X



【悲報】厚生労働省さん、ゲーム依存症対策に関する会議を開催「ゲームの使用開始年齢を遅らせろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:32:27.65ID:STazYEoZM
厚生労働省は6日、ゲーム依存症対策関係者連絡会議の初会合を都内で開催した。
経済産業省や内閣府など関係府省の課長級に加え、オンラインゲームの業界団体や医療関係者らが参加。
ゲームのし過ぎで日常生活に支障を来す依存症の実態把握や対策の在り方を議論し、情報共有する。

世界保健機関(WHO)は昨年5月、ゲーム依存症を疾病として認定。厚労省が11月に発表した実態調査結果では、
10、20代の約12%が休日に6時間以上ゲームをしていることが明らかになった。6日の会議では、調査を担当した国立病院機構久里浜医療センターの樋口進院長がゲーム依存をめぐる状況を説明。
低年齢になるほど依存の危険性は高まるとして、「ゲーム、スマートフォンの使用開始年齢を遅らせる」「使用時間を短くさせる」といった保護者による予防策を積極的に講じるよう求めた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020020600167&;g=soc
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:33:36.92ID:PjFqeachM
うぁぁぁぁ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:34:31.64ID:E7Ov4SwJ0
依存は確かに危ない
が子供のときに著しく使用を制限すると大人になってからの欲望の解放がマズイレベルになる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:34:49.03ID:FULho1RlM
ガキゲー死亡w
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:35:39.28ID:BwGGVVVzd
平日ならわからんでもないが
休日だしな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:03.22ID:RRsP4fikM
オワタ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:50.23ID:N5jl410t0
狙い撃ちやな 楽しくないエログロ残虐人殺しゲーだけ生きのこる \(^o^)/オワタ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:37:32.61ID:klHs7n9fr
キッズは休日一日6時間くらい平気で遊ぶだろうに
友達と3〜4時間とか昔はよくやった
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:39:10.59ID:DmeegZlOM
終わったな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:39:13.48ID:tGLuAk4YM
なぜ依存するのか

ゲームが楽し過ぎるからか
ゲームしか救いがないからか

前者の前提での話ばかりしてるけど
実際は後者が問題なような
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:39:47.07ID:26Tmq2aWd
休日6時間は問題なくね?
旅行とかカラオケとか他の娯楽でも6時間以上時間消費するだろ?
学生が平日毎日6時間ゲームしているなら、規制すべきだと思うが…
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:42:36.62ID:bxhMq58UM
アカンね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:43:53.83ID:RP62N4a70
遅れても無駄やで
中3までゲーム禁止だったけど今こんなんだぞ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:44:04.80ID:v9du/CjG0
これで誰が得するか考えてみよう

ゲームやスマホに視聴時間を奪われた
NHK及びテレビメディア
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:53:38.08ID:j4ted/l50
ゲームが原因というかその子にとってゲーム以外がそんなに楽しくない状態なんだよね
その子を取り巻く環境に目を向けない限りなんの効果も無い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:53:47.08ID:Jl+rUTfbd
snsのが依存度圧倒的に高いよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 18:54:57.40ID:N5jl410t0
今までクールジャパンだったけどコロナジャパンと中国に屈したねアベガー
霞が関は中南海のシモベ アメリカのポチ スガガー
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:02:00.38ID:YrpQ50cN0
規制されたら任天堂ゲーム終わりじゃね?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:03:27.96ID:wfHvdrsKd
規制の話じゃないな
保護者による予防だし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:04:14.91ID:JQ6sneOer
比較的早く任天堂ゲームに触れる日本人には、ゲーム依存症が少ないとも聞いたが。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:06:44.52ID:yNxQg5ihd
要約するとパチンコみたいに政治家に献金しろってこと?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:13:14.93ID:QtaiUHS90
ゲーム規制って規制されたくない事柄の隠れ蓑にされることが多いよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:14:07.47ID:Pq4cPl7uM
>>1
この理屈だと重度のパチンコ中毒は存在しないはずでは
それともパチンコはそれよりさらに危険なのに野放しって事か
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:17:20.69ID:d4r0RgaOd
むしろ幼少期に制限されたり
ハード持ってないが為にコミュニケーションとれなかった人間が大人になって悪化してる模様
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:36.61ID:M+vQBkGC0
>>3
自制心の無い大人はどのみちゲームに限らず
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:14.38ID:tmWDxzSJ0
むしろスマホとスマホゲーが社会問題なのに、ゲームが巻き込まれた感。

