X



PS3/箱○世代は「洋ゲーすごい、和ゲーはオワコン」みたいな謎の風潮が有ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:29:19.22ID:b48su1vi0
なんであんなに盛り上がってたんだろうな?
最近はソニー製以外の洋ゲーが空気すぎてヤバい
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:31:30.99ID:+eSWvTMA0
まぁ俺らも若かったし対戦FPSもバリバリやってたよな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:32:14.95ID:V6WSA9nj0
JRPGラッシュ終わった後は実際に和ゲーがオワコン化したし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:33:23.92ID:/2WsEdif0
ソニーがPS4で洋ゲーに力を入れるようになった途端に洋ゲーの衰退がはじまったな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:34:06.48ID:csPyGxpE0
マジで洋ゲー革命だった時期
2011年くらいまでは洋ゲーが神ゲー連発してて和ゲーはクソゲー連発してた
その後なにも進化しないどころか内容劣化したのが量産されたのと和ゲーが本気になってきて落ち着いた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:35:39.96ID:+eSWvTMA0
ただ技術的に追い付いたかっていうと微妙だけどな
FF7なんて一本道でいいじゃんって開き直ってるし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:36:03.59ID:V6WSA9nj0
>>5
去年の夏までは悪くなかった

去年の秋から異常すぎた
回復の兆しが見えない恐ろしい状態

TES6 や GTA6 が不安でたまらない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:39:43.41ID:ZUsZPwXnM
結局洋ゲーも金太郎飴のごとくオープンワールドとシューターばかり乱発されて死んだ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:39:59.77ID:sy/uAUXja
PS4はXbox360の実質的な後継機だったわけで殆ど洋ゲーハードだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:40:16.55ID:SAUskqco0
とはいえ和ゲーは規模が小さすぎてなぁ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:40:21.85ID:5YJHvvNl0
アイディアの枯渇、物量に頼ったゲーム作り、開発費高騰、
プロジェクトの規模がでかすぎて失敗が許されない、売れ線ジャンルばっかりつくる、マンネリスパイラル
そして客が離れる
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:41:45.69ID:ibQWZpDK0
今でもその時の残党みたいなのがゲハでJRPGは〜みたいなスレ建ててるよな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:42:25.23ID:96yngTCW0
ゴキブリはPS3ロンチから3年くらい
洋ゲーはキャラがゴリラでキモい
内容は人殺しばかり
金払ってオンとかありえねー
こんなの日本人は絶対に買わない
って該当するゲームのスレにFF13やMGS4のPVのスクショ貼って暴れてただろ。

PS陣営が本格的に洋ゲーをありがたがるようになったのはPS3の後半位から。
特定の洋ゲーを日本ではPS独占にしようとしてアジアパブ権を買ったりし出した。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:45:02.00ID:5YJHvvNl0
RDR2はかつてのFF8を見ているようだった
ジャンルが行き着くとこまで行って陳腐化が始まった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:45:10.53ID:KLEu1AOad
オープンワールド信仰が最も強かった頃だな
ゲームバランスとかどうでもいいから、とにかく広い箱庭と選択肢さえあれば満足だった層と洋ゲー黄金期が噛み合った時代
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:45:14.33ID:50RrWDuQ0
実際ギアーズ1、ヘイロー3、COD2,3と来て4
オブリビオン、テストドライブとかオンラインマルチ含め洋ゲー凄すぎたろ
今はマンネリだが
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:46:24.73ID:qQw3R9pt0
言うてもその筆頭だったGTAとTESが今世代では新作出てないからな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:48:02.28ID:dHT069U6M
実際クソだったし
wiiやDSにかまけて技術置いてけぼりにされたしな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:57.16ID:WkVQjz0t0
今の洋ゲーは規模がでかくなりすぎて細かい調整が出来なくなってるような感じがする
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:58.25ID:p0UIANPo0
ベセスダはあの辺りで時間止まってるよな後はグラが綺麗になっただけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:52:26.19ID:QuJDF7HY0
何言ってんの?
今でも和ゲーは終わってるぞ

