X



和ゲー「ゲームは芸術!クリエーターの所有物!プログラムで一から開発!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:35:11.37ID:K2y68Td90
洋ゲー「ゲームは工業生産品。株主の所有物。ゲームエンジンで大量生産」

日本人は真面目に作りすぎじゃね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:40:22.66ID:+nsUD/6B0
今てゲームエンジンから自社開発って海外のが多いだろ
日本て今は汎用エンジンのが多いだろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:40:23.33ID:QLQel8mjp
そんなの和ゲーの中でも極一部じゃない?

確かに
UBIのオープンワールドゲーを量産できる
開発システムの構築は羨ましいけどね。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:42:01.53ID:5THYIfTE0
植松伸夫がオリジナルのFFは6で終わりましたと断言した気持ちがよくわかる
FF6まではチーム作品で、全員が顔も把握できる貢献者
FF7から誰が何をやっているのがわからない商業作品になったのだと

PSが和ゲーを死なせるのは決まっていた
正当化のためにブランドを奪いクリエイターを堕落させた
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:45:02.24ID:9z9Npg8A0
>>2
いや、イマジナリーというかそういう産物やん (少なくともクリエイターの意識としては)
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:47:46.33ID:XJ3EBM6e0
クリエイターの所有物とか言ってるのはさすがに一部の信者だけだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 11:53:13.43ID:0HWSS3Vvx
技術をみんなで共用しようという流れは海外から始まったものだよな
PCげー文化が根付いてるからか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:10:22.88ID:EZUx79Lwa
結局みんな任天堂の後追いしか出来てないやね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:11:16.85ID:O0PunwEer
>>10
悔しいなら反論しろよゴキブリw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:11:24.79ID:ifJ9Y8bb0
ピクサー見りゃわかるけど一人でも会社作れそうなのが合議制でアートワークや脚本作ってるからなアメリカは
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:13:20.25ID:m55lBtNxd
>>13
脚本家っつーか脚本が一番足りないんだよな
だから日本のラノベっぽいのがハリウッドで映画化されたりする
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 12:48:13.15ID:KV7yOHjIa
某監督「ゲームはインタラクティブな映画!監督だけの所有物!企画以外はAIが作る時代になるので用済みって脅しながらプログラマーを働かせてる!w」
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 13:46:10.59ID:o1pndM9Na
これをイマジナリー弄り出きると思っているからKPDだって嘲笑されてんだよなあ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/09(月) 22:03:52.64ID:EmzZl83Ua
>>1
洋カスが逆ならそれをマンセーすんだろ
真面目に作らなきゃ面白くならねぇだろアホ
洋ガイジ「凄い!凄い!凄い!」
健常者「他でもやってる、洋カスだけではない、過大評価」
だろ?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:40.55ID:Hp7DYp5t0
理解していない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:36:19.60ID:QKkKGe8da
和ゲーだろうとゲームの権利を持ってるのは会社なんだ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 00:37:02.93ID:pNyWxZJl0
まあ呉ソフトウェアだのびんぼうソフトだの
ほぼ一人でやってるようなのもたまにいる訳で
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:25.90ID:ZhAuFR0a0
>>16
そらスタッフも逃げ出すわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 05:50:39.26ID:gEqnmHp90
>>1
その慢心の末に起きたのが
暗黒の歴史「アタリショック」だよ

想像を絶する人数から返品され居場所を失った
映画「ET」のゲームは捨てるには大量すぎて
アメリカ大陸の砂漠地帯に埋められ
なんと今でも容易く発掘できるそうだ

TAS動画があるから観てみるといい
慢心した人間が作ったゲームがどんなものなのか、な
ドットで描かれたETを見た時貴方がどんな気持ちになるか
興味は尽きない

あれはゲームを名乗っちゃいけないシロモノだ
ゲームを作ろうとして生まれた邪神だよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 09:10:18.27ID:kn9yaotza
https://toyokeizai.net/articles/-/184406?page=4
小島秀夫は世界のエンタメをどう変えるのか
クリエイターを取り巻く環境は激変した<下>

まもなくAIがゲームの開発をサポートするようになると思います。
うちのスタジオでも若い人たちに「プログラマーはいらなくなるぞ」と脅しています。
それどころかスタジオそのものがなくなる可能性だってあります。

では何がなくならないのか。それは企画者(クリエイター)です。AIの時代になっても企画者は必要なんです。
続編や、万人受けする企画ならば、AIが得意でしょう。
ゲームに限らず、映画でも小説でも音楽でも、ビッグデータを用いてユーザーの行動や嗜好を解析すれば、ヒットする作品はできるでしょう。
すでにヒットした作品やシリーズ作品に近いものならば、AIで可能です。

しかし、「誰も考えつかなかった」作品、作家性のある作品は、人間の頭からしか生まれません。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/10(火) 17:29:34.63ID:3fz9JCOB0
カントクは独立についてきたのは技術系よりアート系に偏ってたり
MGS3までメインプログラマーやってた人がコナミ辞めてたのに
監督と入れ替わるようにコナミに戻ったあたり
プログラマーをゲームクリエイター扱いしない差別意識高そう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/11(水) 02:00:45.13ID:Hsk+ZsOF0
>>25
間違いなく替えの利く道具としか思ってないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況