X



【DRAM】Switch「4GBです」PS4「8GBです」PC「256GBです」普通PCを買うよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/26(火) 22:46:47.32ID:asejotK3M
夢の合計256GB!DDR4メモリ 32GB×8枚セットがCORSAIRから、実売16万円以上

DDR4-3200(PC4-25600)対応の大容量メモリ。ヒートシンクカラーの違いでブラックとホワイトの2モデルが用意されている。
合計256GB(32GB×8枚組)で店頭価格はいずれも税込166,680円。
同社の「VENGEANCE RGB PRO」シリーズに属するデスクトップ向けメモリ。10個のRGB LEDを搭載しており、
発光パターンやカラーは専用ソフト「iCUE」や、MSIやGIGABYTEのマザーボードが搭載するイルミネーション機能から制御することができる。
XMP 2.0プロファイルに対応しており、DDR4-3200時のレイテンシはCL16-20-20-38。動作電圧は1.35V。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1220410.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1220/410/acorsairmem1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1220/410/acorsairmem2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1220/410/acorsairmem3.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1220/410/acorsairmem4.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1220/410/acorsairmem5.jpg
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 00:17:29.44ID:vw5+8CNJ0
さすがに256GBは多すぎだけど
余ったメモリは読み込みキャシュに使われるから効果あるぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:19:53.37ID:8wCkNOy50
ゴミ メ、メモリ
PC おっゴキが泡吹いてぶったおれてんぞ介護してやれ
ブヒ 御衣ッ
ブヒ お館様このメモリを温めておきました
PC ブヒめ気が利くのう
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:22:28.52ID:E+vmIvAB0
脳カタワw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:31:55.82ID:Dwj3o+uH0
任天堂しか出ないゲームが欲しければSwitch買うんじゃない?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:35:03.61ID:5U5vEHl20
ゲームだけならメモリそんなにいらないけど
PCはマルチタスクで使うから32GBくらいはあってもいいかも
メモリ安いし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:38:41.34ID:Y5xilEfs0
こんだけあってもキャッシュにしか使われんだろアホらしい

RAMメモリ化して
ゲームとかオンメモリで遊べるのうれしいってか

そいやあまり積み過ぎるとかえって遅くなるんじゃなかったか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:47:49.86ID:ONQIonRH0
>>8
mod入れまくったりするとモリモリ使うのもある
シティーズスカイラインでアセット入れまくったら32Gでも足りんかった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:54:45.35ID:geTrT4yg0
16GBだとFF15の最高画質のピーク時に足りない気がする。
平均値だと16GBも使ってないとは思うが。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 01:54:56.86ID:G8PChlDG0
意味は無いって素人が言ってるが仮想化するなら意味有るよ
主にネトゲのbotなどで重宝しそう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 02:53:18.22ID:nNxR//lOH
>>41
実際やってみたらわかるけど仮想マシンたくさん増やすとメモリの帯域が足らなくなって重いよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 04:02:55.53ID:ojm8oflC0
PCはメインメモリ以外にグラボのVRAMもあるから16GBで足りないって事はまずない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 04:13:23.57ID:xD3BNXK20
>>1
> 実売16万円以上
>
> 店頭価格はいずれも税込166,680円。

凄いねえー
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 06:58:25.57ID:I3u1a8fX0
またくだらない釣りスレ立ててる
どうせテトリスとかいうクソコテだろ

文体が一緒でバレバレ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 07:57:54.11ID:NWZC76Eu0
動画編集するならいいけど単純にゲームするだけなら16ありゃ足りるだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 09:16:31.13ID:LEwBtO1eM
まあ変わったことしないで普通に使う分には絶対にここまでいかないな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 10:46:58.44ID:8PsA/s8p0
パソコンでゲームしない派だけど
プライベートではメモリ128GB載っけたパソコン使ってるわ。
OSやアプリは当然として、あとファイルキャッシュをどんどん溜め込めるので長時間使ってると全体的なパフォーマンスが向上していくぞ。
16GB程度の小さな環境しか使ったことない人には想像しづらいかもしれんけど。

