X



【PC限定】新作FPS「VALORANT」、10年に1度の神ゲーと大好評【ブヒッチとゴキステじゃ遊べませーんw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:54.91ID:r34V4T740
LoLのライアットによる新作FPS『VALORANT』をプレイ!10年に一度レベルの完成度でドハマリ
特段ユニークではないが、すべての要素が洗練されていてドハマリしてしまった

https://jp.ign.com/riot-games-tactical-fps/43618/feature/lolfpsvalorant10

Posted 2020年5月11日18:51
『リーグ・オブ・レジェンド』のライアットゲームズが開発する新作FPS『VALORANT』にドハマリしている。
本作は「カウンターストライク」(以下、CS)のような5vs5タクティカルFPSにヒーローシューターの要素を混ぜた作品だ。
現在、北米や韓国でクローズドベータテストが行われていて、配信サイト上で話題になっている。

先日、DeToNatorのSHAKAなど日本のストリーマーやプロゲーマーがカスタムマッチをプレイしていた本作。
筆者も韓国サーバーで行われたカスタムマッチに参加でき、そこで初プレイしてドハマリしてしまった。

本作では爆破ルールや買い物システムなど、基本的なゲームの流れはCSそっくりになっている。
それにプラスしてヒーロー制(このゲームではエージェントと呼ぶ)が採用されており、
キャラはそれぞれ個性的なアビリティが使えるゲームだ。
だが、戦闘自体はヘッドショット1発でほぼ終わるシビアな対戦がたのしめる。

本作は古き良きタクティカルシューターの魅力を保ちつつ、現代的にアップグレードされた作品と言える。
まだ十数時間しかプレイできていないが、本作をレビューするなら
10点満点を付けてもいい完成度になっていると筆者は確信している。
特段ユニークな作品にはなっていないが、すべての要素が洗練されている10年に一度レベルのゲームが来たのだ。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:43:05.16ID:r3hjszjn0
>>80
日本は農耕民族というが、歴史を見ればずっと内戦含め戦争繰り返してきた超戦闘民族だし
そもそもアメリカもヨーロッパも、狩猟民族から農耕民族に変わったからこそ、
食料的余裕が出来て「都市」が出来上がったのだが・・・
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 08:50:09.17ID:l00PbnK60
動画みてるだけじゃまったくわからないな
それに日本だとapxに糧なさそう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 10:01:25.86ID:TYJ/vuyWd
ゲームが面白いかどうかではなく
配信、動画で収益化できそうならストリーマーは嫌々でもやって盛り上げようとする
それだけのこと
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:36:19.03ID:6Se4S5Th0
どうせ韓国人にボコられるだけだし流行らなくていいよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 15:42:57.96ID:c9hdep0c0
一瞬で死ぬゲームな地点で面白いゲームなのは確定してる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:50:39.22ID:c9hdep0c0
マウスaimの地点で神ゲーなのは確定してる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 16:56:51.72ID:RzDz04m90
ちょっと前にTwitch視聴者数がすごいと持ち上げてたゲームが爆死しなかったっけ?
なんだっけ?
デスストだったっけ?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 17:51:29.41ID:Ul5FXkl80
FPSやらんけどさあちょっとルール変えたりバランス弄っただけで新しい!新鮮!とか言ってくれるとかFPSユーザーってちょろすぎね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:22:37.82ID:c9hdep0c0
凄く厳しいだろうね
舌の肥えた美食家の如く
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 18:28:11.13ID:yFIfCmrs0
>>91
なにか言うなら記事くらい読むくせつけなよ
この記事の中ですら「特段ユニークな作品にはなっていない」って書いてあるっての
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:04:43.42ID:Ul5FXkl80
>>94
読んだけど
ヘッドショッドが出来るのが今時新鮮とか書いてあって呆れたわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 19:08:28.19ID:SzXwp6ps0
ignはすぐ
「古き良き」という
アホなワードを使いたがる
老害の集まりでしかない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:06:58.24ID:r3hjszjn0
1億2000万人のLeague of Legendsユーザーを誘導するだろう
コラボ企画みたいなのして
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 20:13:19.71ID:YUuEmADq0
>本作は「カウンターストライク」(以下、CS)のような5vs5タクティカルFPSにヒーローシューターの要素を混ぜた作品

