X



最近クソアニメ率高すぎてアニメ離れ起こしてるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 23:44:00.64ID:YymkXgrH0
2012年ぐらいまではマジでアニメハマってたわ
その後はぼちぼち観てたけどもう限界や

2012年以前の面白かった時代に戻ってほしいわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 02:42:40.10ID:uC+Igauw0
レンタルビデオ店で旧作群眺めて思うのは、これほどの種類と巻数を観るのは苦行かなと…。
ラノベみたいなタイトルついてるモノほどそう思う。その辺追ってないからなんも言えんけれど。
アニメビデオ買ったのって楽園追放が最後じゃなかろうか。もう結構前だな。
新作アニメ観たのも「ダンベル何キロ持てる?」「天気の子」があるけれど、後者は酷い出来栄えであった…。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 03:21:28.27ID:7cKDeyFn0
マクロスプラスとかAKIRAレベルのアニメが出てきたら起こして。
それまで寝てるから。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 03:27:36.83ID:mB/6JgrM0
マクロス+ってそんな大したもんじゃないような… 見所って板野サーカスだけだよね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 03:35:25.87ID:mB/6JgrM0
元々OVAを編集して劇場版にしたんだよね。マクロスプラス
といってもケチ付けるだけなのもあれだし。。
そうだな…似たような形態作品だとエリア88とかいいと思います。(機体がCGじゃないやつ。塩沢兼人版ね)

機体が壊れるシーンとか一々細かく描いてるよ。凄い手間かかってる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 04:13:46.00ID:26UzeaSu0
>>84

