X



 JRPGがギャルゲー化した「最大の戦犯」ってなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 20:26:27.67ID:0g/PbaSSM
コイツのせい、みたいな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 20:34:25.77ID:E2PO4SvUM
>>1-10
 全   角 

    ス

    ペ ー ス

             立 て 逃

  げ
                             ア フ


                                 ィ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 20:44:43.01ID:asHvGArV0
>>10
ラノベというジャンルが、アニメ客とゲーム客を結合させて拡大したというのはあるな
それまでは女オタ向け以外はとても小さい市場だった

JRPGのギャルゲ化は紙芝居エロゲ・ギャルゲ客のとの共有という面のほうが大きいような
もともとJRPGを普及させたDQの制作者も出版業界からテキストアドベンチャー開発を通じて業界に入ってきたんだし
それらの客と親和性が元々高かったというのもある
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:27.54ID:t4xUVzsip
ゲームだけじゃなくてアニメや漫画などのコンテンツが総じて

美少女のスケベを入れれば売れる

そういう方向に何年もかけて動いていった
そして今や溢れて飽和した

いわゆる売り上げだけを見てコンテンツの文化的な向上などは眼中にない商社の思惑に全員がノせられた
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:04:55.11ID:1xeAUPd50
ドラクエからして女好き堀井の女趣味ぶち込んだゲームだし
当時のエロ志向と今のエロ志向が違うだけ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:13:24.96ID:WbP/Y6t4M
FF7だな、ぶっちゃけティファ
薄い本の歴史を追えば簡単
FF7以前にコンシューマーのゲーム同人なんかほとんど存在しなかった
ジャンルが出来、店に棚が出来たのは
FF7以降

例えばそれ以前のスト2とかの格ゲーですら
殆どなかったんだよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:18:32.06ID:6XR5Hl+m0
強いて言えばアトリエだと思うが
どちらかというとJRPGがギャルゲー化したのではなく
ギャルゲー的JRPG以外が消滅しただけだと思う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:18:32.58ID:kT8PkvJK0
コミケじゃね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:20:34.60ID:VVHLkXOa0
テイルズ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:41.31ID:/9LkyxFrM
ゲーム機の進化と共に歩んだ忠臣層が
氷河期で、、、つまりキモオタばかりで、、、
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:00.87ID:90L00znJ0
ドラクエ
自分=主人公なんだから俺のお気に入りの女キャラとくっ付けさせろ
みたいなこと言う連中の意見を取り入れるから必然的にギャルゲになる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:03.40ID:+7ZMoGms0
FFは6までヒロインと呼べるのはローザしかいなかった

トリビア
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:29.09ID:90L00znJ0
ヒロインってのは本来は
ヒーローの女性形で女の英雄とか女主人公とか女傑といった意味なんだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:42:11.66ID:evstv2se0
テイルズ辺りな気がする
ボイス実装もかなり速い段階だし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:23.85ID:wsUMREhLa
YsUの振り返りアニメーション
ドラゴンナイト

オタク達が理想のギャルゲRPGに可能性を見出だした瞬間
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:32.23ID:8/ohc9gh0
それを声高に持ち上げ、認めない人には凶暴性剥き出しで噛みつくキモオタのせい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 22:24:51.28ID:+7ZMoGms0
ゆうしゃがあらわれた。

チャンチャンチャンチャチャチャ
チャンチャンチャンチャチャン♪
チャンチャンチャンチャチャチャ
チャンチャンチャンチャチャン♪
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 22:25:36.61ID:0t6vuaCCa
>>24
結局はこれだろうな
作ってる側がキモウヨ(キモオタ=ネトウヨ)になっていったからこうなった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 23:25:03.79ID:hAdfIHk+a
>>1
ギャルゲーこそ戦犯なのだ
ギャルゲーが不甲斐ないからRPGが尻拭い的にギャルゲー化したのだ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 23:32:30.46ID:M/bu93cE0
元祖は蓬莱学園なんかなぁ。中世的な剣の世界がメインだったのに
学園ものっぽいのが出てきたってのがこれなんだよな。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/01(水) 23:54:52.07ID:cR7bxa8ap
その方が売れるっていう商社の思惑にユーザーの俺らも乗っかって一緒になってシコシコしてきただけやろ