俺が子供の頃(昭和)は、友達んち行って、スーパーマリオを数人で交代で一日中遊び続けたぜ。

ほーりつなんかに止めれるわけがない!
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:14.75ID:zmRSOT+b0
どんな娯楽もほぼ依存性があると思うんだけど
ゲームだけ制限してほんとに意味あるの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:32:19.35ID:IMwobVub0
まず課金要素のあるスマホゲーは18禁にしろよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:33:09.08ID:r1KAuBPR0
テレビを一日三時間でしかつかないようにすれば解決だぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:33:15.46ID:E3CL965U0
正直言ってこんなこと規制する事じゃないだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:34:39.66ID:ezx+BrCT0
>>35
今子供はゲームよりyoutubeに夢中らしいから
昔はゲームやる前に宿題やっときなさいよみたいなのが
今はyoutube見る前に…  に代わってるらしいと聞いた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:25.52ID:YY6pwR86M
子供にアホみたいに玩具与えてYOUTUBE上げてる馬鹿親共を規制すべき
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:46:22.71ID:ezx+BrCT0
どちらにせよガチャは良くねえと思うな
あんなもんギャンブルと何も変わらんからな
それを下手したら子供のころからやれる環境にできるでしょ
親が見張ればいいつっても限界あるしな

ガチャ規制は一刻も早くやるべきだね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:26.20ID:qNdT25o2a
規制するならスマホが先じゃね?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:48:40.27ID:LABGmdfga
>>30
俺もそれかな
自由に手に入らなかったから大人になって益々酷くなったw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:52:34.42ID:ezx+BrCT0
>>46
押さえつけられてしょうがなく我慢してるものって、その押さえつけが無くなると一気に爆発するんだよね

例えていうなら川の流れをせき止めててその板を壊したら一気に水が氾濫して川が暴走してしまう みたいなのに近いね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:54:09.36ID:tmWDxzSJ0
問題がある。

子供が巻き込まれる。

リテラシー教育を施そう。

じゃなくて、規制しようって時点でファッキン。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:05.66ID:7Szcn6+I0
>>30
ほんこれ
「無用に」好きなもの制限されると必ず反動がくる
ダイエットと同じ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:14.96ID:h1GMaJcY0
>>11
とんだ偏見だね。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:00:28.86ID:ezx+BrCT0
>>49
高橋名人がゲームは一日一時間と言ってたのはハドソンの広報と言う立場でさ
やっぱゲーム買ってくれるのは子供の親だから、その親に反感買っちゃいけないと
で、当時子供のヒーローだった高橋名人がそう言うと守る子供も結構出てくるでしょ
親が助かるわけだな。だからあえてそういう発言をしてたらしいな

しかしそういうのって結構いい事だったかもな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:08:01.94ID:A2gx6TAz0
WHOの言うゲーム依存症って言うのは仕事もせずに
一日中ゲームやってるやつのことで、休みの日に
ゲームやることを言ってるわけじゃないぞ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:09:41.50ID:tNqXv2sS0
つか、年齢とかどうでもいいから
まず先にガチャをどうにかしろよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:14:20.34ID:A2gx6TAz0
>>11
5chネラーがなぜ5chをやってるか日本政府は
向き合うべきだな、絶対何人か困って書き込み
してる人はいるでしょ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:15:09.74ID:ezx+BrCT0
依存症かそうじゃないかを判断する基準としてその〇〇が無かったら
イライラするか? っていうのを挙げてた人が居る

その基準で言えば俺はゲームが無くてもつまらないとは思うけどイライラまではしない
でもネットが無かったら割とイライラする。そう考えるとゲームより明らかにネットの方が
依存性って高いんだと思うぜ。そして今って小学生でもみんなスマホ持ってるからよ。その辺どうなんだろうな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:00.82ID:+9LZTvnz0
スマホは無理だと思う
むしろどんどん低年齢に向けていってる
今は小学生ですらスマホ持つ時代、何より親がそうさせる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:17:52.59ID:5XmEH82c0
○ニーがゲーム事業撤退するように釘刺してやろうかな。

