X



【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 68世代目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな (8級) (アークセー Sxf3-bj8M)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:21.94ID:ZaM3X8JFx

■仕様
CPU x86-64-AMD Ryzen™ "Zen 2"
8コア / 16 スレッド
周波数:最大 3.5GHz まで可変
GPU AMD Radeon™ RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
★フルレイトレーシング 10億Ray/s
周波数:最大 2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
システムメモリ GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
SSD 825GB
読み込み速度:5.5GB/s(Raw) 2GB load 0.27秒
PS5 ゲームディスク Ultra HD Blu-ray™(100GBまで)
映像出力 4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ "Tempest" 3Dオーディオ技術

荒らし、煽りは放置で。荒らしにレスする人も荒らしです。
次スレは>>970が宣言の上建ててください

※前スレ
【正規スレ】【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 67世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1584764167/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無しさん必死だな (ワッチョイW 49aa-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:59:33.02ID:i7C0Xa920
>>952
SoCの外付けというか、裏のSSDの事を示してると思う。
SSDはNVMeで決定してるからAPU内でPCIe3.0にて接続された先にI/Oロジック回路があるよ。
0956名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:12:08.65ID:J+CPOX9F0
M.2で拡張ってのはあまり良いアイデアじゃないよな
PCでそういうパーツ買う層がPS5興味持つかって疑問もあるし
PCI4.0の最新ハイエンドしか使えないんだから気軽に買えるパーツじゃないし
そういうの買うような連中なら早晩PCへ逃げるだろう
コントローラーもバイパスするようだし、それだったら専用のカートリッジの方がコストも安い
0959名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:23:36.55ID:J+CPOX9F0
時間が経てば安くなるってのは間違いな
NANDフラッシュは高密度化の方向へは進むけど速度に関しては限界にブチ当たってる
PCIは倍々ゲームで帯域上がるだろうけど、実際にストレージが
それに合わせて平均値上がるかっていうと非常に怪しい
7GB/s級のSSDってのは今後何年もニッチ商品であり続けるよ
0960名無しさん必死だな (ササクッテロ Sp85-hs8I)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:24:06.91ID:3Qx9l9YHp
内蔵ストレージにカスタムフラッシュコントーラ付けてるけど
拡張のM2 NVMe SSDは内蔵と同じ効果得られるのかね?
0962名無しさん必死だな (ワントンキン MMd3-+s79)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:27:59.51ID:18znfKL7M
>>903
これネタだよw
0964名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:28:44.68ID:tV2dMfdsx
>>961
俺もアボン豚のレスが見えないけどな?
箱の話題は興味ないしね
0965名無しさん必死だな (ワッチョイ 99b0-hPuX)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:29:09.60ID:RA1lfGt90
PS5が549$
箱SEXが699$
こんな感じになると思われる
0966名無しさん必死だな (ワントンキン MMd3-+s79)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:03.73ID:18znfKL7M
>>912
言ってません
高負荷をベースに冷ます設計です

平常時をベースにすると高負荷時に爆音になるなら、考え方を変えたと説明してるが、バカには読み取れないの?ww
0967名無しさん必死だな (ワッチョイ 99b0-hPuX)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:32:07.12ID:RA1lfGt90
PS5の世界最速SSDシステムはコスト相当かかってる
箱SEXはPCやPS4の延長線上で高いパーツを寄せ集めたに過ぎないんだけど
PS5のはPCにも存在しない新たな革命的システムだからね
ゲーム業界のジャンヌ・ダルクと言えよう
0970名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:37:19.66ID:J+CPOX9F0
ストレージは将来的にThunderbolt 3でカバーできるようにしても良かったと思う
PS5はオーバーしてるから後の祭りだけど
だったら最初から帯域フル活用したゲーム見せてくれ、ってカンジ
0972名無しさん必死だな (ワッチョイ 49aa-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:44:23.02ID:J+CPOX9F0
PS5もかなり前からディスクリートで行く噂があった
AMDのチップレット戦略見ても7nm以降のビッグダイ作るのはそれくらい
ハードルが高いと業界が恐れてたってことだけど、TSMCが予想以上に優秀だったんだろう
逆張りしたNVIDIAやインテルが今どうなってるか見ても分かる
0973名無しさん必死だな (ワンミングク MMd3-fDFK)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:39.04ID:lgPt9rE2M
>>966
1kg超の重厚なヒートシンクつければワンちゃんあるか
>>967
ジャンヌ異端扱いで処刑コースじゃないか(´・ω・`)
>>970
IntelがThunderboltコントローラの製造打ち切りそうだけどね
無論USB4と名前を変えてSoCへ統合らしいけどAMDはIP持ってない
0974名無しさん必死だな (ワッチョイW b946-RK3s)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:40.74ID:yHtAaeG90
対クロックのイールドなんてもうハッキリしてるだろうからファンボーイは心配しなくて良いかと。筐体の設計が心配かなあ、ホントに動かせるのか。
0976名無しさん必死だな (ワッチョイ 13ee-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:51:25.25ID:6ucYewGj0
PS4より熱くなってほしくないんだがPS4より熱いの?
0978名無しさん必死だな (スッップ Sd33-QCgb)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:58:57.94ID:IPF8XeXtd
SX公式は冷却機構をイラスト付きでめっちゃアピールしてる
このクラスの性能になると本当に大変なんだろう
プレステも相当苦労してると思う
0980名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:18:06.66ID:cLWCL8sop
>>976
おおよその判断は電源ケーブルの形状で判断出来るよ。
2Pメガネケーブルなら3Aまでだから300W以内(PS3slim/PS4)
PCなどに使われる3Pケーブルなら300W以上(初期型PS3/初代箱○)

