X



「学校の勉強頑張りなさい!」言われても興味ないものには一生懸命になれないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 07:56:15.89ID:uc78JHZqa
参考書よりゲームの攻略本みてるほうが楽しかった
0118さしみボーイ
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:20.08ID:2mJKp8JN0
>>116
なんで勉強すれば興味がある物が手に入るんだ?
その関連性がわからない
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 20:49:38.04ID:JdSPV+qA0
勉強=ある一定の努力が出来るかどうかの目安≒学歴
経歴もない新卒が用意出来る唯一の武器
専門知識を求められる分野に進みたければ必須
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 20:53:53.68ID:1lqiCGwp0
>>108
興味のないものに一生懸命になれない
そして何に興味持つかは人それぞれ千差万別
それわかってないヤツが結構いるんだよね

>>110
何の問題もないよ
何も問題ないのに、問題ある!と喚く人への当て付け
ハッキリさせとこ思てね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:23.81ID:5A57oS+C0
どんな人でも勉強した方が絶対良いんだけど
学校という仕組みを通して与えられるせいで
知識が間違った形で捉えられている気がする
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:09.08ID:xyL3Mc0e0
>>121
何に興味があるの?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:01:37.98ID:TS4OZ4Bm0
>>1
勉強できなくても良いから人間関係の達人になれ
コネとか作りまくってゲハとか見ない大人に育て
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:35.35ID:+kOpg/UO0
>>122
こんなの役に立たないだろ→こういう職種では必須だぞって感じで
業種毎に必要とされる知識とかを簡単な一覧表にでもして見せて
明確な目的とか意義を与えたら取り組み姿勢も変わるんじゃないかな
漠然と将来の為に〜とかじゃ本腰入れられないやつも居よう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:42.64ID:D1BcBBre0
興味のために勉強するんだよ

なにが興味あるかわからないけど
ゲームならハード機械やソフトプログラム、シナリオなら文系、業界なら経済社会まで勉強することによ興味を増やして行くんだよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:05:56.78ID:TbVkQwA90
一点集中だな、全部いけるのはマレ
好きな科目だけがんばる、他は平均レベル
国語が好き
歴史社会が好き
数学が好き
音楽が好き
体育が好き他
進学するときは、その分野に進むとかだな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:05.91ID:3M/bTJ+Cd
>>121
わかっててもあえてそう言うんだよ、大人はね。
そんな事は自分でよくわかってるからね。
特に親はその子にとって一番良い事はわからないけど、
少しでも幸せになってもらいたいから。
今、幸せなら何よりだ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:57.17ID:JdSPV+qA0
勉強=学業ってわけでもない、ただ独学で得られる事に限りがある
学びたい事を学べる環境=工業なり商業高校。その上位互換が大学
大学へ無条件で入れないからその為の学力=勉強
勉強も仕事も興味がない40↑で無職(労働経験皆無)なスレ主
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:59.41ID:heN2jfb80
でもゲームが義務化したら絶対興味なくすよ
やらされるのが嫌なだけ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:25.57ID:JdSPV+qA0
そもそも興味がない事(学歴)に拘りがないならスレ立てなんてしないし無関心でいいわけで
コンプレックス(学歴なりその他諸々の)の塊なんでしょうよ、或いはただの構ってちゃん
100レスの特徴そのまんま
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:22:54.82ID:uHjBSyq+0
>>127
全部いけるやつはそれらの科目の関連性が見えてるから
得意な科目に全部引っ張られてて平均レベル高くなってるんじゃね
関連性が見えてるから底上げの相乗効果により更に得意な科目も伸びるという

教育機関が落ちこぼれを見捨てない方針取ってるのも
全体として見れば見捨てる方が損失大きいからだし
>>1みたいなのも誰かの反面教師になってたりするかもよ
誰かのために生贄になって大物召喚コスト稼いだと思えば悪い気はしないでしょ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:21.31ID:xyL3Mc0e0
サッカーに興味があっても
プロになれるのは一握りなんだよね
知り合いがイラストレーターだけど
ずっとバイトしながらやっと就職できたって言うし
エロ本のイラスト書いてでも生きていかなきゃいけない世界らしいよ
興味がなくてもやらないといけないんだよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:37:22.44ID:1lqiCGwp0
>>123
前はゲーム
今はスポーツ
興味つか関心かな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 21:57:40.87ID:xyL3Mc0e0
>>134
スポーツに興味があるなら
ジムのトレーナーとか消防士とか目指すといいんじゃない?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:05:35.27ID:GHmEw08K0
勉強というのは嫌なことを我慢してやるということだから
逆に勉強が好きですなんて言ってるやつは日本語を勉強してないかマゾ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:10:50.69ID:h2NHMdYA0
40歳だがそんな事言われた事無かったが
いっち大丈夫か?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:57.49ID:xyL3Mc0e0
>>138
これはその通りだよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:54.78ID:gwRsr/Tc0
物事を理解しようとする練習だろ
これができない奴はどこいってもうまくいかない
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:52.24ID:93zJf1ZK0
確かによく考えると言われたのは実際テスト期間前くらいだな
よく漫画やアニメで宿題やったかどうとかのくだりあるけど宿題自体が滅多に無かったような
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:36:23.68ID:uHjBSyq+0
>>136
好きで勉強してる人は多分脳を筋肉みたいに捉えてて筋トレ感覚なのかもな
もしくは観察眼が鋭くて自然にアハ体験を意識できるとか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:39:44.86ID:kjGt1E+S0
勉強って一番簡単な人生攻略法なのに自ら拒否してんだから世話ないな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:49:07.03ID:Z1rWvJcY0
大した才能も無さそうなら適度に勉強するしかない
もちろん俺にはそんな才能無かった
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 22:53:58.26ID:xyL3Mc0e0
まあ、わからんでもないな
サイン、コサイン、タンジェントとか
三角関数とかつまらんしな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:27:33.74ID:1lqiCGwp0
>>135
仕事に興味がないんだよ
>>25でも言ってるが
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:43:47.20ID:EUBdCATea
勉強なんて世の中必要ないと言い切ってたおっさんが車乗りたくなった時に免許受からなくて諦めてたな
勉強の仕方すらわからんと取り返しがつかんわ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/23(月) 23:57:08.66ID:1lqiCGwp0
俺はクソ田舎だから18で免許取ったが、よく取れたなって思うわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:00:18.29ID:8oCGnxYK0
今の10代20代のPC離れも
そこから来てるんだよな