ジョジョみたいなアニメ化自体は最近だけど、原作は20年近く前みたいなやつは
近年の作といっていいもんか疑問
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 04:22:38.67ID:Cd9i/Z16a
毎クール言ってんな
なんならけいおんやハルヒがやってたときですらいるわ
最近のアニメは糞だとか言いながらビバップとかリヴァイアスとか推してたやついたな
アニメに限ったことじゃないけど最近のもの、もしくわ古いもののどちらかしか楽しめなくなったら個人的に感性が終わりだと思ってる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 04:31:31.21ID:pW9FBbzf0
録画機器が壊れてから
全くと言うレベルで見てないな
一旦離れると時間固定で見る
習性すらなくなる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 04:44:24.23ID:opM4rL0s0
2012年のゲーム業界と言ったらskylimが世界中を震撼させた年
エンターテインメントは2012年がピークだったと言えるかも知れない
そこから緩やかに下降してきて今のPSの現状に至る
ソノタランド(一説ではパチンコ内部基盤に流用)のおかげで
PSのユーザー離れが分かりにくいがPS4ソフトの売れなさっぷりが
事実現実を実しやかに物語っている
アニメとゲームの共通点と言えば角川とソニーの存在
誰が(何処が)市場を腐し潰しているのかは明白なんだよね
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 04:47:17.57ID:/kj0nwrt0
確かにジョジョだけは見てたけど
最近のアニメ自体にはついて行けないw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 06:08:12.39ID:CIvWm80u0
実のところ一般が盛り上がった深夜アニメって進撃(2013年)まで遡らないとない
鬼滅はハイキューみたいなもんだし
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 06:14:55.40ID:O5LqylNi0
ここ10年だとアルスラーン戦記がぶっちぎりで良かった
あとSAO(初代)、転スラ、ダンまち1、アイカツスターズもかなり面白かった
その分ゴミも多いけどそれは昔も変わらない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 09:46:02.38ID:OPAf2BFi0
機動戦艦ナデシコだな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:37:49.43ID:qps3r6Xr0
劇場版のマクロスΔが今は当たり前のようにサーカスしまくるんだなあって感じで良かったよ。
あのミサイルの動きってどうやって作ってるのか謎だわ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 10:49:21.04ID:mB/6JgrM0
元々は板野一郎が真横にロケット花火を発射して、バイクでそれを追いかけて観察し生み出したとされている
今はCGでなんとでもなるだろう。それでもそのスタッフがどれだけ動きを理解出来てるかによる。
ミサイルの軌道はそれっぽくてもカメラワークまでは模倣出来ていないケースが多いね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 12:40:13.48ID:AjQRX1FJa
>>115
テレビ版はどうみてもこれあかんやろと思ったけどワルキューレのライブBDは素晴らしかった
劇場版観てみようかな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 13:57:43.94ID:BxhWWPMd0
ちょっと前みたいに深夜アニメだけじゃないからなもう
ネットの上で盛りあがれるネタって
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 17:28:46.59ID:7cKDeyFn0
カネばら撒いてメディアミックスごり押しすれば売れるってもんでもないだろ。
曲がりなりにもセガの社運をかけたゲェムがあの程度だったんだから
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 17:31:42.31ID:o83AiG+Oa
男性しか出ないアニメが増えて欲しい
男性しか出ない漫画やアニメは
何か安心する
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 18:23:13.66ID:B6XyGrxvd
>>123
幼女戦記とか副官と糞袋くらいしか女でないから良かったよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 18:40:40.08ID:KGnlWoQT0
七魂の龍神丸ってまだはじまってなかったんかい
あとキン肉マン完璧超人始祖編もはよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 22:10:29.37ID:p3a6ftDea
昔のアニメはよかった言ってるやつはその良かったアニメを何個言えるの?
年間生産で十個くらいはポンポン出てたの?
そうでもないと昔の環境の方が良かったなんてとても言えんでしょ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 23:13:32.15ID:k+uLia2fM
そもそも昔のアニメは12話の尻切れトンボで終わるようなスパンじゃないし。
大体1年は放送するからね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 00:48:50.12ID:6W91yO690
男オンリーでも男塾みたいな男らしいキャラばかりならいいけど
やたらとチャラチャラしてたりナヨナヨしてるのは勘弁
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 00:53:53.70ID:BgJmXyCA0
日常系とかいうゴミに比べたらなろう系のほうがまだマシだよ
あの手のクソアニメが流行ってた頃に日本のアニメは完全に死んだと思ったけどよくここまで持ち直したわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 00:58:10.90ID:eYg8e20j0
>>11
今は配信が利益の中心
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:01:00.55ID:z9hD6p5c0
男子高校生の日常面白いじゃん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:03:00.06ID:eYg8e20j0
>>129
ヤンキー漫画が激減したように
今はそういうマッチョ志向がうけない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:11:15.94ID:eYg8e20j0
>>130
その日常系が秋葉で声優イベントや
コラボカフェをやってる現実
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:13:08.96ID:eb4Q4tIe0
勢いだけとか主人公の扱いが適当な作品は見ていて苦痛
鉄血とか制作側が中身について何も考えていないのがインタビューとかで分かって徒労感がヤバかった
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:32:09.51ID:eYg8e20j0
日常系が増えたのは、その手の漫画を描いてる女の漫画家が増えたのも
関係してそう、大半は主婦層でジャンプ系みたいな週刊に比べたら
マイペースでやってるみたいだけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 01:36:07.88ID:js84CSDB0
アニメ自体あまり観ないんだけどたまに劇場版のアニメを観ると地上波でやってる物との
作画の違いに驚く
地上波の作品はあのクオリティでできないの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 02:33:21.24ID:eYg8e20j0
>>139
それやればコストアップで大幅に本数が
減って、昔はアニメ化がほとんどなかった
電撃系きららガンガンあたりのアニメが消えて
角川や芳文が文句を言うぞ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 02:47:52.84ID:NOzLadFt0
攻殻と同等かそれ以上のクオリティのアニメが放送開始したらおこして。
それまで寝てるから。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 07:05:49.44ID:6VV4m/J/0
逆に地上波の作画が凄すぎて劇場版との違いが無くなったと思ったけど
TVの編集を劇場版にしちゃうくらいだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:03:13.94ID:5MfRVYPuM
鉄血のアークフレンズなんてワードが生まれるくらいだからな
この3年間でヤバい代物が急激に増えた
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 09:05:55.99ID:sLU97ysK0
今は面白いの見ようと思ったら映画やOVAまで見ないとな。
ガンダムオリジンとか面白いで。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:26:43.46ID:tpdXnI010
映画なんかいいのある?
アリーテ姫や銀河鉄道の夜久々に見たらやっぱよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況