X



【朗報】新型XBOX用Navi21の性能が公開。15.7tflopsでRTX2080Tiより20%性能が上※PS5は8tflops

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:09.40ID:zeu+TWXo0
和ゲーは大手以外箱で出さないからな
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 23:06:17.22ID:XMEIXs7z0
>>385
その事に気付いて俺はPS4pro売ってSwitch買ったわ
マリカとスプラ楽しい
ゼルダは糞、洋ゲーのオープンワールドの下位互換
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:10.59ID:KtyRzLBV0
まあマルチのソフトでネイティブ4k60フレームで動かないだろうからすぐ結果でるよ
ゴキブリ5
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:08.02ID:CrUwlyi1a
低性能でも安いから多くの一般的な消費者は便座。
13Tという言葉を聞いただけでヨダレダラダラの少数派は高価な煙突。
これで決まり。
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 01:42:32.80ID:8PJXJdu3p
そもそもすでにテストとRDNA1で9.2Tflopsだぞ。10Tflops超えるハードはMSのNavi21ベースだけ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 07:00:29.40ID:8ygwxYtTa
>>382
そんな情報なんもないけどな
ただのコンサルさんの予想とかで盛り上がってるだけ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:28.20ID:WKRdMwRd0
>>395
ほんとこれとしか
今のとこ、株主や展示会でも特にゲーム性能で云々て言葉はない
今年6月に販売するのなら、少なくとも去年の11月あたりの決算報告書や株主相手の会合で
もうちょっと具体的に触れる
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 14:58:32.65ID:DqTTL6Fp0
switchの方が売れるとか、あんなキッズ向けオモチャと比較しないでくれる?
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:34.99ID:+eyzhjCrM
こんなもんが本当に出ると思ってるのなら
相当お花畑だよな
お値段99800円とか言い出しそうw
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 15:04:02.22ID:vg4HHrJdp
すっかりポンコツイメージのProちゃんだが、任天堂が同レベルの新ハード出せばソニーなんぞ木端微塵だろうな
400GFLOPSのSwitchがPS4といい勝負してんだし
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:54.69ID:ihcWhkgqa
俺は洋ゲー好きだから箱やPS5の性能見て良いなあと思うけど、ライト層がそこまでグラや性能に拘るとは思えない
それで49800円とか59800円とかならスマホゲーでいいやってなるのでは
もしくはSwitch Lightが15000円位に値下げしたらそっちに流れると思う
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 18:12:19.75ID:G1Sb/HXu0
Ariel, Flute, Oberon, Arden and
Sparkman confirmed to not be PS5/XSX related

Turns out they were just internal hardware tests performed by AMD.

here is the context they aren't giving you:
This info is not datamined from drivers
It is not related to devkits
It is not complete so I wouldn’t read into “missing features.” It’s not a spec sheet
It is from internal AMD performance testing documents inadvertently posted publicly
They cover some specific set of test cases mostly comparing Ariel and Oberon results
It is dated June/July and is the same source for info “leaked” around that time
ttps://www.neogaf.com/threads/ariel-flute-oberon-arden-and-sparkman-confirmed-to-not-be-ps5-xsx-related.1517362/
ゴミ糞はこれをどう説明すんの?www
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 18:13:40.43ID:G1Sb/HXu0
ttp://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog-gehasoku/imgs/8/4/84205b6b.jpg

ttps://img.mutyun.com/2020/01/12/c4f9b13e3092a2922639b00e527da905.png
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:41.23ID:8PJXJdu3p
実際AMDのテストでも9.2TflopsとPS5は判明してるし、DFもそれ確認してるから間違いなく9.2Tflopsからは動かないぞ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:53:00.21ID:pP53vIdL0
西川善司ソースによるとPS5のスペックはすでに出回ってる通りのこと

