X



【マジレス希望】ポケモンのリストラについて聞きたいことがある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:18:14.22ID:LCBDcJcVM
ポケモンやったことないんだけど
剣盾の動画を見てると昔からいるポケモンが巨大化したりしてるけど
ああいうのは過去の進化とは別の方向に進化してるわけだよね?
リストラに怒ってる人はああいうのも怒ってるの?
例えばゲームボーイの頃のピカチュウのデータを、剣盾に入れて育てた場合
ゲームボーイのような進化はせず、絶対に巨大化してしまうのか
それとも昔ながらの進化もきちんと残されてるのか
知りたいです
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:20:01.84ID:2R1KMQyuM
巨大化はバトルで一回だけ使える状態変化みたいなもので進化とは別物
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:20:21.42ID:I83ft+dj0
スイッチ本体でポケモン関連の情報全部見れば
知りたい事は分かるよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:23:37.06ID:tg9X0IcYd
リストラブチギレ勢は何に関してもキレてるから冗談抜きでポケモンに関すること全てに起こってるって認識で問題ないぞ
ツイッターとか見てるとこの期に及んでリストラにキレてるのは何かを拗らせた人しか残ってない。最初の頃はまともな人もいたけど離れたかあるいは何だかんだで許したか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:31.76ID:LCBDcJcVM
>>2
ありがとう
じゃあ進化のパラメータみたいなものは、ゲームボーイの頃から変わってないってこと?
新しい進化が分岐したり、同じピカチュウをDSで育てたら攻撃が強くなったり
逆に3DSで育てたら防御が強くなったりとかは無いってこと?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:26:39.68ID:LCBDcJcVM
>>4
リストラに怒るのもわかるんだけど
全てのパラメータがゲームボーイの頃から変わらないとするとめちゃくちゃめんどくさそうだし
ゲーム性も変えられなくて足かせになりそうな気がする
かといって新作が出るたびにパラメータや進化の方向性まで変わってるとしたら、それってもはや同じポケモンじゃなくね?という感じもする
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:48.84ID:LCBDcJcVM
>>6
ありがとう
全ての過去作のポケモンのパラメータは昔から一定って認識でいいのかな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:49.48ID:LCBDcJcVM
>>6
ありがとう
全ての過去作のポケモンのパラメータは昔から一定って認識でいいのかな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:30:10.96ID:RSNAZ3o20
パラメータに関しては少しずついじられてるポケモンもいるけど基本そこまで変わってない
ただ第3と第4でバトルの仕様はかなり変わった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:34:46.91ID:2R1KMQyuM
>>5
シリーズが変わると種族値(そのポケモンのそもそもの性能)が変わる
旧ハードから引き継いでも種族値は引き継がれない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:35:44.53ID:LCBDcJcVM
>>10
なるほど
基本変えずにやってるだけでもすごいと思うわ
バトルシステムも徐々に変化はしていたけどリストラは今までなかった
それが今回の問題点なんだね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:39:13.47ID:LCBDcJcVM
>>11
なるほど
ピカチュウは攻撃力を強くしたいとかミュウツーは防御力を強くしたいとプレイヤーが頑張って育てた部分は維持されて
プレイヤーの努力が関係ないベース部分だけ変更って感じか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:45:42.21ID:QkPvdQF50
>>5
過去作と今作でステータスが違うポケモン(攻撃がBWで10上がったゴローニャ、剣盾から物特10下がったギルガルドなど)は
過去作から連れてきた時点でステータスが現在のものに変わる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:49:57.00ID:LCBDcJcVM
>>14
ありがとう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:56:47.61ID:QkPvdQF50
ダイマックス、キョダイマックスは状態変化
キョダイマックスは見た目と一部技が変わるだけでステータス的な変化はない

3ターンの間、変化した時点での現HP×(1.5+ダイマックスレベル/20)の切り捨て値だけ上がる
簡単に書けばレベル1ならHP×1.55、最大の10ならHP×2倍になる
ダイマックスレベルは野生のダイマックスポケモンを倒すと貰えるダイマックスアメで上がる

ダイマックス技はタイプ別に効果が固定になり
キョダイマックスはその効果が変化する
ダイリザードンの炎タイプ技→高威力化+フィールドを日照状態に
キョダイリザードンの炎タイプ技→高威力化(威力はダイと同じ)+敵を炎の渦状態にする
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:14:17.17ID:mAgURtL8M
めちゃくちゃ偉大なシリーズなんだけど
「売れてるんだから他のゲームと比べてんじゃねーよ」とモンスタークレーム付けられ続けてる
そんなことだからクレーマーは離れはしない
他のゲームとは比較にならないことは知っている
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:43:47.54ID:2LRyYXMW0
リストラに関する質問じゃなくてダイマックスに関する質問じゃねえか
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:55:34.88ID:Gc9mqvqy0
種族値(いわゆるパラメータ)はXY第六世代で結構調整されてたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況