そんなのばっかりになって飽きた頃に
海外に比べてアート性やセンスが低くなってる現状に気がついても、もう遅いぞ

ゲームだけじゃなくて漫画やアニメも危ないもんだ

絵の才能あっても美少女ネタの同人絵で稼ぐ所で止まってるような奴ばっかり
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:02:07.16ID:Yj7p8UQD0
FF 5 のラストパーティは
レナ、ファリス、クルルのハーレムですが
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:06:05.38ID:XMWBvvZz0
>>2
懐かしいな今何やってんだろう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:17.97ID:XMWBvvZz0
最初にパーティに女を入れたのはドラクエ2じゃね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:08:29.30ID:HsTV4zuY0
FF10とTES3が同時期だからな
何を求めてるのかの違いがよく出てる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:25:32.54ID:eifc2plO0
日本に於けるRPGフィーバーが過ぎ去って
残ったのがギャルゲ寄りのJRPGだったってだけな気がするがな
敢えて選ぶなら
テイルズかサクラ大戦かファルコムかイメエポか
その辺になるんじゃね
音声付きゲームが容易に出せる様になった
PS、サターン、64時代あたりに答えはあんじゃね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:33:35.87ID:HsTV4zuY0
漫画やアニメがそうなんだから
その文化をそのままゲームにもってきたら
そりゃエロい服装した女ばっかになる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:37:36.48ID:uCvDgBHC0
ファルコムやガストやコンパがメイン張れる時代になった。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:38:35.78ID:OGQEleyS0
元々こんなもんだったぞ
確かに硬派っていうの?そんな感じのゲームもたくさんあったけど
需要はギャルゲーがほとんどを占めていただろう
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 00:47:01.30ID:isV7jv/+0
物語で主人公の成長を書くのに恋愛結婚を話しの横軸にするのが当たり前だったから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 01:38:01.94ID:GLX5lkhkD
PCエンジンとかメガドライブにはあったと思う
それがサターンPS1の成功あたりで一般人に普及した
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 01:39:46.78ID:aCWiV4GK0
ファイアーエムブレム
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 02:38:53.76ID:1wAZtyTj0
ギャルゲーに傾倒していったのは市場で売れるから
つまり戦犯はギャルゲー大好きなユーザー、ひいてはユーザーをギャルゲー好きにした日本のサブカル全般
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:08:19.42ID:UPrXojf/0
ギャルゲってどんなのなんだ女戦士がビキニアーマーやらのエロ装備ならギャルゲ?
それとも女キャラと恋愛要素ありがギャルゲ?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:21:50.46ID:WuOrlcw50
マジな話をすると、80年代に日本で売られていた8bitPCは
海外で主流だったIBM(今のAT)互換機とは比べ物にならない程低性能だったが
日本語(特に漢字)を表示するため画面の解像度だけは高かった。
こういう環境下で流行ったのがアニメや漫画の絵をPC上で忠実に再現するという試み。
それらがゲーム開発にフィードバックされた結果が今日の美少女だらけなケームの氾濫。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:31:49.31ID:WuOrlcw50
https://www.youtube.com/watch?v=BEnf3L0S5Q8
85年頃はこんな感じ。
ラムちゃんが奇麗に描けますなんてのがCMの売り文句になってるw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:40:24.92ID:FtGAwotD0
当時ですら女キャラ1番人気はリディアというロリ枠
流石にパロムとポロムではないが
5は主人公以外女というハーレムパーティ
6は主人公はいないor全員とされるが、最初に使えるティナと崩壊後の初期キャラセリスは鉄板
後はフィガロ兄弟
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:46:43.26ID:FtGAwotD0
>>
ドラクエの主人公=プレイヤーの分身スタイルだと

