X



マジでデススト失敗の原因って何だと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:32.86ID:AJK/3ZKW0
コジマ監督の人間性やツイッターでの異常行動以外の原因で
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:56:13.51ID:sMZmoT1b0
もともとマニアックなゲームを作るクリエイターだからな
哲学的で文学的でそういうのに興味がない若しくは求めてない奴にはよくわからんゲームなんだろうよ
ゲームってよりはアートに近い
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:56:54.14ID:SkK2rWXm0
1つ目にイメージが暗すぎた
2つ目に「人を選ぶゲームがわかっちゃう俺」をするファンの世代交代ができてない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 01:58:35.03ID:ovdpzM9C0
大丈夫
DLと合わせて国内累計50万
世界累計500万超余裕だから
大成功の大ハッピーよ
小島監督も完全新規でMGS超えしようなんて思ってないから
まー見てなって
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:05:58.27ID:CUR4M5Fz0
>>102
それならブレワイのようにアートスタイルを追及すべきだったんじゃないかなぁ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:08:50.38ID:KVBQ9tTpp
ノーマンも驚いたやろ
こんな電波シナリオなんかハリウッドじゃお目にかからないからな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:11:29.48ID:haL8B22y0
ノーマン「ここどこですかぁ? 何でわたしここに連れてこられたんですかぁ? あなた誰ですか!」
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:19:16.91ID:sMZmoT1b0
>>105
アートと言ってもビジュアル的な洗練さを指して言ったわけじゃないぞ
ピカソの絵に対する評価が分かれるようにこのゲームも人を選ぶって意味での比喩表現だ
つまりマニアックだってこと
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:19:44.77ID:l2yRtY2dd
電波にも楽しめる電波とただの電波があるからな
MGS3ぐらいの電波なら楽しめる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:25:51.18ID:hNLhLXYH0
監督の驕り
メリケン相手に神格化されてるからって勘違いの過ぎた発言はいかんでしょ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:28:34.95ID:uWPjG0tz0
日本版はニーアオートマタみたいなケツ出し女キャラを主人公にしとけば倍は売れたのにな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:29:52.63ID:boXRT4na0
客層が悪かったな。
PS4ユーザーなんてフリプに釣られたコジキばかりなんだから。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:30:47.51ID:CUR4M5Fz0
>>108
ごめん舌足らずだった

ありきたりなフォトリアル系グラフィックだとありきたりな基準で評価されてしまう
ビジュアル面からも作品の独自性をアピールした方が良かったんじゃないかって話
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:32:48.97ID:nOL476/90
まず全てにおいてセンスがグロ過ぎだろ……
赤ん坊入った人口子宮担ぎ、やられたら大爆発
小便大便を全て武器にする

繋がりとか言われましてもさあ
終末的な世界観と狂信的な信者も相俟って、カルト臭さしかしねえ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:44:31.60ID:FhkhzJB50
別にカットシーン長くても盛り上がるならそれはそれで良いんだよ
デスストは主人公の周りグルグル回って長ったらしい説明ばかりでおもんない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:49:35.21ID:sMZmoT1b0
>>113
言わんとしてることはわかるけどフォトリアルで作る事こそが映画好きの小島の拘りとも言える部分かだらそこは譲れなかったんじゃなかろうか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:52:27.45ID:DSeBRXmr0
宣材写真みても造詣がリアルだってことしか伝わってこないんだよね

MGSは武装だの兵器だの大きい男の子が好きな要素いっぱいあったのに
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 02:58:17.88ID:sMZmoT1b0
メタルギアは現実の歴史+みんな大好き戦争を題材にしたSFだから比較的馴染み深く理解しやすいものだったけど
デスストはシンギュラリティ後の未来を題材としたSFだから馴染みがなく難解に感じる人間も多かったのではなかろうか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:02:04.81ID:Cum7gSCa0
わけわからん専門用語連発とつまらないムービーのオンパレード
ゲームプレイ自体も動画で見てたら1分で飽きる

