X



Halo Reachつまらん 一本道でひたすら敵倒してストーリー進めていくだけ これが名作なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:27:52.67ID:G3fGDsPW0
RPG要素もないので主人公が強くなっていくわけでもなく、本当にひたすら敵倒す→ムービー→敵倒す、の繰り返し
しかもやたら弾切れするし、爆発物必要なところで爆発物切らしてるとやり直しだし
これのどこに中毒性を見出せばいいのかわからん
例えるなら今更ファミコンの初代マリオ遊ばされてる感じ
ゲームとして古すぎる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:29:21.99ID:JYAiy2Gx0
REACHが初HALOだとそういう感想になるだろうな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:30:07.09ID:G3fGDsPW0
言っとくが別にHaloアンチではないぞ 最新作Infiniteは500億もかけるらしいからオープンワールド化くらいやってくれるんだろうし、
RPG要素もあるらしいから期待してる
500億もかけて過去作と同じ感じだったしさすがにもう買わんわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:32:47.20ID:G3fGDsPW0
>>2
1から遊ぶと違うんか?
SteamでMCC買ってもう2時間以上遊んで返品できないから、楽しい遊び方があるなら教えてほしいが
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:33:11.35ID:EXiUfKYWM
リーチからやるなよ
そもそもリアルタイムでやってない奴に評す権利はない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:33:23.24ID:TnaqMqriM
俺はリーチが初HALOだったが
ストーリーは好きだったけどな、あの追い込まれていく感じが
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:34:25.85ID:Vv7XJ8spp
まずは持ってるアサルト捨てるとこから覚えないと
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:35:08.90ID:G3fGDsPW0
そもそも単体で楽しめない新規お断りゲーとかゲームとして駄目だと思うけどなあ
こんなのが1000万本も売れてたとか信じられんわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:36:27.76ID:dscfBphm0
キャンペーンならむしろ当時の他のシューターに比べ進行の幅が広いと思ったが
円形のマップに配置されてるコヴナントの拠点右回り左回り好きなように潰したり
バンシーぶんどって塔の頂上直接乗り込んで実績ポコンしたりファルコンで複数のビル渡り歩いたり
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:39:42.05ID:JYAiy2Gx0
「シールドとHSの関係がREACH単体ではチュートリアルとしてレベルデザインに組み込まれていないからガチ初心者は絶対に弾不足になる」って点だけはREACHキャンペーンの欠点として正しいと思う
他は「マリオに説明もなくヨッシーが出てくるのは分かりづらい」と同レベルのいちゃもん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:39:41.95ID:y1/MUgkna
正直キャンペーンのボリュームはリーチが一番少ない気がする、てかマップデザインが地味
チーフが活躍するHALO本編は展開も派手だしマップもバリエーションあって面白いよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:40:41.00ID:JYAiy2Gx0
>>12
本編知らないとただの負け戦だしな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:42:09.01ID:y1/MUgkna
>>13
コルタナを受け取ってキース艦長に託す所とかは一番盛り上がるけど
あれも本編の三部作やった上での感覚だしな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:45:15.08ID:JYAiy2Gx0
>>14
ガチ初見だと「なんか星の危機なのにお使いやらされた…」みたいな感想になりそう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:48:38.15ID:qCkxKA8yd
HALOの歴史把握してないと
長篠合戦での武田側の話だと理解できない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:48:52.51ID:/OCHQahw0
>>9
ナンバーリングでも無い作品で言われてもな

ヘイローは1が最高傑作
マリオに匹敵する定番システム作ったし
ストーリーも最高
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:50:54.25ID:7FH2VC510
>>2
リーチが初Haloだったけどこんな面白かったんだ!!と思った
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:52:27.90ID:IsNuT/zu0
