X



三大よくある展開「怪物の正体は元々人間だった」「世界は何周もループしていた」あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:25.76ID:72SFdvzMp
この世界は仮想現実だった
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 10:59:00.84ID:+Ot4vxea0
今まで倒してたのは元人間
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:03:18.50ID:urnZo99j0
魔王復活の儀式をしてるやつを殺したらそれが生贄になって復活した
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:04:57.06ID:ozLGUL2J0
良くあるっていうか、一個か二個そういう人気作品が有ってオマージュ作も多いというだけのこと

どの作品がオリジナルとは敢えて言わないけど、ここ最近のFFはとにかくオマージュしまくってるよね
オリジナリティがねえ
いや、昔からかもしれんが
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:09:38.84ID:LryA461EM
スタンドバイミーっぽいシーンでスタンドバイミーが流れる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:20:15.82ID:8hMClwNI0
急に文句言いたいだけの長文ガイジが現れる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:26:36.59ID:4xOTYWph0
「怪物の正体は元々人間だった」って
ラスボスの正体が実は行方不明になっていた身内だったってのと大体同じパターンだな

「世界は何周もループしていた」も
猿の惑星的な展開だし、ラスボス倒したら自分が新たなラスボスの座に納まってた系もこれ

「この世界は仮想現実だった」は異世界転生物含めて最近多いパターンだよな

特に意味なんて無いパラレル不条理系もっと増えればいいのに
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:27:12.99ID:OyXZTnkO0
やったラスボス倒した 勝利の抱擁
「うがー!」「うわあまだ生きてた」
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:27:35.97ID:+/mXbOAo0
怪物の正体はパンダだったって作品はないのは何故? なぜいつも人間なんだよパンダにしろよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:31:19.89ID:wLSoNOPpd
主人公のせいで世界が滅ぶ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:34:44.55ID:o+FgmZ0Rd
劣等生だと思ってた主人公が実はエリート一族の末裔だった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:41:43.61ID:bq9FjF0D0
そもそもスレタイの2つよくあるか?
作品例が挙げられんわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:53:30.39ID:KbbiqnnH0
ゲームだと逆に
仲間の人間は実はモンスター(ロボ)でした
って展開の方がよくあるよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 11:54:36.10ID:QmPFwTEQM
天変地異が起こった
世界を元に戻すには巨悪のボスを倒すしかない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:01:36.34ID:h/tc/FEUM
これ系でマジで意外なオチって何だろ
リンダキューブ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:09:20.58ID:MIYFRTow0
敵は人類を救おうとしていた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:17:51.63ID:9pVbTlQo0
>>30
第3作がループ設定風に終わる
が最終作でその世界の未来が第一作につながっているかは分からなくなる
まあ、あなたがレスした相手はそんなこと知らなそうだけど
映画や小説にはかなりうとそう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:23:30.68ID:sW6IDdqF0
俺が戦いから帰ってきたら、みんなで○○しような!→死亡
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:25:11.57ID:S8+uX+R5a
序盤に出てくる主人公に無条件で有効的な存在がラスボスだと思いきや序盤で死ぬ、 もしくは終盤まで最後まで生き残って一番最後に大活躍する
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:28:10.45ID:9pVbTlQo0
>>52
「故郷に帰ったらプロポーズしたい相手がいるんです」→13人産ませる
なんて結果を出したサムなんて奴もいる
あのシーン見るたびに「フロドは周りに守られる聖女的なキャラだから女にすべき」と言う意見を思い出し大いにうなずく
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:30:53.99ID:S8+uX+R5a
>>52
マーベルでがっちり生き残ってんじゃん