youtu.be/JVw30dQZWiQ?t=5674

しかも不吉なキーワードとして
「プラットフォームの拡大を目指すことが本命」
本格的な動画配信サービスとか始めそうな雰囲気だが…
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 21:06:29.03ID:wxDDVjlnd
>>408
そういやコマチがGonzaloのデバイス情報して動画配信系の機能が盛られてるって言ってたわ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 21:16:46.60ID:faC7DMKd0
>>408
Amazon Fire stickみたいに動画配信に力入れるんだろ。もうスペックじゃ勝てないから本来のソニー系列で推していく感じ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:50.98ID:WRRwrbaK0
>>410
動画配信ってもtwitchみたいなサービスとかだろ
コンテンツの配信サービスはもう他のグループ企業がやってるし
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:14:32.04ID:irWMRAyZ0
>>408
これでスレ立てろよ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:18:19.07ID:M82kk79gd
>>36
演算ちょろまかして
負荷の大きい描画しないからねゲフォ

超真面目に演算するRadeonとは違う
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:23:56.67ID:ZO9qGFtj0
>408
PSstick爆誕だな。
PS5/4をリモートプレイで遊べっるとか。
スマートスピーカーも出しそう。
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:44:41.91ID:o1NjIOIlp
>>408
6年前のMS迷走の再来や!!!
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:48:26.62ID:Q3hnkB+q0
「PlayStation」がハードを指すもので無くサービスを指すものになるとか
Azureも使うようだし
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:19.18ID:OopVKG04p
ゲームから逃げるとかまさにドン・マトリック時代のMSの再来じゃん
その結果ONEがどうなったか
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:54.01ID:pP53vIdL0
XBOXについても色々と話してるね
「XBOX逆転あると思いますよ」
「次世代XBOXはPCゲームが動くゲーミングPCの可能性がある」
「seriesXというネーミングルールからしてもゲーミングPC」
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 04:00:52.56ID:SEp6K8sO0
もし次世代XBOXが実はゲーミングPCでしたとかいうサプライズが来たらどうなるんだろうか…

市販のWindows PCもXBOXが動くことになりソフト販売は完全に一体化
ストアはXBOXストア、Steamストア、Epicストアの物が動くとして、それぞれのランチャアプリから起動
起動後はそれぞれのプラットフォームのルールで動作
XBOXファーストタイトルはその全てで販売

XSX本体の場合はゲームに必要なモジュールのみで構成されている分、価格も安く他の同世代PCより快適に動く
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 04:22:57.53ID:OJAd9prW0
>>408
本格的な動画配信サービスてなんだよ
既に動画配信サービスは確立してるだろ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 04:26:14.68ID:Uk7kWKTqa
古い石が動いてるだけで中身WindowsだからCPUさえ改善されれば足枷付けられたゲーミングPCみたいなもんだしな現状
OS屋なんだからソフトウェアでちょいちょいやれば理想の筐体が出来上がるのは目に見えてる
ただ360と初代箱互換のように権利が必要だったりで理想の実現は大変なんだろうと思うよ

>>422
動画配信者Vtuberとかへの投げ銭システムとかかな?
頭悪いんでそれしか思いつかいないけど
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 05:08:54.71ID:hOXKfDPCM
>>422
VODの事じゃないの?
ソニーピクチャがサービス始めるとか言うニュースみたけど
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:36:45.58ID:Azai6+jNa
動画配信と言えば、映画&テレビもそろそろ月額制にしたほうがいいと思う
今時1本単位で時限付レンタルする人いないでしょ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:43:25.83ID:Yalxr1Tca
>>426
やや古いのは月額見放題だけど最新のは時限レンタルしかやらないしなあ
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 09:48:48.96ID:Z3YrvGmrF
いいね
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 10:08:32.65ID:QERVgJ9Pd
安い版と高い版売るんだっけ?
その高い方?
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 10:09:22.02ID:el7tnWhqH
このスペックならXBOXのほうは即買いしたいね
今持ってる1,000近くのソフトもヌルっと動いちゃうんだろうし
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 11:33:20.19ID:Azai6+jNa
価格は公式発売されるまでのお楽しみ
分からないものを推測してもストレス溜まるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況