失敗して当然
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:15:25.37ID:mrMeOWMz0
こんなメッセージ制強いゲームがめちゃくちゃ売れるわけない
ゲーム部分より映画作りたいオーラのが強すぎ
一般のユーザー層は知らない人の方が多いまであるわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:17:31.27ID:vUkFPI6hM
とりあえず実況には向かないな
ムービー中喋れないし、かと思えばやっと操作できる画面だと喋ることない。マップにピン打って進むだけ。見所もない
デススト実況の面白さはまんま実況者本人のトークの面白さになってるレベル
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:19:21.96ID:M2/7e6Es0
>>119
それ俺馬鹿なんです!
て自己紹介しとるようなもんやぞw
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:22:10.47ID:YdHDnHLs0
>>102
むしろ哲学や文学に明るい人の方が怒りそうな気がする
実在する固有名詞使ってるのも比喩ってよりも都合よく借りてるだけだし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:29:43.10ID:+V709kKJ0
>>1
作り込み、ブラッシュアップにかける期間リソースが足りなかった
デススト発売日発表直後に小島がダウナーなツイートしてたのを覚えてる
多分本人もまだ手直ししたかったんだろうがSIEからタイムアップの指示があったんだろうよ

ガチ目な考察になってスマンな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:30:09.49ID:qCPYWdCWK
>>121
そもそもあれじゃない?
こんな癖あるゲームやれて内容誉められる俺すげえ!タイプのゲームだし、自分プレイに惚れ惚れしながら長い道の配達お使いをべた褒めできる人向けでしょ
あとムービー多く内容が深いっぽい映画好きなゲーマー向け
音楽や他ジャンルでもこの類いの人種はいるし、とにかく深く関わらず無視が1番
レビューもあてにならないのが共通
たまにスルメゲーなど使いつつ、冷静な他者から見れば味が全く無いガムを、1週間我慢したら味が分かるぜ!とか言って噛まされる人
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:37:17.58ID:YrgP6wpVd
>>125
理解できないものに対して嫌悪して批判し見下す
自分が高尚だと思ってるのはその点お前も信者と変わらないな
自分の知らない世界もあるのだと受け止められる寛容さも大事だぞ
お前のようなやつの意見が一番あてにならない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 03:56:01.11ID:iGmVmBmL0
>>124
いや、あきらか狙ってこの設計、調整したでしょ

内覧でできあがったゲームをSIEにやらせたら反応が悪くて
売り逃げ確定になって神経質になってただけじゃね

過去に大口叩いてたから、それを引き合いに出されて
ぶっ叩かれることになるのは目に見えてたんだから
実際、いまの惨状があるわけで

手直ししたかったら、アプデでも対応可能だけどしてない
PC版も出すけど、たぶんそのまんまだよ
というか、元が元だけに面白くなりようがない

わざとトンチンカンでおバカなことを
ネタで言ってるのかもしれないけど
ボケ潰しのマジレスしてスマンな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:33:14.13ID:ikC+4vEa0
ステマと癒着に依存し過ぎたかね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:35:33.75ID:Cum7gSCa0
小島秀夫には心底ガッカリだよ・・・

あれだけ映画とゲームの融合に拘ってた癖に全然融合されてないw
これまで通りただ単にクソ長ムービー→キャラ操作→クソ長ムービーとこれだけw
ムービーゲーを進化させる気はもう全く無い模様
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:46:51.72ID:Cum7gSCa0
小島は「映画とゲームの融合」について語るのをもう一切やめていただきたい。
真剣に取り組んでる他のクリエイターに失礼だからなw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 04:51:30.64ID:Fiucn9dc0
糞を持ち上げてるメディアや有名人が炙り出されるリトマス試験紙だったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 05:26:17.76ID:Y2uTB6260
>>99
日本人がラストサムライのオチを観たときと同じ類いの胸糞の悪さが在るだろうね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 05:41:16.64ID:vUkFPI6hM
>>125
んー分かってないねぇ。実況って単に新作ゲームや話題のゲームに飛び付きやすいのよ
要は人集まれば良いから
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:03:49.50ID:ZWa7LYZO0
ゲーム性もストーリーもつまらないのが全てだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:06:07.56ID:KVBQ9tTpp
クリエィティブの危機とかカミナンデスとかイキってなければダメージ少なかっただろうになw
信者にファンネル攻撃させたり浜村リツイートしたり
未だに勘違いしているイタいおじいちゃんになってしまったわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:10:26.43ID:6BYXIJg20
>>34
わかる
ちょっと違うかもしれないけど大神のレベルシステムとラスボス戦の演出みたいな

