X



【悲報】あつ森からリアルタイムに合わせてない人が少数派に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 22:43:18.08ID:k44cIPopp
子供のゲームを大人がやるとこうなる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:20:28.74ID:XANJnwZSa
個々の生活リズムに併せてのんびりやろう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:20:29.49ID:v1OoUL2bp
売る目的以外に早く終わらせても
どうぶつの森自体はあと4.5年は新作出ないだろうから意味ないだろう
「どうぶつの森をやりたい」っていうのであれば4.5年かけてやれ

早く終わらせて
「新作マダー」っていってるゴミは障害持ちだから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:21:40.33ID:S2gUYGdK0
>>1
何言ってんだ?こいつは

>>22
むしろ売値しか考えて無いお前のようなヤツが貧乏人だろう
ブーメラン、飛ばす前に刺さってますよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:21:56.21ID:9CxjdnWS0
もう1日毎にアプデ方式にして進めないような仕様にするしかないな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:24:57.78ID:ZPzKZ6tD0
今作はペナルティないと思う
性別変えられたり島も自由に改造できたり
ちょっとやりすぎだよね。スローライフ感が薄まってる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:25:44.57ID:Y2d3XtnA0
>>8
スローライフを楽しみたくて買ったのに効率とかアホかよ
何時間も貼り付いて一気に遊ぶのではなく一年以上かけて
ちょとずつ遊ぶのが一番楽しいゲームじゃねぇか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:28:05.15ID:2xKzAquQ0
>>46
島改造は正直どれぐらいの人がやるんだかって気はしてる
(そこまで行ける人がどれぐらいいるかって話でもあるけど)
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:21.37ID:KNwxHsDd0
早く明日にならないかなとわくわくしながら待つのがぶつ森の楽しみの一つだぞ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:30:41.81ID:S2gUYGdK0
>>46
自由に出来ないと厳選とかやり出すからだろ
ガチユーザーがやり出し、そこに合わせられる空気感、それ自体がスローとは程遠い
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:56:11.14ID:wXJaYnZb0
あつ森に効率とかマジで向いてないからやめとけ 明日はどうなってるかなとかコツコツ遊ぶゲームだから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/22(日) 23:59:39.87ID:XTcfI/XIp
FIFAとかCODみたいにすぐ次が出ると違うからな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:01:34.33ID:CSjGelpY0
なんJ見れば分かるけど今作は時間操作民が圧倒的に多数派だからな
いい子ちゃんぶったって何も得せんぞ?
楽しんだもん勝ちや
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:05:21.29ID:EZ7TQQH90
>>56
そもそも5chに居る層は一般人じゃ無いし

時間操作民がどれだけいようが、
その10倍以上、普通に遊んでる層が存在する
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:06:28.10ID:ud3yQhNL0
どっちの言い方が正しいの?

ぶつ森
あつ森
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:07:22.29ID:S580IVWFp
>>56
自分で言ってるやん 時間いじってないやつもそれで楽しんでんだから良いだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:10:35.97ID:Lctr09Ui0
住人を任意に追い出せるようにならんかな

ランダムで住人が選ばれるのは良いんだけど、住む数に上限あるのに、勝手に入ってこられるのダルい
前からそうだし今更文句言うのも変なんだけど、無人島で自分の島に誘ったり、キャンプエリアに遊びにくる奴らがいるなら、それに合わせるべきだったと思うんだよね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:11:44.06ID:EZ7TQQH90
>>58
シリーズ全体を指す時は 「ぶつ森」

シリーズの中の作品を個別に呼ぶ時は
「おい森(DS)」 「街森(Wii)」 「とび森(3DS)」 「あつ森(Switch)」 と呼び分ける
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:12:37.69ID:ud3yQhNL0
>>62
なるほど
サンクス
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:14:46.91ID:Ev6QrVc50
シリーズ全体の呼び方はどう森派閥とぶつ森派閥があるな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:16:05.57ID:rUWiW1pI0
ポケモンもやってるともう滅茶苦茶になりそう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:17:40.40ID:EZ7TQQH90
>>60
一日に出来る事の制限があるから止め時があっていいんだよ

時間弄ってたらキリねーじゃん
普通の人は明日もあるしそこまで暇じゃないし、別に延々プレイしたいわけじゃないんだよ
時間飛ばす事によって細かいセリフとか要素を経験し損ねる場合もあるし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:20:00.11ID:4wHMz/Au0
まぁわかるっちゃわかる。
たぬき商店開店すると、朝8時〜夜10時までしか開店せんし
素材やら収集品売れる金額もその時間外だと2割減

