X



プラチナ酷くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:16.14ID:IfzXxd9C0
神谷稲葉「101をスイッチで出させてください!」
任天堂「無理(さすがに売れんわ)」
神谷稲葉「そこをなんとか!」
任天堂「そこまで言うならIP貸すから自分でやってよ」
プラチナ「じゃあ他プラットフォームでも出していいんですね?」

そうはならんやろ普通
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:12:57.81ID:BJFjOgHk0
任天堂がOK出した時点で終わりの話ですね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:13:36.99ID:8W3T/bjQ0
神谷 :ストレッチゴール達成できたら、プレイステーションや他のハードで『The Wonderful 101: Remastered』を起動できるわけですし、
タイトル画面に任天堂のマークが表示されますからね。僕的にゲーム業界の2大偉業になると思いますね(笑)
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:16:14.78ID:ak+vCiSid
ええんちゃうかなあ
大神2作らせて欲しいてのが
今の神谷の狙いやろうし
プラチナは結局、オリジナルでは
当てられなかった駄サードなわけで、、
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:17:36.37ID:QanNfO670
プラチナむかつく
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:30:01.89ID:PfxhRKTqa
プラチナって大したゲーム作ってないのにいつの間にか中堅っぽい扱いされてるよね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:31:43.58ID:BJFjOgHk0
>>5
サードの意味がわかってないバカがいるという現実
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:35:06.35ID:cs7t6EXx0
知的障害豚はまだ発狂してるのか
感情のコントロールがやばいレベルでできてない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:36:10.45ID:PgHa1fAq0
どうでもよくね?
全く売れてないショボいタイトルだろ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:36:22.57ID:OOi6i+ZD0
何が酷いってPSに出す目標金額が高すぎw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:40:45.32ID:XdSFnTlf0
別に任天堂は困らないし、権利許諾だから売れたら任天堂に利益が入る
任天堂も自社IP持ちたいプラチナの応援してるだけでしょ
こういうのは両社の仲が良いから出来ることだ

https://www.gamespark.jp/article/2020/02/04/96497.html
ーー今後、他のタイトルでも同じ動きがあるのでしょうか?

神谷 よく誤解されるのですが、プラチナゲームズはパブリッシャーさんから資金を得て世界観やキャラクターを作ってゲームを開発しているので、販売に関する権利は僕らにない場合が多いんです。
『ベヨネッタ』も非常に評価をいただいてうれしいのですが、パブリッシングする権利はセガさんにありますから、我々ができることはそれほどありません。
なので『The Wonderful 101: Remastered』は本当に異例で、だからこそユーザーさんの協力を得て実現させようと思いました。

ーー任天堂さんとの交渉も異例のことで大変だったのでは?

稲葉 いろいろな事情を加味した上で、最終的に許諾してくれた任天堂さんの懐の広さには感謝しています。
プラチナゲームズがずっと任天堂さんとお付き合いして関係値が深かったからというのも大きいです。
任天堂さんも超異例だと思いますが、ゲーム業界全体でも超異例だと思いますね。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:41:41.57ID:2zkILRVU0
>>11
脱任、脱任騒いでだが買わぬって奴らだから、保険かけて先に取っておく方が良かったんだろ
ぶっちゃけPS4だけ3億ぐらいの設定で良かったと思う
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:43:08.52ID:OOi6i+ZD0
つーかすでに1億突破してスイッチ発売決定じゃんw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:44:16.69ID:+YMQfAFXa
このゲームやったことないけどキャラクターに全く魅力を感じないしゲーム自体おもしろそうに見えない
PS4版までは無理そう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:47:20.29ID:2zkILRVU0
ゲームは面白いけど万人に受けるタイプのゲームではないな
アクション要素の強いピクミンみたいな感じ
デザインはかなり好みが分かれる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:39.76ID:S6ZHiZho0
ベヨネッタ以上の金かかったのに超絶爆死したんだから
そりゃ任天堂もいらんわ
ベヨを切り捨てたセガと同じこと
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 00:58:56.80ID:LTAIj9eN0
どんだけスイッチから逃げたいんだよプラチナは
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:06.70ID:wLAdDhq00
キャラデザはカッコいいんだよな
ただゴレンジャーの定義を守った方が売れる
なんで青がワルイージで緑がデブなんだよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:55.78ID:XdSFnTlf0
下請け専門会社がパブリッシャーになりたい
任天堂もそれを応援してるということ
かつてレベル5がソニー専門下請会社だったが自社ブランド立ち上げて今がある
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:58.50ID:KxNk8D0h0
こいつには
PS2に ファミリーコンピューターロボットを勝手に出演させた前科がある

※当時はまだ マリカーDSやスマブラXへの出演もなく
キャラというよりギリ周辺機器扱い
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:02:22.54ID:TLxXVg5pa
>>9
お前は日本語があやしいな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:05:19.97ID:A8VLcsAj0
自社パブが成功してプラチナの名前が売れたら、ベヨやアスチェの価値も上がるし
ここで恩を売っておいたのが効いて、任天堂用のラインを一定数確保させやすくなるんじゃないかな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:09:45.95ID:XdSFnTlf0
これで自社パブ立ち上げが成功したら
「懐深い任天堂がIPの使用を許諾して応援してくれた」という
任天堂伝説が出来て10年後20年後も組長語録のように語り継がれるだろうな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:13:20.05ID:/m2VghuA0
>>21
ゴレンジャーそこまで詳しくないんだが青てクール系ではないの?
(ワンダブルーがクールかどうかは別としてw)
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:21:31.74ID:iE9v9PQM0
たしかにPCやPS4で任天堂ロゴのゲームが遊べたら業界に衝撃が走るかも
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:23:34.59ID:/m2VghuA0
>>29
単純に面白そう、過去にない気がするって理由で
任天堂ロゴをSTEAMやPS4版にも残しておいて欲しいな・・・

