは、在米朝鮮人
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:13:51.92ID:Q1QfbpxS0
>>1
言ってはいけない言葉
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:14:11.92ID:AyAtI+qE0
小島を嫌いになっても日本人を嫌いにならないで下さい!
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:14:41.95ID:nDte6iDr0
ジョジョ4部の岸辺露伴のアメリカディスはアニメ化で削除されたんだよな
今の時代と合わない
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:14:48.66ID:98jLkpz50
これをゲーム内で発言してコジマがラスボスなら最高だったのになあ
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:14:57.67ID:8cDZf2ju0
イキリコジ太郎
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:16:24.22ID:E2oTEuar0
>>766
他人のオナニーならまだ興味本位で見れるけど他人のオナニーのおかずを見せられてるようなもんだからね
しかも絶望的な悪趣味野郎の
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:16:40.99ID:Btr0GDfy0
早く映像業界に行ってくれないかな
ゲーム業界に居て欲しくないわ、こういう感性の人
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:17:12.06ID:rkgAvZCw0
トランプは小島秀夫にキレていいよ
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:43.17ID:EVF5/xD20
Q.このゲームは歴史に残りますか
A.残ります(断言)

マジで歴史に残るわ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:18:50.39ID:oMe59AmI0
>>835
アメリカ人はセンスがダサいからな
ってやつか、あれ好きだったんだけどな
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:20:05.70ID:1YoDdfqG0
英語に詳しい人教えてください。Flies Aboveってニュアンスは、高尚な場所にいるとかそんな感じかな?やっぱシューターを見下すニュアンスあるよね?
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:18.18ID:1QxUtC5M0
>>674
アサクリはユーザーのストレスになるような要素は極力排除して面白そうな要素は考えなしにぶっ混む、底は浅いがエンタメ全振りの作品だぞ…デスストとは対極だと思うが
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:19.04ID:YbAtAHEZd
でもな、日本では意外と人気ってのは一応理由があると思うんだよ
このゲームってクエストとかやってるとそのプレイング内容によって移動速度だったり建設物が表示される為に繋がる人の数が増えたりする
それってようはRPGのレベル上げに近い要素なのね
バトルで能力上げするRPGに対して移動で能力上げするデススト
ちまちま敵倒してレベル上げするドラクエが人気なこの国でこのゲームが受け入れられてるのってあんま気付いてるプレイヤーいないけどそういう側面あると思ってる

革新的だとか言って喜んでる信者にそれスライム倒してるだけだよと言っても受け入れ難いだろうけどね
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:21:50.82ID:n1V+Arx80
ファミ通のやつkotakuが記事にしてて草
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:25:15.41ID:9hwNSetT0
メディアとの癒着は海外で一番嫌われるやつだからな
もう終わりだよこれ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:25:34.60ID:LAXB3D190
俺らに置き換えてみるとベセスダのトッドがFallout76出して
日本人は萌キャラが出る単純なRPG()が好きな人種だから
理解できないよねって発言したようなもん
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:25:42.44ID:fLzogML+0
>>835
露伴が言うと負け惜しみっぽくて微笑ましいんだが、
こいつのはなんていうか笑えない
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:25:46.17ID:w5QZhJY20
小島「癒着ではありません!繋がりです」
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:25:56.97ID:8OIhLys+0
>>847
デスストにもエンディングで出てきたよFlies Aboveって。多次元世界で使ってた
fly overだとまだ接触の機会があって理解しあえる可能性があるけど、fly aboveだと絶対に理解しあえないって感じになる
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:26:42.49ID:VEecOOu9K
「デスストはFPSよりも高みにいるゲームなのです。FPS信仰の強いアメリカのユーザーにはそれが理解出来ないのです。」

ニュアンスとしてはこんな感じか。
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:26:52.93ID:nDte6iDr0
>>852
ヤバいな
これ単体ではどうということはなかったのにこういう状況になると全く話が変わる
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:27:06.44ID:1YoDdfqG0
>>851
やっぱそうだよねぇ…ゲームにジャンルの違いはあれ、上も下もないと思うが。
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:27:49.91ID:ve6Nhmym0
>>852
もう燃えてるからな
燃料は不足しないからこれからどんどん広がるぞ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:04.56ID:KbmlPixL0
>>852
イキリ小島の画像使われてて大草原
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:21.08ID:245Y8XoS0
「自分のゲーム作りに忙しくて何年も他のゲームやってない」


とか言ってる浦島太郎なんだし
ちょっと誰か小島にブレワイでも遊ばしたれ

「え・・・」 ってなるから
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:21.21ID:7g6w6yFea
何度も言われてるとは思うけどモンハンの運搬クエストがどう思われてるかわかってなくてこういうの作ったんかね
ワールドでは大分緩和されたけどデスストは言わば段差ダメ回避ダメツタ登りダメな旧作やってるようなもんでしょ
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:56.94ID:pLi3YKgk0
多くの一般的なゲーマーはMGSでステマ監督の存在を知っただろうけど
MGS以前からこの人は監督を自称していた
知る人ぞ知るみたいな存在で「B級映画大好きお兄さん」みたいな感じだった

それが今では芸術家

ひとつ上の世代の有名ゲーム作家たちに比べてステマ監督は自分を大きく見せようとする癖があるよな?
逆に言えば上の世代の人たちは余裕というか飾らないカッコよさがあるね
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:29:02.44ID:hAg5DUY20
いや日本人の忍耐力でも50時間ずっと配達ってのはちょっと…
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:29:12.53ID:vM7f5Gb50
MGS4だったかでもアメリカはFPSを流行らせて若者に銃を撃つことに抵抗をなくさせてるとか言ってたし
小島はFPSとそのファン嫌いなんだろうな
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:30:19.58ID:wnDqnxMR0
面白さを理解しなくちゃいけないって時点でアウト
感じるもんだ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:08.77ID:nlbepDeC0
なんでこのおっさんを自称ゲーマーのみなさんは崇拝してるの?
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:15.46ID:Hazu5dhr0
デスストのpositive 2242
RDR2のpositiveレ 1777

いくらなんでも小島信者やりすぎだろ
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:22.43ID:9MXdPeyI0
遂にファミ通の存在が海外に知られたか
もしかしたらこれは間違ってなかったのかもしれない


「世界で何かが変わるかもな」
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:34.56ID:8OIhLys+0
>>852
kotakuに載るとかやべえな。世界中に読者がいる超大手だぞ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:35.22ID:CEIFvAXq0
買ってないけど、独創的な世界観とストーリー、そしてゲームシステムに
挑戦したことは確かだし、その革新性に加点するなら名作と言えるとは思う。

練り込み不足なところはあるけど、所詮はインディーズだしね。
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:43.34ID:fLzogML+0
>>871
普通に労基法に反するからな(まあ、守ってるところは少ないとは思うが、流石に50hはやり過ぎ)
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:32.24ID:dMUp8Kb0a
うろおぼえだけど日本の映画監督がハリウッドで映画作る時
モーガンフリーマンに「自分の世界を大事にして作っているけどそれじゃ限界がある。映画はみんなで作るんだ」と言われたとか
小島監督のゲーム製作チームはどうだったんだろうな
AAAのインディーズゲームと言われるほど個人の世界で独りよがりに小さくまとまってしまってる
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 23:32:55.14ID:1YoDdfqG0
>>858
なるほどー。いずれにせよFPSやる人は自分の作品は理解できないってか…なんの根拠があるか理解できないできませんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況