「学校の授業で習うもの」 になったらそりゃ興味もなくなるわ

学校で教えてくれない事だからこそ一生懸命覚えるんだよ
0151さしみボーイ
垢版 |
2020/03/24(火) 00:01:35.05ID:NBD6kpyW0
>>148
俺は大人になって勉強の仕方わかってどんな大人でもそうなんだと思ってたのだが
違うのかな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:03:47.88ID:eS74VJGmM
こういうのは学校の勉強以外の内容で日本一目指せる奴が言わんとただのうんこ製造機
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:34:16.14ID:V8gmfLNn0
親に言われた言葉って正直あまり覚えてないなw
先生とか友達とかは覚えてるけど反抗期だったのか
ゲームばかりやってるなよとかこういう勉強した方がいいとかむしろ友達から言われた記憶
部室で先輩のテストの答案用紙が貼られて馬鹿にされててこうはなりたくないって思ったの思い出したわw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:35:04.54ID:/euUwVJt0
勉強の仕方って覚えて使って誤差修正だから
FPSのエイムとそんな変わんないでしょ
AIに機械学習させるのだってインプットした情報を評価してフィードバックだし
ゲームだけしてても勉強の仕方は自然と身に付いてると思うけど自覚してないだけじゃないの
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 00:37:17.38ID:F5GAJ7hE0
>>153
親は「やれ」だからなあ
同じ苦労を共にしてる同胞の方が耳を傾けやすいよう
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 09:00:52.21ID:5WxLyS2L0
努力でどうにか出来る事だから「やれ」
生まれや育ちは本人にはどうにもならない
体重は兎も角身長・顔もどうにもならない
性格も環境の影響があるにせよまだどうにかなる要素
運動を勉強のように「やれ」ってのはただの虐待の可能性
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 10:04:15.73ID:qNLIYBRka
>>156
時々それを理解せずに自分の息子を医大入りさせようとする親がいる、 そして子供に殺される
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 11:28:29.38ID:QpaS2IaFa
ただ、どうにもならないものはあっても結局ある程度はやってみなきゃ適性もわからないし
積み重ねて能力伸ばさなかったらただのゴミだからな
勉強というのは結局のところ人材の能力を伸ばすのに有用な実績作りの最大公約数的で手っ取り早い手段ではある
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:13:44.08ID:dCVV9c1Na
筋肉をつけるためには筋トレをしなきゃ絶対に得られない
筋トレは辛いけど、筋肉という目標があるから筋トレをする
学校の勉強も同じ

筋肉なんて別にいらないよ
って人は筋トレなんかしない
その人にとって苦痛なだけで意味がないから
学校の勉強も同じ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:24:53.59ID:M2e1/Gb30
勉強が嫌いなら
職人になればいい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:39:04.56ID:i23Ri/Bwd
>>161
これ
何でもいいから真っ当な仕事をする
それだけでいい
たったそれだけのことなんだ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:41:15.54ID:ttNzzP0k0
とりあえず中学前半の知識くらいまでは身につけておけば社会で困らんよ
微分積分とか古文や役に立たないニセ英語は
惰性で教えているだけで役に立たない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:41:17.19ID:dCVV9c1Na
仕事自体が嫌いなわけで
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 12:45:32.58ID:i23Ri/Bwd
>>164
仕事が好きな奴なんてほとんどいないぞ
それでもみんな仕事をしている
生きるためにな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 13:19:13.26ID:0ohVOvN6a
ガキの頃から絵を描くのが好きで、今も絵を描くのを仕事にしてる
思えば保育園から現在まで絵の勉強しかしてない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 13:51:41.27ID:5WxLyS2L0
知識や経験が不要と言っていいのは身に付けてる者だけ
それを不要と自覚できるならまだ上を目指せる余地がある
中学レベルの知識が不要?職場で有用な資格は取れました?
学習する習慣なかったら時間かかったり何時まで経っても取れない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/03/24(火) 14:52:20.10ID:dCVV9c1Na
>>165
俺もそうだよ
だから仕事に割く労力など最小限でいい

個人が身に付けようと思わない知識なんて不要だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況