X



【強引な続編】ドラゴンボールって仕切り直したほうがよくね?【声優劣化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:01.50ID:vANnfAt80
アメコミ映画みたいに完全別世界でリブート 声優も一新

もう色々キツいでしょ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 07:21:28.08ID:RVnN7Qwv0
声優変えるなら、取り敢えず成人男性の声は男が当てろ
女の野沢が当ててるのは違和感しかない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 09:02:57.65ID:v9Hmz60/a
>>94
正直、青年期以降の悟飯はZの時点で男声優に変更しても問題無かったと思う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 11:43:38.19ID:FF3KRLHE0
悟空や御飯は女声優の方が日常の明るい声と戦闘中の真面目に格好いい時の差が出やすいから良かったんだと思う
ベジータやピッコロみたいな性格だと違うけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 17:50:36.13ID:1Y4+KLcNd
俺ももうカカロット役は限界しか感じてないけど真面目に配役考えるとしたらカカロットは誰になるんだ?
ブルマは変わってからカカロットでセリフ初めて聞いたけど違和感なかった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 18:12:21.93ID:nEbCy85w0
田舎育ちで訛ってる設定もいらんよな
初期編は人気ないし
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:20:28.49ID:fYpsQ21+0
悟空と少年悟飯だったら大人と青年だからある程度演じ分けもやりやすいだろうけど
悟空と青年悟飯は両方とも大人声だからな。微妙な演じ分けが必要で難しかろう
にもかかわらず、同じシーンでしゃべってても、これは悟空の声だな、これは悟飯だな
ってはっきり分かるんだよね。こういう所は本当にすごい。まさに野沢マジック
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:25:58.06ID:/jaMa3q+M
声優ヲタってちょっとキャラ変えたらギャーギャーうるさいから
死ぬまで変えられないよ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:27:24.14ID:fYpsQ21+0
そこで文句言ってるのが声優オタだと思ってるのがもうバカ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:27:37.59ID:9+tagV3ZM
シャカ三ツ矢雄二だっただろ。あれが三田らへんとか淡路の蜂須賀ムラの系譜だろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:29:16.09ID:fYpsQ21+0
>>105
DBで言えば界王神様なんすよね。「神に近い男」と「界王神」が同じ声なのは何かの因縁か
作中の扱いは大分違うが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/24(金) 19:52:59.80ID:++UFc0iJd
>>103
声優チェンジというよりキャライメージが変わったことでの不満に近いから
声豚というより普通にそのアニメを卒業できない大人達からの不満の声だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況