X



MSのフィルスペンサーXBOX series Xは12Tflopsにすることだとインタビューで答える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/30(月) 23:17:16.12ID:dK/akjaI0
Xbox Series X rewrites the rules of console design - and the power level should be extraordinary

https://www.eurogamer.net/amp/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis?__twitter_impression=true

これらのすべては、マイクロソフトが次世代時代の最も強力なコンソールであると考えているものにサービスを提供しています。以前はアナコンダのコードネーム(プロジェクトスカーレット傘の下)で知られていた目標は、

常に内部ターゲットとして12テラフロップスのコンピューティングパフォーマンスで発信Xの長さを倍増させることでした。

マイクロソフトは、Xbox One X と実際に PS4 Pro を使用して、パフォーマンス リーダーシップをコア ゲーマーにとって非常に重要なものと考えており、
コミットされたゲーマーがプレミアム エクスペリエンスに対してより多くの費用を支払うことを確立する上で成功した試用版として使用されます。

フィルスペンサーツイートのURLソースより紹介
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/30(月) 23:19:34.56ID:jBJn1gre0
ほんでなにかおもろいソフトは出るんか?

日本人の俺をワクワクさせるようななにかが
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/30(月) 23:24:48.58ID:Z0wgYeZG0
で?
i9と2080Tiの組み合わせとどっちがスペック高いの?^^
誤魔化すなよRX5700XT相当のクソスペックが
スペック自慢はもういいわ
PCと差別化できてるSwitchが売れる理由もMSとソニーはわからんか?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/30(月) 23:27:42.03ID:ihPkUcQS0
>>4
そのスペックが来年5いくらで買えるのかな?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/30(月) 23:41:57.55ID:LwZ5sTn4p
こりゃモンスター決定だな
ソニーがダンマリなわけだ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 00:21:05.92ID:qKOitIAVa
CSでハイエンドPCレベルのスペックが来たのはエポックメイキングな出来事だと思う
ソニーも流石にここまでの物ぶつけて来るとは予想外だっただろうな
なんせ同じ次世代機で3テラ近い差が生まれてしまった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:21:38.36ID:9JtBQy9W0
eurogamerの記事にある
「the new console is indeed a 12TF machine based on Microsoft's stated comparisons with Xbox One and the X.」
「OneとかOneXとの比較に基づく12Tflops」だってことならGCN基準であって
RX480の2倍のflopsならVega64(GTX1070ti〜GTX1080)とかにしかならんだろ
でもなぜかeurogamerはOneXの2倍のパフォーマンスはNaviなら9-10Tflopsになると記事に書いてる
flopsの数値が2倍と実ゲームのパフォーマンスが2倍は同じ意味ではない(flops2倍はfps2倍ではない)けど
eurogamerは意図的に混同させて記事書いてるだろこれ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:26:25.30ID:vWqVsN2x0
まあNVのが倍以上の実性能だけど比較相手が同じAMD製のPS5だから性能で勝ちは確定だな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:29:42.19ID:ry+dxyh+0
同じ記事で「PS5は9.2TF」ってはっきり書いてるから
どっちにしても XSX >>> PS5 なのは変わらんわな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:33:42.92ID:iBbZJrCq0
現行ハード
6TFLOPS �� 4TFLOPS

次世代ハード
12TFLOPS �� 9TFLOPS


もうPSはギャグにしかなってないだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:37:25.31ID:Ey54tHrd0
5700XTであれなんだから12tflopsはむりだろそら
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:39:01.78ID:6Ii/ygm70
安い方しか売れないでしょ いくつかバリエーションあるんだろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:40:33.96ID:Fq+vTCyp0
> MicrosoftがシリーズXを設計して、最大のパフォーマンスを追求するために、コンソールの設計の限界を確立された基準を超えて押し進めることは明らかです。
> プロセッサの56コンピューティングユニットの構成が確認された場合、コストへの影響は控えめに言っても目を見張るものになります。
> RX 5700シリーズから見たものに基づいて、シェーダーカウントに50%を追加し、その上に8コアZen 2 CPUクラスターを追加します
> (ディスプレイコントローラーやメディアなどの他の「アンコア」要素とともに)エンジン)は、予想よりもはるかに大きいプロセッサを提案します。
> このリークにより、シリーズXチップは予想以上に獣のように見えますが、それを念頭に置いて、どれだけ高価になりますか?

> 一方、リークで説明されているPlayStation 5の仕様は、価格とパフォーマンスのバランスがとれたデバイスに向けられています。
> 信じられないほどの16 GBのGDDR6と1 TB SSDを見ていると仮定すると、これはまだ高価なデバイスです
> しかし、巨大なシリーズXに比べれば、明らかに$ 399の発売価格に達する可能性が高くなります。
> PlayStation 4とPS4 Proを非常にうまく機能させたポイント。
> 一見すると、Microsoftはより強力なマシンを持っていますが、コンソールスペースでは価格が最重要だと言う人もいるかもしれません。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:49:14.31ID:6JIVyw400
箱本体は値段高くなったとしてもゲーパスあるからMSファーストのロンチソフト代100ドル以上は浮かせられるんだよな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 01:54:17.63ID:Aea7XO0bM
日本で箱は流行らなかった
Proより4を求める客が多かった
次世代タイトルがコスパよく遊べりゃいいのさ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 02:01:14.09ID:6q2Y7Wt00
箱買うようなマニアはもうみんなPCゲーミング行っちゃったし
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 02:05:02.70ID:Kgp2gZ1p0
同時期に出るなら性能高いほうがいいなあ
PS5はおそらく30fpsのカクカクで箱SXは60fps安定
そのぐらいの差になる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 02:30:52.35ID:tMT6emGhp
>>15
PS4が箱のスペック上回ってゲーマーの支持得てたのってほんと奇跡的なことだったんだな
つうかドン・マトリックとかいうボケがリビングのPCにこだわり過ぎて箱が勝手にコケただけだったんだけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 02:47:04.55ID:0xzQdn270
お前らちゃんと読めよ。フィルがそのURL貼ってる。つまり12Tflopsはもう確定だよ。PS5は9.2Tflopsで確定でとりあえずTflops論はMSの大勝利だろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 03:21:29.06ID:6Ii/ygm70
そのぶんPS5は安いならおかしくもないけど あとでプロとか出すのかもしれないし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 07:57:47.82ID:0qadxxxfa
箱だけGCN基準で言ってるんだろうな
箱のvega64相当ならPS5のRX5700XT相当にゲーミングで負ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況