またオンライン専用で人同士が撃ち殺し合うゲームか…(´・ω・`)<もう敵味方の煽りを聞きながら遊ぶゲームはやるきしねぇんだよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:04:33.56ID:G580QJuc0
PC限定とかゲハも日本人も関係ないじゃん
eスポーツとかいう詐欺界隈の話だろw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:06:31.07ID:+/c+lm540
まーた酔うゲームか
酔うから要らねーよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:14:41.50ID:G580QJuc0
こういう競技系()FPSってガイジしか遊んでないイメージがあるんだけど何が面白いんだい?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:28:44.03ID:DSPRiLeA0
チーターとスクリプトは絶対いないから安心して遊べるな
後は韓国垢別売りしてくれ
日本鯖はlolの如く過疎が目に見えてんだ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:30:08.92ID:DSPRiLeA0
βやってみた感じかなり軽いから取り敢えず入れとけ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:09:39.66ID:yh3gfnfLM
>>101
お前が面白いと思うゲームを挙げてみたら答えてもらえるんじゃね?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:50:29.93ID:8PqmThbad
こんなありふれたFPSをゲハでステマしてるぐらいだから
PSでの発売が決定してるんだろ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:57:42.86ID:pKVC+oKb0
riotがゴミだからまだ日本で遊べないけどな
インフルエンサーは特別に韓国鯖で遊べるキーを貰えるってだけ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:13:27.00ID:T1H5VtdNx
>>105
オンラインゲーム人気NO.1のleague of legends開発会社の作品だからそりゃ話題にはなる
ブリザードが初FPS作る時に話題になったようなもん
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:21:47.81ID:VyDK6tIRd
>>104
どこが面白いの?
と言う質問の答えが
お前の面白いゲームだせ
とか国語能力やばくない?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 10:16:56.37ID:FlN2FN790
>>101
ガイジ多すぎじゃろ

『CS:GO』最多接続数130万人突破!新たなシステムやマップ調整のパッチも配信
Valveの対戦型FPS『Counter-Strike: Global Offensive』の同時接続数が130万人を突破したことが明らかになりました。

同作は昨年9月頃から徐々にプレイヤー数を増やしており、2020年4月18日に
同時接続人数130万1,348人(Steam統計による)を記録。これは4年前に『Dota 2』が記録した129万5,114人を抜き、
同社のゲームで同時接続数が一番多いゲームになりました。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:28:10.18ID:K0vo9LmU0
>>109
CSをいまだにやっている連中って
いまだにスト2をやっている連中と
同レベルだな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:33:08.62ID:/kPI3ISld
あんなクソグラの的当てゲームの何が面白いんだろう
eスポーツとかいうのも含めて外人のセンスって一分も理解できる気がしない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:43:21.67ID:FlN2FN790
>>110
むしろ最近のバトロワブームとかにウンザリして、みんな回帰しとるんやで
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:45:53.57ID:AwtjVy/vd
でも検索すると候補にPS4出てくるのなんでや…
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:17:15.35ID:FlN2FN790
>>113
ゲハ民と違って、ちゃんとPS4でゲームしてるゲーマー層は
やりたくてしゃーないんやろ

PS4キッズが大好きなゴミ箱やら、シージプロ勢もガッツリ配信してるし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:17:39.99ID:x1NwITMS0
>>110
何のレベルだよガイジwwww
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:25:18.49ID:9kTqyqmIM
>>109
どひゃー
すてまぷ〜んとは桁違いだ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:38:51.86ID:FlN2FN790
誰も付いていけずマイナー化し、オワコン化したスト2(というか格ゲー全般)とは違い
CS:GOを含めこれ系は、十分過ぎるほど定着し様々なユーザーがプレイしてる
しかもスペックが不要で途上国でもプレイ出来、かつプロの道もある

スト2というよりは、どちらかといえばサッカー等に近いだろう
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:23:48.80ID:bSOMvWy30
やってても地味で、見てても全く面白くもないクソゲーが外人が好きな理由がよく分からん
上でも言ってるけど外人って意味わからん思考回路してるわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:45:40.82ID:FlN2FN790
>>120
地味で見てても面白く無いクソゲーを何百年もやって、
プロも数多く、優勝すれば5000万円貰える国があるらしい

最近は高校生が大活躍して若い子も大勢、この地味なゲームに夢中なんだとか

https://www.shogi.or.jp/news/ph_ryuou3002_end.jpg
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:55:00.10ID:x1NwITMS0
>>116
はよ答えろよキチガイww
会話にならんなこのキチガイ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 16:08:30.75ID:TeXn/mjEM
なお、ソースは無い模様
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 16:53:20.29ID:QysOMlyv0
>>124
そのレスじゃ君の中ではそんなことは無いって事にしかならないよ
ちゃんと否定するためのソースを持ってこなきゃ喚いてるだけにしかならないよ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:48:50.29ID:FlN2FN790
まさかゲハ見るような、「自称コアゲーマー」なのに、
世界覇権確定済みのヴァロラントやらないヤツは居ないよな?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 19:04:45.51ID:x1NwITMS0
>>124
おいゴミ
逃げんなよw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 06:15:37.52ID:dfJ04jqe0
Shroud「VALORANTは恐らく10年以上続くだろう」

元CS:GOプロプレイヤーで現在はストリーマーとして活動するShroudが
VALORANTが今後10年以上続く理由について説明したコメントが話題となっています。

https://www.valorant4jp.com/2020/05/shroudvalorant10.html
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 07:30:08.67ID:jo1wkmUWd
>>71
バトルロワイヤル主体のFPSって昔はそもそもなかったやろ
バトロワをなんだと思ってるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況