X



日経 任天堂、スマホ強化はトーンダウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:34:29.25ID:cr/3s9cX0
株式市場からは「成長するスマホゲーム市場への投資をすべき」との声も聞
かれるが、任天堂には響かないようだ。
むしろ、かつて打ち出した「スマホ強化」をトーンダウンさせている。
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00502/

DeNA、上場来初の最終赤字に
「ポケモンマスターズ」、9月に「マリオカート ツアー」の有名キャ
ラクターを採用した新作を配信し、挽回を期していた。しかし、課金
収入が想定に届かず、ゲーム事業全体の収益性を見直さざるを得なくなった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55290480V00C20A2TJ1000/

マリカツアーとかもぱっとしないしね
任天堂はスマホと相性悪いのを自覚し始めたのかもね
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:35:50.61ID:qNdT25o2a
やっぱスマホでゲームしてる層が求めてるのははパチンコとしての楽しさだもんな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:38:09.54ID:e/P96B+30
言ってる事自体は間違ってないかもしれんが、ホント日経って任天堂に関してはネガティブな事しか書かんな。
年末年始の爆売れには触れようとしないし、触れたとしても「だがしかし〜」と続ける。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:39:03.32ID:cr/3s9cX0
 ただし、発売から時間がたてば、飽きられるのがゲーム機ビジネスだ。17年3月に発売した「スイッチ」単体の販売台数は19年10〜12月期に
約758万台と前年同期から2割近く減らした。専用機にしかない新たな魅力を提示し続けられるかに、任天堂の未来はかかっている。


しめくくりはこうだからねw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:39:36.64ID:CzdROlom0
相性悪いのは事実だけど
コスト割いてないのに従業員の給料以上に稼げてるから
ビジネスとしては本業のCSハードで少々コケようが岐路に立たされないのが安心
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:39:39.19ID:8HqUNKVea
>>1
日経が勝手にスマホを強調しているだけなのでは?
任天堂はあくまでIPの活用と認知拡大が目的ですよ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:40:53.33ID:H0/XUm660
>>5
ライト無視はひっでぇw
物は言いようってレベルじゃなくただのネガキャンじゃん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:42:24.99ID:IWpH/798d
日経のゴミ記事だな

DeNAが失敗しただけで任天堂は失敗していない
ポケGOやFEHが大ヒットしている
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:43:08.51ID:CzdROlom0
>>7
古川は就任した当時、スクエニの松田並にスマホ!スマホ!連呼してビジネス重視を訴えてた
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:45:20.21ID:7EHhpR5Vd
>>4
「だがしかし」のネガキャンやめろ😡
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:46:30.46ID:+A2Y4U6S0
DeNA以外と組んで仕切り直せばいけるやろ
任天堂のブランド力なら時期関係ない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:47:38.64ID:2VLq0q2PM
まあ実際
リリースペースは遅くなってるし出しても爆死続きだもんな
ドクマリとか
豚はもう記憶にもないでしょ?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:47:46.71ID:2XZOnGBKM
スマホビジネスは博打すぎる
任天堂にとってはハード販売の方が安定収益何だよな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:49:34.79ID:h1NwfQ97d
任天堂決算から見えた「日米欧でSwitchが好調」の理由。世界4800万台の高収益ゲーム機ビジネスの強み
https://www.businessinsider.jp/post-207008

>任天堂はスマホゲームなどのモバイル関連を「IP展開」の1つと捉えているようだ。決算の中での言及もそこまで多くない。これは筆者の予測だが、過去と違い、同社内でのスマホ事業の位置づけは変わってきたのだろう。