俺なんか勃起しなくなってきたのに
マトモにセックスもできないんだぞ。

どうして言う事聞くと思ってんだよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:20:29.72ID:ezx+BrCT0
>>56
パチンコをあれだけ規制して、カジノ法案についてもあれだけ慎重になってるのに
ガチャについては全然規制が進まないってのが不思議だよなあ
殆どノータッチって感じでしょ。なんか利権でも絡んでるのかな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:29:47.20ID:5XmEH82c0
どう考えてもゲームに可能性あるのに
本来のポテンシャルを発揮してないもんな。

アマゾンとか不意に見てみろよ。
何気なく期待を馳せちゃうのがゲームのカテゴリーだぞ。
んで、実際見ると失望感半端ないっていう。

…俺だけか。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:33:08.72ID:e3mD1frI0
子供全員が座ると

スマホをやってる現状は

見ないのか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:38:46.08ID:5XmEH82c0
映画とか音楽とか既存の他のカルチャーにおける表現力を
そろそろ超えるトコロまで来てるんだから、ゲームに追従するのがベストな方策なんだよな。

それなのにお役人はスイッチ入れたり切ったりレベルのお仕事で邪魔する。
もう少し世間の役に立てよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:40:39.01ID:ZS3uDyqYK
これだけ大人の大人による大人の為の面倒くさい世の中になったらそりゃあね
少子化も致し方ないマジで
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:43:00.91ID:A2gx6TAz0
ゲームって25歳ぐらいになると自然にやる気が
落ち始めるから心配はいらないと思うよ
それよりもネットの方を規制した方がいいよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:45:58.17ID:A2gx6TAz0
>>44
ガチャは間違いなくギャンブルだね、当たり外れで
ゲーム内の資産が変わるんだから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:50:18.73ID:Lyzr5CoB0
>>17
40年50年前には手塚治虫や永井豪の漫画が燃やされたり白ポストに打ち込まれたりしたぞ

その前なら洋楽聴くやつは軟弱者のクズだったし
さらに前なら野球はスリ養成所で体の鍛えるバランスが片寄るから
不健康な人間を増やすとされた
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:52:23.18ID:TJhBuX2l0
どーせスマホを弄ってるだけだろ
もしくは大学生とかな

小中学生がテレビを占領して6時間なんて現実的じゃねーわ
自分の部屋にテレビがあったとしてもな
親が放置してることが問題になる


大方その12%ってのの内訳は10台の後半以降か、20代以降の無趣味な奴らのことだろ

むしろPS逝ったな、みまもり機能を政府に管理して貰おう!
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:53:05.30ID:ezx+BrCT0
>>69
今でこそ子供は小説読みなさいって推奨するぐらいだが
昔は小説なんて読むなバカになるって言われてた時代もあるんだよなー
要はそういうのって結構いい加減って事だな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:56:52.77ID:rgzBmxIHd
>>61
あれも確率詐称で違法性無い限り客も同意で成り立ってる商売だから後回しにはなってるがそろそろかも

つかどんな趣向も国に規制してもらわないとやめられないってのはちょっとみっともない感じはするな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 20:59:18.59ID:KgihW7Xbr
言うて自民党とか日本会議はもともとこういう主張だろ
ゲーム脳を積極的に採用したTOSSも親自民党系の団体だし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 21:03:46.73ID:Ke1nSVbc0
18歳以上からに限定してもいいんじゃないかな
子供はもっと他にやるべき事があるでしょ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:24.85ID:5bc0ZLVQ0
公園ではしゃいで遊んでも苦情がくる時代
何もかも縛られて可哀想だな、今の子供は
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:02.01ID:KbsKBImG0
>>17
TV見なくて洗脳できなくて困ってる。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:50.57ID:KbsKBImG0
>>76
韓国企業のサービスだから無問題。
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:00:14.64ID:YY6pwR86M
パチンコが18歳からでアホみたいに金突っ込んでるオッサン量産してるのにゲームを年齢制限して効果あんのかね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 00:01:43.46ID:r9qf6gWF0
議員さんは権力依存で知能低下してるんだし辞職してくれ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 08:23:10.11ID:kFijPehZd
ゲーム障害「重く受け止め対策」 ソニーの吉田社長