2017年、2018年、2019年あたりで世界売上TOP10に何本の和ゲー入ってるの?
めっちゃ少ないだろそれが答えだ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:55:28.64ID:GAUuXCjD0
>>26
売上で見たらあれだけどメタスコア高い和ゲーは多いぞ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:44.94ID:ci9AhikrM
和ゲーで評価高かったのはバイオ4ダークソウルbotwくらいか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:54.14ID:SAUskqco0
吉田はPS4にショボいゲーム出してもいいって言ってたけど、中小のゲームは微妙では
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 19:58:35.47ID:5YJHvvNl0
>>9
「一昨年の夏まで」間違いか?
去年の洋ゲーは一貫して死亡してたんだが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:01:49.14ID:aqMEi3pZ0
PS3の作り難さが影響してたとしか思えない
360初期には国産の佳作も多かったハズ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:04:07.73ID:JUm2QGh70
任天堂だけがすごいだけで今も認識は変わらないけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:01.86ID:5YJHvvNl0
>>32
そもそもの話PS2も開発しづらかったからな
上で和メーカーが任天ハードにかまけて技術おいてかれたって話でてるが
かまけた原因ってPS2時代に各社の体力思いっきり削れて開発費かけられなくなったからだし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:05:18.17ID:WcslSqVy0
フォールアウト3とオブリビオンが出たときは本気でそう思った
今ではそうでもない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:06:16.14ID:1SQw2O+ia
バイオ
FF
メタルギア
これが楽しみでPS 3買ったのに全部ゴミだったからな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:08:37.62ID:csPyGxpE0
>>35
フォールアウト、TES、バイオショック、アサクリの世界観に触れちゃったら和ゲーアンチ病に掛かってしまうのもわかるよな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:09:01.73ID:QuJDF7HY0
>>27
何がメタスコアだよ
メタクソにしたろうか? ああ!?
ゲームの良さは売上で決まるのがゲハのルールだろうが!
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:09:16.36ID:2AB6etn80
3Dでのオープンワールド的なものがはっきり形に出来た時期だから凄く見えたけど
結局はゲームデザインの手法でしかないからそこから一気に変わるもんでもなかった
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:16:12.88ID:JUm2QGh70
>>38
あれ長いこと人気があるものは殿堂入りみたいな扱いでしょ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:17:34.36ID:9e3QQ1Ca0
実際クソだったしな
PS2で楽してたから開発遅いし内容しょぼいわで
あの頃は冗談抜きにカプコン以外クソだった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:11.74ID:2mZw/9zK0
前世代の洋ゲーは凄かったよ
今は規模がでかくなりすぎてダメになった
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:24:02.20ID:CT3XN4MU0
今も任天堂以外の和ゲーってゴミじゃん

FF7もデスストランディングもコケたし
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:25:06.22ID:KLEu1AOad
>>44
へー、きっと歴史あるバイオやFE、DMCなんて完全除外されてたんだろうなあ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:25:17.20ID:YTYMT4atd
和ゲーは720pどころか360pでクソポリ時代だろ
混在してたのがマジでクソだった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:25:37.41ID:k9T8n1Sw0
まぁちょうどそのころソシャゲが増えてきたし

めんどくせえゲーム嫌がる勢のが多いんだろな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:26:41.95ID:1cSakHLnM
スカイリムやウィッチャーに匹敵する国産RPGもない
CODやBFに匹敵する国産シューターもない
FIFA、NBA、フォルツァみたいなスポーツ系ゲームも洋ゲー優勢
GTA5、RDR2、マイクラ、PUBG、フォトナみたいに世界で馬鹿売れするゲームも全部洋ゲー

この状況でどうやってホルホルするんだろう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:29:17.26ID:5Sw8zKNk0
実際洋ゲーのほうが凄いし、欲しいのはたいがい洋ゲ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:30:18.43ID:2mZw/9zK0
和ゲーが比較的マシになったのはミドルウェアが浸透したおかげ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:32:40.18ID:4vgRaDrP0
和ゲーはもう昔からある大手だけやん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:33:55.61ID:cAFsQxj10
今も和ゲーはゴミじゃん
評価されてるのは洋ゲーの真似してるだけ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:35:19.17ID:Gb9Wxcpw0
アサクリ1はグラでビビり、2はオンライン鬼ごっこの人込み同期にビビり、3は主人公が「てめーは黙ってろ」って怒られてるの見てビビった
あとデズモンド君がさらっと死んでビビった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:35:33.31ID:dapfsxcX0
>>56
PUBGは韓国ゲーだから洋ゲーじゃないぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:36:43.80ID:y3YezOzMa
>>64
アサクリ3は脚本が会社と揉めてもうやめてやるって投げやり状態で書いたもんだからなぁ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:38:19.97ID:0oBHsefyM
CoD4!MW2!BFBC!Halo3!GoW!BioShock!Oblivion!Skyrim!Fallout3!アサクリ!GTA4!RDR!アンチャ!ボダラン!バットマン!デッドスペース!etc
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:40:34.82ID:HrKLbV4U0
もう洋ゲー(マイクラ)と任天堂とソシャゲの極一部の上澄しか生きていないな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:41:17.50ID:5YJHvvNl0
>>69
この期に及んで開発の進捗が全く出てこないのが凄い
次世代で出るかも怪しいレベル
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:44:14.49ID:SAUskqco0
そもそも国内売上ショボすぎる
いまSwitch買ってる二十代もDS3DS世代だろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:47:53.18ID:Gb9Wxcpw0
和ゲーの何がヤバイって前世代に散々クソゲーや駄作と言われてきたのに
今世代で出たゲームがそれ以下の出来な物ばっかで前世代時に出たゲームのがマシという現状
特にRPG関係は壊滅的
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:48:49.08ID:Qt9doOo8p
洋ゲーはオープンワールドのインフレが進み過ぎてAAA大作と呼ばれるタイトルが軒並み微妙に
レッドデッド2のあのやりすぎた感じや
アサシンオデッセイのよく出来ているのは分かる、分かるけどもやる前から感じてしまうお腹いっぱい感