今やるとじゃあ女主人公で婿選びイベント実装しろ
いや同性婚も認めるようにしろ
みたいにどんどんずれると思う
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:48:51.16ID:k+9uqFkf0
PC88とかからの流れでしょ
アニメっぽいアドベンチャーゲームが昔は人気があって
RPGが人気になって、ユーザーがアドベンチャーからRPGに流れた
RPGにストーリー性やキャラクター性が求められるのも、
その流れがあったからだと思う
ウィズとかそこらが大人気になってれば、また違った進化をしてたんじゃないかね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:53:15.46ID:n3hwJX+S0
単にゲームの情報量や選択肢が増えてヒロインも選択式になったというだけなんだけどね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 03:57:51.91ID:67/LBpKI0
コズミックファンタジー
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:01:51.02ID:abFukbUI0
購入層だよ
硬派なの作れって言って硬派なの作ったら売れず、蔑視するギャルゲー化した奴しか売れないとなれば
そりゃメーカーもそういうの作るしかないって方向に舵切るわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:03:52.60ID:iDMbuJqV0
硬派ゲーが無くなったのは単純に硬派な人間が居なくなったからだろうな
草食系とか言うか言葉が流行り出した頃か
不況とかで子供が大人に夢見なくなって背伸びしなくなったってのもあるかも
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:27:25.27ID:P6yhS0/g0
ときメモ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:31:44.41ID:wn2zKfY50
始まりは何かっていったら、グローランサーじゃないかなと思ってる
女キャラがエロいだけのRPGはそれまででも出ていたが、

定期的に挟まれる休暇イベントとキャラ好感度のシステムによる個別ルートとか
現在でもしっかり受け継がれてるシステムがこの時点で完成していたと言っていいい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:36:25.47ID:jlN9rIp5M
なんだろう
CDROMかな
大容量だから動画も使い放題!ってなって
アニメとミックスしたゲームがブワッと増えたような
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:39:13.88ID:ZnIPssX30
スターオーシャンとかテイルズだろ
女の子との友好値を上げていくゲーム
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 04:48:17.10ID:63efEyo60
いやだってシーラ姫と幻夢戦記レダとディードリットだぞ
もとからそうだとしか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:37.99ID:omqx/5C10
80年代〜90年代のパソコン向け国産RPGのキャラ絵って
すでにギャルゲー的な要素あったよな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:20:28.76ID:Hh92LA63p
任天堂が全部悪いと思う 今のゲーム業界が子供向け 幼児向けになったのは任天堂がそういうゲームを作ってるからだ
ギャルゲーも任天堂がいるから売れない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:38.61ID:dp6FYl7S0
>>66
あんなのでも売れて続編出る時代だったのに、
ゲームとしてちゃんと面白くしてきた「ときメモ」って革命だったな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:37:45.62ID:HsTV4zuY0
>>76
つまり任天堂の影響力はそれだけ絶大と…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:42:16.62ID:dp6FYl7S0
>>68
ゲームやアニメで硬派さが決め手でヒット要因になることはまずないからだよ。
硬派とプラスαでお馬鹿要素とかがないと駄目で、センスがかなり必要
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:44:47.38ID:/9V/z71p0
PCエンジンのアニメみたいなムービーゲーからそんな感じだったんじゃないの?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:45:02.21ID:2TrRF7oq0
>>77
PCエンジンかもしれんよなぁ
確か、スーファミ時代にCDROMでアニメ絵でしかも喋るんだっけか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:53:34.97ID:wyaTlvxT0
昔からロードスヴィルガストMADARAスレイヤーズだの色々有っただろ
硬派に見えるのも有るけど徐々に順調にギャルゲー色が強化された作品が増えていった
まあ俺は今のソシャゲのキャラ可愛いし肯定派
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:57:34.78ID:UHpD69760
ドラクエが広げた 主人公=自分 という考えがギャルゲ化を促進させる
これに気付けるのかどうかだな
ここに触れずFFガ―、テイルズガ―なんて言ってる奴は何も分かってないと思うわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 05:58:49.47ID:wyaTlvxT0
開き直ってエログロハーレム筆頭バスタードの現代版みたいな大作ゲーム出して欲しいな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 06:01:36.28ID:q0/fMx4y0
1番決定的なのは倖田來未のreal emotionのPVとかを公式で作ったFF10-2だと思う。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:44.80ID:fvyZFpuI0
うる星やつら
アラレちゃん
ミンキーモモ
クリィミーマミ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 06:23:14.37ID:rVTlLD3d0
ギャルゲーというモノの定義がよく分からん