64の007をやり込んでた身としては
ここ10年のFPSは自由度なさすぎて何が面白いのか分からないわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:52:55.90ID:bUuY5MUP0
未だストーリーがよく分からないゲーム筆頭
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 10:54:59.64ID:7FH2VC510
何かよくわからんがどんどん追い込まれていって最後の
生き残れ

どーん!!や
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:03:24.71ID:BM6ZxkN40
昔VCのスレで30年前のゲームにトンチンカンな批評してるアホがいたのを思い出すなあ
FPSにRPG要素が入ってくるのはボダラン以降だからもうちょい先の時代の話
ストーリーわからないのは感受性の問題だからどうしようもない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:08:04.60ID:CEeqC0Isa
リーチのキャンペーンはゲームとしてみたら実際に出来は良くない
拠点防衛戦ばっかだしステージ構成もイマイチ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:08:42.28ID:2u65xLca0
いや感受性関係なく単にファン向け作品を売れてるからって最初に手を出したからだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:09:50.11ID:zfjk1Cyd0
steam版だけどマッチング全然されんな、クロスプレイ解放して欲しい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:10:33.34ID:pht2kW1x0
一部武器にしかヘッドショット判定ないとかシールドへのダメージ効率とヘルスへのダメージ効率が武器によって違うとかは分かりにくいよね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:12:23.47ID:CEeqC0Isa
リーチは特にファイアファイトやマルチのマップ使い回しが多過ぎるのが酷過ぎる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:16:22.07ID:kXosV+9i0
脱箱以来すっかりゴミ箱信者のネガキャン対象になってしまったHaloかわいそう
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:16:59.36ID:7mHP1SOe0
未だに間違っている人がいるけど、ラストは「生き抜け」なんだよ。最後の最後まであがいてあがいて生き抜くんだよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:17:19.31ID:3pB2q3ZWx
ゴキ低能すぎじゃね、それがゲームの本質
萌えやPPG要素が無いやつはゲームじゃねえって思ってんのか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:36:42.30ID:vFTiJr3xa
スリップスペースが出現スリップスペー
スが出現スリップスペースが出現スリッ
プスペースが出現スリップスペースが出
現スリップスペースが出現スリップスペ
ースが出現スリップスペースが出現スリ
ップスペースが出現スリップスペースが
出現スリップスペースが出現スリップス
ペースが出現スリップスペースが出現
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:40:31.46ID:ENTVBQhHa
難易度はノーマルだと敵はただの殺られ役
難易度を上げれば敵のAIが動きまくるから他のFPSとは次元の違うものになる
難易度上げろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:40:57.77ID:os/TO8BUp
>>24
逆にデウスエクスがRPGなのに、シューターとして糞とが言ってる奴もいたな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:41:28.25ID:lxSw5XVwa
>>1
歴代CoDやBFなど、ほぼ全てのFPS否定だな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:45:38.53ID:OrssMntt0
実際手間の割には>>1みたいな感想持つ奴がいるからモチベーション下がってキャンペーンモード無しのFPS大作シリーズが複数あるしな。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:49:28.81ID:ENTVBQhHa
初代は元々難易度が高かった
トライ&エラーの繰り返し
3から難易度が一段下がってひとつ上の難易度が初代の難易度になる
初代の評価が高いのはこういうところから来ている
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:50:03.41ID:IsNuT/zu0
実際、FPSのキャンペーンは自由度が低くなって劣化してるからな
Infiniteは原点回帰らしいし注目してるけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:51:10.27ID:YV9Y/hpF0
ウタレタ!ワー!(ウタレタワ!)