ゲームシステムがストーリーに落とし込めてる作品が芸術的なゲームだと思うわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 06:22:47.18ID:8ROV4iDOd
ゲームなのにゲーム小馬鹿にしてつくってる所やろ
けっかすべてが矛盾したバラバラなゲームに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:05:56.76ID:uWPjG0tz0
主人公が薄汚いおっさんだから
キャラクリできればよかった
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:22:00.82ID:JMVbrbJ40
この世界には「カイラリウム」と呼ばれる汚染物質が蔓延しており、体内には徐々に
カイラリウムが蓄積していきます。カイラリウムは排せつによって体外に排出される
ため、立ち小便には重要な意味があります。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:27:32.76ID:CiX8OUi50
>>40
発売前の宣伝方法が俳優と雰囲気ムービーだけだったから寧ろゲーマーは敬遠してた普段ゲームしない映画オタクの友達が買ってたわ

予約購入:小島信者+映画オタ
ゲームとして面白いのかが分からないので様子見:ゲーマー

信者+映画オタ…他のゲームを知らないので序盤から「グラが綺麗!こんなゲーム見たことない!オープンワールド!凄い!歌が良い!泣いた」
一般的ゲーマー…「ムービー長すぎチュートリアル長すぎ」で序盤にクソゲー認定
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:33:27.00ID:yqbIlzV90
マニア好みの芸術作品ならそもそも数売れるはずないんだから、値段5万円とかにして信者にだけ売れば。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:38:52.13ID:ADR2schWM
失敗した理由はクソゲーだったからでは...?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:49:03.47ID:co2SSzssp
>>141
もう1パケだけ製造してサザビーズに出品でもよかったな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:51:28.95ID:B/KU9DkQ0
擁護してる信者が買ってないってのは笑ったわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:56:13.53ID:vPkInnPm0
人を選ぶ微妙ゲーをメディアぐるみで持ち上げて売り逃げのような行為を平然と行った結果だよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:03:09.32ID:cKTEMqQwa
>>9
メタルギアをネームバリューで買ってた人と小島監督作品だから買ってた人との違いでしょ
メタルギアが売れてたのはただ人気作品だったから
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:03:15.98ID:Q0EZhq4/M
ARTDINKに低価格で作って欲しいゲームだった

アクションゲームとしての面白さをごっそり削った割りに、新しいゲーム体験が薄い
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:04:32.65ID:lNztCiAka
独立していきなりタイトルだしたからだろ


ゲームを自社で一から作るということは素人だったんだから
下請けやったりしてゲーム作りの基本を学ぶべきだったわ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:09:53.92ID:DOcoTbK40
最大の原因は小島の資質

後は、ネームバリューに騙されるバカやスノッブが存外少なく、
ユーザーに地雷だと見ぬかれたこと
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:11:36.18ID:PTGQ0wZ80
小島的には脳トレとかの事だったらしいな>宣伝で売り逃げ
ただ今リングフィットが売れてるから言うけどああいうのはいくら宣伝しても
それだけで売れる数なんて初動の5万程度だ
2週目3週目4週目で全然落ちないのは完全に口コミでブーム入ってる

反面ペルソナ5Rなんかは2週目ですでに1/10に落ちてる
あれこそ売り逃げしてる動き
購入者に笑顔などなく不満たらたら

デスストに本当に中身があるなら前者のように売れるだろうが
まあほぼ後者コースだろうな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:36:20.75ID:B0Fg7dNUp
ムービー多過ぎや
最後なんて21時にムービー始まってたまに歩かせるだけで終わるのに23時とかさ
もうちょっとなんとかならんかったんかこれ