1991/05 プリンセスメーカー
1992/12 同級生

98ゲーがCSに移植された辺りで
1ジャンルとして定着したんかしら?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 06:56:00.99ID:kNfrl96u0
硬派+お馬鹿要素って
ごっちゃんの事か?
あれ打ち切られたよな
面白かったのに
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 09:57:49.98ID:wWuYgO1ma
>>1
ナムコ(当時)とスクウェア(当時)とそいつら反任天堂メーカーのケツ持ちしてたSCE(当時)だろw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 09:59:58.25ID:wWuYgO1ma
>>59
今のスクエニの体たらくは元々はその時代に既に根があったってやつだな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 10:57:55.05ID:KdvE+skR0
これだ!って言うゲームは思いつかないが
PS2末期からPSP,PS3時代辺りの時に
PSで売りたいならギャルゲーにRPGの皮かぶせて売れば良い
みたいなのを聞いた記憶がある、その頃がターニングポイントなんじゃないかね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 11:14:39.54ID:L0vY4f0q0
一つの作品がどうこうじゃなくって、純粋に「日本人」が最大の戦犯だろ
ラノベ絵なノリやキャラしか買わないんだもの
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 11:32:21.22ID:zkzJb+YU0
プレイヤーの大半を占めるオタク
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 12:20:22.12ID:9VmO690b0
PC猿人
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 13:10:50.59ID:zgIlrvEfx
DQ4
アニメが強い日本じゃどんなジャンルのソフトでもギャルゲー化は避けられないだろうけど、RPGについては用意されたキャラによるパーティープレイが基準になったせい
ソロゲーがもっと流行っていれば違ったかもね
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 13:37:06.81ID:w3xVhDkN0
FF5は光の戦士はギャルだらけでも暁は
全員男だしギャルゲではないだろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 14:53:25.52ID:GUzQKJry0
イースやエメラルドドラゴンだろ
あとロードス島の影響もあるか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:03:16.71ID:WuOrlcw50
ゲームレビューの草分け的存在"山下章"が
スクウェアのWiLLの記事を書いた際に
https://www.youtube.com/watch?v=SoBrUIz4zu8
美少女が瞬きするのを見て
ついにパソコンゲームはここまで来た!!
っで大興奮しちゃうくらいだからなw
これFFの髭が絡んでるんだけど

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1103810.html
つい2年前は、こんな感じだったから
感激するのもわからなくないがw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:04:50.08ID:WeIAF7xt0
だれが戦犯じゃなくて
単純にジャンルが衰退していくとともに
手堅く稼げるオタク向けにシフトしていっただけなんだよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:05:47.54ID:WeIAF7xt0
格ゲーやシューティングもどんどん女キャラが増えていったのはそういうこと
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:07:56.52ID:LNny+Ev50
90年代〜00年代にかけてのエロゲの名作の数々が出てきたせいだろ

小人数で作れるから個人の才能にもろに依存した制作で
才能を光らせた数々の名作と多くのゴミを作り出した

今じゃ当時のエロゲの絵師やシナリオが
ドラマの脚本・小説・ラノベ・漫画の原作やキャラデザを担ってるから
やっぱ才能はあったんだなと思ったけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:10:38.81ID:hRqxNgIV0
古いので知ってるのならプリンセスメーカーくらいだな
それより前はわからん
そもそもビデオゲーム自体インドアのオタクが好んでやるもんだから同じくキモオタが好きな2次美少女ジャンルと繋がるのは必然
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:11:01.36ID:WuOrlcw50
https://www.youtube.com/watch?v=6fuDz8pa6HQ
とにかく美少女を出してけば売れるという事で
スクウェアはこの路線を突き進んでいった。
ちなみにこのゲームのサウンドはFFの植松。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 17:16:09.48ID:GYv+Ebw90
18禁でそういうのは一杯あるだろうに
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/02(木) 20:56:02.98ID:z5IdRcYn0
出番ありそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況