X



豚「左スティックは上につけろブヒ!」←なんで?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:04:37.76ID:9IKm9dXN0
豚「理由?そんなの決まってるブヒ!マイクロソフトや任天堂がそうしてるからブヒ!」

おかしいやろ…
ガイジか?

俺はプロコン使ってるけど
PSコンはスティック下が合うし
上にしろとか思ったことないわ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 20:55:14.31ID:jnvhjMmcd
理解力とか言ってたくせに意思の疎通とか言っちゃってるww
意思の疎通が出来ずにどうやって俺とお前は会話してるの?
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:00:46.72ID:6FfCH3JG0
>>419
会話が結論までいくのに、お前との会話でどれだけ横道逸れたか数えてみ
で、他の人とのレスがどれだけ単純に終わったか数えてみ

で、AとBをやりたいとして、個別に2つ分の時間掛けてやるのと、同時に1つ分の時間でこなせるなら、どっちの方が良いかって本当に分からないのか?

>>421
>>422
何回お前に補足説明したり訂正してると思ってるんだ
そうやって検討違いの話ばかりだから、理解力や意思の疎通の話をしたんだが、それすらも理解出来ないんだよな

それなら俺にはもうどうしようもないから、もういいぞ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:04:56.07ID:6FfCH3JG0
というか今更なんだけど、わざわざ別IDで最初の方やってたのは何か理由あったの?
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:12:18.84ID:jnvhjMmcd
>>423
数えてみとか言っちゃったよw
結局、お前は自分の脳内情報を根拠にしてるだけよ
今も同時に2つのことをやるのに1つ分の時間でこなせるのが良いとか言っちゃってるけど、
その前提として何をやらなくちゃいけないのかがまたまたまた抜けてるし、そもそも同時にやるような仕組みに問題は無いの?という視点もまたまた抜けてるww

結局、何度も説明しているのが自分のせいだと思わずに、人の理解力のせいにしちゃってるのはお前なww
質問させまくる文章を書いてるのがお前なww
ツッコミが有りまくりの文章を書いてるのがお前なww
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:17:17.31ID:6FfCH3JG0
>>425
別に操作に関しては何でも良いだろ...論点はそこにないわバカ...
やっぱりどうしようもないわ、もう逃げたって事でもなんでも良いから、まず自分の頭を本気で心配してくれ、まともに生活できるのかすら心配になる
演技でバカの振りしてるだけなら、それに騙された俺がバカだっただけだからまだ良いよ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:19:40.86ID:jnvhjMmcd
>>426
操作に関しては何でも良いとか言っちゃってるよ
何で何でも良いと思っちゃってるの?
主観で語りすぎw
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:26:40.05ID:6FfCH3JG0
>>427
だからもう良いって、話の論点すら理解してないやん
もうお前に話を理解させるのが不可能って事が分かったよ
頼むから脳の検査か医者にでも相談に行ってくれ、俺のことなら幾らでもバカにして良いから
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:40:21.43ID:jnvhjMmcd
>>428
まーーーた、人のせいにしちゃってるよww
お前は説明できない理由を人のせいにしてるだけなのがお前ww
否定されて人格否定発をして発狂してるだけのがお前ww

