X



PS5が出たらゲームはどう進化するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/08(水) 10:34:58.74ID:NQxGGS4BM
ストーリーが無限構築されていくとか
AIによってキャラクター達が独自の意思を持ち始めたりするのかな?
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:11:12.10ID:WxrUuZwb0
確かにそうだろうね。
任天堂ものだけでやっていけるんだから凄いよ。
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:22.44ID:WxrUuZwb0
新作が次世代機に移行するから買うだけだわ。
これ以上の進化を望む人なんて多くないかと。
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:40.15ID:wn33Nlx30
>>1が言うような進化がPS5やXboxで出来るなら本当に凄いよな
つーかそうあるべきじゃないのかね
ただグラフィックが綺麗になりましたじゃ面白くないだろ?
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:33.24ID:zgTNdWAf0
>>514
ARの方が流行らないだろう
スポーツとかスペース使うゲームじゃないと意味無いし
大掛かりじゃ無くすとテレビで普通にやった方が良いゲームになる
パーティーゲーなら良いかもしれないけどスタンダードになる気はしない
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:21:24.09ID:Hk7Auu7I0
次世代機になり、グラが更にリアルになる

既存のシステムでは当然のように「ゲーム上の都合」での不自然さが増す
(例:木製の扉に鍵が掛かってる→PCは鍵を持ってない→重火器or爆発物なら持ってる
だから破壊して突破したい、という選択が「ゲーム上の都合」で不可能)

解決策として物理エンジンを駆使したオープンワールドにする
シームレスに移動できるエリアも増やす

当然のようにバグが激増する(例:ベセスダゲー)

????? これをどう解決するのか
バグ取りを自動でやってくれるAIなんて都合のいいものは今現在ありません
(ベセスダゲーがバグのデパート宝石箱なのは周知の事実
公式もある程度まではバグ取りするが、最後はユーザーコミュニティに丸投げ)
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:24.09ID:WxrUuZwb0
変わりないから買わないじゃ新しいゲームが出来ないって事。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:15.60ID:wn33Nlx30
>>529
ゲームマニア(俺w)しか買わなくなってしまうぞ
ゲーム業界縮小するだけになる

グラフィック綺麗になるのは当然として
新しい体験がないとな
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:38:31.55ID:WxrUuZwb0
もう国内はゲーム好きしか買ってないでしょ。
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:40:56.51ID:wn33Nlx30
>>532
昨年度はPS4が縮小してしまったがスイッチは拡大してる
ライト層にも売れてる
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:41:58.14ID:TEVXMqCW0
お前らマジでロードゼロ信じないんだな
SSDを究極カスタマイズして超絶スピードを実現できたのにあんまりだろ
PS5が世界の先駆者である事は間違いない
グラガー厨はPC買えばええやん 文句ばっかりでつまんない
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:45:01.45ID:TEVXMqCW0
>>532
どうかな 本体8万台でパッケージソフト合計2万5千本の世界だから
無料ゲー目当て貧困層メインでゲーマーは卒業して誰もいなくなってるでしょ
キュッパキュッパ言ってるゴミばっかりだろ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:47:57.96ID:WxrUuZwb0
なに言ってるか分からないんだが。
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 20:53:15.32ID:ZcKousb+a
>>435
それ一番特するのMSだな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:13:41.81ID:WxrUuZwb0
言ってる意味が分からないから調べようが無い。
分かる奴いるのか?
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:32:22.60ID:WxrUuZwb0
今週の話しされても‥
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:37:40.93ID:WxrUuZwb0
多分、FF7とかでも30万とかじゃないか?
ゲームマニアはそれくらいなんだと思う。
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:40:16.56ID:wn33Nlx30
元々マニアはすくないだろ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:42:00.38ID:WxrUuZwb0
逆にそれ以下とかにもならないと思う。
もう昔の様な売れ方はしないだろうね。
子供向けソフト以外は。
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:42:18.37ID:TEVXMqCW0
いや 新サクラ大戦の16万がイッパイイッパイでしょ
あいつらはゲームマニアとかじゃないからゴミだよゴミ
老害過ぎてPS5とか買うわけないボケゴキ氏んでもいい
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:44:04.66ID:wn33Nlx30
>>544
上でも書いたが
スイッチは好調だから大丈夫
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:02.54ID:xkIA3hZA0
>>544
負け惜しみするくらいだった売れる努力を少しでもすりゃあ生き延びれてたのになあ

