X



ソニーがいなかったらゲーム業ってすげえ平和じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 23:23:50.48ID:PkAl98MeM
任天堂が据え置きと携帯機両方出してて
アカウント共通で両方遊べるようになってただろうし
セガも撤退せず地味にハード出せてただろうし
Microsoftはゲーム機に進出せずPCゲーに集中して今のSteamみたいになってただろ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:55.65ID:Did03POq0
ソニーは流通を変えたからそれに伴い取り扱う店も増えたのよね
定価販売とか色々やらかしてるけどこれも地味に昔ながらの小売を苦しめた
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:01:55.33ID:ccP99LfwM
個人店が減った結果ゲーム市場が小さくなった
なら叩かれるかもしらんが
実際はゲーム市場自体は大きくなってるわけで
なんで叩かれるのかわからんね

お前らはマーヤの親戚かなにかなのか?wって思う
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:03.82ID:jkhEgzKPM
>>157
90年代に潰れたのはそれではないな
SCEが潰した
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:17.40ID:jkhEgzKPM
>>161
そういう企業なのにバカ狂信者が
携帯性とか無視して性能を語ってて世も末ですよねw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:05:25.12ID:Did03POq0
ソニー参入によって小売が潰されたのは変わらないけどな
流通を変えて市場を大きくした背景には闇があるってことよ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:09:00.32ID:jkhEgzKPM
>>163
ゲオなんか広がったのソニーがゲームショップ淘汰したからだよな
ツタヤは今でもゲーム扱ってるのはごく一部 中古扱ってないのも多い(多かった)
PS1PS2時代はゲーム屋探すのに骨折ったよ

それまではあちこちにあってドラッグストアでも売ってたからな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:09:12.11ID:QcznP/wuM
個人が死んだだけで小売は潰されてないぞ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:11:31.53ID:eq/U761o0
>>161
「歩きながら音楽を聴く」ってほんとソニーが始めたバカみたいな文化だよな
クソ企業らしくツールだけバラ撒いてモラルを啓蒙することなんかやらなかったから
今じゃ自転車に乗りながら耳をイヤホンで塞いでるような自殺志願者紛いのバカが溢れかえってるだろ
ほんとくだらないものを広めてくれたもんだわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:57.85ID:jkhEgzKPM
>>167
でもソニーがゲームショップに闇契約を押し付けて潰したのは事実

ソニーの闇契約書にサインしないとプレステを卸さない厳罰ペナルティが待っていてわんさか廃業に追い込んだ
しかも契約すると言ってるのに担当者が何ヶ月も来ないで、
コネを伝ってきてもらうと「うちソニーですよ、わかってます?」とふんぞり返っていた

独占禁止法違反で公正取引委員会に処分を受けた
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:51.46ID:jkhEgzKPM
>>172
デジキューブが存在した時期だけな
コンビニが売るからその時期だけは多かった
デジキューブ破綻以降はスーファミ時代よりも全然少ない
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:56.15ID:Did03POq0
定価で売るなら
そりゃ大手家電メーカーとかのがポイントとかやってて得だからな
ソニーが家電とか音楽など繋がりの流通にゲームを載せるようになってそういうとこへも
ゲームが回るようになった影響
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 21:04:48.04ID:EcxXNKo30
ファミコンの時代は猫も杓子もファミコンファミコンで、近所の電器屋でもファミコンソフトを扱う位だったが、
PSの頃はそんな気配は無かった

ソニーの方が電器屋との繋がりが強いはずなのに
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 21:09:31.08ID:jkhEgzKPM
どこも定価強制だからコンビニで買え!
しかもコンビニではコンビニ特典が付くぞ!

ってやったからゲームショップやゲーム扱ってる異業者は廃業するしかなかった
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 21:09:43.08ID:zBg/4dosp
個人店は、子どものコミュニティだったんだよ。スーファミ時代に小中学生だったら知ってるだろうけど
子ども同士で遊びに行ってゲームの情報交換したり軒先のネオジオ筐体で遊んだりしていた
個人店がなくなったことは、ゲームの入り口が減ったのと同じ。緩やかにゲーム人口減に影響しているよ
プレステ後のゲーム業界がまさにそれ
任天堂系は百貨店中心に移行したしな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 21:13:12.55ID:jkhEgzKPM
おもちゃ屋、ビデオ屋、電気屋、ドラッグストアにも駄菓子屋にもアーケード置いてたからな
暇な子供のたまり場だった
ゲオ?ツタヤ?アーケードなんか置かないから個人店と一緒に一掃されたな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:32.43ID:0LP8TaEs0
ソニーは信者ごと消えてしまえってずっと思い続けてるけど
据え置きはもう駄目だろう
自然の摂理だったかと思う
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:37.05ID:WaV1OHtbM
>>186
定価じゃなくても価格競争に勝てなくてどのみち終わるでしょ
個人店がチェーン店の価格に勝てるわけないやん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 22:51:40.64ID:1hzxHwU40
別に平和かどうかはともかく、今よりは公正公平な環境でゲーム業界が発展するんじゃね

日本はまずCESAと角川がぶっつぶれるか、代わりの巨大資本が台頭する必要あるけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 11:22:40.85ID:ckNHQzdqM
ろくなことしねえ市場デストロイヤーSONY
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 11:50:42.86ID:NGf0V/vC0
このスレタイは間違ってるよ

PS4がオワコンになって今ゴキ君がやってるのは
Steamガー!PCガー!
ハードやSONYへの信仰心でなく、任天堂憎しで動いてる宗教信者はPSが無くなっても
基地外行為はやめない