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:52:16.24ID:VsJRd0jW0
>>40
あと元々向こうの製作者って
「どうせプレイヤーの大半はEDまでいかないだろ?」
っていう割り切った考え方してるとも聞く
だから演出はOP>EDになるし
スタッフロールは個別で見られるようにしてあるとか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:56:43.65ID:lsaqWUds0
近年FPSゲーの走りってだけで
2019年の今遊んでもそんな楽しくないよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:58:40.35ID:a8qN0MYBM
アドバンスが製作者の遊んでほしい難易度なんだっけか
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 11:58:53.37ID:nf37LWC2p
リーチでこれならHALO1やったら耐えられんぞ、今やるとマップデザインが古臭すぎる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:01:44.53ID:hFztsC/K0
Xboxでゴールド無料でもらった時にやったけど
先にTitanfallやってしまったので全く爽快感を感じなくてやめた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:02:02.36ID:dscfBphm0
リーチは不死身の同行者が大抵いるからレジェも割と楽だった
ハンターこわくてジュン君にタイマンさせて隙をうかがってたら
谷底に吹っ飛ばされてたなんて事もあったが…つかえねーなあのハゲ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:09:55.20ID:ahthizdmd
珠切れ起こるのはエネルギー系でバリア剥がさず実弾打ちまくってる脳足りんのせい
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:10:56.59ID:7q5XFW1Np
HALOはキャンペーンもマルチも残弾のマネジメントが重要なゲームだよね
CODとかみたいに600発とか持てて1ステージの最初から最後まで同じ武器で戦うのとはジャンルが違う
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:11:46.29ID:KmXoj4mM0
今までのシリーズやってきてるの前提なのはどうにかしたほうがいいよな……
バリア剥がさないと実弾が効きにくいって気づかないと敵が固くて大変
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:13:48.65ID:ZfipDXnxa
約10年前の作品
しかもHalo1〜3の三部作完結後の前日T譚スピンオフを
初めてプレイしてその感想はさすがにダメでしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:17:16.14ID:os/TO8BUp
今の時代ネットでいくらでも情報を得られるのに
何の情報も得てない状態でシリーズ物に手を出すとか
ちょっとどうかなと思うわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:24:20.91ID:XbOJOYSLp
好きな武器使い続けたいのに毎度弾切れになるからもうやりたくないシリーズ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:32:31.93ID:8sEJolkT0
HALOの凄いところは操作感の良さ、敵とか武器の配置や展開のリズムがとにかく絶妙なトコロ
レールシューティングに近いゲーム性でありなから自由度を確保している点だと思う

HALOもギアーズも最近は探索パートなんかがあってリズム感を損なっていて残念
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:42:52.05ID:2PyT6xBDd
>>38
あまりにも明後日の方向向いてるヤツは放置するしかないよね
良いゲームだから切り捨てるような言い方はしたくないけど
限度ってものがある
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:43:50.64ID:URmTD30JM
>>61
PC版チーコレは過去作すっとばしてReachから配信したのよ
現在はReachしかプレイできない
新規は自ずとReachからデビューすることになるという事を言いたかった
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:47:55.92ID:FLdkjd86d
リーチが面白いかどうかは別として
RPG要素なんかいるのか?
オープンワールド化もいらんし
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:46.14ID:GJGWt83MM
ビートルズみたいなもんなんだわ
今聞いてもわりと普通だけど、当時は凄かったみたいな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:55:40.53ID:8l9xhti00
自分には合わなかったってだけじゃんそれなのにネガキャンスレまで立てるなんて
俺だってラスアス全くおもしろいと思わなかったし人それぞれなんだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 12:59:02.44ID:PooJ/Z9va
HALOは動かす映画ゲームではなくストーリーを楽しむもんだと思う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:08:05.97ID:PqrnApyg0
ゲームとして古すぎるって言われても実際10年前のゲームだしな…
でも同じ1本道のTitalfall2のキャンペーンは面白かったわ、近年のFPSでは一番の出来
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:13:44.24ID:SwaVmwJa0
ハローは戦車に乗ったときだけちょっと楽しいかな?ってくらいで苦痛なマップが延々と続くw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:46:59.36ID:zeBL3ExZp
自分でタイムアタックできるのリーチだけ
そのくらい楽しんだ
シリーズ全部やったけど1の時はヘッドショットの概念が頭になくてすぐ弾切れしたの>>1読んで思い出した
infinity楽しみ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 13:53:50.76ID:1M0V9j2kd
>>23
生き抜け
じゃなかったっけ?
