X



いまどき"一人用ゲーム"って時代遅れだと思わん??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 19:58:30.30ID:TZ4aKGQq0
現にそういうゲームは全然売れてねえじゃん
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 21:53:21.25ID:k3tR5YOl0
英雄気分味わうならソロプレイしかない。
ゼルダでリンクが何人もいて、他人にガノン倒されても面白くないし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 21:58:01.96ID:8XfkLWEM0
>>11
ルイージマンション3にゲーム内実績あったな
宝石を全部集めるとかオバケを999匹捕まえるとか。
こんなんハード側で実装しとけよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 21:59:37.92ID:xHuHtbV70
ワイは一人用しかできん
というかやりたくない
他人がいると思うとすごく疲れるし始めるのに精神力いる
一人でやりたい
そういうやつは絶対いるはず
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:03:26.86ID:bDCGI+5Ed
昔ストリートファイターが社会現象になったように
現代のそれがスプラトゥーンだと思ってる
共通点は他人と協力&競争
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:04:38.33ID:V+0Wr0z10
多人数おもすれー

寝させてもらえない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:43.99ID:ndRRYOeq0
>>1
1人用のシングルゲーは売上強いよ
UBIでPS4、XBOX(現世代機)で一番売れたのが、他人とワイワイやるPvPのレインボーシックスシージじゃなくシングル特化のファークライ5だった

Ubisoftが「Far Cry 5」の好調な販売を報告、同社の現世代向けビデオゲームタイトルとして最も売れた作品に
https://doope.jp/2019/0586910.html
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:06:06.34ID:HNrJ1Oum0
対戦ゲーで完全オンライン前提だと話がロクに語れんのがな
タイタンフォールとかその辺ある意味斬新だったけど
毎回同じ話の流れを見せられるのは流石にすぐにいらねえってなる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:06:09.25ID:cvrtTpXZ0
つか今時マルチのみのゲームの方が飽きられてきてると思うが
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:06:47.76ID:ZqAFDZ0t0
マルチプレイすると変に緊張して楽しめてないような気がしてあんまりやってない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:08:29.35ID:k3tR5YOl0
>>49
俺もその1人だ
仕事で人と絡んでるからプライベートは1人で気ままにいたい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:09:19.07ID:24oXZzf5d
シングルキャンペーンを捨てたレインボーシックスはロングセラーだな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:14:33.80ID:zZsY02Od0
こういう話題って10年くらい前ならともかく、いま盛り上がってるのが不思議でならん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:43:55.67ID:vZRi2WE70
>>8
ソシャゲは別に一人用ゲームじゃないじゃん
ぶつ森が代表例で他人と交流でより面白くなるゲーム
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:54:24.65ID:fKYsx0OwM
>>1
対戦ゲーはニート向けじゃん
たくさん時間を無駄にしたものが有利
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 22:56:52.28ID:fKYsx0OwM
普通に考えたら2時間で100の感動よりも1時間で100の感動を与える作品のほうが優れている
ゲームはなぜか時間を引き伸ばそうとするので価値が低くなる
いわゆるゲーマー向けゲームっていうのはたいてい貧乏人のニート向け
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 23:09:10.54ID:0ep9gFlI0
>>62
貧乏人向けはそれなりにはその通りだと思うけど、感動を値にして計算するのは多分間違い

2回目以降は未知への感動だったもののいくつかが既知への退屈というマイナスに逆転する都合、
1時間で100の感動を与える作品1つを2時間かけて2回味わっても、感動が200にならないどころか100を下回るまでありうる
かと言って2つの作品を楽しむとなると2時間で100の感動を与える作品の倍の金が要る
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 23:09:29.38ID:RALAHqWX0
一人用ゲームであるFGOが時代遅れだと?
…時代遅れなクソゲーだったわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 23:16:35.40ID:sBX/sYbt0
1時間で100の感動が2時間で200になったら優れてるとは思うが短時間で感動したら優れてるってわけじゃねえだろ
短時間しか楽しめないんだから
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 23:25:01.10ID:PsZaxzJ+0
だから一人用のゲームを作りたい製作者はXboxのゲームパスに入ってプレイしてくれと言ってるよ
生き残る術はそれしかないとまで
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/08(土) 23:51:18.58ID:f9HQeheM0
対人マルチやるとすごい疲れるくせに寝られない
ファークライやゴーストリコンみたいなCOOPしかやらなくなってきた
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:02:16.89ID:thCmih870
>>65
ないないネトゲやソシャゲの時間と比べたらCSなんてゴミみたいなプレイ時間だけど圧倒的に多くの感動を与えてくれてるよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:07:03.63ID:tG/rTtvm0
>>52
不思議とオンラインマルチに力入れるよね
ファークライ5は速攻でアプデやめたのに
課金させたいんだろうけどそのせいで衰退したようにも見える
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:10:56.00ID:vDbEpwKF0
>>68
ネトゲやソシャゲはそもそも惰性でやってるだけで楽しんでないだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:17:07.94ID:IX8UDPL90
今はMMOですらソロで楽しんでるプレイヤーが増えてるよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:21:42.72ID:TEXqMzT4a
ゲーム1本で数千円なんて大した金じゃないし
200時間やらせるゲームなんて最低時給1000円に換算しても20万奪われてる計算になる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:33.32ID:vDbEpwKF0
そもそも短時間プレイなら体験版があるだろ
サードのタイトルが多いPS4がなぜ良いハードかっていうと無料で
複数の大作タイトルの短時間プレイができるからなんだけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:33:33.35ID:QM4fI0VJ0
これからはAIが人間と遜色ない対応して
オフもオンも関係なくなるみたいだな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:34:25.81ID:+go8WNSl0
>>10
おじいちゃん、トロフィー無いと自分が何集めたのかも忘れちゃうのか・・・
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:35:47.13ID:8ovULPTjM
PSのオンラインまじで不快で時代遅れだろあれ我慢できるやつは相当選ばれしものだわ
ソニーはとにかくオンラインサービスと自社ソフトが弱すぎる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 00:37:29.68ID:vDbEpwKF0
馬鹿ってもしかしてトロフィーってどういうものか分かってないんじゃないの?
トロフィーってまわりの人間がどこまでやったか%で出るもので自分がここまでやりましたってのと違うんだけど