まぁ定期的にシャットダウンや再起動する様な人(環境)だとあんま意味ないけどね。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 12:01:50.20ID:H/2EyYHtd
32以上は複数のCGアプリ立ち上げてデータを行き来させるような使い方しか思いつかない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 12:04:26.95ID:NBGKRRa4a
8枚挿せる変態マザーとかなかなか無いけどな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:01.96ID:1HvYkAEU0
かなり昔から64Gとかあったけど
システム側でそんなにメモリを使ってくれる仕組みになってなくね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 12:51:25.31ID:dK9tAF+ld
>>60
システム側はとっくにジャブジャブ使う仕様になってる

でもアプリが対応してないと宝の持ち腐れ
古臭い作りでも動いてしまうOS互換性の高さが問題やな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 12:56:23.61ID:tmvbmIgMM
Steamにある最低32GB要求するVRソフトのために32GB積んでるけどまだ足らん模様だった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 14:13:44.98ID:vw5+8CNJ0
>>60
HDD上のアプリやゲームだと実感できると思う
2度目以降の起動やロードが早くなる

タスクマネージャで"キャッシュ済み"ってなってるのがそれ
シャットダウンしたら消えるからスリープ運用しろよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 16:01:26.57ID:UgeoBUPYa
>>63
そんなエクストリームなの買うのはゲーマーじゃ無くてオーバークロッカーとかだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 16:27:37.88ID:6SLQO3rE0
最近はみんなSSDだからな。
キャッシュはDRAMに収めたほうが、多少なりともSSDの寿命を伸ばすことはできるはず。
デスクトップPCならDDR4-2666あたりで32GBくらいは積んでおきたい。
今は値段も十分に安くなって、急激に16GBモジュールも増えてきたからね。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 16:55:38.16ID:hbG3FNZFa
ゲームのために糞高いpc買うのはどうかと思う
他に目的あるなら分かるけど
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:44.88ID:jdq+WQrZd
8枚セットとか1枚トラブったら、全部セットで交換対応になるやん。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 20:02:16.29ID:ONuyeerl0
無駄すぎる。
この後に及んで32bitアプリとか使ってる連中ばっかだからな。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 20:09:04.34ID:7KFXrVIG0
>>60
メモリが少ないと、起動した後放置されているようなアプリケーションはスワップ領域に追い出されてしまい、
再度動かす時にスワップ領域から復帰させる処理が入るので、しばらくの間は動きが遅くなるが、
メモリが多ければそういった現象は見られなくなる

64Gもあればスワップ領域に追い出されるような事なんてまず無いだろうが
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 20:21:32.60ID:tAok7Onh0
>>67
それは飯や酒と同じで、拘りと生活水準の問題だろ
ぶっちゃけ他の趣味に比べてPCは安い部類なんで、それを糞高いと言う時点でお察しだけど
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/27(水) 22:52:34.96ID:chkZsJfFa
>>49
ゲーマーは16GBが基本ちゃう?
8GB2枚の方がメモリのOCしやすいし
特にAMD環境
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/28(木) 00:21:39.07ID:gOIdQI540
俺のパソコン、ファイルキャッシュだけで最高80GBぐらい行ったことある。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/28(木) 01:53:26.54ID:BxE24ggiM
ゲームなら16GB十分とかエアプすぎるわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/28(木) 11:15:20.47ID:2Xz0qVqx0
>>75
タスクマネージャー見せてみ?
ゲームだけで16GB以上使ってんのかよ
それでそんなゲームがどんだけあるんだ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/28(木) 13:38:38.45ID:waE+MXBla
>>75
16GBで足りないゲームってCities Snylineくらいしか無いやろ
未だに大半のゲームが8GB以内しか使わないのが現状やで
エアプなのはどっちやろうねw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/28(木) 18:14:58.20ID:gYhedrmFF
変なMODでも入れてるからマルウェアにでも感染してるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況