生存してる可能性あんのかな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:09:22.54ID:ZwklIwDT0
CoDとかのキャンペーンやっても一本道とか言うんだろうなぁ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:14:51.36ID:cVinHenWd
リーチはアーマーロック大好きだったわ
マルチでワートホグで突っ込んでくるやつに対してアーマーロック発動するのが快感
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:20:51.36ID:os/TO8BUp
リーチは乗り物奪い奪われってのが楽しかった
バンジーにぶら下がられて蹴り飛ばされて奪われたりw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 14:45:32.97ID:B0g8BgQvd
時間軸的には1の前がReachだしな
リーチからやるのは間違いではない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:37:25.46ID:Q0XOoJj+d
ラストシーンは悲壮感があって良かったがそれだけ
途中のシナリオもクソだし面白くない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:43:22.22ID:wPjmfCp10
HALO1の迷路マップは当時でも苦痛だったわ
リーチが他に比べていい点はフラッドがいないことなんだよな これはでかい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 15:50:04.71ID:07n9GVzD0
ヘイローシリーズは弾切れきついよな
即死避けるためにSRやカービンでチキンしたいのにハンドガン使わされる悲しみ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 16:11:46.80ID:ZGX03ApN0
恥ずかしながら1から3まで遊んだのにシールドを破る術を理解しきれなかった
実弾銃とレーザー武器でそれぞれ効果的な敵が違うんだろうなってのは薄々気付いてはいたんだけど
それをきちんと理解する前にEDに辿り着いてた…漠然とやってたから終始敵が硬くて泣いた
FPS慣れしてない頃に勢いで遊んだから今プレイしたらまた違うのかもしれんけど
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 16:25:41.53ID:VOfw27MD0
弾が無い?プラズマガンを信じろ
たとえ難易度レジェンドだろうがチャージすればエリートのシールドを1発で剥がせてハンドガンやDMRでHSすれば即死
雑魚相手でも連射すればそこらの武器より早く倒せて弾保ちも異常に良い上グラント等の雑魚がボロボロ落とす
プラズマガンを信じろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 18:11:02.74ID:JYAiy2Gx0
キャンペーンにおけるプラガン連射はある種の救済措置だけど見た目の派手さでみんな溜め撃ちしちゃうんだ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 18:43:14.40ID:lZAjDjRJM
実際Reachより3のが面白いよなマップは
ストーリーもよく知らんモブが死んでも何の感慨も湧かないし
過剰評価だと思うわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:06.54ID:WWwFNd2e0
「生き残れ」だと死んだらミッション失敗だけど
「生き抜け」だと死ぬまで頑張ったわけだからミッション成功と言える
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:45.79ID:mpYVOqMB0
reachから入った人が結構いたんじゃないの
スピンオフってそういう刷り込み効果を狙って作るものだし

>>87
ちょっとホーミングするから結構当たる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/16(月) 22:27:53.96ID:9jiKGspD0
スカル山積みで挑むにはプラガン単発をマスターしていないといけない
つまりプラガン単発を理解してないのは高難易度やってない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:22:46.88ID:0KlZ8CLn0
「ビギナー」 簡単すぎて面白味が伝わらない
「ノーマル」 ヒャッハーモードだが調子に乗るとグレ&ニードルで殺される
「アドバンス」 本来の難易度 武器のチョイスが重要
「レジェンド」 プログレ、ハンドガンを使いこなせないと死ぬ 残弾管理はパズル感覚
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:32:22.91ID:PCU1PZKn0
HALOのレジェンドに限らずシューターの最高難度はゲーム性が変わりすぎて半分パズルゲームだから一個下が本来想定されてる難度だろうな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/17(火) 11:39:20.03ID:mW8NYgOC0
流石にLASOはやれねえよ…
基本ニードラー派だけど最後のレールガン前は手持ちが無くて
慣れないプラガン溜め撃ち+HSでエリート片付けたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況