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000110-kyodonews-soci
ソニーの吉田憲一郎社長は22日、世界保健機関(WHO)がゲームのやり過ぎで日常生活に支障を来す「ゲーム障害」を国際的に病気と正式認定する見通しについて「重く受け止めて対策をしないといけない」と述べた。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 08:56:24.29ID:DxXCOj6ha
おっさんになってもテレビゲームやってる奴なんてごく稀だろ
普通は高校卒業したあたりからだんだんとやらなくなるから
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:15.46ID:rZZ0Qso3a
>>81
それやるとTVゲームに回す開発費が足らなくなってどんどんTVゲーム業界衰退するだろうな
今後任天堂くらいしか生き残れないかも
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 09:03:19.01ID:2HadREsG0
>>86
ガチャに頼らないと残れないようなメーカーはもう潰れてもいい気がする

普通の課金アイテムなら、まあグレーゾーンだがギリギリありだと思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:23.12ID:2HadREsG0
>>85
まあ実際学生とかは金持ってないから課金自体があんまりできんよな
しかし基本無料でちょっとずつ慣れさせておいて大人になった時にそいつらに課金してもらうという
ビジネスモデルは出来上がってると思う。要は子供のころからちょっとずつ慣れさせていくって訳だな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 09:06:48.78ID:rZZ0Qso3a
TVゲーム会社は確かにもうどんどん潰れてもいいと思う
どうせ任天堂くらいしか未来ないんだから
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 10:47:48.34ID:A0Rxyd5t0
香川県議会がゲーム禁止条例案を強行採決させるという噂があるんだけど、
地方議会の自民党だって国会の自民党と同じように、強行採決は常套手段なんだよね
昨日ファミ通買ったら、条例案のパブリックコメントに初めて触れたのは、締切日である昨日だったんだよ
喧嘩売ってんのかと思った。騒ぎたければ先週だろ。ファミ通を買うモチベーションが少し落ちちゃったな
ゲーム業界の臆病体質が無駄な規制を招くんだよ。全てのオタク産業だってそう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 10:50:45.46ID:6KUWmmrD0
任天堂やべえな
ペアレンタルコントロールで責任逃れしてたが
そうも行かなくなりそうだ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 13:53:17.76ID:Zx3FhS/+M
>>81
パチンコが換金できる実質賭場なのに規制かけれないからデータだけで形はいくらでも変えられるソシャゲはさらに無理じゃね
パチンコごと両方一気に潰さないと
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 14:03:34.00ID:D3A74X7F0
これ他の娯楽の魅力がゲーム以下だってことなんだよな・・・。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 14:04:44.88ID:z1XcUR9ra
うちは宿題終えたら一日2時間にしてるな
休日は無制限だが
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 14:07:36.85ID:H9rnel4rM
厚労省は何も言ってないぞ、樋口院長が勝手に言ってるだけだ。樋口院長の調査は杜撰なことに定評あるからな。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 14:37:06.31ID:G0FWP2VNK
18歳以上であろうと1ヶ月一万円までにするガチャ規制をするべき

基本無料ソシャゲの原資は重課金している人たち
そこに前述のガチャ規制で無料ソシャゲが成り立たなくなる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 15:30:26.57ID:C93qESvCa
ガチャ規制に関しては一回やろうとしたけど担当者が殺されてアンタッチャブルになってるから外圧でも無いと無理だろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/07(金) 17:12:45.63ID:zArxR8vCd
これをやると依存者の浪費癖が治るという解決策では無いからなあ
何かそのメカニズムを抑える処方箋がもっと開発されてくといいけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 02:17:32.23ID:GOKH/Hxr0
国産のゲームは依存のリスクは低いと思うけどな
ただモンハンみたいなネトゲは長時間拘束され依存の悪循環に陥りやすいと思う
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 10:04:24.53ID:EDww6lp30
>>100
人体実験で効き目を確かめるしかなさそう(笑)
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 10:10:46.68ID:/IbpzJwA0
ゲームでは小学生の子をMMOに混ぜて遊んでる家族は居たけど
チーム内で大人みたいな話し方してて引いた。
ネットだと会員制の所に入って来た中1が何人か居たけど
登録の際は父親に任せてて話がやりにくかったし
やっぱり本人の話し方は大人みたいで引いた。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 16:44:49.37ID:qa3s15i30
普段は人権にうるさい連中
この規制に対しては何かやってんの?

むしろ規制大好き人間だから喜んでるか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:45.96ID:rMsBsTbC0
この国の爺さん婆さんは子供の事が大嫌いだからな
外の遊び場を取り上げたら次は家の中よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況