X



バカ「香川県のゲーム依存条例は罰則なしだぞ」→後出しで罰則を付ける可能性が示唆される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:48.04ID:UOK7RrFh0
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/06/news075.html
Q:罰則はないとしていますが、現実的にはどのように運用するのでしょうか。例えば保護者や事業者がこれに従わなかった場合、摘発されたり、注意や指導を受けたりする場合もあるのでしょうか。

A:パブリックコメント実施中であり、さまざまな意見を踏まえ検討されると考えます。

Q:罰則がないとしても、「不法行為」であることを理由に、個人や企業などが罰せられる可能性はありませんか(例えば公務員の場合、規定で「法令順守」が義務付けられており、罰則はなくとも規定違反になる可能性が指摘されています)。

A:パブリックコメント実施中であり、さまざまな意見を踏まえ検討されると考えます。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 14:14:02.81ID:FUELSoSZp
ゲーム依存症患者を調べたら家庭環境に問題がありました →香川県「ゲームを規制しよう」
子供の血液検査をしたら糖尿病の兆候がありました →香川県「ゲームを規制しよう」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 15:05:24.20ID:FUELSoSZp
自民党所属の県議会議員が、自分の娘の不良化はゲーム脳が原因としてゲーム脳について猛勉強して
四国の地方新聞が、実績作りのためにゲームをターゲットにした子供のための活動を数年にわたって展開して
それらの活動が実って、県の規制条例にまで辿りついてるのが今
北海道新聞が条例の支持を公言しているので、既に追従する動きもある

>>4
認めることはないだろうなあ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:52.18ID:HCX11NXla
これからは丸亀でうどん食うわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 16:04:26.49ID:9ABSFh7Ua
>>5
ゲーム脳というのはアホだけがひっかかる詐欺
ゲーム脳がなんなのかまずググってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況