X



Fps←一人プレイも重視して売り上げ増 格ゲー←対戦のみ重視して衰退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 21:23:38.55ID:GsIIpfOW0
スプラトゥーンもスマブラも廃れそう
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:40.55ID:QuOlhn6n0
格ゲーのソロモードは面白くなりようがないんだよな
その辺の重要さをよく分かってるであろうスマブラですら残念な出来だしどうしようもなさげ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 21:38:25.52ID:+JVyMg1k0
ストーリーが凝ってるゲームはあるけど
格闘する部分が面白いわけじゃないもんな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 22:14:59.10ID:WfzbISZh0
ペルソナ4U2:ストーリーモードの格ゲー部分をCPUに任せることができる
ギルティギア:ストーリーモードに格ゲーを入れない
グラブルVS:RPGモードでオート周回


格ゲーも色々工夫してる
初心者に嫌われる格ゲー部分の負担を減らそうとしてる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:50.62ID:xZSRlly8d
格ゲーのオンラインっていきなり最初のジムリーダーがレベル80出してくるポケモンみたいなもんだから廃れるのは当然だわ

みんな楽しみながら強くなれるゲームをやるわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/04(火) 22:51:48.44ID:Sr7cNLhZ0
>>5
敵ボスの最低レベルが80、なんて例えで済むなら万倍マシ
プレイヤー側の(脳と指の)上限レベルが20とかザラだし、レベル30〜40程度に当たっても「狩りに来るんじゃねーよクソゲー!」って勘違い言われる最悪のパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況