え?子供向けで売れるってんなら、せめてゴンジーをPS4でだしゃ良いのに、何故かスマホ
チキってる場合じゃねえだろ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:48:35.64ID:WxrUuZwb0
そもそもサクラ大戦はそれくらいかと。
FF7と並ぶ筈ないでしょ。

でも今は海外でも売れる物作れたらやっていけるんだけど。
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 21:58:22.55ID:WxrUuZwb0
負け惜しみ?
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 22:01:10.35ID:WxrUuZwb0
PSと任天堂はユーザー層が違う。
PSで子供向け出しても望まれないでしょ。
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 22:10:06.21ID:WxrUuZwb0
SIEも相当の黒字だけどな。
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 22:30:12.70ID:nE6qXQWTa
>>516
PS4とPS5にそこまでの差が見出せないのよ
ロンチタイトルが相当がんばらないと
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:16.90ID:wn33Nlx30
昔は前世代機との差が何十何百倍あったからなー
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:30:54.97ID:3j/91tgI0
PS時代だとアーケードゲーム機というハイエンドな指標があったから進化がわかりやすかったよ
PS2やDCの時期には中身が同等のアーケード用システム基板まで出てきて
アーケードゲーム機の優位性はデバイスや筐体のみになった
今だとハイエンドPCが指標になるのかねえ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:22:01.99ID:lh4Vk6YYa
・草が増える
・木が増える
・建物が増える
・銃の種類が増える
・マップが広くなる
・ランドマークが増える

以上
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 03:17:32.74ID:wzf9eSTHM
フレームレート下限が60fpsになる
CPUが今までと違ってフレームレート出すのが得意なやつだから
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:13:07.56ID:ye+HMIZNr
>>207
俺まさにこれだわ
360のグラで満足してるからPS4も箱1も買う気がしない
ゲームの内容自体は大して進化してないし
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:42:22.27ID:KcAJDgkK0
PS5の進化はPCで終わっとるぞ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:43:42.90ID:0vHvKB27F
グラフィックが綺麗になるっつったてPS4ですらAAAタイトル以外はPS2に毛が生えたようなもんだろ
国内ならカプコン、コジプロくらい
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:56:47.00ID:ntadhquT0
>>557
ブラウン管なら箱○でよかったよな
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:59:14.02ID:lPMSuj470
フォトリアルのアクションゲームで
PCの体調が行動に反映されるようになると仮定する

・疲労、睡眠不足
・空腹、渇き
・便意
・水濡れ、風による体温低下
・怪我、疾病

ユーザー「面倒くさい、シンプルにしろ」

結局今までと変わらず

ってなるんじゃないかな

ゲームの進化って何なんだろうね
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:05:53.54ID:0Ofg0o5F0
クソゲー塗れに進化する
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:12:49.56ID:4btwqokq0
>>562
PCの体調w
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:01.20ID:qVwZKeAN0
>>559
PS5のロードゼロはPCを超える最新技術
つかPC業界を震撼させる大偉業になりそう
インターネッツがソニーにお礼を言いに来る日 PS5発売記念日
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:35:08.57ID:A/ZOzXLM0
進化の一つの形であったキネクトやWiiリモコンなどの体を使うのを前提とする操作形態はすべて失敗した
たまに使うリングフィット程度ならいいんだろうけど、常用するのは違うという審判が下された
ゲーマーは意外に保守的だし、それはこれからも大きく変わらんと思うよ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:57:44.58ID:R1xYXxBga
>>555
Fallout3とSkyrimで完成しちゃった感。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:02.83ID:R1xYXxBga
>>565
マップの道を細くして移動中に先読みさせる技術だろどうせ。
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:08.27ID:oTxLfCJO0
>>562
疲労、睡眠不足、空腹、渇き、怪我、疾病のあたりは大昔のRPGの頃からあるじゃん
装備品の重さが影響する、とか
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 22:15:48.88ID:oTxLfCJO0
>>565
つーか、まだ隠し玉があります、なんて言い出したあたりから
その「ロードゼロの異次元SSD」なんてのも胡散臭くなってきた

隠し玉がどの程度の驚きのあるものかでその辺の性能が測れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況