30%の人間しかやってないところまで到達したとか
5%しかできてないことを到達したとかそういうのだぞ

馬鹿みたいに集めるムーンやコログに1番向いてるものなんだが
自分だけでここまで集めました なんて見てもしょうがねえだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 01:02:45.55ID:NYfMaod+0
だからそれがいらねーって言ってんだろうがアホ
他人の進捗を知ってどうすんの?って話
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 01:03:14.52ID:F4mYGuRs0
人間関係面倒くさいからソロゲーの方が落ち着く
ユーザー間交流があるとしても、非同期型のゲームの方がありがたい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 01:05:52.15ID:vDbEpwKF0
>>78
ここ1人用のゲームがどうかってスレなんだけどアホなの?

まあ、マリオデもゼルダも発達障害向けの馬鹿ゲーだからしょうがないけどさw
1人で延々と集めるのが飽きないってありえねえわw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 01:06:38.92ID:b3WnMAsY0
現実世界で人付き合いに疲れてるから
ゲームぐらい一人で遊びたい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 01:51:28.71ID:LI/pK8l40
そういうのはだいたいローテーションになるよ
ソロゲー楽しい→複数人プレイ楽しい→大規模MMO楽しい→やっぱソロゲーが気楽だわ

のループ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 06:51:46.81ID:wCw/Fakw0
トロフィーと一人用ゲームの関連性がわからない。
トロフィー付いてておひとりさま専用ゲームの多いPS4時代遅れスレかな?
switchってお裾分けプレイとか複数人プレイ前提多いよな?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 10:37:26.49ID:LGQU65vya?PLT(15001)

ゼルダやウィッチャーやスカイリムとかオープンワールド
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:17.21ID:vDbEpwKF0
>>83
ムーンやコログみたいな不毛要素付けておきながらトロフィーもねえから馬鹿にされてんだろ
システムと致命的に噛み合ってない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 10:55:25.89ID:EewhmHcm0
>>86
トロフィーを自慢するためにゲームやってる人には理解出来んだろうね…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 12:11:42.77ID:R6vOyaOfa
>>86
ゲームに承認欲求求めんなよ
お前の中ではゲームもひとつの世界なのはよくわかったからさ、な?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 16:40:09.58ID:N6oMYWL10
一人用の方がもう斬新になってきた気がする
多人数プレイばかりだから
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 16:49:35.49ID:vDbEpwKF0
>>87
>>89
トロフィーがなにか分からんなら馬鹿にされるだけだからもう無理すんな
こういうとこでまた豚が馬鹿にされるネタが1つ増えるんだよ
どんだけ時代遅れなわけ?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 17:27:42.01ID:yAD4vFbg0
>>92
実績後追いパクリだろうがよ
PCやスマホもXboxOneも実績なんだよ
トロフィーなんてPSW()にしか採用されてない世界から孤立
PS4になってもいちいち同期が必要とかアホすぎ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 17:35:08.65ID:MGy2ON+B0
オンゲーも疲れるが一人でゲームも虚しいからニコニコにボカロ実況上げてる
自分のペースで楽しめるしこのくらいの距離感がちょうどいいわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:29.74ID:MNe2bRWK0
ムーンやコログが多い理由は
あらゆる行動に報酬を与えるためと
多すぎることでコンプを諦めさせて、コンプのプレッシャーから解放するため
実績をつけたらコンプ圧が出てくるから設計思想の逆になる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 18:22:25.05ID:bsyPWUqd0
ゼルダもマリオも爆売れしてるじゃないか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/09(日) 18:30:29.84ID:gvMOFEYA0
まあ今回のゼルダが爆売れしてるのは、体験を共有するのが楽しい・他人のプレイも面白いから
ってのも大きいとは思う、シングルゲーだけど閉じてないというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況