バカにしてもいいからと言いつつ、レスされると相手せずにはいられないのがお前なww
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 02:45:21.66ID:Hxzyk38K0
変態持ち出来ないから下スティックじゃないとダメって言われても、それは変態持ちしなきゃならないようなUIデザインがクソなだけだろとしか言い様がないわ
そんなクソゲーのために全てのゲームを不便な配置でやらされるPSユーザー不憫だわ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 03:06:09.99ID:bvU7/eqi0
実はみんな気付いてないけどプレイ中コントローラーは実は左に傾いてる
自分の中では右と左の親指は同じ高さだと思いこんでいるが
コントローラーが傾いているせいで実は左の方がスティック操作時低いのだ
じゃあ右と同じ高さにしようとするとピタっとはまる位置が箱任コンの左スティック
つまり我々普段左スティック操作で左の親指を下げて使ってることになりここに操作の不安定さがあるのだ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 06:55:54.70ID:tL2Y1wSmd
DS4でモンハン持ち出来るなら
箱コントローラーでもモンハン持ち出来るけどな
人差し指でスティック動かせば良いだろ?
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 07:01:53.08ID:tL2Y1wSmd
人差し指でスティック動かすのが特殊ならば同じように人差し指で十字ボタンを動かすのは特殊だよね
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 08:22:25.80ID:QKsfWtBX0
>>434
>>435
冷静になって考えてみろ
十字キーの単純操作と、スティックの操作が本当に同レベルの操作だと思うのか?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 12:53:54.33ID:Hxzyk38K0
>>435
特殊だよ?
普通の人は親指でやるよ?
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 13:01:10.21ID:QKsfWtBX0
>>434
ちなみに、コントローラーの形状も違うから、やること自体は出来るけど、DS4以上に持ちづらいぞ
両方持ってないと分からんだろうけど
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 13:49:29.75ID:QDrQhAlSd
モンハン奇形持ちどうこう以前に親指を内側に開いてスティック操作するDS4はゴミ
人間工学的に上の方がナチュラルに持てる
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 13:58:21.18ID:g1jSY0UrF
>>437
だよなあ
親指でやるのが普通だよなあ
>>436
五十歩百歩でしかない
個人的な操作感覚だろ
いずれにせよモンハン持ちで操作することを前提には設計されてないコントローラーだろ両方とも
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:03:00.76ID:g1jSY0UrF
特殊な持ち方をどっちが持ちやすいって話し合っても不毛だと気がついた
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:11:04.63ID:QKsfWtBX0
>>440
いや待て待て待て
単純にボタンとして存在するもの×4と、
少なく見積もっても8方向以上の方向に入力、強弱あり、場合によっては押し込みもある操作が、個人差で片付くのか?
あと、持てば分かるが>>438の通り、箱コンだとモンハン持ちは結構やりづらいぞ

少なくとも、DS4は前提とまではいかなくても、無理なく可能な形状になってる

多分、箱コンしか触ったことないんじゃないか?もしくは持っててもほとんどDS4触ったことがないか
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:22:47.19ID:tL2Y1wSmd
>>443
正直言うと箱コントローラーの方が無理あるとは思ってるよ
でも俺にはDS4のモンハン持ちも同じくらいに不可能な持ち方だと思ってるからそれが利点にはならないのよ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:24:49.60ID:YcVDegplM
DS4のモンハン持ちは全然不可能ではないな
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:26:13.05ID:M3McRsVFF
モンハン持ちする人にとってはDS4は利点になるってことは認めるけど一般的にそれを優れた点とは言わないんじゃないかなあ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:31:25.63ID:YcVDegplM
それは上スティックも同じだわ
・親指のホームポジションが上だから
・人間工学的に上が正しい
この"科学的な根拠"を説明できるってやつは誰かいないの?
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:35:22.80ID:tL2Y1wSmd
>>446
箱コンもデュアルショックも形が違うんだからどっちも人間工学的には問題ない設計だと思うけどな
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:35:24.57ID:QKsfWtBX0
>>444
>>446
モンハン持ちが出来るから良い、じゃなくて、その結果他の操作と競合することなく操作ができるのが良いって話ね

ちなみに、箱コンは形状的にちゃんと左上のボタン、スティックの中心位に指がいくけど、DS4だとスティックと十字の中間位置位に指がいくようになってるからね

DS4の構造で左上の中心に指を置こうとすると、不自然に指を閉じなきゃならんよ
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:37:07.91ID:xBcKBHlu0
モンハンなんてキーボードとマウスでやれよ
今現在のパッドスティックに操作機器としての信頼性は無いわ
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:39:12.72ID:tL2Y1wSmd
俺がこの話にイマイチぴんとこないのはモンハンやらないから何だろうなとは思ってるけどね
どっちも良く出来たコントローラだよ完璧とは言わないけど
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:44:49.58ID:QKsfWtBX0
>>452
モンハン以外でも、移動しながらアイテムの切り替え等、十字操作ができるゲームなら共通して使えるよー
アクション系に多いんじゃないかな?
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:46:34.86ID:7aoGlMHY0
FPSとかは右スティックのほうがよく使うのに
右スティックの位置のせいで操作しづらいとは誰も言わない
結局慣れ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 14:46:54.04ID:QKsfWtBX0
>>454
そうなるともうWiiリモコンとかVRのコントローラーみたいな感じになるなw
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 16:31:54.57ID:It1WcloH0
そもそも箱コンだと指の各ボタンまでの距離が短いから
左親指で移動しながら右親指で十字キー触るなんてこともできるので別に不便はない