まさに業界の癌細胞、切除するしかない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 17:57:09.57ID:zjMlopoH0
SONYが参入しなくてもSEGAと任天堂の2本立てで順当に成長してたと思うわ
なんならSwitchタイプのゲーム機はSEGA先行でコケてても何の違和感もない

何年か後にNSWが成功して「セガはやる事が10年早いんだよなw」って苦笑いされるまでがセット
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 19:17:00.04ID:d6M6APjH0
んなわけない
セガはどの世界線でも死んでたよ
任天堂と利益額が全然違う
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 19:40:25.90ID:0qFs4fyt0
もう半分いないようなもんだろ😃
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 19:53:55.96ID:UiKGCb3/M
今のセガに何も期待も出来ないししちゃいない、俺たちのセガは死んだんだよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 02:44:10.36ID:Uq4o6/dYM
この会社赤字上等で失敗事業でも無理やりシェア拡大していくでしょ
これを消費者還元と勘違いしてる連中は今のゴミフリプ見て何を言うんだろう
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 05:44:45.78ID:1yztOLiz0
赤字前提でゾンビアタックしてくるところに普通の企業じゃ太刀打ちできない
PS3時代の赤字でSCEがほぼ潰れてそれでも続けてるからな
任天堂だったら撤退、MSだった事業から手を引くレベルなのに
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 11:08:16.27ID:dHewWBty0
自分らでハードやってた時は10年先のゲームとかSEGAはやってたな

クソステとか言うぬるま湯に入ったら10年遅れのゲームしか出さなくなったのが現実
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 13:35:04.17ID:fwG4zuWB0
スマホに逃げても利益出してるところは少数派だからね
ソフト専業に徹するというのもなかなか厳しい道である
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:58.42ID:mAgURtL8M
ソニーが絡む市場は健全な品質争いが行われない

ダンピングでシェア拡大、赤字上等、
パイの拡大は阻止されその奪い合い、蹴落としあいみたいな醜い争いが行われる
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:09:17.41ID:ttg5Awzld
実際ゴキ工作員は
白物家電板でパナソニックの製品も
叩いてたことが発覚してるからな
ゲハだけの矮小な話ではないんだよな。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:40:35.92ID:wLgUqiX60
ゲーム機にラップやボクシングのタイトルマッチなんかでお馴染みの
ビーフ(対立・抗争)演出持ち込んだのがソニーだからな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 03:31:03.80ID:Uh5L5aG40
セガがソニー的な立ち位置になってファーストからキラータイトルがバンバン出て
ガチゲーマーとエンジョイゲーマーが住み分けできてただろうし
ゲハ論争がなくなる事はないだろうが今よりは建設的だっただろうね
もう中身のない任天堂ファンと存在価値のないソニーキチガイが喚き散らすだけになってしまった
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:26:34.59ID:GD40ADeP0
ハードはいずれ無くなってもいいんだろ ほんとはクラウドゲーミングに移行したいんだからな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:18:16.43ID:AJlipPCCa
>>206
セガはマニア臭、マイナー臭を払拭出来ないから覇権握るのは無理がある
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:23:35.96ID:31TYFFUA0
>>209
アニオタが自分が推してるアニメを覇権とか言いながらほかアニメにマウント取ることじゃないの?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:06.63ID:VE6yzSGnd
>>26
コスパってのはハイエンドを作るメーカーがいて、その後にローエンドが生まれてコスパの意味が出てくるので、ローエンドしか作れない任天堂だけしかいなかったら、ゲーム市場は永遠にローエンドのままだったはずだよ。
しかも価格競争も生まれないから、高いままの可能性が高い。
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:18.96ID:teHukNahd
ソニーのせいで子供の遊び場が減った。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:25.31ID:mAgURtL8M
>>209
覇権って言ってる人は単にシェアナンバー1の意味で言ってると思う
そのワード使ってる時点でおかしな人だと個人的に思うけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:06.50ID:31TYFFUA0
そもそも日本人でありながら海外の数字を出して覇権って凄い発想だからなぁ

ゴキ君こそ究極の「PS4エアプ」っていう存在だし
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 13:01:14.85ID:w298MhNhd
>>211
家庭用ゲーム以外からの価格競争は起こるので価格は下がってたよ
家庭用ゲーム業界がどうであれ
より手軽なガラゲーやスマホの登場を避けられないわけで
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 13:12:43.46ID:31TYFFUA0
スマホの話が良く出るけど

元々ゴキ君がswitch(3DS)はスマホに食われるとか喚いてたっけ
結局市場見てたら食われたのはPS4だけだったっぽいけど

ゲーム売れて無い理由がこれ以外になくね?実際食われるって言ってたのはゴキ君だし
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 00:59:55.08ID:kHtHBzZAM
どんだけ赤字出してもシェア取った方が勝ちって思想なんだぜ
市場荒らしにもほどがある
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 04:43:28.75ID:xQpP2bDEM
>>162
中古販売禁止してたのはプレステの方だったセガの方だった?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 04:44:36.86ID:xQpP2bDEM
>>155
音楽は底をつけてマーケットが大きくなっていってるね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 11:05:03.54ID:7lANleMC0
>>218
中古禁止はソニー
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:10:54.86ID:L1VnXTGl0
中古ソフト取扱うならPS新作タイトルは卸さないってんで、アキバのメッセサンオーは中古販売専門のトレーダー作ったんだっけ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 23:30:02.31ID:V5JIhD880
>>161
ジョブズなら、HDDを持ち運びたいという発想の方からiPod考えてたかもしれんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況