そのため
小粒ながら堅実なレールプレイ&ストーリーが約束されているゲーム、
殺伐としない世界観とゲーム的可愛らしさと最新のプレイフィールの融合、
それができている(いた)日本のゲームが受ける事が多くなった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:53:01.34ID:eBK1+b7d0
PS360時代で調子よかった和ゲーってソニックぐらいしかしらん
まあ初っ端から新ソニとかいうゴミでやらかすんだけどその後盛り返す
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 20:56:17.01ID:bzCHH10Yp
予見展望

洋ゲーは無料バトロワと一本道シューティング中心の時代に回帰するだろう

RPGやアドベンチャーはオープンワールドではなくステージ移動型になる
(ロードが早くなる事で舞台を区切ることに抵抗がなくなる為)
オープンワールドにリソースを割くのではなく他の部分の表現が重要になる

中国産が台頭してくる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:03:55.85ID:qepP3LV+a
実際PS3時代は差を感じれた
最近はそこまででもないけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:05:01.84ID:nsynJVIQM
どんだけ儲かってるから海外のゲーム会社の決算見たろ

ショボw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:06:00.80ID:5siQ2tf60
けど大作洋ゲーと同等に感じる和ゲーはFF15くらいだわ
バイオ2とかセキローは小粒なんだよね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:11:15.85ID:td+Hhhkv0
確かにAAAは息切れしてるが代わりに洋インディが台頭してきてるな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:17:10.94ID:XEmoTwXC0
PS3/箱○世代はアメリカのゲーム会社が台頭した時代だった
今世代は東欧とかのアメリカ以外の海外ゲーム会社が技術力を伸ばしてる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:19:14.78ID:1RMtPhCh0
なんでゴキ君そんな必死なん?
洋ゲーマルチで勝ち目ないからって和ゲーに縋りつくなよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:26:44.97ID:9HNtsZxI0
前世代は和ゲーの海外での爆死が相次いで現在和製AAAなんて作れない状態となっている
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:38:27.79ID:Pt7E4bgJ0
自分はTESとFalloutで洋ゲーすげーってなってた。実際はベセスダすげーだったけど。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:40:36.45ID:VPyD9ogTa
>>88
ベセスダはPS3後はネトゲの道に行ってしまったからな、大して成功してないけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:41:05.72ID:ZWP8EmCL0
>>1
それでも和ゲーの衰退は変わらない
フロム宮崎程度をマンセーしている程度では
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:49:49.08ID:ivlHpOh+0
開発費高騰の中採算性の悪いシングルプレイゲームの制作自体を
既存大手欧米パブリッシャーが避ける傾向が強まる時代に
欧米市場が欲しい日本製シングルプレイゲームが上手くはまり
ある程度の評価を取り戻したという状況ではあるが
全体の状況は変わってないので将来的に楽観視できる状況ではない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:50:01.22ID:LdrFyW4rd
あったよね
当時の場所見ると洋ゲーすげー、和ゲーwってのばっかりだ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:50:25.27ID:ZUsZPwXnM
2017年が境目だったな
洋ゲーがロクなのでないで、GOTY候補でも和ゲーが半数以上占める事態だった
ついでにPUBGは韓国系だから欧米ですらないし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:53:12.94ID:ZUsZPwXnM
>>69
TES6はどうするんだろうなあ
今更普通にスカイリムのパワーアップ版出しても、ウィッチャー3やブレワイと比較されて叩かれるの見えてるし
かといって無理に新しいことやろうとしてFO4や76みたいになられても困るし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:55:05.23ID:tXyLMB9Ld
>>95
ボリュームアップするだけでも楽しめるとは思うけどなぁ
スカイリムはやはり不安定なところも多いからそういう意味でも
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 21:58:23.31ID:RiWPZcWTr
PSPでモンハンが爆発するまで携帯ゲーム機が存在しないように扱ってたからだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:41.47ID:QXE3qZaFM
バグ許してねで多少許された風潮も76で終わった
ゲーム以外でもヘイト溜めまくったし次はまともなタイトルを出してくるんじゃね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 22:01:24.80ID:ivlHpOh+0
>>40
GOTYとかメタスコアはマルチプレイゲームよりもシングルプレイゲームが
続編よりも新規IPが有利だが売り上げも高くなるわけではないという傾向は確かにある
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 22:11:02.13ID:j6UBQFuz0
バイオショックで最初飛行機堕ちた直後はたまげた
え?動かせんの?海すげえ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/04/28(火) 22:22:16.28ID:+AyHkGP6M
>>91
そもそもシングルプレイで満足なボリューム作れてるゲームすらないだろ
ダクソみたいに難易度高くして進行速度遅くするとか
バイオとかニーアみたいに使い回しのマップで2周目やらせるとか
そういうのばっか
モンハンワールドも同じモンスターの色違い大量だし
FF15もデスストもスッカスカだし
メタルギアは前世代マルチだし
ペルソナは紙芝居ゲーのシステムでしかないし
PS4世代において豪華で満足感を味わえる和ゲーって出てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況