そもそも箱コンは十字キーもスティックも自然に指が届くようにできてるので
箱コンの凄さはスティックが上についてることじゃなくて指が全てのボタンやスティックにスッと伸びる
全体の形状だから
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 16:32:07.88ID:Hxzyk38K0
>>443
現実問題として箱コン日常的に触っててDS4触ってない奴なんてそうそういるか?
PC勢にしたって、DS4じゃなくわざわざ箱コン選んでるのはDS4使いにくいと思ってるからだろ
圧倒的に普及してないハードなのにコントローラに関してはわざわざそちらを選ぶ奴がたくさんいるくらいにはDSは持ちにくいと思われてるって事だ

その最大の理由は一部のユーザーしか利便性を感じてないスティック配置だろう
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 16:34:47.30ID:Hxzyk38K0
>>448
当たり前だ
ホームポジションにしたときにもっとも持ちやすい形状になってるに決まってる

でもモンハン持ちもスティック下もホームポジションとは違うから持ちにくいって言われてるわけで
DS4で指をホームポジションに置いたら左の親指は方向キーになる
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 16:45:12.33ID:QKsfWtBX0
>>458
PC勢が、PS4持ってるならともかく、持ってない時にわざわざDS4買うとも思えんが
ボタン表記対応してないゲームまだまだ多いし

何で選ばれてるかって、単純に昔から箱コン対応してるゲームがほとんどで、今でもコントローラーの表記で間違いなく対応してるのは箱コンだから、って理由が一番だと思うぞ?
昔から利用してて、今でも基本ベースがそれなのに、わざわざ変える程の理由でもないしね

>>459
あと、DS4でホームポジションは、十字キーとスティックの間位になるぞ>>449で言ってる通り
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 16:47:04.79ID:bIJrZx1N0
64の頃からスティックが上にある別売りコントローラー使ってたなそう言えば
64の場合は純正コントローラーが試行錯誤しまくりの変態デザインってのも有ったけど
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 17:00:53.85ID:yUdmWUTh0NEWYEAR
Steam以前のPCゲーはスティック無しの安いUSBコン使ってたな
6年くらいPCゲーから離れてた時期に箱〇買っちゃったから、今ではずっと箱コンだわ

マイクロソフト以外のPCコンってPSと同じボタン配置なのばっかりで萎える
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 17:58:13.11ID:QKsfWtBX0
>>462
言われてみたら確かに店売りの安いやつとか多いよね
あれの方が作りやすいんかな?
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 18:51:02.76ID:XKWkDSc8D
コスト的には内部をシンメトリーに近く設計できるから安くなる
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 20:33:08.01ID:1RHkCyVn0
まあ結局コスパでPSコン配置に妥協してる人が多いんだよね
サードの箱コンタイプは不良品だらけ
本家すら壊れ易い欠陥完全に取り除けないもんな
まあswitchコンが完全にPC対応してくれるのが一番いいんだが・・・
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 23:58:09.48ID:mZT3+jTJM
ジョイコンなんかクソオブクソコントローラーだろ
さすがにこれは任天堂ファンでも否定できないはず
PCで箱コンが選ばれてるのは
両スティック使うFPSなどはマウスでやるからで
格ゲーみたいなのをやる人は十字キー上のDS4準拠パッド使うよ
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 01:23:21.75ID:WkURvL+g0
使わねーよw
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 01:30:58.65ID:4TYn/cJ60
ライトの左スティックが右上に押しっぱにすると挙動おかしくなったわ
マジくそだわ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/02(木) 01:33:54.95ID:sut/eVGI0
PSコンのアナログスティックが横並びなのは、従来のPSコンに後からアナログ付け足した
からであって、当のソニーもアレが最適解だとは思ってないと思うぞ
今更仕様変更できないだろうからPS5でも同じボタン配置だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況