レイクノットシティからマウンテンまでは割とテンポ良くて良かったけど、他がアカン過ぎる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:52:54.65ID:gLrGPovJ0
コジマのプロモーションツイッターは別に悪くないだろ
むしろあそこまでやっていないとこんなに売れてないと思うぞ

問題は出てきたものがコレジャナイだっただけで

面白くて絶賛(ファミ通除く)されるものを作れば過程なんてどうだっていい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:06:02.87ID:bKC8giY70
ソニーのアーティスト路線で持ち上げられる奴らだから
人間的に何処か欠けてる
ある一面では才能はあるけど自分を過信してクソゲーと自覚できない
自分を客観視できない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:15:26.22ID:ACESuDEzM
ゲームとして興味を持った人にはクソ長いムービーが邪魔で、
映像や世界観に興味を持った人には配達ゲームが邪魔

ちなみに自分は前者
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:39:47.48ID:RDLavZe4F
買ってないけどPVやネットの記事で見た限りは、ぶっちゃけキャラに魅力がなかった。
有名俳優?
映画見ないから誰だか知らんかったし。

そして情報を直前まで伏せていたので、購買に繋がる意欲が全く起きなかった
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:46:45.39ID:Sl4UH1BdM
>>156
ノーマンリーダスはウォーキングデッド観てる人なら買いたくなるが、いかんせん情報伏せすぎた。これは完全に失敗だったな。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:57:15.82ID:6ffFvTKnx
浜村と組んでのレビュー工作がバレたのは痛かったな
あれがなければもう少しは売れた
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:16:12.38ID:YdHDnHLs0
>>139
思ったんだけどカイラリウムの元ネタってカリウムか?
なんで体内の相互作用のバランスで対の関係になってるナトリウムみたいなの出てこないんだろ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:45:59.61ID:cU1xS3OId
いつもこんなもん
むしろ頑張った
MGS以外はこんなもんよ?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:34.26ID:4kYEVOQ40
>>161
A HIDEO KOJIMA GAMEとしてはぶっちぎりの最低だぞ
ボクタイやZOEとかのただのコジプロゲーじゃないぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:54:32.07ID:+DSNfvfk0
ストーリーがダメやね、何を表現したいのか意味不明。
意味わからずダラダラムービー見せられるのがマイナス点。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:55:49.80ID:YdhBBEJE0
FF15の岩自慢みたいなのばっかりでどんなゲームかわからなかった
発売後はレビュー癒着疑惑やらで炎上 ゲームは配達ゲーという地味すぎる内容
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:20:00.10ID:yvy2LCvsM
主人公の見た目がダメだし監督が能力不足
そしてそれ以前にそんなタイトルを誰もしらない
一般人「PS4って何?」
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:24:35.01ID:o5++TVLJ0
ノーマンがブサイクだしタトゥーだらけでキモいしもし2Bちゃんみたいな激カワキャラなら買ってた
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:24:50.07ID:yI9i4cIc0
戦闘だけがゲームじゃないって部分は共感できるが歩くだけがゲームだって言われてもポカーンですよ
だだっ広いオープンワールドでやることが歩くだけって
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:55:45.90ID:zD2qCBOed
浜村と同じ感性の人間以外にはクソゲーだから
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:04:38.63ID:u+VyoRiBp
操作が難しいゲームや適度なストレスってゲーム的には有りだが
それを克服したいと思える導線というか引き込む要素が必要だと思うんだがデスストはそこら辺どうなん?
ご褒美ムービーじゃなくて操作しての手触りだとか爽快感という面で無いんなら残念ゲーと思うんだけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:04:48.93ID:dI2MNyvp0
発売前のPV見てもなにやるゲームかさっぱりわからんかったのが原因だと思うの
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:40.48ID:p59T0v73M
体験版出した方がよかったのかなあ出さなくてよかったのかなあ
糞説教ムービーはのことは横に置いておくとして
歩いてみたところで賛否両論か
荷物運びよちよちシュミレーターとして買ってくれる客はそもそもそんなにいないか
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:54.92ID:vlcjPhWc0
どんなゲームも本物ならクチコミで広まってジワジワ売れていくもんだ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:05.69ID:co2SSzssp
>>148
コナミの下請けからやり直しやな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:08.84ID:+qmVUvkv0
俺が思ったのは、減点方式のゲームっぽいから楽しくなさそうだなということ。
荷物を問題なく運ぶのが目的、つまり減点を防ぎながら道中をいくのってしんどそうだなと。

