X



次世代機のソフトは全部ダウンロード販売のみにしたほうがメーカーの為になると思うんだけどどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 19:26:13.49ID:CtKZYQ+L0
中古で買われたら利益にならないし
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 23:20:25.88ID:FA/0oOQVd
>>75
どうかな
今のご時世、通販購入は普通やねん
店頭に置いてないから買わない
ってじいちゃんじゃあるまいし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 23:36:57.39ID:ASul0Tpy0
>>1
円盤商法理解してないな

DLのみだと売上数激減して売れにくくなる。最大的に販売希求、PRができなくなる
同時にグッズや関連商品の合わせ売り商法、限定版商法も効かなくなる

これでパッケージ版がおまけ商品即販で平均単価1-1.5万もあるんよ
たいしDL版は単価5000円まで下落してしまう。話にならんのな

海外版とかDL版は単価低くて、粗利はさらに下がるんだよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/19(木) 23:38:44.68ID:ASul0Tpy0
わかりやすいのがcd商法だよな
cdはCDとグッズありきで商成立してる
それと同じでDLだけじゃ売上激減して赤字なんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 01:08:20.08ID:KxPo2uONa
でもニッチな需要で満足するのではなく一般にも手に取ってもらおうと考えると
小売りでも取り扱ってもらわないといけないというジレンマ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 03:08:29.91ID:vNqbFkCL0
>>19
小売りが存在しなくなると「出荷売上」できないって、それ小売を殺してね?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 03:10:05.54ID:vNqbFkCL0
>>24
PS陣営では中古売りが肝だもんね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 03:11:18.08ID:rCWtlCKw0
>>1
小売に売り付けたりした方が利益になる場合も有るよ。
不良在庫は泣きながら小売りがワゴンセールや福袋につめるよ。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 03:11:30.44ID:idLsuFh/0
>>1
据置機は全部DLでもいいけど