仕事8時前に出て6時過ぎ帰りだと。まともに恩恵受けられるの4時間の間だけっていう
夜10時からすごい寂しい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:21:54.54ID:/Sl08+bq0
>>57
5chも広いから、板によって民度も様々
まあ圧倒的にKUZUが多いのも確かだけど

少なくともなんJなんてガラが悪そうなイメージしかないな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:25:31.95ID:RyMrxMfP0
>>22
売る事前提ってそれが貧乏やないか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:31:40.89ID:EZ7TQQH90
>>68
家族みんなで同じ島に住んで
昼間はお母さん、夕方から夜は子供ら、夜はお父さんが
それぞれ島を管理する、みたいな遊び方を想定してんだろうな

ただ、一人でプレイしてて、日中はリアルで働いてるから
昼間の島になかなか行けないって人が、
昼夜逆転設定にする為に時間を弄るとか、そういう使い方はぜんぜん否定しないけどね
それはおそらく任天堂も許容してる範囲内の 「ズル」 だろうし全然アリだと思う
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:32:43.62ID:f/ZO84e1d
>>69
プロ野球板なんてカスの巣窟

一部の選手や球団に粘着して叩きまくってる
あんなところにいられる連中も同類のキチガイ
まだゲハがマシ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:37:40.34ID:qMOMmV0Bd
何回か言ってるけど
時間操作のペナルティめちゃくちゃキツいぞ
ある程度やって売るつもりならいいけど1年遊ぶつもりならやめとけ
手遅れやろうけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:46:20.67ID:EZ7TQQH90
>>72
プロ野球ファンってのはそもそも
5ch的な煽り合いを何十年も前からリアルでやって楽しんでる人らで、
それがあの世界の華なところもあるから
別にネットだからって話でもないんだけどねw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 00:55:38.64ID:G2qZQ+0Ba
>>71
まさに我が家の使い方で驚いた
初めての「どうぶつの森」購入だが
家族4人で1つの島に住んでる

まだシステムがよく分かってないが
島を行き来するゲームだとばかり思って
いたから初めは困惑した

俺が仕事で不在の時も子供たちの
キャラと一緒に連れ回されているようだ
何のためなのかは知らんが

変なゲームよりよほど健全で平和だと思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 01:04:10.67ID:EZ7TQQH90
>>76
たぶんお父さんは無理にシステム覚えるより
振り回されてるくらいのほうが長く楽しめると思うわ

案内所テントの横の掲示板に
なんか書いてやりゃいいじゃん。子供喜ぶよ。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 01:20:23.59ID:G2qZQ+0Ba
>>77
すでに書いたが操作が難しくて
「よろしく」の4文字が限界だった

意外だったのは子供たちだけでなく
嫁もハマったらしく服を設計?してた
見るたびに俺のキャラクターの服装が
変になってる
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 02:52:07.16ID:TNBiystT0
>>78
凄く真っ当な遊び方で羨ましい
あなたの意図しない事も色々起きるだろうが
それもイベントとしてゆるく受け止めてあげると
長く続けられると思うよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 02:54:56.94ID:93zJf1ZK0
子供の頃やった記憶あるけどしばらくやらないと廃墟みたいになってる仕様じゃなかったっけ
あれまだあるの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 03:29:30.94ID:JpX+SOh10
>>17
時間弄るとカブ売り出てこなかったわ
正確な時間に戻してからリアルタイムで
最低1週間経たないと正常に戻らないパターンかも
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 03:37:18.91ID:voDoaYiZp
>>1
日本語でやり直して
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 03:38:58.79ID:voDoaYiZp
>>22
発想が貧乏人そのもので草
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 05:50:36.38ID:l89jqRSKp
>>47
正直スローライフとかどうでもいいんだわ
クリエイトの部分だけで一生遊べるし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 11:46:14.74ID:N8PkqIQHa
今の所、今日はここまでって線引きやすくはある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:00:58.00ID:aGKRHe87r
時間操作でアプデで追加されるイベントが起きないことはあるぞ
自業自得
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 12:34:20.54ID:xQVnxxDBd
たぬき商店が閉まる前に帰宅しなきゃいけないとかそんな感じ?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 17:44:00.62ID:CTF2JPw3d
時間に関しては過去作では店が大きくなったら営業時間かわったり
とびの時は条例で朝型夜型みたいな施策もあった
どうしてもの人は本体時間数時間ズラすくらいなら許容範囲だろう
ただ駆け足でタイムリープしまくるのは作業感増すから最速クリアして承認欲求満たしたい人くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況