同じこと書いてるんだけど書き方で印象変わるもんだな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:50:26.45ID:Cxho4qkR0
事実を捻じ曲げないともはやネガキャンもままならない
経団連完全に詰んでるなw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:50:34.71ID:SYIpucjk0
DeNAの赤字自体アホなお買いもののせいで
ゲームは好調じゃ無かったか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:51:53.47ID:8HqUNKVea
日経の主張とずれている部分は「任天堂が心変わりした」ってことにするいつもの常套手段やで(´・ω・`)
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:53:30.87ID:+V87aQbT0
DeNAとはさっさと縁着るべきだな
会社経営はともかくゲーム開発センスなさ過ぎるわ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:53:31.08ID:8HqUNKVea
そういえば「リーク」大好きな日経からリングフィットってリの字も出てこなかったな
内部スパイが特定できたのかな?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:54:16.61ID:55gCgjTC0
中央が気に食わない奴は徹底的に虐め抜く陰湿な業界
トヨタ位の規模で稼げないといつまでも粘着してくるんだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:56:09.91ID:vOIzpMoF0
>>5
毎週ヨンケタしか売れずに、ランキングも20位以下のPS4についてコメントして頂きたい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:57:07.61ID:h3iPtjKZ0
そうかな?
マリオカートのスマホゲームが面白かったから、スイッチのマリオカートを買った
スマホゲームはおまけ、エサ巻きなんだよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:58:37.23ID:e/P96B+30
>>24
「経団連にお金入れてくれてるので、何がなんでも守ります!」
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:59:22.13ID:/wnkcPOW0
>>1
任天堂は元々、株主に 

「ね?スマホに全力よりも地道にCSやるほうがいいでしょ?」

って言いたいがためにスマホに参入してるようなもんなのに
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:59:35.82ID:h3iPtjKZ0
スマホはコントローラーがないから、スマホゲームでできるゲームは中身が無いんだよなー
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 09:59:52.57ID:uSOgvCfwM
ぶつ森とマリカーで爆死したからもう無理だろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:01:13.03ID:s/2clDARM
っていうか、この新聞
星の数ほどある企業の中から
なんで任天堂に執着してんの?

読者は日本経済の動向を知りたいわけで
たかだか一社の事をネチネチ書かれても困るでしょ
紙面の無駄遣いだよね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:22.61ID:IVrF9Lv9M
>>33
豚は普段経済に興味ないから知らないだけで
毎日星の数ほどニュースを掲載してるよ
たまたま任天堂を扱った記事があるから粘着してるとか

異性から挨拶されたらあいつは俺に惚れてる!!
くらいにキモイ思考だよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:43.35ID:h3iPtjKZ0
売上上位のスマホゲームはただの「電子盆栽」のクソゲー
ガチャで強いキャラを当てるだけのクソゲー。ただの詐欺
そういう企業になってほしくない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:25.13ID:oxRjo3w60
第3Qまで
ゲーム専用機:9835億円(前年同期9623億円)
内Switch:9574億円(前年同期8500億円)
モバイル等:369億円(前年同期334億円)
(モバイル等にはIPのロイヤリティなども入る)
Switchの方がスマホなどより成長してるし
圧倒的に大きいビジネスだよね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:05:37.01ID:vOIzpMoF0
>>33
定期的に捏造記事書くから、岩田社長が公式コメントで日経を非難した事あったな。
それから、他業種からも日経に非難コメントどんどん出るようになったな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:05:58.32ID:h3iPtjKZ0
スイッチ自体が高性能なタブレットなんだから、スマホゲームにはいつでも参入できるだろ
問題はコントローラーがないことだけ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:06:01.27ID:jIhnwGPc0
組む相手がDeNAでは今後も大した成果は見込めないとは思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:09:42.50ID:h3iPtjKZ0
任天堂のスマホゲームは課金しなくてよく、課金を最小限に抑えさせてる割には、売上ランキングに入ってるね
人気がないわけではない
課金させてないだけ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:09:48.28ID:ysyCSiSzd
ガチャゲーで当てろ
出来るんだろ?任天堂さんならよ
という謎な上から目線が基本スタンス
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:09:58.26ID:WDnemHTD0
>>2
まぁ何かあったら気軽にホームボタン押せるゲームが評価されるってのは娯楽屋としては辛いわな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:10:17.73ID:TH1CM5ge0
日経は経団連と物理的に繋がってるからな
どれだけ好調でも任天堂を褒めるなんて天地がひっくり返ってもない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:10:43.35ID:R7vGgrk4a
任天堂のゲームで課金っていうのがイメージすごく悪いからな
今年以降はCSとUSJに注力するのがベストだとおも
マジでこの2本柱で国内ゲーム絶対覇権王者の座はゆるぎないし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:14:37.20ID:IWpH/798d
任天堂もいい加減日経を訴えたら良いのに
損害賠償請求するなど痛い目見なきゃ止めないよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:14:55.46ID:KaqyHmN2d
いや本当誰に向けた記事なんだ?
USJ前に株買っておきたいから的なネガ記事なのか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:31.15ID:xqp59qGBa
経団連の犬
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:35.88ID:HuKSymfHM
しっかし、赤字垂れ流しなのに全く触れられないフォワードワークスは
もうソニー系列の会社とすら見られてないんだろうか
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:15:51.13ID:BpJnk3/k0
DeNAが無能すぎるだろ
ポケモンマリカどう森潰すってどういうこっちゃ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:16:54.66ID:h3iPtjKZ0
任天堂のゲームは、常にランキング上位を独占してるしな。今でもゼルダとかマリオカートとかポケモンとかマリオシリーズとか化け物ロングセラー
ランキングに入らなくなってから、けなせよ、アホ日経
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:19:08.03ID:h3iPtjKZ0
DeNAを日経225に採用したアホ日経
先見の明がないのはどっちだよ?
ヴァーカ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:23:13.92ID:UCLUjnpn0
日経のゲーム業界に対する基礎知識が根本から間違ってるから、書き出しから結論の解釈まで実態とは程遠いものになってるんだよな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:19.12ID:h3iPtjKZ0
DeNAの迷走を任天堂のせいにするアホ日経
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:51.57ID:CzdROlom0
マリオRUN が期待ほど売れなかったのは事実やけど