携帯性のあるハードは
家族全員1人1台所有でソフトは共用って使い方がメインだから
パッケージ版の方がぶっちゃけ便利なんだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 03:13:25.43ID:+E/+simFa
正直パッケージなら新品買わないで中古買っちゃう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 08:19:55.92ID:6iimv1mLd
全部DLで利益でるなら既にそうしてるって
企業がDL専売にすりゃいいんだから
大作ソフトほどDL専売にできてない事情を考えるに、無理なんだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 09:22:46.54ID:H1KoDd2Pa
いつまでも旧世代的なやり方してるのもどうかと思うけど
いらないものは淘汰されるべき
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 09:57:48.50ID:6iimv1mLd
必要だからパッケージ売ってるし、パッケージのほうが売れてるんだろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 10:25:58.09ID:zQePMYzT0
ぶつ森の行列見てるとパッケージもまだまだ必要だなと思ってしまう。
中古は遠い未来のご新規に過去の歴史を知らせる手段にもなり得るので、
頭ごなしに否定するほどのことでは無いと思う
…とはいっても昨今のゲームはオンラインありきな設計だからどうなるやら。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 10:35:09.08ID:+kg3H1IB0
スイッチがないとps5すらおいてもらえないのが今の日本
ゴキクンは任天堂にとやかく言える立場ではない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 11:09:01.81ID:WHQjQJVG0
問屋に卸すことでユーザーが買う前にまとまった金が入ってくるんだぞ
小売以前にメーカーが望まねえわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 17:01:55.16ID:9yGAAkQxd
オフ専でやってる人もいるだろ。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 19:44:07.72ID:rCWtlCKw0
PCゲーはsteamで慣れてしまったが、
やっぱパッケージで所有したいゲームって有るんだよな。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:37.43ID:QrPgaQ200
頭打ちみたいな感があったから
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 22:10:12.15ID:0InNO+Tt0
現物があったほうが人の所有欲みたいなもの刺激するからな。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:05:37.89ID:jxpHAO9+0
>>61
まさにこれマジでこれ
自分もスイッチは全部DL
PS4は...
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:10:28.18ID:1Mh92+Jm0
今世代機はXboxOne、PS4、Switchともダウンロード版しか買ってないわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/20(金) 23:10:32.28ID:VC5Zzz9eM
>>79
AKBの総選挙はCDを買わないと応募できないらしいな
好きな人を上位にいかせたいからコアなファンが何枚も買う
任天堂もあのシステムでキャラ総選挙やってみればいいのに
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 00:46:45.44ID:VPemKx9e0
ソフトは売らないで家電コーナーの一角にひっそりと本体だけ置いてある状況ね
国内はもうそれXBOXコースまっしぐら
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 08:24:53.59ID:JcBsrF1I0
XBOXはもうとっくにダウンロードだからなあ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 08:28:34.05ID:BUZ0PU8y0
クリスマスや誕生日の子供にプレゼントとか、データだけって味気ないな。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 08:32:20.48ID:oKJ/aJt70
もう映画も光メディアではなくストリーミングで見る時代だし、光学ドライブなんていらないだろ。
その分安くしろ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 09:22:28.89ID:3dt84kohM
>>103
ストリーミングなんて世界で日本くらいだけだぞ?
光回線が十分に通ってるのが日本くらいだし
海外ではまだまだDVDが主流
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:18:33.22ID:xbZHC0dY0
>>101
たまに店頭でパッケージ見つけると、売ってるんだ(゚Д゚)って逆に驚くレベル。
それくらいXBOXONEでは90%DL版だけで利用してる。セール価格がお手頃すぎるのもあるけど。
残りは 360互換でディスク入れると遊べる物が手元にあるからだけど。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:30:29.27ID:CwpE3VhQ0
逆にDL専門で行きたいのにパッケージの併売を強要するプラットフォームがあるのか?
個々のメーカーが自由意志で選択すれば良いことを特定のやり方を強制しようだなんて
どんなファシズム国家の発想だよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:31:18.15ID:oecC9BxAa
出荷できないと困るメーカーが多そう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 10:48:12.68ID:NYh6aqVI0
カプコンなんてDL版で利益出しまくってんな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:36:39.34ID:WSIeXGj00
理想形というか、健全なのはDLのみだろうが、急には無理だろう
ただ今のDL版のセール等のディスカウントは、中古待ち層の取り込みを狙った、移行の一環かもしれんな
まだまだ先だろうが、いずれレジストレーションコードの紐付け導入での中古対策→小売り壊滅確認→DL専売と段階を踏んでやってくるかもしれん、知らんけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:41:14.37ID:XYmsJR7Na
>>112
小売りのゲームスペースが壊滅するとPSはどこで取り扱って貰うんだろうな
任天堂ハードはゲーム取り扱ってなあい量販店のオモチャコーナーにも少し置いてあったりするが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:50:45.23ID:oKJ/aJt70
そもそも小売自体が大手チェーン店ぐらいしかもう残らないだろうしな。
大型店舗なら本体ぐらい、置いてくれるんじゃないか。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:51:18.18ID:erqcfEPHM
>>1
世界中の小売を敵に回してビジネスやっていけるわけないだろ
社会経験も無いKPD
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 11:59:03.59ID:WSIeXGj00
>>113
ネットストアでの通販が主流だろうが、実店舗だと他の家電と同じく家電量販店だろうな
ただ、それまでにソニーや任天堂が撤退してなければの話だが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 12:18:47.18ID:oflrMgA2a
>>117
ハードだけだと利益ほとんど出ないのでゲーム販売スペース確保してないところは置いてもくれんぞ
任天堂ハードはファミリー層に売るのにちょうどいいから少しだけ置いてあったりするが
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 13:19:06.31ID:JcBsrF1I0
日本のゲーム機売り場って恥ずかしい美少女ゲームのポスターとかあって気軽に入れんわ
アダルトビデオコーナーより躊躇する公開処刑レベルの恥ずかしさwww
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 16:03:41.89ID:xbZHC0dY0
実際ゲーム売り場って利益出す以上に客を店の奥に誘導する役割が殆どらしいしね。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 16:07:31.56ID:RayBZzoxd
>>120
池袋のソフマップは10年以上ぶりに5階から地下1階に移動してきたぞ
たぶん中国人観光客がコロナでいなくなったからだろうな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/21(土) 18:38:59.08ID:xbZHC0dY0
>>121
名古屋だと上階の方に集められてるお店がまだ多数だな。
平屋の店舗だと最奥のエリアだったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況