そりゃアップグレードとか収集とかの加点システムもあるだろうけど、
第一印象は「しんどそうだな」だった
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:35.09ID:co2SSzssp
小島節に付き合うのが一番しんどい
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:21:27.72ID:yNlHh0OCd
>>1
とんなゲームなのか、面白いのかが事前情報から全くわからなかった事
たとえつまらなくても面白そうなら売り逃げ出来たろうがね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:24:11.80ID:5ymab3Zdd
ステマ不足
プロモーションをバンバン流して初週勝負で行かないと
ここからじわ売れは無理
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:31:55.03ID:N9MrTO+Kd
ムービーが長すぎた。
映画的なゲームを目指すならムービーをせめて
3時間くらいにして
それ以外のものも映画であるかのような
演出にすべきだった。

既にアンチャがあるって? ハハッ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:46:09.42ID:nOL476/90
>>161
これが無名の人が作った洋ゲーだったらヨンケタンどころかサンケタンもありうるゲームを18倍以上で売ったわけだからな
ただし、成功でもねえだろう
目標設定的には現在のFFか、ペルソナ辺りなんだろうからな
売り上げ的には妥当な線か
それさえも一回限りの奥の手だがな
初打席で必殺魔球を使って燃え尽きとる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:56:27.30ID:8Qbz9FiSM
ゲームとしては斬新だった
シナリオとムービーは要らなかった
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:59:12.12ID:s9ekB6e7a
ムービーもクエストも廃止
あの世界を皆で素材集めて復興させるゲームなら爆売れだったしやりたい
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:03:58.32ID:yHSD5zgx0
>>1
映画的見せ方に拘ったものの
映像作品としても映画には遠く及ばない。
なのにゲームとしてもつまらない。

そもそも製作がエンターテイメントというものをいまいち理解できずに作られ
話題性だけで持ち上げて世に出された作品である可能性がある。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:03:59.39ID:tmultaQCp
>>190
プレイヤー集まって労働組合を作れて荷主に対して賃上げ交渉ストライキも出来たら盛り上がるやろな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:05:54.59ID:NN7aHHoJd
はやく小便してキノコを生やす作業に戻るんだ!
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:06:29.14ID:+DSNfvfk0
ムービーいきなり専門用語で判らんし、出てくる人物さえ失われてて訳わからずと説明してくるし、いきなり映像が夢みたいに飛んだり、
もう何が何だかで、ムービーだけは簡潔に判りやすくしてくれた方が良かった。
ENDは2時間耐久レースとか出てたし、他が新鮮なだけに残念ゲーですね。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:07:35.27ID:s9ekB6e7a
>>192
せっかく無駄に広い荒野と長い道路があるんだから街でも作らせてくれればいい
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:38:48.80ID:bexBm5Nm0
まず、ノーマン・リーダスの起用の時点で微妙。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:47:40.01ID:WeUlUVtc0
序盤のムービー連発とチュートリアルステージの長さ

カイラル通信が出来るようになって以降はゲームとして出来は良い
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:50:39.59ID:8Hhr7oOx0
移動ゲームの移動が苦痛
しかもオープンなそこは敵以外何も無しのスッカスカ
綺麗だけど氏の世界だよな
これ楽しいって人は宗教をお勧めする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況