毎年業績報告みる都度、年10億円程度は累計セールスが増えてるのがまた悩ましい

パッケなんかと違って在庫やコストがかかってるわけで無し・・・

まぁ、ポケGoやFEの前ではないに等しいんだがw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:42.74ID:h3iPtjKZ0
バカが球団を買ってたけど、野球も終わったね
今では野球の競技人口は激減し、卓球やテニス、ラグビーなど人気競技が台頭してる
DeNAwww
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:31:55.58ID:h3iPtjKZ0
任天堂のゲームはアクションゲームが多いから、スマホゲームは厳しいだろうな
画面が小さいし、コントローラーがないし
スマホゲームはロールプレイングゲームやシュミレーションゲームが向いてる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:32:52.79ID:0B6nTOzlM
資産家の内でゲーム業界を真に理解してる人、おるんやろか…
Liteは携帯機版のSwitchじゃなくて据置モードを省いた軽量版なのに。携帯機として別扱いにするなら、購入したカートリッジやダウンロード版がどちらでも使えるの自体おかしいやんけ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:40:00.77ID:bAzlZYbbr
>>58
ゲハでもゲーム業界を理解なんぞしてないし、
理解してるつもりのゲハの経済予測なんてまるで当てにならんから
何も問題無いよ


ゲハの予測通りなら
今頃スマホゲームなんか廃れて任天堂CS機器が再び世界市場を征してる筈だからね。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:38.24ID:bAzlZYbbr
>>56
スマホゲーム自体は過去最高益だ。
任天堂もそれなりに健闘はしてる。

市場縮小の一方のCSの話じゃないぞ。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:42:54.08ID:FFoHsVWK0
任天堂がスマホじゃあくまで自社ハードへの呼び水ってスタンスだと
一緒にやる会社も儲けより任天堂のノウハウとか盗めれば良いって感じなのかね?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:24.66ID:0B6nTOzlM
それもどこまで続くやら。
一部の強力なコンテンツが幅を効かせ、その一方で半年持たずに消える新作も後を絶たず。
結局限られたパイを如何に独占できるかに掛かってる世界だよ。売上だけ見てて発展してると言えるのかどうか。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:47:53.03ID:0B6nTOzlM
かなり儲けてると言える水準を超えたソシャゲが右肩上がりに増え続けてるなら、話も分かるけどなあ。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:51:56.89ID:xZzvCwCq0
企業だからな。当たり前。

企業ってのは、儲け、利益を目指して運営されるもんだ。
任天堂だってスマホでいくらでも儲けを出せるなら強化するよ?
でもね、世の中そんなに甘くはないのよ。
任天堂のIP持って来ただけで、いくらでも儲けられる様な市場ではないのよ。ポケモンGoみたいにかなり上手くやれるなら別だが。

それよりも今絶好調なswitch、ここでいくらでも儲けられるんだから、こっち(家庭用ゲーム機及びソフト部門)を強化するのは当たり前。
もしswitchが大失敗してたら、日経の望んだ任天堂が見られたかも知れないけどねwでもswitchは現実には大成功しちゃったのよ。それが現実
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:53:52.38ID:jL1Q21dA0
任天堂としては課金ガチャのイメージつく方がイメージ悪かろうという判断か
親としても子供に勧められなくなる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:50.42ID:H1C3hdrQ0
どう森びっくりするくらいクソゲー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 10:57:24.71ID:9+jNTn9Ea
>>5
これはさすがにひどいな
結論ありきのためにlite無視は印象操作でしょ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:00:13.86ID:0m6ejz4Aa
スマホゲーム出すよりSwitchのゲーム増やしてほしいから
スマホゲームって大して人気でないんだなって任天堂が認識してるなら俺は凄くいい傾向だと思うが
ゲハの任天堂信者としては面白くないんだろうか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:08:16.23ID:1h5SkfUz0
FEHのようなキャラ頼みの糞ガチャでしかまともに稼げないと認識しているならいいんだけどね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:09:54.69ID:hUG7IO1/M
FEHとそれ以外とでの落差が凄まじいからな…
任天堂スマホゲームアプリ第二弾のFEHで想定以上に稼げたの経験してしまうと
以降もそれ基準を強く期待するものの期待を下回ってる
肝心のFEHも低迷気味で今もう年間の売上維持に必死だよあれ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:11:09.90ID:e/P96B+30
>>63
…と言われ続けて早何年だ? って話。
「中国経済崩壊」と10年くらい言い続けてるネトウヨと変わらんぞ。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:14:13.59ID:4isgIj1V0
まあ真面目な話スマホアプリっていうのは焼き畑農業みたいなもの
人気IPを焼き払うことで一時はものすごい収入を得ることが出来る。ただ収穫が終われば後はただ荒れ地が残るのみ
目先の利益に囚われてIPを次々に焼き払えば結局最後には何も残っていませんでしたというのがオチだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:15:07.52ID:aki8zM7g0
DeNAが無能な他に任天堂の方針とガチャゲーが致命的に合ってない
ドラガリでサイゲから文句言われるレベル
少なくともDeNAは切った方がいい
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:15:16.25ID:0B6nTOzlM
ゲームを知ってる方からしたらソシャゲなんて真っ赤っ赤なレッドオーシャンやんな。
買ってから一ヶ月くらいでクリアして次を買うCSと違い、ソシャゲは軌道に乗れば長くて三年以上付き合う。
時間と金を費やして戦力を維持していくから、そこまで続いたらそう簡単には辞めない。辞めたら突っ込んた時間と金が消えてしまうからな。
一人が抱えられるのはメインが多くて2作。サブで2、3作も抱えられないだろう。金より遊ぶ時間が捻出出来ん。

新規にソシャゲを投入するなら、そういう状況下で他社の客を奪って来なければならない。それがどれだけ難しい商売になるのか、ゲームについて良く分かっているなら理解出来る。
だから日経の主張は「アホ抜かせ」としか思わんのだ。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:17:44.52ID:0B6nTOzlM
>>74
君は一度、去年サ終したソシャゲがいくつあったか、それまでの運営期間が何ヶ月だったのか、調べたほうがいいぞ。中にはドえらい短期間の奴があった筈だ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:22:56.31ID:4isgIj1V0
あとスマホビジネスの難しいのは0か100しかないということ
数千というメーカーが100脚の椅子を巡って椅子取りゲームを繰り広げているようなもの
運よくその椅子に座れれば黒字確定。上手くいけば億超えも夢じゃない
その一方で椅子に座れなければ一転毎月赤字を垂れ流すだけの不良債権になり下がる

その辺がCSとの一番大きな違いだな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:24:13.29ID:0B6nTOzlM
カプンコのソシャゲが長続きしないのは、単につまらないだけじゃないぞ。
競争がそれだけ激しいって事でもある。
サービス開始当初はリセマラとか励んで遊んでくれても、今後金と時間を傾けるに足らないと見切りをつけたらアッサリと削除してしまう。
運営が有効な打開策を講じても、辞めた客にその効果を見せる事は極めて難しい。去られたらそれで終わりだ。
客の目は肥えまくっとるからな。お眼鏡に叶う新作なんて簡単には作れんよ。
ソシャゲ始めたら大儲けなんて、幻想も良いとこだ。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:25:54.30ID:0B6nTOzlM
>>80
FGOを超えるガチャの楽しさとかシナリオ、ゲームシステムを備えた傑作をいきなり投入出来ると言うなら、話も変わってくるんだけどな。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:31:20.58ID:i19jy4ve0
任天堂のスマホゲーはスイッチでやればよくねで終わるのが多いからなぁ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:31:38.77ID:MZHX4rF8p
ポケモンのIP使って前評判最高で大爆笑とか目の当たりにしたら任天堂もソシャゲから距離置くだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:33:18.03ID:08C1At1bM
スイッチを持ってない人にIPを触れてもらうことはスイッチにはできないが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:01.52ID:1h5SkfUz0
スマホゲーやって原作やりたがるなんてほんの一握りだよ
ガチャ狂いは合わなかったら別のスマホゲーに流れるだけ
そもそも一番稼いでいるFEですら興味持った作品遊ぶのに現行機じゃ不可能なのが沢山あるし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:05.72ID:jIhnwGPc0
任天堂の場合は知名度が高いからスマホゲーの最初のハードルの"埋もれない"は楽にクリア出来ている
なのにゲームの出来が微妙すぎて上手く稼げていない
DeNAが無能すぎる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:36:10.63ID:aki8zM7g0
fgoガイジだったか...
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:44:32.27ID:1h5SkfUz0
任天堂IPやキャラクターを知らない人が世界的にみてもまずいないわけでガチャやクソゲー作ってIPに触れてもらうという前提を見直した方がいいんじゃないの

任天堂アプリみたいなの作って歴代任天堂ゲー紹介したり月額払えばBGM聞き放題とかそういうサービスをやって欲しい
マイナーゲーの楽曲はiTunesじゃ埋もれるだけだけど任天堂というくくりにすれば必ず目にとまるし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:48:52.80ID:tD+FkegZr
歴代ゲーム紹介してもそれが遊べないならあんまり意味ないような気がするけどね
VC続けていれば効果ありそうだがもう任天堂はやる気ないみたいだし
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 11:55:48.14ID:1ZB3Y6kTM
DeNAなんも役に立ってないじゃん
アカウントもぐちゃぐちゃのままだし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:08.84ID:NphE7nu80
>>90
社員や株主にでもなってそのアイデアを
任天堂に直接言ってみたら?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:02:40.25ID:cO+n0tkk0
>>90
そいうアプリの運営や維持にかかるコスト・人的リソース・広告広報もばかにならない負担がかかる
プログラムやデータ・システムは目に見えないから素人は軽く見るけど甘いもんじゃない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:53.43ID:75qPMDzW0
スマホのマリカでフラストレーション溜まったから
CSのマリカを遊びたくなったってのはあった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:05:19.73ID:5YuoRVOvM
>>33
任天堂関連の記事だけスレを立ててるからそう見えるだけで
ほかの企業の記事も腐るほど出してるよ
ゲハで印象操作されすぎ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:07:46.57ID:PhrogKWv0
WiiU時代は任天堂内でもスマホゲーを推す無能勢力も強かったんだろうけどな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:07:58.31ID:V8FlBlBHM
>>93
その無能会社の株を10%も持ってるのは任天堂だからね
その関係を切らないとそりゃ一緒に叩かれるだろうよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:38:24.27ID:nyci7DWpp
スマホ強化はドータクンに見えた
たいねつかな?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:40:16.41ID:EEMM8Lvva
経団連入って上納金出さない企業は積極的にディスっていく

当たり前だ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:36.22ID:8HqUNKVea
>>104
ああそうだな
経団連の軍門に下らない任天堂はとんでもない会社だな
お仕置きが必要だ(´・ω・`)
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 17:11:01.47ID:8/OdkVh90
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 17:12:28.09ID:j/6NA8mC0
フォワードワークス「」
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:14:44.66ID:7x/9ib6e0
>成長するスマホゲーム市場への投資をすべき

ガチャはとっくの昔にレッドオーシャンになってるだろ
9割以上が即打ち切られてるのに
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:18:13.67ID:pUjRzJvtM
正直denaは頑張ってると思うよ。
短期的に考えると任天堂タイトルの脱却が企業としては大事だと思う。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:20:25.51ID:4isgIj1V0
まあマリカにしろFEHにしろサブスク方向を模索し始めている
むしろこれは良い兆候じゃないかな
個人的には提携するメーカーを一社に絞ってニンテンドーワールドみたいなポータルを開設
そこで月額を払うことでワールド内のゲームで様々な恩恵を受けられる
こういうのがベストじゃないかなと思っている
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:40:13.80ID:lrF3bMKI0
日経とかにやれやれしつこく言われてやったのに
日経が言ってたほど稼げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況