まだ任天堂とプラチナで権利は所有してるみたいだから
そういう場合のロゴの扱いがどうなるのか気になる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:24:13.27ID:Ql3PJg3DM
クラウドファンディングでの第一プラットフォームがSwitchなんだから
義理は果たしてるでしょ

それにPS4マルチだと売れなかった時でもゴキが煽れないから
ゲハにとっても都合がいい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:25:42.52ID:ak+vCiSid
最初に持ち込んだ時に
クソキャラ過ぎるよ神谷さん
と言われてしまったタイトルだよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:26:02.22ID:WZrA+ICTp
権利は任天堂のままプラチナが自力でやるんだな、だからPS4版も最初に真っ赤な任天堂画面が映るのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:29:55.61ID:3rAh00Zk0
マリルイの会社も潰れたしセカンドに関しては
ちょっと上手くいってない感じもあるな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:30:48.61ID:/m2VghuA0
>>35
マリルイの会社はそもそもセカンドじゃないぞ
セカンドってモノリスみたいな子会社の事じゃないのか?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:31:45.21ID:dNnBOhONM
アルファドリームはセカンドじゃないね
コトバトルで任天堂から高評価を得たつながり
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:38:12.81ID:wLAdDhq00
>>28
青はクール系であってる
ただワンダブルーは青のクール系ではないな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:39:31.30ID:3rAh00Zk0
じゃあ委託全般でいいや
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 01:41:27.61ID:e6mK4AUqa
自分でやるならいいよ
からの他機種で出してもいいよは凄いなと思ってしまう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:00:46.87ID:LRxVrLR80
ソフト売上に対して割合でIP利用料取るなら、パイが大きくなる方が任天堂にとっても良いからな
マルチならスイッチ単体で売る場合の3倍以上だし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:15:54.62ID:Pme0ozPu0
任天堂としてもムキになってプラチナと対立したくないのだろう
柔軟なよい判断だったと思う
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:18:42.48ID:ak+vCiSid
資本提携したり開発ソフトの移植パブしたりと
プラチナは、おとなの階段をのぼっている最中です
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:20:52.83ID:AdGvlpCQa
なんで101にこだわってるかわからない
そんなに凄いソフトなのか?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:24:54.82ID:wwslzBiH0
てか当時からまったく話題になってないレベルなのに
いきなりゲハで大作みたいに扱われ出して困る
こんなの何で出てもいらんわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 02:52:00.60ID:ncBnz6u0a
101なんかよりスケイルバウンド開発してくれよ
動画で見たけど面白そうだった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 03:16:36.35ID:q/dHhgdA0
101でプラチナに貸しが作れるなら安いもんだと判断したんだろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 03:26:21.52ID:/m2VghuA0
>>48
101は任天堂はプラチナで権利が半々だけど
どうやらスケイルバウンドはMSが権利を全部持ってらしいから
難しいんじゃないかな
特にMS側から開発を打ち切ったソフトだし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 08:49:10.56ID:iPDUTUX5M
任天堂余裕あり過ぎ
王者の風格
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 09:15:34.41ID:Kq+Rnfl70
任天堂オールスターでやろうとして拒否られた101
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 09:17:13.36ID:IRl61OR80
他のソフトなら何許してんだ!ってなるけど101なら別にいっかぁってなる
それくらい微妙なゲームだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 09:42:35.50ID:bvhD594w0
ps4は置いといて
steamは時期関係無く売れるからいいんじゃねーの
まあ、定価で売れないけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 09:56:59.12ID:xncmMWkJ0
>>39
何で理解できてないのに語ってんだよゴミ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:30.19ID:WR1IceEEd
>>10
今のキックスターターのも、
売り上げに換算すると全世界10万くらいなんだよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 10:13:37.16ID:l9/gqGfr0
この展開で任天堂が王者の風格と余裕を見せ、囲い込んでポリコレで潰すSIEとの差を見せつけたな
しかも101なんて大して売れなかった小粒で話題が大きくなってるし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 10:14:39.44ID:9viVutOQ0
WiiUゲームパッドをメインに使うゲームじゃなかったか
操作方法どうすんだろう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 10:18:11.46ID:HTQXqp+D0
ジェスチャで呪文の詠唱するタイプだろ
そんなギミックはゲームの本質とは全く関係ないからどうにでもなる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 10:23:39.50ID:/m2VghuA0
>>59
メインでは無いよ所々で使う程度だけど
元々ゲムパ単体でも遊べるようになってた
タッチパネルで図形書くことも出来たけど神谷はスティック推奨してたし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 11:03:52.71ID:DUjzAlKAM
TV側シューティング/パッド側アクションみたいな同時進行シーンもあったが
WiiU版の時点でTV側にサブウィンドウ表示させる機能はあったので問題ない

ユナイトに関しては慣れればパッドに描くより右スティックの方が楽だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています