X



ブヒッチレベルの低性能ハードで開発しても何の経験にもならないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:22:34.98ID:e/wN5fPs0
工場のライン作業みたいなもんだよな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:24:04.62ID:mByQY98Ba
そうか工場のライン作業頑張れよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:25:31.26ID:/m2VghuA0
>>1
それは当人の問題だな
ちゃんとしてる人はどんな小さな事でもシッカリ経験値積むから
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:26:08.45ID:h8WLBQOR0
低性能ハードで目的を達成するために必要なものが「技術」だと思うんだが。
0006ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2020/02/05(水) 19:27:31.09ID:YSTZlcHSd
>>1
その論の是非はともかくとして、そんなご高説をゲハでしてもなんの意味もないぞ?
お前のレスなんぞライン作業以下の生産性皆無なゴミだ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:28:13.00ID:qdcWK9ta0
うん・・・
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:29:17.44ID:/m2VghuA0
>>1
というか求められているスペック内でシッカリ収める方が
高スペック過ぎて有る程度とっちらかっても大丈夫なのより技術力求められないか・・・?

サイバーパンク2077とかも
高スペックPCでは動いたけど
現行機では満足に動かなかったから延期したって噂あるけど
それは現行機に最適化させるだけの技術力がないという事だし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:02.50ID:0JMfMjHo0
本当にライン工してるのはAAAの末端
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:19.16ID:16QgLh3oa
性能一番高いPC独占でゲーム作らないとダメだよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:23.83ID:9T/r2w+Q0
PCでもショボグラなのに和ゲーは糞重かったりするからな
低スペCSハードに引き篭もってた奴らの末路
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:31:41.33ID:hLo2lyT2M
>>1
ゲハでネガキャンするとなんの経験になるの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:34:51.71ID:xXNuTUkc0
ライン工だけでゲームが作れるならどの開発者も苦労しないぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:35:51.46ID:bVPZrx6a0
>>9
そういう人は最後まで自分が関わってるゲームの全体像なんて掴めないままだろうしな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:38:11.94ID:BJKRa8Cra
ハイスペックマシン向けに作ってダラダラ開発期間ばっか伸ばしてる事がスクエニにとって良い経験になってると思う?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 19:53:19.97ID:BpE7q44b0
低性能ハードで動かすのはその時によって求められる技術が違うからハードが変われば無駄になる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 20:04:01.75ID:BJKRa8Cra
「このスペックでこんなに出来た」ってオーパーツ的なゲーム、最近あんま見ないよなぁ?
「へぇ、そうすか。そんだけスペックあってそんだけ時間かけてりゃ出来るんじゃないすかね。」
こんなのばっか。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 20:12:44.69ID:BpE7q44b0
Unityなら簡単にSwitchに出せるんじゃない。個人製作でもSwitchに出してる人居るし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 20:14:15.46ID:4RcGRCer0
FF15が10年かけてあの出来で
あれが経験になったって言えるのかね
一応国内ではAAAタイトルだけどあれでも
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 20:33:43.51ID:BpE7q44b0
ゲームエンジンによってハードの差を埋められるようになってるのが条件
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 20:43:42.49ID:Spgp+rW60
むしろ性能関係なくゲームエンジン変わっちゃうと
今までの経験が無駄になるんじゃね
求められる技術が変わるだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 21:28:43.70ID:7eTn7qgOd
>>1
玄人気取りのわりに
開発という物を随分安易に考えてるんだな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 21:31:27.61ID:c4dQe2PDa
>>1
これが現実
ゴキが直視したくない都合の悪い事実


「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割っても可等と主張するようなサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位 ブレスオブザワイルド
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
米amazonレビュー3000以上で☆4.8
日Amazonレビュー2000以上で☆4.6
その他多数の開発者、著名人、メディアからの称賛

<販売本数が歴代ゼルダ最高記録から倍増を超えた>
世界:1784万本   ・・・2019年12月末時点
日本: 206万本

(WiiU版の水面下の売上を考慮すると昨年末で1800万本超の模様)
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 21:36:26.34ID:xK+0SBQn0
ゴキはゲームしないか中古やフリプでゲームするだけだから
ライン工を増してるだけじゃんwww
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 21:55:13.34ID:s4az5UQ80
今のサードの惨状を見れば明らかだよな。
PS・PS2みたいな低性能ハードで、手抜きムービーゲーをどれだけ作っても何の経験にもならん。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/05(水) 22:09:55.06ID:Szj2gaGF0
一回スイッチで作ればxboxやPS4は無駄な容量が
無くて済むぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 08:41:13.53ID:xoyAPBkba
AAAタイトルはそこらの地面に草生やすだけの仕事してるつらいひとがいるんだってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況