この上なく相思相愛の男女の片っぽが記憶喪失、 エンディング後もずっと記憶喪失のまま
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:31:01.29ID:rJI37pVU0
ありとあらゆる生命は俺が転生した俺だけが住む孤独の宇宙だった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:31:26.33ID:6qoZ9lhz0
好きになった相手が腹違いの兄妹だった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:35:07.80ID:/2NJGzrp0
実は主人公は精神病院に入院している患者で
周りで起きていた事象は精神病院の医師や看護師が演じていた世界だった
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:36:53.93ID:6qoZ9lhz0
超強い伝説の剣を引き抜くことに成功するが実はその剣は魔王を封印するために刺されていたもので決して抜いてはいけないものだった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:38:22.08ID:1V+/9y+T0
仇敵と教えられていた相手は実は良い奴で、そう教えた上官が真の吐き気を催す邪悪
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:45:25.38ID:eeQ1ZZsYd
エンディングで倒した怪物が完全に倒し切れてなかった描写とか暗転した画面での謎の重要人物の会話
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:46:33.97ID:aBLz4pb/d
何回もループでパッと思い浮かんだのはブレイブルーかな
ひぐらしはゲームと言うには微妙、サイレンNTはループしてる回数が少なそうに感じる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:47:26.93ID:I/7xrfcVM
実は一度世界は滅んでいた

ラスボスは過去の文明が作った世界を維持するシステム
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:48:25.19ID:S8+uX+R5a
ちなみに俺は、リアルで殺そうとしていたやつが、 かつて指導を受けた教育者だったというのは本当にある
ちなみに正真正銘の人間のクズで、 指導を受けた時、 背後から砂をぶっかけてやったことがある
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:50:49.41ID:Puw3ZROG0
いじめられっこが
最後には頼りがいある仲間になる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:53:52.36ID:dgh7lk8P0
気付いたらアフィだった
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:56:21.96ID:S8+uX+R5a
>>71
違う、 殺そうとしたのは後に理由ができたから
結局全力で努力したから殺すことはなかったんだけどね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:56:53.21ID:/2NJGzrp0
>>70
逆なら正に事実は小説より奇なりだったな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 12:59:59.49ID:NnFEawgpp
秘密の門かなんかの鍵を集めたら開けたところで敵に利用されていたことがわかり侵入されてしまうというオチ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:01:06.91ID:HfRGzVom0
遊びで作っていたおもちゃが社長の目に止まって発売することになった
更にそのウルトラハンドが大ヒット

ゲーム&ウォッチが大ヒットして会社の借金を全部返済して更に大きな貯金もできた

ゲーム&ウォッチの儲けを全部ファミコンにつぎ込んだら超大ヒットした
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:14:08.54ID:HfRGzVom0
>>81
確かに超レアイベントだけど、要はクリエイトの才能を持っていればこんなことも起こりうるという話だから
才能を持っている人が超大成功したという話ならそこら中にころがっていると思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:27:52.24ID:PsTS7X/o0
新主人公を立ててシリーズ続編を始めたはずなのに、気付いたらいつの間にか前作の主人公がメイン主人公に返り咲いてた
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:28:00.46ID:4xOTYWph0
>>49
ループ物の本質は前の世界の痕跡だろ?
ぶっちゃけオーパーツ的な物を出しとけばループオチにはいつでも持っていける
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:37:10.07ID:q6dWelHk0
死んだ人を生き返らせたくてアレコレやるけど
結局生き返らせられないししかも悲惨な結末になる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:38:11.07ID:66ZCsivS0
実はラスボスは母ちゃんだった…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:49.69ID:IZM8AKMi0
お前の今までの行動は俺の計画通り。お前は俺の手のひらの上で踊っていたに過ぎないのだ。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:40:52.19ID:7hZvS1AF0
実はラスボスは双子の兄弟だった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:42:29.59ID:K7BSME/V0
自分の存在のせいらしいので世界を救うために自分が犠牲になる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:42:49.15ID:TWf+Wnac0
あと一歩というところでラスボス級キャラが逃げる、しかも何回も
ラスボス級キャラを倒したと思ったら新しいボスが出てくる
最初に目的が示されるが寄り道しまくっていつまでたっても目的にたどり着かない

この3つのパターンのうちのどれか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:43:45.23ID:PsTS7X/o0
ヨーヨーとかミニ四駆とかのキッズトイとかカードゲームのカードとかの何かの暴走で世界が滅びそうになる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:49:34.12ID:APdHnCLe0
>>10
そうかなあ
サガとかマトリックスより後だろ?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/02/22(土) 13:50:12.16ID:XKndjulxa
ループしてるかと思ったら環境を精巧に似せた17年後の世界だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況