多分、PS3の時はやり過ぎたとSONYも反省していたので
300W以内で収めて来ると思う。
0981名無しさん必死だな (ワッチョイW 8b4a-YTLs)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:43:09.78ID:iZb4F3AG0
今回はフィルスペンサーのゲーマーとして情熱と夢が天才サーニーを完璧に打ち負かし挫折に追い込んだ

フィルはMSの重役を説得しているようだし意地でも価格はPS5に合わせて来る

MSの戦略を見ているとソニー側が情報を出したら即座にカウンターを出せるように準備万端で待っているね
0985名無しさん必死だな (ワッチョイW 293a-7wo+)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:06:50.67ID:hNSHXwEn0
ロードが早くなるとグラフィックが良くなるってのは
読み込みがはやくなった分より綺麗なグラフィックに出来るって理論ではわかるけど
やってみないと実感がわかないな
ロードがなくなるとか最高過ぎるけど 間がなくなるとなんか疲れやすくなりそう
0987名無しさん必死だな (スップ Sd73-WMdW)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:15:47.45ID:lUh/kVhMd
>>984
辞めた後ドンは結局どうなったんだっけ?
他のゲームスタジオに移籍ってのは覚えてるけど
0988名無しさん必死だな (ササクッテロラ Sp85-pcRn)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:20:57.78ID:cLWCL8sop
>>985
ロードが早くなった所でグラフィックの質は変わらないよ。
結局CPU/GPU/メインメモリの3つで解像度も含めグラの質が決まる。
PS5の高速ロードは、途中でのロードを考えなくてよいので
ゲーム途中の階段や一歩道やエレベーターなどで誤魔化し、時裏読みをしなくて済む分
ゲームデザインが自由になるというのがメリット。
そういう意味でゲームクリエイターが褒めている事は確かだよ。

グラが良くなるというのは、例の一部熱狂的ファンが騒いでるだけだよ。
4K(高解像度)テクスチャとか騒いでるが、すでに前世代のoneXで実現してるからね。
PS4Proはメモリ不足とメモリ帯域不足とGPUのスペック不足で4Kテクスチャ使えなかっただけ。
0989名無しさん必死だな (アークセー Sx85-bj8M)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:28:00.33ID:tV2dMfdsx
次スレ
【PS5】RDNA2 SIE次世代機予想スレ 爆速SSD 69世代目
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1585041005/

豚は出禁
>>976
>>851
0990名無しさん必死だな (ワッチョイW 0ba9-iWM/)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:28:28.83ID:an6eHmXX0
>>988
特にPSVR2でロード速度活かせそうかな
0991名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b41-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:29:15.08ID:MN+JvUTR0
箱尻xみたいな上方排気は熱対策に良さそうやね
PS5はデザイン優先で小型になって爆音必至な予感
PS5デカくなってもええんやで?大きいファンの方が静かやで?
デザイン優先してるらしいけど、PS4かなりダサいよ?
0992名無しさん必死だな (ワッチョイW 13fb-fPYn)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:32:44.45ID:NWSl9INf0
いや普通にグラフィックが良くなる場面もあるよ
描画処理よりも読み込みがボトルネックで画質を落とさざるを得ないなんてケースはザラにある
0993名無しさん必死だな (ワッチョイW 293a-7wo+)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:35:50.12ID:hNSHXwEn0
ロードが高速になれば、予算を使い果たすことなく、 目の前にあるアセットの最高解像度バージョンを読み込んですぐにドロップできるため、
必要なときに画面上のすべての樹で3Dの樹皮とコケとアリの行進を表現できます。 それは素晴らしいことです。”

記事にこう書いてあったし 開発がよりスムーズになったことによりグラフィックも綺麗になるんだろう
解像度を決めるのはSSDじゃないけど 影響はあるんだろう高速ロードになれば
0998名無しさん必死だな (スフッ Sd33-ziDa)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:00:24.11ID:PAvuin1td
>>997
国内の洋ゲーユーザは国内のゲームもでるPS選ぶから問題ないでしょ
Switchはお手軽さでは上だがPSでやりたいって人はグラ重視するから客層もそう重ならないと思う
0999名無しさん必死だな (ワントンキン MM4b-k4fS)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:03:07.84ID:1IHiIyr2M
PS4ユーザーとSwitchユーザーが対立してるのはゲハくらいで
実際は半分以上被ってるわ

PS持っててXBOX持ってるってのは少数派だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 42分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況