X



開発中のハード PC…56% PS…25% PS5…11%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 21:58:05.40ID:MQ3dwcqc0
>>2
機種問わず、もうゲーム専用機がオワコンなのよ

時代は汎用機のスマホゲー&PCゲーの時代
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:02:06.89ID:xFO+bScva
>>3
数だけ多くてもなスマホゲーなんてくっそつまらんし
PCが多いのはまあ当然だろうな、開発ベースがPCなんだし
別に今期と変わらず洋ゲーとMOD豊富なソフトはPC、独占、和ゲー、マルチメインのソフトはPSで
って感じになるだろうな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:47.61ID:WilncUXA0
もう既に大半の和ゲーはPCでも出るようになってる
マルチプレイもメーカー側はクロスプレイに対応させようとしている
ゲーム機の魅力はもう残ってない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:07:24.70ID:MQ3dwcqc0
>>4
あのPC大嫌いだったバンナムまでもが、Steamで日本向けアイドルマスター新作出す時代やで
そらDLC搾取がメインだから、PCのMODで色々やられたら損ってのはあったんだろうけど
もう時代が変わったんや
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:11:44.24ID:infqUmvbr
MODとDLCってあくまで別腹だからMODの影響でDLC売れないってのはないと思うけどね
PCユーザーにアイマスのDLCが受け入れられるかどうかは別の話としてあるけども
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:15:29.84ID:PhrogKWv0
>>5
そうだね、任天堂以外はね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:20:48.92ID:MQ3dwcqc0
>>5
CS見切りつけて、この流れに乗るメーカーも増えるかもね
セガなんかは昔からPC勢力強かったし

コナミがゲーマー向けPCや周辺機器の制作・販売事業に参入。
2020年オープン予定の「コナミクリエイティブセンター銀座」はeスポーツの複合施設に
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190912057/
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:29:25.49ID:infqUmvbr
>>9
むしろ日本で未だにイマイチ乗り切れてない大手ってセガだけじゃね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:57.86ID:MQ3dwcqc0
>>11
龍が如く7なんかは、PC同発にしろよって感じはするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況